ネタバレ・感想ありBLEACH モノクロ版のレビュー

(4.3) 531件
(5)
291件
(4)
153件
(3)
71件
(2)
11件
(1)
5件
人気のある作品
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がかっこよくて強そうだった。
とても楽しく読ませていただきました。
時間があればまた続きを読みたいです。
いいね
0件
懐かしい
2024年12月19日
久々に見たくなって読み返しました。王道のバトル漫画で、展開にワクワクが止まらず楽しい時間を過ごすことが出来ました!
いいね
0件
学生時代ハマりました
2024年12月18日
成人してから読むと序盤はふつうかなぁ
途中から絵もストーリーも油が乗ってきて面白くなります。
夜一さん、日番谷くんあたりが好きでした。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも見ました!隊長クラスが皆さんカッコイイ!その中で私の推しは市丸ギンですねー。それなのにあの最期…カッコ良かったんですけど悲しい。
いいね
0件
コメディ色
2024年12月10日
むかしアニメを観ていてカッコいいイメージが強かったけど原作ではコメディー色が強い感じしました。どちらもやっぱり面白いです!
いいね
0件
死神vsクインシー
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦闘シーンがとてつもないです!!トニカクカッコよくて、
見惚れてしまいました!!
特に主人公の成長が目白押し
いいね
0件
センスがあります
2024年12月8日
絵柄もストーリーも好きですが、特に各巻のポエムや詠唱などの言葉がすごく詩的センスがあって大好きです。
いいね
0件
剣戟バトルアクション
2024年12月8日
幽霊が見えるという特異体質の高校生黒崎一護15歳。ある日悪霊退治に来た死神だと名乗る少女朽木ルキアと出会う。最初は死神の存在を信じなかったが、人の魂を喰らう悪霊「虚ホロウ」に家族が襲われるのを見て、彼女が止めるのも聞かず「虚」に戦いを挑む。敵うはずもなく一護を庇ったルキアは重症を負う。状況を打開するために、ルキアは最後の手段として死神の力を一部一護に分け与え、死神になった一護はなんとか「虚」を退治することに成功する。一護に死神の力を吸い取られたルキアは、自分の力が回復するまで死神代行をするよう迫る。一護と仲間たちの剣戟バトルアクション物語。
いいね
0件
初めて読んだ
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 霊感ある高校生が死神になって刀で化け物と戦う話だった。王道。しょっぱなからテンション高いままぶっ通し。
いいね
0件
4.0☆
2024年10月18日
部分的には4.0☆以上の面白さはあるし、キャラは立ってる、序盤は絵も好みじゃないものの段々上手くなっていくし問題ない。けど最初の面白さが薄れ、ヒロイン全面に出して来た辺りから同じパターンで中弛みというか、イライラしてくるというか...バトルなのに足手まとい、邪魔する、恋愛脳、感情的でウザいキャラに苛立って読むのが苦痛に。チームバトルは好きだけど結果的に足引っ張る弱いヒロイン的な存在を助けるのが見たい訳じゃないから...好みの問題ですね。もちろん展開には火付け役が必要だけど、主要キャラ側の中に作っちゃうからな。主人公以外の出番も多いので慈悲の心で読めないときつい。好きなとこより嫌いなとこが気になって大幅にスキップしながら読みました。55巻辺りから?千年血戦篇が一番面白い(アニメがオススメ)ですが、全体的な評価は4.0☆
いいね
0件
王道
2023年11月30日
ジャンプの友情・努力・勝利に沿った王道系漫画。
また、伏線なども色々とあるのでとても面白いです。
ワンピース等が好きな人にオススメです。
いいね
0件
ザ・少年マンガ
2023年11月30日
集英社が誇る、大ヒット少年マンガの1つ。激しいバトル、人間同士のぶつかり合い…。若いなあ~。ある程度、ストーリー展開が予想できてしまうけどね。まあ、このジャンルの少年マンガはサスペンスではないので、ただ楽しみましょう!
