ネタバレ・感想あり時間をとめて待っていてのレビュー

(4.9) 40件
(5)
37件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
成長しても、お転婆娘(予想通りです笑)!
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「荒野の天使ども」の続編、前作の9年後のお話です。もう小さな子供ではないミリアムに困惑するダグラスに、やきもきしながら読んでいた記憶があります(笑)。しっかし、成長しようが記憶を失おうが、ミリアムはミリアムですよねー(笑)。予想外の事件に巻き込まれても、知恵と機転で解決&悪いヤツはやっつけちゃう、安定の逞しさ(笑)。ダグラスと夫婦になっても変わらないんだろうな。お幸せに♡
久々に懐かしい
2024年6月2日
「荒野の天使ども」に引き続き今でも単行本を所持しています。当時、硬派でイケメンのダグラスが好きでしたね(笑)。8歳の子供だったミリアムも9年たってダグラスに恋をして。二人の会話がコメディー色だけでなくラブコメに変わり、大捕物のハラハラドキドキも加わりさらにパワーアップして読み応えありました。この作品が完結した時、当時とっても寂しくてダグラスロスに陥ったのを覚えています(笑)。さらに結婚した後の二人も見てみたいです。単行本を久々に読み返してみたくなりました。
いいね
0件
😊
2024年2月23日
懐かしい少女漫画を読んでみたくて購入しました。氷川京子さんの作品の絵が好きです。二人の恋の行方が気になります。
いいね
0件
今も大好きな作品
2023年10月12日
「荒野の天使ども」の続編です。
子供の頃に読んだ大好きな作品で、今読んでもやっぱり感動します。
前作では8歳の子供だったミリアムが17歳になり、ダグラスとの恋愛模様も書かれます。
アクションはもちろん2人のロマンスも見所な今作、ストーリーは相変わらず素晴らしく、ひかわ先生の凄さを痛感。
昔も今も変わらずここまで引き込まれる作品はなかなか無いかと。
シリーズ通して読まれることをオススメします。
絵もストーリーも最高!
いいね
0件
前作より恋愛色強めのアクション活劇
2023年9月27日
「荒野の天使ども」の続きなので、前作を読んでからの方が楽しめるが、前作を読まずにこれから読んでも話はわかる。前作から9年後の話で、主人公の一人の少女が大きくなるので恋愛色強いが、相変わらずアクション多めの西部劇&冒険活劇で事件に巻き込まれる感じは楽しい。元気すぎるヒロインが気持ちいい。
いいね
0件
おもしろ過ぎてふるえます…
2023年9月21日
小学校の頃読んでいました。こうやって電子書籍でまた買えて嬉しい…
テンポが良すぎてどんどん引き込まれるし、ダグラスカッコ良い〜!!!
いいね
0件
「荒野の天使ども」とセット読み必読です!
2023年4月7日
「荒野の天使ども」続編。こちらも雑誌連載から40年近い年月が経ちます。ですがストーリーのおもしろさは色褪せない。爽快西部劇風活劇です。9年経過しミリアムが17歳となっているので前作に比べてダグラスとのロマンスが──いやいや、相変わらずアクションです(笑) 少女漫画なのに(笑) 年頃の二人なのに殺し屋に悪漢と戦っています。そこがいいんですよね~。この二人ですから。息の合った、阿吽の呼吸で快闊です。もちろんロマンスも‥彼らなりに、ですけどね!何度読んでも初めて読むような新鮮気持ちになり、わくわくします。大好きなお話です。
懐かしいけど新鮮
2023年4月5日
ひかわ先生の作品は「春を待つころ」の千津美と藤臣君シリーズで好きになりました。ドジっ子ヒロインと不器用ながらも静かに、大切にヒロインを守っていくヒーローの関係に学生当時は憧れたものです。昔買ったコミック本が見当たらず、シーモアさんで見つけ久しぶりに荒野の天使どもを読みました。夜中に明日の仕事も気にせず一気に全部読みし、懐かしさと、当時と変わらない感動が逆に新鮮でした。
いいね
0件
ひかわきょうこにハマったきっかけ
2023年1月15日
これぞひかわきょうこ作品というべき強くて元気で実は健気な女の子と、無口だけど誠実なヒーローのラブストーリーです。大好きな作品です。柚香光さんにダグラスを演じて欲しい!!
懐かしい
2022年12月26日
昔子供の頃荒野の天使、時間をとめてを夢中で読んでました。懐かしくなり購入。何十年たっても夢中で読める作品でした!購入してよかったです!
