ネタバレ・感想ありブラックジャックによろしくのレビュー

(4.2) 259件
(5)
121件
(4)
93件
(3)
33件
(2)
8件
(1)
4件
いろいろ考えさせられる。
2013年7月27日
最初はどんなもんかなぁと読み始め、ちょっと重い内容でしんどいなぁと思うところもありましたが続きが気になり最後まで読んでしまいました。
内容の濃い漫画でした。
2013年7月25日
無料キャンペーン中で読みました。すごく読みごたえあるのに、全巻無料なんてびっくり。まだ二巻までしか読んでないけど、ゆっくりじっくり読もうと思ってまーす。
いいね
0件
泣きました
2013年7月23日
無料だったので何気なく読み始めましたが、一気に終わりまで読んでしまいました。主人公がぶち当たる理想と現実の壁…。同じ医療に携わる人間として考えさせられました。
つらくなる
ネタバレ
2013年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医者とか病院ものは嫌いではないんですが、あまりにもリアリティーがありすぎるのと、細かさに胸が苦しくなりました。多少読んだことを後悔する部分もありました。人の生死は簡単にいえるものではないですね。
おもしろい
2013年7月20日
有名なマンガなので気になってはいたのですが、今回無料なのでよんでみました。面白くて一日で一気に読んでしまいました!新ブラックジャックによろしくも見てみたい!!
いいね
0件
思わず(^-^)
2013年7月16日
全話無料だったので
思わず読んでしまいました!
医療系の漫画わあまり見ないのですが
読み出したら止まらない止まらない(^-^;
自分が行く病院わこうぢゃないことを
祈りながら読んでしまうくらいリアルで面白かったです\(^^)/
医療にたいする
2013年7月14日
現代医療の矛盾や問題点がリアルに切り出してあります。社会問題として本作品を無料公開していることも作品の内容とリンクしており、一気に読めてしまう内容でした。
そこそこ
2013年2月8日
無料だったから軽い気持ちで読んでみたら、思ったより良かった。ただ、ちょっと内容的に重いので気楽には読めない
いいね
0件
疲れる
ネタバレ
2013年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり濃い内容の本。主人公の苦悩と、医療の壁。あがきもがく主人公に共感できます。唯一の欠点は読み終わると疲れていること。ついつい、力んでよんでしまいます
いいね
0件
ドラマ
2013年1月18日
ドラマにもなってるのに何で全巻無料なんでしょうか?よくわからないけどとりあえず気になるから読み始めました。一気に全部読了。結構重い話が多いので読み終わった後ももやもやします。まだ先があるようなので、本屋行こうかな。
いいね
0件
もったいない
2013年1月15日
単行本では続きがあります。医療従事者としておすすめしたい作品です。ここで完結ではありません。
是非続きを読んで頂けたらと思います。
人間ドラマ
2013年1月13日
ドラマ化もされていたので知ってはいたのですが、まったく見たことがなくて、こちらのサイトで初めて読みました。よくある病院&医者の手術なんかをメインにした話なのかと思いきや、研修医が主人公の人間ドラマでした。病院不足といった現代の医療が抱える問題点にも触れています。実際には様々な病院があるので一概にすべてが事実とは思いませんが、勉強になりました。
いいね
0件
リアリティがある内容
2013年1月4日
ドラマ化された内容とほとんど変わらないように感じました。むしろドラマよりもオブラートがないように感じ人間の欲望そのままな内容だと思いました。
いいね
0件
医療マンガ
2012年12月31日
ドラマにもなった、超人気マンガです。
研修医の実態が描かれています。
主人公が少し苦手かも
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 手塚治虫先生のブラックジャックが好きで、元々有名だったこちらの作品も気になりだし購入しました。
手塚治虫先生のブラックジャックとの接点などは特にないのですが、主人公がブラックジャックとはかけ離れていてなぜこのタイトルなんだろう?と不思議に思いました。
好みの別れるところだと思いますが、主人公があまりにも自分本位すぎて私的にはイマイチでした。
みなそれぞれ思うところがあり、事情も相まって現実があるのに、それをたかが研修医で医者歴も1年そこそこの若造が引っ掻き回すさまがとてもイライラしました。
しかし、患者それぞれのエピソードは素晴らしく、涙する場面もたくさんありました。
とりあえず主人公には、もっと経験を積んでから行動して欲しいと思います。
いいね
0件
リアルがキモイけどなぁ
2019年1月2日
絵柄もちょっと怖いし、話が暗くて真面目、重かったです。でも、こういうのが現実なら、何とかできるように考えないといけないんだろうなぁと思わされますね。
いいね
0件
次が気になる作品
2018年6月15日
軽い気持ちで一巻目を読みましたが、ストーリーの展開が気になって結局全巻読みました。
絵がちょっとリアルすぎて恐い部分もありますので苦手な人は注意が必要かと。
いいね
0件
A
ネタバレ
2018年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ Hdhdhshjsjsjsnsbajnsnsjsxhshhsjsjsjskjsjsdさささskしsksんさかさたっさ
いいね
0件
大病したからわかるんだけど
2018年3月2日
正味の話、主人公みたいな医者は現場に一人もいない。ある程度は目の前の患者を捌く要領がないと自分が潰れてしまう。だが、やはり医者も上からの権力のような標準治療という体系に負けずに頑張ってほしい。病を治すのは患者本人の生命力。
いいね
0件
よい
2018年2月1日
医者漫画は数多くあるけど、苦悩感がリアルでいいと思いました。
いいね
0件
もはやホラー
2017年9月29日
医療現場に怖さを感じました。病院の裏側を垣間見ることができますが、もはやホラーです。
いいね
0件
オススメ
2017年7月4日
絵がかわいくて読みやすいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いいね
0件
なんとなく
2017年4月20日
読みたくなってしまう内容ですね。
一度読んだら、最後まで読むかな。
いいね
0件
賛否両論
2017年1月1日
やや理想論的に突っ走る面がありますが、作者の描きたい欲求や訴えたいテーマはひしひしと伝わってくる良作だと思います
いいね
0件
医療もの
2016年12月24日
1話1話が続きが気になって、一気に読みました。おすすめします。
いいね
0件
最初はよかったけど…
2016年12月24日
じょじょに絵と内容が暗くなりつらくなる。どちらかというと医療の法律や制度などへジャーナリズム的な反発や反骨心ですかね。現場の声を届けるという意味ではいい作品。
いいね
0件
2015年9月24日
作品中に少しグロテスクな絵が入っていますが、そんな絵も私は結構好きですw
いいね
0件
ウイウイシイ
ネタバレ
2015年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会人一年生って感じですね。
悩んで大きくなるはず。高校生や大学生はためになるはず。
好きでしたが、、
2015年2月11日
この作品は秀逸であると思います。描写に凄みを感じます。主人公に感情移入して読んでしまいます。
気に入って何度か読み返している作品です。