いいね
0件
序盤のみの感想
2023年11月28日
序盤の五巻までの感想

連載開始当時としては作画はレベルが高く週刊と考えれは十分なクオリティ。これから面白くなりそう。
いいね
0件
王道
2023年11月27日
これぞ少年漫画の王道だなとしみじみ思いました。戦闘シーンが、迫力があってすごくて、ストーリーも面白いので、何年も人気があるのも納得です。
いいね
0件
アニメにドはまりしていましたー
2023年11月27日
キャラの名前もかっこいいし、世界観も大好き!そして一番の印象的なキャラは藍染隊長・・・。未だに速水さんの声で脳内でささやいてきます。
だんだん登場人物の多さについていけなくなり、後半はちゃんと読めていないけど、落ち着いて全部読んでみたいです・・・
いいね
0件
よき
2023年11月26日
キャラクターたちが、魅力的でかっこいいところが最高です。人気作品なので一度読んでみるのもおすすめです。
いいね
0件
ザ少年漫画
2023年11月25日
BLEACHってタイトルは知っているけど内容までは知らなかった。から、あ、幽霊系の話なんだ?!っていう予想外のストーリーで驚きのが大きかった笑。でも展開とかバトルとか絵のタッチとか、ザ少年漫画って感じがして面白いのもわかる
いいね
0件
ヒロイン!
2023年11月23日
いちごが主人公ですが、わたしは圧倒的にヒロインが好きです。読んでいただくとヒロインとおもわしききゃらが2人出てくると思いますが、私はサバサバしたほうが好きです!
いいね
0件
青春☘
2023年11月23日
展開が早く世界観もしっかりしてて飽きずに読みやすい作品だと思います😄個人的に一護の友達を最後まで大切に思う性格が特にホッコリと読むことができて良い点だと思いました♦
いいね
0件
世界観がすごい
2023年11月21日
高校生の一護は幽霊が見える体質、ある日幽霊を助けようとしたら、、、
売れましたね、世界観がすごい作品、衣装なども好きです。
いいね
0件
懐かしいです
2023年11月20日
悪霊との王道バトルもの。主人公がどんどん強くなっていってカッコイイです。コミカルでテンポがよく辛い展開もそう重苦しくなく読み進められます。
いいね
0件
王道
2023年11月17日
厨二病心をくすぐるキャラ・セリフ・必殺技が、かっこよく魅力的な作品。子供頃読んでいて、ハマっていたのを思い出した!
いいね
0件
芸術…!
ネタバレ
2023年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさに唯一無二の『久保帯人ワールド』!独自の芸術性を確立した漫画家さんだと思います。詩的な詠唱、声に出して言いたくなる技や人物の名前、名言・迷言(?!)の数々!語呂や語感のよさが天下一品!!外国語に翻訳するのが難しいマンガNo. 1なのではないかと勝手に心配してしまいます(笑)卍解の詠唱などは古典の枕詞っぽくもあり、日本語や漢字の美しさや難しさが詰め込まれているような気がします。
あとは、バラエティに富んだキャラたちが魅力です。登場キャラがめちゃくちゃ多いのに、外見も性格も全然かぶってないところがすごい!恋次とか六車拳西とか狛村さんとか檜佐木とか、なぜかそのへんが好きです!!(照)
そしてそのキャラたちの関係性がっ!一護とルキアが恋愛にならなかったところがよかったし、織姫がずっとブレないのもよかった!一護と人間のころからの友人たちとの友情や、死神になってからの仲間関係、家族関係、ソウルソサエティの師弟関係や上司・部下の関係なんかも…!!