いいね
0件
ずっと昔から大事にしている本のひとつ
2022年5月30日
「荒野の天使ども」の続編で、小さな少女から大人の女性へと成長したミリアムと、今もミリアムを小さな子どもとしか見られない朴念仁ダグラスのラブコメディ。二人のピュアな恋模様と、弱者を守り悪を成敗する西部劇の様式美がピタリと噛み合う冒険活劇第二弾は、本当に連載当時、続きが楽しみで仕方がなかった。途中、長期休載もあり、どれだけ完結する日を心待ちにしていた事でしょう。今現在、一気に完結まで読める読者様は幸せ者です。いや、本当に羨ましい。コミカルで魅力溢れる二人と取り巻く人達の優しさ、こんなエンターテイメントが外国で実写映画化されたら最高だと、今も夢見てしまうくらい最高の作品だと思っています。
いいね
0件
前作を読んで改めて
2021年10月23日
『彼方から』が好きで定期的に読み返しています。作者さん買いで好評価だったこちらも購入、単品でも充分満足だったのですが、この度絵がちょっと古すぎるかなと購入を迷っていた前作『荒野の天使ども』を読んでみました。仲間みんなが魅力的で、ミリアムとダグラスに感涙、、よかったです。改めて続編のこちらを読んでみるとやはり感情移入度が違いますね。大人になったミリアムの9年分の気持ちが切ないです。とても素敵な作品だとより確認できました。シリーズ通しておすすめです。
いいね
0件
「荒野の天使ども」の続編
2021年10月3日
前作「荒野の天使ども」の続編です。
幼かったミリアムが成長し、保護者の立場だったダグラスとの関係が変わるまでを描いた作品。ミリアムが記憶を失うという非常事態に陥った状況であっても相変わらずのミリアムであり、悲壮感は皆無なままダグラスと再度大捕り物を繰り広げる間にダグラスの気持ちが動く恋愛ストーリーはさすがのひかわさんです。傑作は色あせませんね。
どなたにも自信をもってお勧めできる作品です。
いいね
0件
ヒロインが魅力的でした!
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ きょうだいのような関係のミリアムとダグラスの関係がどう変化して恋人になるのか?楽しみにしながら読んだことを思い出します。お転婆で達者なミリアムは、ひかわ先生の描くヒロインにしては珍しいタイプで、新鮮で楽しく読めました。
いいね
0件
西部ガンマン無双ラブコメ活劇をご覧あれ
ネタバレ
2021年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画には珍しい西部時代劇。
裸足で突っ走る系スカっとするミリアムの無理のない無双ぶり。
魅力的なキャラクター(まさかの馬までキャラ立ち!)と和むコント。
アクションの描写も流石。
読んでいる間中幸福にしてくれるラブコメ少女漫画になっているのが本当に凄いと思います。
好きな漫画家さん♪
2020年8月20日
『荒野の天使ども』の続編です。前作同様、ストーリー&キャラクター設定がしっかりしてて、面白いです♪
いいね
0件
良いものは何年経っても何度見ても良い!
ネタバレ
2020年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひかわさんの動きの前後が想像できる仕草の描写が大好きです
アクションに限定してじゃなく、ちょっとした仕草が生き生きしてて、この表現力は凄まじい
ラブシーンもめっちゃ少ないのにダグラスとミリアムの関係性の変化が読者にさり気なく伝わる構成力も見事としか言いようがない、初見の時と同じくドキドキさせてもらいました
一生、ひかわ男子は憧れです❤️
いいね
0件
西部劇
2019年8月31日
西部劇漫画! 無くはないですけど少ないですよね。
絵がうまくて(人だけでなく馬も)アクションもかっこよく、キャラクターたちが魅力的でおもしろい。昔の漫画ですが、今読んでもおもしろいです。
ダグラスカッコイイ♡
2019年8月20日
ミリアムもすごく可愛くてカッコいい女の子です!!お似合いです♡めっちゃ両思いなのに、気づいていないやり取りにキュンでした♡
大好きな作品
2019年4月29日
昔から大好きな作品です
なので電子の方でも買ってしまいました(笑)
何年経っても古くならない物語で今でも
時々読み返してます
お転婆さんの西部活劇 面白かった
2019年4月21日
楽しいストーリー。丁寧な仕事で飽きさせず、男性のルックスを素敵に描いてテンポ良く展開する良質の娯楽作品。絵が安定している。直前に同じひかわ先生作品の「彼方から」を読んだが、「彼方から」のほうが発表が後の作品なのに、あちらのほうがどこか若い挑戦と感じる。こちらは安定ぶりが際立ち、線の選択に熟練と自信さえ感じる。
こんな風に話を転がしたら読者を乗せられる、と解った上で技量で引っ張る余裕を感じる。