ただ、今は少し印象が変わりました。

自分の体験談になってしまいますが、
昨年、自分の祖母が悪性リンパ腫で長年の闘病を経て亡くなりました。
病院から重篤の知らせを受けてから、二週間くらい山が続き、逝きました。
その間、最期を看取る為に家族で交代で付き添っていました。
ある時、祖母の個室で私と両親と3人で付き添っていましたが、22時で消灯だからと、いつもの担当ではない看護師が部屋の照明を消して行きました。付き添い用簡易ベッドは一つ。暗くなった部屋の中はモニターの明かりと祖母の心拍の音が響くだけ。若い看護師でした。
担当の看護師の時は、消灯時間過ぎても、厚意で消さずのまま居させてくださいました。
結局、翌日仕事が休みのため私が今晩は付き添うと申し出て、両親は自宅に仮眠しに戻り翌朝また来ると言って帰ることにしました。
そして、両親は帰り際、廊下で先ほど照明を消しに来たあの看護師に
『帰るんですか!◯◯さんは重篤なんですよ!』と強く言われたそうです。
祖母がなくなりそうな時に、更に精神的に参りました。

間違っては無いと思います。が、
何も分かってない、見当ちがいの正義を振りかざすだけなら誰でも出来るなと憤りました。

いつ亡くなるかわからない中、しかも、すでにもう二年前の時点で余命一ヶ月と言われていて、それでも一度は寝たきりから歩けるほどまで劇的持ち直しを見せ、祖母は精一杯生きていたと思うし、
私たち家族だって、祖母を看取りたい、でもそれぞれ働かなきゃ生活出来ない、有休全部使い果たし、父は仕事さぼってまで毎日付き添ってたし、
あの時だって数時間仮眠を取るために自宅へ戻るだけだったのに、
最期がいつかわからない、祖母が亡くなってしまう哀しみ、精神的にも体力的にも徐々にすり減っていくあの感じ。