注意事項としては、『コミック一気読み推奨』です。単話読みには正直向いてない作品ですので、お気をつけください。
少女漫画
2023年11月13日
わたしは、少女漫画中心なのでジャンプ系はあまり読んだことがないのですが、無料で少し読みましたが、男女関係なく面白そうですね。
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃にアニメを見て、結構怖かった覚えがあります。が、その後も何だかんだアニメを見続けていて、面白かったです。漫画版は読んだことがないですが、漫画も試し読みしたら良さそうなので読んでみたいですね。
いいね
0件
始めの方が好きでした
2023年11月11日
登場人物が魅力的で、コミカルな面、シリアスな面とうまく配合された作品です。ルキア推しだったので、ソウルソサエティ編まではとっても好きでした!ただ、その後はストーリーにいまいち付いていけなくなってしまったかなぁという感じでした。
いいね
0件
オシャレ厨二
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載中、友達から布教され確かソウルソサエティーの途中までコミックスを読破。その後面白かったので、別漫画で活動(w)していた為ジャンプ本誌で読み続ける。
ソウルソサエティー編まではむちゃくちゃ面白かった。浮竹隊長推しだったし。藍染様のあのシーンも笑……いや、良かったよ。
でも、破面編辺りからん??となってきて、なんかもうその後は流し読みして、最後の千年決戦編?辺りで読まない回も出てきて、浮竹が死んだ辺りはもう読んで無い。
後でウィキ見て、ミミハギ様出してきて死んだと思ってたらまた異形の姿でちょこっと出てきた事知ってびっくり。まあ、死んだんですけど……。
でも、久保帯人のオサレポエムの能力は高いです。BLEACH ポエムで検索してください。若かりし頃、授業中にノートの端に書いていたあのポエム、あれはこんなことを書きたかったんだ!と、すげえ&羞恥が同じ勢いで襲ってきます(褒めてます)
作品自体には、最後、ちょっととっちらかっちゃったので☆減らしますね(なん……だと……)
いいね
0件
青春
2023年11月10日
もろブリーチ世代どまんなかです。
久しぶりに読んだけども
めっちゃおもしろくないかあああ、、!
懐かしさで見始めると止まりません
ぜひぜひ開いちゃいましょう。
いいね
0件
最高の作品
2023年11月7日
中学生の頃一回ハマり、最近新シリーズがアニメ化されたことで再燃しました。青春を思い出す作品。
キャラの名前や技名が秀逸で口に出したくなる。
いいね
0件
おもしろい
2023年11月5日
最近アニメも再開して、何年たっても面白いと思いました
ブリーチはいつまでたっても面白いのに、もう友達とすぐにブリーチの話すことできなくなりちょっと切ないですね
いいね
0件
かっこいい
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ バトルシーンが、とてもかっこいい作品だとおもいます。いろいろと伏線がはりめぐらされていて、おもしろいとおもいました。大好きな作品です。
いいね
0件
かっこいい
2023年9月10日
最近アニメが再開したのでまた読みはじめました。侍と死神の組み合わせはやっぱりかっこいいですね。朽木白哉の技は何回見ても惚れ惚れする。
いいね
0件
王道で最高
2023年5月27日
趣味嗜好、BLEACHから始まったといっても過言ではないくらいに思い入れのある作品です。
登場人物、世界観の魅力、セリフまわし、、久しぶりに読んでも小学生の時に感じたワクワク感が戻ってくるようで、殿堂入りの漫画です!
確かに尻すぼみ感少々否めないですが、この大好きなキャラクターと世界観がたくさん見れたので満足です。
いいね
0件
久々!
2022年12月1日
以前、弟が単行本を買っていたので読んでいたBLEACH。最後までは見ていなかったので気にはしていたのですが気付けば10年以上経ってしまって(笑)アニメがまた放送されると知りポチっとしてしまいました。やっぱり面白い!!まさか最後はこうなるとは...!と、ビックリしつつ満足しました。紙で買うのは抵抗あったのですが電子版ならいつでも読めるし良いですね♪
学生の頃に流行った作品
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在千年血戦篇をアニメでやっています。好きな作品の一つなのですが、伏線が回収されていない部分があったので、星一つ減らしました。特に最後の方はもやもやが残りました。最終章も主人公の出生の秘密とかが描かれるので大事だとは思いますが。
いいね
0件
死神代行
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死神代行という設定に惹かれ、物語序盤を読んでみました。
死神が登場する作品が好きなので。
作中で説明のためにルキアの描く絵がなんだか可愛い。
織姫のハードな過去、読んでいて辛くなります。
両親とは再会しないで欲しい!