ストーリーどこかで見たような気がしてしまう。多分さりげなく各エピソード繋いで、不自然さの無い場面の接続が流れを作り、結末まで唐突感なく運ばれて行くからだろう。
題材が西部劇というのは、私の漫画読み歴でも思い出せないほど、とても珍しく、かつ、ガンマンや馬の登場に嘘臭さは無い。射撃シーンもよく描けているので、そういう意味で大変に実はユニークだ。
ハーレクインコミックをよく読む私の目には、洋物なのに洋物に見えないハーレクイン作品にがっかりさせられることがあった(勿論描ける先生も大勢いらして、私は積極的にHQ世界を描ける先生の作品を追いかけては来た)。日本に見えてしまう致命的な欠点を持った絵(背景、雰囲気、建物)だと、外国の人名も地名も浮いてしまう。70年代からご活躍の先生方には、巻き毛とか長髪男子とか、かつ黒髪でないとか、作風が洋風の先生は多かった。時代が少女漫画雑誌に限らず、TVCMでもファッション雑誌でも旅の宿も洋物全盛期、外国っぽさを感じさせる画風を出せるのは、当時は重要なスキルだったかと思う。今はバタ臭さが求められることが漫画雑誌にそこまでないため、どうも日本または無国籍に見えてしまいがち。別に電話がガラ系携帯でも構わないが、漫画空間には、外国物なら「異国」を感じないと私はダメ。
ひかわ先生の世界には、読んでいるこちらに、描こうとしている世界を絵で語ってくれる何かがある。日本は日本、米西部は西部、異世界は異世界の。元は白い紙なのに、想像力豊かな物語世界ををまことしやかに見せる力があると思う。
実力ある先生とは、古今東西を描き分けられるものなのだろう。

次頁に続く時のコマの繋ぎ方に台詞の前振りが多用されて、リズムに緩急を付けている(戸惑うこともあるが)。アクションシーンはちゃんと戦いを見せつけてくれる。ピストル使いにも説得力有り。
馬の絵がめちゃくちゃ上手い!高い画力で何度も唸らされた。
ミリアム頑張れ🖤
2017年4月28日
17才になったミリアムと26才になったダグラス。ダグラスが一層カッコよく。私と主人も9才違い。出会ったのは、このミリアムと同じ頃。応援したくなりますよね。
ドキドキ
2017年1月15日
大きくなったミリアムとダグラスのお話です!記憶を失った初めて会うようなミリアムに対するダグラスの心情にグッと来ましたね。やっぱり恋愛成分が入った方が好きなので、こちらの方が好きです!
正統派少女漫画
2017年1月10日
古き良き少女マンガが好きなので、紙媒体で持ってます。読むとほんわか幸せ〜な気持ちになれます!
美人 かっこいい 面白かった
2017年1月10日
ホワホワ性格の主人公とクール男性の物語
お互い思いやる気持ちかれの恋愛感情への変化見逃せない
面白い
2017年1月10日
見てて楽しかった!次もみたいとおもします!課金してみる価値あり
買ってよかったやつ!
2017年1月4日
彼方からが好きだったのもあって読んでみたらすごく面白かった!!この作家さんはストーリーもアクションシーンも本当にうまく描かはるなぁと思います。ヒーローとヒロインはもちろん、登場人物(動物含む)もそれぞれやっぱり魅力的。話は最初から最後まで良いテンポで進みます。読後は温かい気持ちと、作品に入り込んで読めた充実感で満たされました。こういう全体的に完成度の高い少女漫画ってなかなかないと思います。絵がうまい構成が面白いって間違いなく★5つです。
ちなみに荒野~は試し読みしかしてないです。大きくなったミリアムとダグラスの話が見たかったから先にこちらを購入。でも困らず楽しく読めましたよ!ダグラスといいイザークといい、クールで強くてカッコ良いツンなヒーローがヒロイン絡みの時だけに見せる表情、うまいなぁ。惚れてまうやろ~!
西部劇
2016年12月24日
荒野の天使どもの続きのお話。ミリアムとダグラス2人の掛け合いが相変わらずテンポよくて良かったです。ミリアムの思いが通じて良かったです。
荒野シリーズ
2016年12月23日
ミリアムが愛らしくて好きです❗喜怒哀楽しながら成長していくストーリーで心がほっこりしながらもワクワクドキドキで大好きです😊
10年後の恋模様
2016年12月21日
今回は西部劇ラブコメ💗17才のミリアムは1人で遠出して記憶喪失になりダグラスに探し出されます。でもダグラスは他人行儀なミリアムにイライラ。それでも名コンビで巻き込まれた事件を解決。新キャラ・ジェシー(根性まがりで老いぼれた目付きの悪い駄馬)もいい味出してます。気に入ってるセリフは[それなりにロマンチック]の「コーヒーを女につみとられた豆の分と 男につみとられた分とに分けて男の分だけ飲んでみるっいうくらいの技を見せてほしーと思うのよね」の一コマ全部のミリアムのセリフです。なかなか思いつかないセリフだと思います‼
大好き
2016年12月18日
昔は本を持ってたような…
それでも買いました
懐かしさもありますが面白いです
相手の気持ちを尊重できる関係が素敵!