患者側にならないと、患者側の気持ちなんてわからない。
まぁ
2014年10月22日
医療現場って大変だな。と考えさせられる漫画です。
漫画を通して勉強にとてもなりました。
いいね
0件
ドラマが
2014年10月20日
好きで、今回全巻無料ということでダウンロードしたした。ドラマと漫画の絵のギャップに驚きましたが、ドラマの大好きな場面とリンクして楽しくそして切なく読むことができました。
いいね
0件
勉強になる
2014年8月27日
勉強になるけどちょっと難しいすぎるかなぁ。アニメならまだ理解しやすいかも。
いいね
0件
無料につられて
2014年8月24日
全巻買いをしました。
医者の話は大好きなのでじっくり読んでいこうと思います。レビュー見ても高評価ばかりなので、絵は、余り好きではないけど内容で購入です。
いいね
0件
🙂
2014年8月16日
ずっと気なっていた作品でした。なので無料ということで即ダウンロード!どんどん引き込まれるないようです。
いいね
0件
医療現場の現実?
2014年8月14日
綺麗事ではない医療現場の現実なのでしょうか。患者としてお世話になる立場の人間としてはそのリアルさが怖くもあり、ショックでもありました。主人公は若くて未熟な研修医だからこそ現実に異を唱え、理想に突っ走れるんでしょうが、言ってることもやってることもどうにも中途半端なのであまり共感は出来ませんでした。そこが人間らしいリアルさなのかもしれませんが。作品としてはよくできていると思いますし興味深いのですが、内容が重いので全部読むのは疲れました。
いいね
0件
名作
2014年8月9日
しっかり医療について描かれていて名作だと思います。
考えさせられる内容でした。
いいね
0件
難しい
2014年5月31日
これをよんでみると色々なことを考えさせられて泣かずにはいられなくなる。
いいね
0件
まあまあかな
2014年5月31日
医者って大変な仕事だなと思いました。ただ、主人公にまったく共感できなかった。むしろ読んでるうちにいらってしてしまいました。純粋に作品を楽しめなかった。
かなり
2014年5月31日
大変ですね。お医者さんって。大学病院と聞くと聞こえがいいけど、しがらみとか人間関係とか色々あるのはどんな職場も同じですね。人の命に関わる仕事だからお医者さんは責任重大ですし。
いいね
0件
下の方と同じく。
2014年5月29日
私も主人公に共感できずイライラしました。自分の考えを押し付けるとこも嫌いで、むしろ患者さんの方に共感しました。でも、病院の内部事情にはびっくりさせられました。全部が本当かはわかりませんが、かなりリアルです。
いいね
0件
だめ
2014年5月29日
わたしはダメでした。でも合わなかっただけで、話自体はとても精巧に作られていると思うので、悪い評価は付けていません。
でもまず主人公に全く共感を抱かないので、主人公が動けば動くほどイライラしてしまいました笑 もう読まないなぁ、
終わりが…
2014年5月11日
続編が出ているのですがこれを完結として考えるとあまりに尻切れ蜻蛉って感じです…様々な問題をひっぱって来たのにこれで終わり?という結末でした。もう少し何とかして欲しかった…
リアルなんだろうか?
2014年5月5日
正直、がん編は自分の母親がそうなのでみるのがつらかった。
面白いけど医療にたいして必要以上に疑念を持ってしまうのが嫌です。
いいね
0件
こちらこそよろしく!
2014年3月12日
テレビなどで作品名を知っていたので、無料ということで読み始めました。
医療関係は、好きでいろいろみていますがついつい読み続けられる作品でした。
大学病院ってこういうことなのかと、自分が数年前に入院したとき若い医師が担当医だったので今更ながらちょっと不安になりました。ちょっと内容の一部に重たい暗い場面がありますがなかなか面白かった。
なかなかおもしろい
2013年7月30日
医者の話は好きなので絵は苦手やけど読んでみたら面白かったです
いいね
0件
なかなか♨
2013年1月29日
多少まわりくどい感じはあるが面白い漫画ではあります。落ち込んでるときはあんまみやんほうがエエかも。💦
いいね
0件
考える
2013年1月16日
色々と考えさせられる漫画ではあるが、あまりに偏りすぎた内容ではあると思うのでこの評価。物事は両側面から見ないと判断ができないと思う。
いまいち。★
2019年9月27日
リアルタイムで読んでた時はなかなか面白く感じたのですが、この歳になって読むと、ブラックボックス的な医療現場をセンセーショナルに描きすぎている所が結構多いなあという感想です。
連載当時は研修制度改革が話題だったのですが、現在は新しい専門医制度で現場は大変という感じです。制度を変えることが患者さんにとって有益なものになってほしいです。
いいね
0件
無料なんだけど…
2017年8月6日
気分が沈んで、私はつらかった。