原作絵のカレンダーが私の持っている唯一のグッズです。
イラスト集が既に絶版なので再販してほしいですね。
血肉に刻まれた作品。
2022年10月30日
子供の頃から知っていますが、やはり好きです。

美麗な画面から繰り出されるかっこよさは一度見たら忘れられない。数多の人々の性癖を狂わせた作品です。是非一度ご堪能ください。マユリ様がイチオシです。
いいね
0件
懐かしい
2022年10月30日
大昔に読んでいて久しぶりに手にとりました。どのキャラも魅力的だし主人公の成長などを感じられる良い作品だと思います。アニメも見てみようかな。
いいね
0件
友情
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から好きな作品で、何度か繰り返し読んでいます。戦闘シーンが、とても迫力があって、面白いと思います。また、友情は大事だと思えるような作品だと思います。
いいね
0件
面白い…
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ あいぜん編までは面白い。キャラの成長や構成に引き込まれた。そのあとはちょっと無理矢理話をつなげてる感じがあった。
いいね
0件
アニメをさきに見ました!
2022年10月27日
アニメをだいぶ前にオンタイムで観てました。また、実写化もされていて、観たことがあって、この作品に興味があり、この話も読んでました。
いいね
0件
5巻まで読みました
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、5巻まで読みました。何気なく読みましたが、おもしろくて、一気に読めました。いろいろなことが起きるので、面白いと思います。主人公がとても好きになりました。
いいね
0件
少年漫画の代表格
2022年10月22日
昔から長く続いていた作品で、戦闘系が好きな方には特におすすめです。刀とかかっこいいと思うのは私だけでしょうか?刀以外の武器とか力?とかも出てきますし、単純に面白いので幅広い年代の方に楽しんでいただけると思います。
いいね
0件
個性的
ネタバレ
2022年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個性的なキャラが多くて、面白い作品だと思います。少年漫画の王道といった感じがします。大好きな作品で、繰り返し読みたい作品です。
いいね
0件
懐かしくて…
2022年10月17日
以前に読んでいましたが完結していたんでね…。今回部分的に無料版があったので読んでみましたが、意外と覚えているものですね。かなり楽しめました。
いいね
0件
面白いよね
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の男の子がヤンキーな感じだけど、すごく優しく思いやりがある子で、死神の力を手に入れ母親が亡くなった理由や色々な出来事を敵と闘い強くなって友情など、もう盛りだくさんのストーリー。
私は愛染ぐらいの時までの話が怖く悲しく面白くドキドキして好きでした。
いいね
0件
今読んでも新しい作品
2022年10月17日
もう20年前に連載が始まった作品ですけど、今でも読んでも新鮮だと思います。
私は久保先生の作画の空間の使い方や白と黒のコントラストを上手く使っている所が、今見ても斬新だなと思います。特に遠近感が独特です。
デザイン性の高い作品だと思います。
アニメも楽しみです。
最後…
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルキア奪還辺りまでは素直に面白かったのですが、千年血戦編はもうさすがにわけがわからなかったです…。浮竹隊長も好きだったのに最後どうなったの〜と思ったら、最後お墓参りでしたね…。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャンペーン中で、無料で読める分はすべて読みました。アニメ化するのもうなずけるくらい、面白い作品だと思います。主人公が好きです。この機会に、全巻読みたくなりました。
いいね
0件
やっぱり面白い好きです
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中高時代マンガもアニメもハマって見ておりましたが破面編が終わり離れてしまい最後を知らずに今に至っておりました。最終章のアニメ化を知り千年血戦編の無料分から読み直しました。今までの元敵たちも出てきて思ったのはやっぱり破面編が1番好きだったなーと。最終章ももちろん面白いんですけどそれぞれの戦い方の長さが格段に短いというか、さらっと終わってしまった感がありました。破面編が長かったからですかね?でも卯の花さんとやちるの剣八の斬魄刀との関わりは?とか右だか左だかの腕の件だとか零番隊弱すぎなのでは?とか壱番隊の副官あっさり退場させるなよーとか前総隊長と新総隊長の力の違いだとかまぁ他にも色々気になるところはありました。一護やルキアたち家族以外の後日談も気になります。
いいね
0件
途中まで
2022年10月10日
途中までは大好きで購入してましたが、気付いたら買わなくなってました。
一つ解決するとまた一つ問題が起こる、の繰り返しのような。

でも、機会があれば全部読んでみたいです。
いいね
0件
かっこいい!
