ネタバレ・感想あり四月は君の嘘のレビュー

(4.4) 431件
(5)
249件
(4)
112件
(3)
53件
(2)
12件
(1)
5件
ウルウル
2016年11月29日
ジーンときて、号泣なのです。喜怒哀楽満載でとても感動的な漫画でした。
いいね
0件
初恋協奏曲
ネタバレ
2016年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初恋って、こんなに淡く切ないものだったなんて!恋してることすら、最後まで気づかない。それぞれの想いをすべて、旋律に載せて、「届け!」
何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
最後が…
2016年9月26日
本当に感動しました‼なんとなーく音楽の漫画かなーと思ってたけどそれだけじゃないことがいろいろつまってました!
いいね
0件
🙂
2016年9月19日
満足感、結構ありましたよ!
青春真っ只中っていう感じが、また、たまらない〜(*^^*)
これで、無料は、お得!
雑誌からの単行本購入
2016年9月4日
主人が買ってくる雑誌で読んでから、最終話まで読み終わってからの、単行本購入。
音楽性とかは、タイトルからしてきっと違うと思って読んでいました。ヒューマンものです。
音楽の道を進んでいた私としては、カラフルという言葉が「音の感性」と「人生において大切なものとは」を全話通して問いかけてくるようで、印象的です。
面白い
2016年9月4日
面白くて一気に読んでしまった…涙なしでは読めない(´;Д;`)✨
泣きました。
2016年8月23日
最初の方から感動して泣いてばっかりでした。試しに1巻だけ読むつもりが、一気に最後まで読んでしまいました。繰り返し読みたい素敵な漫画だと思います。
とてもいい作品
2016年8月22日
こんなに泣いたまんがは、初めてでした。最高にいい作品だと思いました。
いいね
0件
すごく好きな作品
ネタバレ
2016年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 挫折した天才ピアニスト少年と、風変わりで自由気ままな魅力的なバイオリニスト美少女のお話。
伏線から展開は予測できるし、典型的なストーリー展開ではあるけど、分かっていてもラストは泣いてしまう。
ライバルのピアニスト達もかっこいいし、ヒロインも魅力的。
後半は丁寧に描かれていて、バラード1番の美しくて切ない旋律と満開の美しい桜の情景が頭に浮かびました。
切なくて美しいけど、どこか読後には爽やかさも感じられる作品です。

主人公がヒロインに惹かれるのがよく分かる。
でも、かをちゃんがあれだけ自由にふるまえるのは、時間に限りがあるからこそなんですよね。きっと。
自分は通り過ぎる人だから、と想いは最後まで告げない。だけど手紙から溢れる想い。
多分主人公だけが気付いてなかった彼女の気持ち。
最後の最後で手紙から知るなんて切ない。
彼女は主人公を音楽の道に戻したきっかけをつくった人。
一生彼の中で生き続けるんでしょう。
とってもオススメです。
虚無感
2016年4月3日
一気に読みました。読み終わって虚無感が半端ない。
なんと言っていいのかわかりませんが、心に深く刻まれました。
いいね
0件
ありふれた日常にある幸せ
2016年3月1日
自分にも胸がつまる様な、こんな恋をした時期がありました。
もう20年以上も昔のその頃の事を思い出して、食べ物が喉を通らなくなった位です。
めいいっぱい、ありのままの自分で真摯に生きる事の難しさを、いつも痛感してばかりですが、かをちゃんの真っ直ぐなその気持ちに読者の私も心を動かされました。
何でもない日々の風景の中にいる大切な人達を、もっと大事にしていこうと思います。
本当に素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
久々に!
2016年2月29日
はじめはあまり興味なかったけど.…。結局最後まで一気に読んでしまった。
こんなに情熱的に何かに取り組んだかなぁと、しみじみ感じた。
まだまだ自分にもやれることあるのかもって思い出させてくれる作品です❗
最後まで読んで欲しい作品
2016年2月26日
全巻所持。アニメから入りました。なので少年誌という事に驚きました。それほど少年誌では珍しいと思います。読んでみると絵がやはり少年誌っぽいかな?個人的にアニメの方が絵の感じは好きですが、何といってもこの作品は最後まで読んで欲しいです。伏線が素晴らしいんですよ。本当に最後まで読まないとこの作品の思いや感動は伝わらないかと思います。最後はポロポロと涙が溢れました。漫画好きな私ですが久しぶり泣いた作品。全巻所持してますが老若男女問わずたくさんの人に読んでもらいたいです。アニメも素晴らしいですよ。
最高です
2016年2月7日
ONE PIECE作者の尾田栄一郎先生が絶賛というのをネットで知り購入!