ネタバレ
2016年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「荒野の天使ども」から10年後、ダグラス&ミリアムの年の差カップルの恋愛模様が、ウェスタンギャングの事件と同時進行で描かれていきます。絵が上手い・脚本演出が上手い・アクションが上手い・ヒーローが格好良すぎる・ヒロインが可愛すぎるのに格好良すぎる・・・漫画好きとして、褒めどころしかない良作です。でも私がこの作品で一番好きなのは、主役2人がどちらも相手の気持ちを何よりも尊重し、相手にとって自分がどれだけ大切なのかを分かっている所です。
やっぱりよいです。
2016年1月12日
賢く可愛く運動神経抜群で男性達に指示して動かしちゃうようなミリアム。
下手したらいろんな人を敵にまわしそうな要素なのに、凄く可愛くて愛せるキャラです。
「荒野の天使ども」のテンポそのままに素敵であったかいお話です(*^^*)
お気に入り
ネタバレ
2015年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダグラスが、行方不明のミリアムを休む間もなく探し続け、胃が痛くなった後、(心配してるのがとっても伝わってくる)やっと探し当てたミリアムに「あなたは誰」と言われ、ドキッとするシーンがとってもお気に入り。♡
いいね
0件
良かった〜!
2015年9月4日
荒野の野郎どもの続編です。大人になったミリアムが可愛い!姿も可愛すぎるし、性格はあのままだし(笑)とにかくハッピーエンドで良かった💗ミリー良かったね☘ 馬のジェシーが良い味出してる(笑)あんな馬いたら欲しいよ〜
いいね
0件
メチャメチャ好き💗
2015年9月2日
荒野と一緒にぜひ読んでください!絵もストーリーも良すぎます‼女の子は可愛いし、男の子はかっこいい😍プロだから当たり前だと言われればそうなんですが、かき分けも、バランスも、上手いなぁ〜と読みながら思います
いいね
0件
少し大人になったミリアム♪
ネタバレ
2015年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 説明にもある通り、荒野のーの、続編です。一昔風に言うならば、お転婆でおしゃまなミリアムが少し大人になります♪大人になっても大好きなダグラスにアタックするけど相手にされないミリアム…。ふとしたことから事件に巻き込まれたとも知らずに記憶喪失になるミリアム。そしてミリアムを探しにいったダグラスが見たのは小さい頃から知っている少女ではなくて…。もうアクションを絡めながらの二人の近づいていく心の様子がたまらないです♪
いいね
0件
ミリアムシリーズその2
2022年6月7日
紙本→電子再読。西部劇もの。絵柄(ダグラスの目とか)が2巻と3巻では変化がありで、すっきりくっきり。前作「荒野の天使ども」では8つだったミリアムが17歳に。
ミリアム→ダグラス淡い想いがありつつ、ミリアムの記憶喪失から話はスタート。記憶がなくても意地悪はさらりとかわし、言うことはキッパリ言うミリアム!しかしその記憶喪失になる前、何かの事件に巻き込まれ、その犯人に命を狙われる羽目になります。
ミリアムに他人扱いされたダグラスはイライラもやもや。記憶喪失が上手い具合に二人の仲を縮めてくれます。そして敵との派手なドンパチ!暴れるミリアム!
中盤以降はカップルになった二人と、懲りずに逆恨みする連中との戦いあり。ベストカップル!脇役のレオが良い味出しています。
いいね
0件
何回読んでも良い。
ネタバレ
2017年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は結構前に書かれたものなんですけど、何回読んでも良いです。ストーリーもテンポ良く、コメディあり恋愛ありです。主人公の女の子も可愛いし、相手役もカッコいいです。西部物って少女漫画では珍しいかも。すごく面白いです。
面白い!
2015年9月17日
ストーリーはとても面白いし、絵も綺麗だったけれど、もっとラブラブしてる場面がほしかったな~。というわけで評価は4にしました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ひかわきょうこ
ジャンル: 少女マンガ 歴史
出版社: 白泉社
雑誌: LaLa / 白泉社文庫