2022年10月8日
ある日突然死神になってしまったオレンジの髪の主人公がホロウという敵を倒していくお話です。剣で戦う姿がとてもカッコよくて先がとても気になりました!面白かったです。
いいね
0件
アニメおめ
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだまだファンが待ち続ける名作だと思ってる。ファンクラブではまだまだ盛り上がってるし。終わり方も織姫おめでとう
好きな作品
ネタバレ
2022年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から好きな作品です。伏線が張り巡らされていて、それがきれいに回収されていくのが、とてもおもしろいとおもいました。以前、紙の本で読んでいましたが、シーモアさんでもそろえたくなりました。
いいね
0件
オサレ!!!
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉ひとつとっても、本当にオサレです!!
ギンのあのシーンは、もう本当に伝説だと思います。
護艇十三隊とは一線を画しつつ、ギンの本当の目的のためにみんなを騙し続ける。
最後は1人で戦おうとする、そんなギンが大好きです
いいね
0件
懐かしい!
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日番谷くんがかっこよくてずっと好きです!
ギンと乱菊さんの組み合わせが大好きだったのでショックで続きが見れませんでしたがアニメ放送を気に読み返して見ようと思いました!
いいね
0件
隊長がみんな素敵
2022年10月3日
隊長、副隊長みんなかっこいいです!キャラクターそれぞれに個性があり、技も異なっています。個人的にトウシロウ(漢字を忘れました)が大好きなので高校生トウシロウは萌えでした♡長いので話がだらけてくる箇所もありますが盛り返します!
いいね
0件
好きです!!
2022年10月3日
単行本で追いかけてました!話のテンポが良くて読みやすいしストーリーがとてもおもしろいです。黒い袴に刀っていうのがまずカッコイイし卍解もカッコイイ!主人公だけじゃなくて隊長とかクラスメイトも一人ひとり背景が丁寧に描かれていて読み始めたら止まりません。
いいね
0件
読み返し
2022年10月2日
アニメが始まるので漫画とアニメの方を復習しました!やっぱりいいです!面白い!
アニメも楽しみにしてます!
いいね
0件
ああアクション
2022年10月2日
意外と読めました、バトルアクションはそんなに興味ないのですが、これはテンポもはやいしい飲み込まれしまいますーすごい長編ですね。
いいね
0件
ブリーチ
2022年10月2日
主人公をはじめ、メインキャラ達はもちろんのこと、ブリーチは敵キャラもそれぞれ魅力的。絵がとても綺麗なので読みやすいです。アニメ化も楽しみ。
いいね
0件
読み返したい
2022年10月1日
連載当初から読んでいたのですが、当時は紙。転居もあり2013年で泣く泣く手放し、いまだ完結を知りません。ツッコミどころ満載ではあるけど、そこは無視して単純に楽しんでました。電子書籍でいつか読みきる!と決めています。コツコツやります。
いいね
0件
止まらない
2022年10月1日
なかなかの大作ですが、どんどん止まらずに読んでしまう!ただ、最高に登場人物が多いから名前覚えるだけでも大変!一護はちゃんと覚えてたんかな?パパもっとカッコいいとこみたかったなー(^^)アニメの最終章も楽しみ!
いいね
0件
千年決戦篇
2022年4月16日
アニメ勢でフルブリングのとこまで曖昧な記憶しか残ってないけどそれでも千年決戦篇は充分楽しんで読めてます
いいね
0件
面白くて
2022年4月13日
面白くて、色々学べて、感動する盛りだくさんなマンガだと思います。また機会があれば一巻から読みたいです。
いいね
0件
みんなの変化いいね!
2021年12月9日
一護の変化いいね!
恋人にしたいです。
登場人物との掛け合いも楽しいので、読んでてあきません。
一度読んでみてください
いいね
0件
かっこいい
2021年5月2日
最初は中二病ぽいと思ってたけど読んでみたらかっこよくて最高です!イチゴくんがかっこいいです!