確かに素晴らしい作品でした!
いいね
0件
いいね
2016年1月17日
無料分読みました。
面白い。子供がピアノをしているので一緒に読みたい作品です。
いいね
0件
感動を呼ぶピアニスト。
2016年1月10日
少し、読んだことがあります。そのとき、面白かったなぁと思いました。今度は最後まで、読んでみたいです。
いいね
0件
TVで
2015年12月29日
某有名漫画家が嫉妬した作品と言っていたが納得する。音の無い漫画の世界から音楽が聞こえてくるようだと言っていたカットは見る価値あり。
名作です!
2015年12月19日
アニメを感動して見てました。親子で築き上げたピアノの才能を母の死によって行き先を見失い、一人の少女との出会いによって道を切り開いていくお話しです。出てくる人物も魅力的で、終わり方も納得いくものになっています。アニメの表現も素晴らしいものがありましたが、本としても手元に置いておいて子供達に読ませてあげたいです。
いいね
0件
感動
2015年11月9日
感動しました。読み始めると寝る時間も惜しんで読みました。涙が溢れます。
名作
2015年11月6日
まだ続きそうな雰囲気ですが完結でしたか。ここまで透明感のある少年誌は珍しいんじゃないでしょうか。音楽への表現力が上手く、キャラクター達の心情が心に残る作品です。最終巻は涙ボロボロでした。
いいね
0件
四月は君の嘘
2015年10月20日
一巻一巻が涙を誘う作品。
音楽と青春を一気に見ることの出来る作品。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2015年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはマジで泣ける!
最終回とか反則並みに泣けた!
もうあんな結末はやめて欲しかった。
いいね
0件
いい!!
2015年9月22日
音楽漫画です。音楽を漫画で表現するのは難しいのに、この作品は伝わってくるものがあります。色々な音楽が出てくるので、一度はそのまま読んで、二度目は音楽を流して読むというような楽しみ方もできます。ストーリーも凄くいいので、本当におすすめです!!
いいね
0件
音楽を眼から聴く感じです🎧
2015年9月22日
かなりこなれた作品です。設定、展開、伏線。その上で親子の葛藤、死に直面した者の心理描写、などなど書き込まれているものが満載です。そしてさらに音楽を、曲を楽譜ではなく、絵と活字で表現していこう🎶という試みが斬新です。オケラの有名作品とはまた違った取り組みかたでこちらも成功したのではありませんか。
ラストも丁寧に積み上げられています。
芸術的😢
ネタバレ
2015年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノを弾いているシーンは躍動感がある!!最後まで読んで欲しい漫画です!!😄パッピーエンドだけが人を成長させる訳じゃないサツナイけど頑張れるような気持ちになる!!兎に角読んで欲しい!!
いいね
0件
良かったです。
2015年8月30日
音楽の表現力がすごいです。最後は切ないですが、前向きな気持ちになれます。以前インタビューで、作者さんが「タイトルに意味はない」と言っていましたが、ちゃんと意味はがあったと思います。
いいね
0件
ハマった
2015年8月30日
音楽のチカラはすごい。自分の心も相手の心も癒し励まし理解しあえる。音楽をやっている頃、中高生の頃読みたかったな
いいね
0件
大好きです
2015年8月29日
音楽を知らない人でも彼女たちに引き込まれていきます
彼女の魅力や主人公の成長、何より周りの人たちも魅力的で
とっても綺麗にまとまっていると思います
もう完結しているので読みやすいと思います
いいね
0件
不思議
2015年8月23日
音楽のことも彼女たちのこともよくわからないのにすごくすごくひきこまれて、次の巻が待ち遠しくなる一作です!