主役も、
仕事の描写ではなく、
意見だけの人みたいな…。

意見だけで、
愛されキャラ?って、
理解できない。

ストーリーは追えるけど、
病気の末路を知るために追ってました。
いいね
0件
おもしろい
2017年4月2日
とてもおもしろい作品でした!!この後の展開が気になります!!
いいね
0件
絵が…!!!
2017年2月3日
最終巻に比べたら絵が下手やなぁ〜( ͡° ͜ʖ ͡°)
絵もようやけど、ペンの走りが濃くて見辛い('ω')
でも考えさせられる内容だね。
いいね
0件
なぜこの作品が高評価?
2016年3月2日
面白いとは思いませんでした。読んでしまったことを後悔。主人公は感情的で共感できず、絵も重くて苦手です。社会的に意義のある作品だとは思いますが、暗い気分になるので、もう読みたいとは思いません。
いいね
0件
偽善
2014年8月8日
内容は、好きと言うより、『現代の日本の医学界』と言った斜めな角度から読んでみました、気が…。性格が曲がってるからでしょーか。
何かね、一生懸命だからって、同じ社会人、泣けばいいとか無いから。泣く・其の事柄についてわめく=良い人、一生懸命な人、とはならないから。偽善者、自己陶酔だね。ホントに立ち向かうなら、絶対泣くな。泣くのは仕事が出来ないからだ。って思いました。勿論、後悔したくなければ、主張は言えばいいと思うけど、クビ覚悟で。あと絵が苦手。『主人公一生懸命です~』って全面に出てる。一生懸命に決まってるだろ、アホか。そういうシーンが特に出てるとき、嫌悪と共に憎悪が感じられる。だから偽善が前に沢山でる。
ただ、医学界を離れれば、患者はそれぞれ、生活が在るわけで。こどもの親であるが故、決断しなくてはならなかったり、ひとりの女性であったり、命を其の先に伝えたい母(これはとても動物的で当たり前の愛だ思いました)や妻であったり、神経科に通ったり、入院してると何が悪いんだ?と。
そこは共感と言うか…。患者目線でしたね。或いは、周りの大切な人に居たら。実際居ました。自分も患者側のひとりです。

だからこそ、主人公がないたり喚いたりは、偽善だと思います。
医者の現実って…
2014年8月3日
全巻無料につられてまだ途中までですが読んでみました。お医者さんの現実ってこんな感じなんだろうなと思いました😢なんだかお医者さんに対して不信感を与えられた感じがします。現実を知ってるお医者さんが読む分にはいいかもですが、自分的にはちょっと…と思いました😩
無料
2013年7月13日
大量に無料だったので読みました。でもあまり好みではありません。でも一応全部読みました。
こんな医者いません
2021年11月6日
この漫画見て医学会のリアルな描写!とか感じてる人は医療者じゃないだろうね。
新米医者で知識も経験もないくせに、自分の価値観が絶対正義。他人の意見を聞かず、チーム医療ガン無視でスタンドプレー。医者に限らず社会人として失格だろ。
いいね
0件
医者なのに頭の中は中二です。
2020年6月14日
この作者の常で、主人公が独善的な正義を振り翳し延々と独演会を繰り広げます。しかも半人前以前の新米ドクターがベテラン相手に大立回りを繰り広げるのですから、滑稽すら通り越しています。
いいね
0件
不安になる漫画!
2015年8月23日
読めば読むほど不安になり、救いの無い人をみるとガッカリする!!

主人公の何も出来ない感じが妙にリアルで重ねて不安になる漫画!

この漫画を読んでると病気になそうになるのは俺のメンタルが弱いだけ??(笑)
俺には合わなかった!
主人公が勘違いキャラ?
2014年9月9日
内容はまあまあだが、他の方も仰るとおり、主人公が感情的になりすぎ 。
冷静に対応できない人間はどの世界でもお荷物だろう。
以前に週刊誌で読んでいたが、はっきり言って暑苦しいし気分が悪くなりました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐藤秀峰
出版社: 漫画 on web