いいね
0件
読み出したら止まらない作品!
2021年4月6日
とにかくキャラクター一人一人が魅力的!子供の頃から読んでいて、一旦離れてしまったけど大人になって続きが読みたくて大人買いw
絵も元々綺麗なのに、どんどん綺麗になっていきます。
友情や成長、葛藤、裏切り…今の若い子たちにもぜひ読んでもらいたい作品の一つです!
いいね
0件
全74巻。
ネタバレ
2020年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構長かったですが、一気に読むと面白かった。
だんだん絵がきれいになってみやすかったかな。
個人的に日番谷隊長推しです。
いろんな魅力的なキャラがでてくるので、人気あるのも
うなづけます。
いいね
0件
おもしろいです
2020年8月27日
すごく複雑な背景が編まれていて、どんどん惹き込まれていきます。
いいね
0件
久しぶりに
2020年8月25日
小学生の頃アニメ見てたけど途中で見るのやめてしまったから久しぶりに漫画で見直し~!
いいね
0件
面白いです。
2020年8月23日
みんなが読んでいるだけあって、面白かったです。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
ジャンプのバトル漫画の一つ
ネタバレ
2020年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターもですが、大迫力の絵がすごくカッコ良い!ちょっとオシャレな言い回しや世界観が物語をより面白くしています。
個人的には詩的な詠唱が好きです(笑)
いいね
0件
最高です!
2020年8月17日
キャラクターもかっこよくてだいすきだし、最高におもしろい!!!
いいね
0件
懐かしい
2020年8月17日
アニメにもはまってコスプレしていました。
登場人物が多いから自分のお気に入り探すのもいいですね。
どこの部隊に所属したいかな、と妄想~
いいね
0件
おもしろい!
2020年8月16日
久しぶりに読んでもおもしろい作品!
けっこう長い作品なので購入するか迷うところ。。
いいね
0件
涅隊長!!!
ネタバレ
2020年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLEACH内で屈指の安定を誇る涅隊長!!
だが、今回はいつもと違う、、、
しかしながら敵との相性無くしても、涅隊長以外に勝てる隊長いないんじゃないかい?剣八そのまま突っ込んで闘っていたらどうなっていたんだろうか、、、
いいね
0件
アニメでも見ています
2020年8月10日
アニメでも見ていたので知っていましたが、流行り絵で見ると想像できるでとても楽しいです
いいね
0件
読みだしたら止まらない
2020年8月6日
読みだしたら止まらなくなる作品です。登場人物もかっこよくて素敵。
いいね
0件
だんだんと
2020年8月4日
最初の頃は絵はちょっと苦手でしたが話はおもしろいので続きが気になる作品です
いいね
0件
長期連載だけれども
2020年8月3日
どの絵柄も好き。

正直、話は長いなぁーと思うことも多々ありましたが、
この絵で週刊連載とか恐ろしい!

ラブコメちっくなとことか好きだったので、
いつかラブコメとか描いてくれないですかねー

カラブリとか大好きでした!
いいね
0件
カッコいい
2020年8月2日
黒の袴姿に日本刀というカッコいい死神たちが斬新で大好きなマンガの一つです。アニメも楽しみです。
いいね
0件
キャラが豊富
2020年8月1日
初めての作者さんでした。キャラが豊富でそれぞれ個性があって面白かったです。ただ、キャラや技が多すぎて途中で誰なのかなど分からなくなったりと混乱してしまうこともありましたが、戦闘シーンがかっこよくて楽しめました。
いいね
0件
楽しい!
2020年6月10日
次から次えと読みたくなるマンガですね。
また読み返したくなる感じです!
いいね
0件
ジャンプにしてはスタイリッシュ
2020年4月30日
ジャンプの泥臭く青い感じを裏切るようなまるでおしゃれな作品。いちいちみんなかっこいい。シンプルでスタイリッシュ。デザイン面はかなり勉強にしました。ソウルソサエティとか卍解とか口に出したくなるかっこいいワードがたくさん。
喪服を着た死神が化け物と戦うって言う設定がドストライク。幽霊やあの世など、異世界に導く要素としてファンタジーになりすぎずに日常に近くリアルに感じられるジャンル、死神や天使系の作品が私は好きなんだと再確認した。
やっぱり面白い
2020年4月17日
昔途中まで読んでいて、また読み始めました。やっぱり面白い。一人一人のキャラクターも良いし、絵が綺麗です。
いいね
0件
懐かしい!!