いいね
0件
音楽好きは読むべし(T ^ T)
2015年8月23日
「ピアノの森」とは違った音楽コミックかな。全巻購入して正解でした。あー、読後は涙が出るものの、爽やかです。少し時間が経ったら、読み返したい本になりました。
いいね
0件
2015年8月22日
作品に引き込まれました。
心が動かされました。
涙が出ました。
いいね
0件
静かなようで熱い作品
2015年8月12日
アニメをみて興味を持ちました。
本来は、好きな感じの絵ではないのですが、ストーリーや描き方がとても詩的で魅力的です。好みじゃなくても読めてしまうパワーがあります。
登場人物たちの 心の奥から沸き上がってくる感情や言葉、それぞれの想い、苦悩、そして…恋。読んでいると映像が流れこんでくるような感覚に陥る不思議な漫画です。

あることをきっかけにコンクールの表舞台から姿を消してしまっていた天才ピアニスト、公生はヴァイオリンを弾く少女 かをりと出会います。この出会いが四月。この作品の結末に大きな意味をなします。
このかをりの公生に放つ言葉が凄くいい。言葉の一つ一つに物凄い想いと、パワーと、願いが込もっていて、涙がでてきます。
とにかく、この作品は読み終わった後、様々な感情をよびおこさせてくれる作品です。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2015年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、漫画もまた違った良さがあります。全体的に切なく、悲しい。
ハッピーエンドとは言えないかもしれませんが、読んでよかったです!
いいね
0件
生きるということ生きたいと願う事
ネタバレ
2015年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の死んだ母親に対する後悔と懺悔それが原因で奏でる事が出来なくなったピアノ演奏。しかし1人のヴァイオリニストがそんな主人公に光を照らします。カラフルに彩られた彼女の演奏に心を打たれた主人公は色んな障害を乗り越えまたピアニストとしての道を歩いていくことを決意します。しかし光をくれた彼女には重い病を患っていて病と闘っていました。1人の少年の生きるということそれに1人の少女の生きたいと願う思いが切なくもとても伝わる作品かと思います。
泣ける
2015年8月2日
切ない、ハッピーエンドにしてほしかった…
これでいいって人もいるけど私は別の終わり方でもよかったんではとおもう
いいね
0件
音楽の素晴らしさを思い出しました
2015年5月21日
母の死を期に音楽を投げ出した公生が、"異端児"バイオリニストのかをりちゃんと出会い、そして周りの友達、亡き母、先生、そしてライバル達に刺激を受け、助けられながらまた音楽に向き合い、成長していく物語。
甘酸っぱく切ない青春の日々と、音楽に真摯に向き合い変わっていく姿に心を打たれました。
ずっと弾いていなかったピアノに、また気持ちを向かせてくれた作品です。
作中に出てくる曲を聞きながら読んでいると、涙が溢れ止まらなくなりました。
描写もひとつひとつがとても綺麗で、作中の人物の気持ちがすごく伝わってきました。

私の大好きな漫画のひとつになりました。
音楽をやっていてもやっていなくても、夢中になるはず。
アニメとあわせて読むことをおすすめします。
とにかく"最高"
いいね
0件
音楽漫画好きに
2015年2月18日
お勧めします。のだめ、森のピアノ、そしてこの作品。わが家の漫画棚にも購入検討中です。
甘酸っぱさと切なさと
2015年1月16日
音楽を絡めた甘酸っぱい話かと思いきや、途中から切なくて読みながら涙が零れてしまう、だけど温かい…、そんな気持ちになりました。
続きが気になって仕方ない作品、クライマックスが気になる作品です。あぁ、早く続きを読みたい。
はまる!
2014年11月17日
登場人物が瑞々しい(^-^)立ちはだかる壁にどう挑む?次巻買います!
引き込まれる
2014年11月16日
クラシック 詳しくなくても、十分楽しめます。
表現も良く、細かに描かれていて、登場人物それぞれの話が、短くも良く分かります。ドンドン引き込まれていって、あっという間に読んでしまいました。早く続きが、読みたいです。
いいね
0件
面白かったです!