ネタバレ
2020年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。。ウェコムンドに行って帰ってくるくらいまでが一番好きでした。名作です。
いいね
0件
長期連載の犠牲者
2020年3月13日
この作品を読んだ人は皆こう言います「ソウルソサエティで終わっていれば傑作だった」。
その通りです。
作者のキャラクター作りが上手いので人気が持ちましたが…。はい。これ以上書くのはめんどくさいですね。
集めやすい巻数が面白さを保てる巻数なのではないでしょうか。
忘れた頃に思い出して、読み返す楽しさ
2020年3月4日
忘れた頃に古本屋とかで見かけると気になっちゃうんですよね。

JUMPにありがちな長々でドロドロな展開で、一旦手を引いたのですが、完結して、全てがノンストップで読みきれるようになって、作品の素晴らしさを再認識しました。
いいね
0件
おもしろい
2020年3月3日
戦闘シーンがかっこいいうえに、キャラクターも個性的でほんとうに引き込まれます。
いいね
0件
なるほど~。
2019年12月1日
ある理由で途中で読めなくなっていたが、やっと続きを読む事ができました。
自分の中では納得のいく終わり方だったと思います。
いいね
0件
良き
2019年8月31日
読み返してみたら懐かしくなり一気に読了しました。最初のルキア奪還からアランカル編くらいまでが一番面白かったです。
いいね
0件
(´;ω;`)
2018年12月15日
とても大好きな作品で久しぶりに読んで懐かしい気持ちになりました。
いいね
0件
今更ハマってしまいました。
2018年9月26日
黒崎一護に、今更ハマって、読み耽っています。
少年マンガなので、基本的には、友情と勝つのか、どうやって買っていくのか、というのが、軸になるんだけど、主人公の黒崎一護と更木剣八がかっこよくて、ついつい読み耽っていくかんじ。剣だから、その動きがどうこうという制約もあまりない戦闘スタイルなので、多少疑問を感じつつも、それもありかなーと思っています。正直、主人公とキャラたちが引っ張るマンガですね。
いいね
0件
おしゃれ
2018年8月21日
壮大な世界観。よく作り込まれてる。サブタイトル?も毎回よくわかんないけどカッコいい。限界まで戦ってギリギリ勝っての繰り返して敵も主人公もどんどんめちゃくちゃわけわからん強さになっちゃう。
いいね
0件
かっこいい。
2018年8月6日
息もつかせないアクションは何度見ても飽きないです。私の中では名作です。
思ったより全然こわくない
ネタバレ
2018年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊や死神の話しだったので初めは怖かったのですが、読み始めると全然そんなことはなく面白いです。
藍染戦までが個人的にはすきでした。
いいね
0件
長い…
ネタバレ
2018年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白かった。
でも一護が死神でなくなってからが面白味がなくなってしまって…。
そしたらまたルキア達が出てきてからは面白くなってきたかな?
ラストはあまり納得出来ないかな…。
最初の方が面白い‼️
2018年7月22日
ジャンプで新連載された時から読んでましたが、途中からどんどんキャラクターが増えていき無理やりな感じの設定が増えてきた気がして読むのをやめてました。
今回映画化ということで懐かしくなり読み返してみましたが、やはり最初の方のストーリーはほんと面白い!!
とりあえず読んでみようかな?という方もハマってしまうんじゃないかな?と思います。
いくつかのストーリーにわかれているので自分のタイミングでやめるのもアリだと思います。
いいね
0件
面白かった
2018年7月21日
無料分が多かったので。手に汗にぎる展開にドキドキしながら読めました!いろんなキャラが出てくるのでお気に入りーなキャラが多かったです🙂
いいね
0件
レビューをシェアしよう!