2014年11月11日
アニメ化してるとは知らずに無料で読みましたが、すごく面白かったです!続きも気になるし、アニメも見てみたくなりました。
良い!!おすすめです。
2014年11月11日
昔ピアノ習ってたので懐かしさ半分、読み始めたら、とまらない!!なにこれ!面白い。
登場人物も個性的で、なにより、演奏のときの表現力素晴らしいです。
この漫画よみながら、そのクラシック曲を流すとさらに心が打たれてたまりません。
早く続きが読みたいT^T
名作!
2014年11月10日
アニメでこの作品を知り、原作を全部購入し何度も読み返しています。
今まで読んだ漫画の中でもトップクラス、いや間違いなくトップと言える作品です。

題材がクラシック音楽でとっつきにくいかなと思っていたのですが杞憂でした。全くクラシック音楽に縁のない私でも楽しめました。
主人公の成長、丁寧な心理描写、まるでコンサート会場にいると錯覚するような迫力ある演奏、甘酸っぱい恋愛等々、見所がてんこもりです。

きっと名作と言える素晴らしい作品だと思います。
最高です
2014年11月9日
1巻無料で読んでみたら止まらなくなって10巻まで購入してしまいました。
中学生の男女の音楽家たちのお話。7巻くらいからは涙涙でした。
早く続きが出て欲しいです。
いいね
0件
無料だったので
2014年11月8日
1巻購入しました!あまり期待せず読んでいたのですが、とにかくおもしろい!!演奏シーンは圧巻の迫力です!おすすめです♪
いいね
0件
面白い!!
2014年8月7日
兄に勧められて読んだのですが、本当に久々の大ヒットでした!!
可愛らしい絵柄と雰囲気からは想像できないくらい、真っ直ぐで、力強い少年誌でした。

音なんか聞こえないのに、ページを 捲る度に本当何処かのホールでピアノを聞いているような錯覚を覚えてしまう演奏シーンは、本当に圧巻です。本気でオススメするので、ぜひ読んでみてください!!!
心震える
2014年6月17日
演奏の部分が凄くいいです。お話も、登場人物の気持ちが上手く描いてあると思います。小説を漫画にしたような、読み応えがある感じです。私はところどころ泣けてきて泣きました(笑)
いいね
0件
コミックスも買いたい
ネタバレ
2014年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化のニュースもあって前々から気になっていた作品だったので購入。
結果、出ている8巻まで一気読み!

特に演奏シーンがカッコ良くて是非コミックスでも読みたい、見たいと思いました。
主人公は全然イケメンじゃないんです。(容姿とか)でも人を惹きつける魅力がある‼︎

ヒロインの様子からこの先はあまり明るい展開ではないのかな...と心配ですが、続きが気になって仕方ないです。
いいね
0件
心を揺さぶる画とモノローグ
ネタバレ
2014年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度はピアノで挫折した少年が、バイオリン奏者の少女との出会いをきっかけに、再びピアノを弾き始めるというのが、本作の冒頭部分です。本作のよいところはたくさんありますが、中でも登場人物がピアノを弾くシーンは、心を揺さぶる画とモノローグが眼に飛び込んできて、思わずその場に居合わせるような錯覚さえおぼえます。鳥肌モノです。
いいね
0件
かをり
2024年10月5日
音楽に詳しくない人にも、バイオリン演奏とはが、伝わるように描いているところが好感が持てます。最後は泣いてしまいます。
いいね
0件
美しい世界
2024年8月1日
世界構造や背景が美しいです。アニメから入りましたが、アニメでは味わえない漫画ならではもあり買ってよかったです。
いいね
0件
見たことある
2024年4月28日
ちょっと前に何かで見たことがあってそれからすごく印象的なお話でした。今でも覚えているくらい印象的です。絶対面白い
いいね
0件
面白い!…けど、少し物足りない
ネタバレ
2023年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 挫折した主人公がヒロインとの出会いをきっかけに立ち直る王道ストーリーです。絵柄もシンプルで見やすく、話がサクサク進むのでまとめてイッキ読みできます。
主人公の周りが綺麗な女性ばかりになってしまうのは少年漫画なので仕方ないですね。内容は音楽≪恋愛(人間関係)のように感じました。音楽の世界で切磋琢磨したり、曲の背景を楽しめると思っていたので若干物足りなさを感じます。恋愛(人間関係)パートも、なんだか皆良い人すぎな気がしてしまい、もっとクセの強いやつ来てもいいんだよ!と思ってしまいました。
決してつまらないわけではなく、主人公がガラの舞台で来ないヒロイン(来れなかった)を思い一人伴奏のピアノを弾くシーンには胸が詰まりました。音楽を通して人の心を揺さぶる描写が素敵です。
ラストはネタバレなど見て分かっていましたが、また二人で同じ舞台に立ってほしかったなと、少し涙が滲んでしまいました。
いいね
0件
名作
2023年1月13日
感動しました。メディア化もされて知ってる人も多いと思いますが、本当に心が洗われる名作だと思います!!
いいね
0件
ずっと泣いた
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ☆5をつけられないのは少しでも二人に救いがあってほしかったから
延命決意したんだから一瞬でも二人の時間を描いてほしかった
感動ってより哀しいが勝ってしまう
いいね
0件
面白かった
2022年5月9日
題名から何となく結末は想像できたけどそれでも最後泣いてしまいました。
さすがメディア化されただけあって面白かったです!
登場人物がみんな頑張ってて応援したくなります。
いいね
0件
泣いた!!
2022年3月30日
映画を観てからの原作だけども…頭の中でシンクロしていた!
良かった!!
かをり。久々に感動 涙の流れたマンガでした
いいね
0件
天才少年ピアニスト
ネタバレ
2022年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度は挫折したものの天衣無縫のヴァイオリニストの登場で……先が見える展開だなと思っていたけれど、けっこう複雑な事情がどっちにもあるようで読まされた。
いいね
0件
すごく好きなんだよな~
2021年11月4日
音楽のマンガの中で好きな1つです。スポーツとは違う熱い情熱があって、心が引き込まれる作品です。明確なゴールがない人それぞれゴールが違うのが音楽だから、なんか好きなマンガです。
いいね
0件
青春してますね
2021年7月31日
音楽に、恋愛に、もがいて足掻いて離れられなくて辛くて楽しくて嬉しくて、いろんな気持ちがこもっていて心持ってかれました。やきもきしました。1人1人寄り添いたくなって、切なくなりました。面白くて、綺麗な物語でした
いいね
0件
これは泣く
2021年7月16日
各所でおすすめ漫画としてあげられているのを見て気になってました。巻数はそれほど多くは無いけど主要登場人物それぞれのエピソードもしっかりおさえてストーリーを重厚なものにしている印象。すっごく濃いです。最後はもう涙なしでは読めませんね。絶賛されているだけある名作です。
いいね
0件
すでに泣く
2021年5月24日
無料版で読みました。絶対泣くやつだと思ったので、まだ全部購入してません。覚悟ができたら読みます。
いいね
0件
ピアノを弾いてるだけのシーンで泣けた。
2021年3月31日
主人公がピアノと向き合うところが好きです。
漫画って頑張れば報われるとかハッピーエンドとかが多いけど、人生うまくいくことばっかりじゃないっていうのが描かれていて、良かったです。
いいね
0件
切ないかも
2021年3月24日
結末を知ってからも何度も読み返してしまうくらいに面白かったです。
友人に進められた漫画だったのでかなり期待して読んだのですが、人にすすめるほどでもないかなと思いました。w
いいね
0件
感動した!
2020年11月7日
めっちゃ泣きました。音楽好きな人にぜひ読んでほしいです。話の中の人物の気持ちや関係性がとてもよく描かれていて面白かったです!
いいね
0件
何これ悲しすぎ
ネタバレ
2020年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょー良かった、色々なキャラが出てきて面白いし、公正の育ちには感動って感じ。まあうちはかをちゃんは最低だと思うけど。死ぬ間際に人に好きて言うもんじゃないから。最低と思うけどいいキャラだよ
いいね
0件
元天才少年ピアニスト
2020年8月22日
だった主人公:有馬公生。ピアノをやめて以降、すべてに無気力だったが、ヴァイオリンをしている少女:宮園かおりと出会い、彼の日常は変わり始めていく…。爽やかなラブストーリーです。面白かったです。
いいね
0件
絵や言葉の表現力がすごい
2020年8月17日
これが中学生の話だということにちょっと違和感覚えるほどキャラクターたちが大人だなと思いますが、その分大人でも共感できるのではないかと思います。
ストーリーもしっかり纏まっていて、山場をつくる仕掛けも丁寧で、読み応えありました。終わり方もスマート。途中、そこカットするの?という編集?や、思い切りのよい場面の切り替えも、中だるみしないための構成なのかなぁ。。飽きずに楽しめました。
そして、漫画ならではの表現力が素敵!
言葉選び、構図、演奏シーンなんて…楽器の演奏…音色の美しさや演奏の迫力を絵で表現できてしまうことに驚きます。何度も読み返してしまいました。
いいね
0件
良い
2020年8月5日
無料版1巻を読んだ。思った以上に面白い。続きも読みたいと思う。
いいね
0件
自分自身と向き合うことも、
2020年6月25日
自分自身と向き合う事も、大事な人から逃げちゃいけない事も教えてくれるお話だと思います。
いいね
0件
2020年4月30日
私も3歳からピアノを習っていたのでコンクールの前の緊張感や演奏している時の楽しさを思い出しながら読みました。公生のピアノに対する向き合い方が印象的。心が浄化されるような作品です。
いいね
0件
すごく
2020年3月31日
心にずしっとくる。
おもしろいです。有馬くんの葛藤と苦悩の先にあるものを読みたい、、、聴きたいです。
いいね
0件
良かった
2020年3月6日
音楽を知らない人でも引き込まれます。アニメも良かった。おすすめです。
いいね
0件
泣ける
2020年2月3日
アニメを見て、最近またミュージカルになるので改めて復習として購入。笑えるシーンと泣けるシーンがどちらもあって、感動するところや共感するところも。
涙なしでは読めない
いいね
0件
なんとなく読み始めたけど
2019年12月1日
なんとなく無料になってて
読み始めた漫画ですが
ドンドンハマってしまい一気に
読み終わってしまいました
音楽には全く詳しくないですが
スラスラ読めて楽しい漫画です
所々ある、かをちゃんの言葉が
印象的で好きでした

最後は号泣してしまいました
いいね
0件
面白い
2019年8月31日
映画から観ましたが漫画の方がハマりました。主人公の凛とした感じが好きです。カッコいいです。のだめやピアノの森など音楽系の話は作り込まれていて面白い作品が多いのかな。
いいね
0件
いいような
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いいような、悪いような。どうして殺す必要があったんでしょうか?そこさえなければいい話なんですけど死が話を支えてる感がちょっとあまり好きではないです。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結末は予想できますが、やっぱり切なくて泣いてしまいます。演奏のシーンは本当に音が聞こえてきそうな感じがしました。
いいね
0件
青春
2019年7月19日
キラキラしてます。ストーリー展開のテンポが良く一気に読みました。涙なしでは読めません。
いいね
0件
無料だけ読みました
2019年7月17日
好きな物を諦めて脱力感で生活してるって作品はいくつか読んだけど、この作品は話のテンポも良くて読みやすかった。
色んな人が色んなものにかける思いがステキです。
いいね
0件
克服と成長
2019年7月11日
公生には辛いことがいっぱいあったけど、音楽があって、そのおかげでいろんな人に出会い、経験して…。本当に辛いこと多すぎと思うけど、克服して成長する姿がとても良かった!
いいね
0件
四月は君の嘘
ネタバレ
2019年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノが弾けなくなった天童ピアニスト、そして出会った不思議なヴァイオリニスト。この二人の物語。いやはや、もう涙無しでは見れない。タイトルの意味が最後にわかる。悲しいけど、悲しいだけじゃない。
いいね
0件
切ない
2019年4月2日
ずっと気になっていた作品でした。読んでみて良かったです。涙が止まりませんでした。絵柄も可愛いし、演奏シーンも本当に音楽が聞こえてきそうな臨場感がありました。
いいね
0件
せつないが、感動が、止まらない!
2019年2月10日
嘘をつく、理由がわかったとき、私はふたりとも応援したくなった。
いいね
0件
映画から
2019年2月8日
映画からきました!少女漫画の方が好きだったんですがこれはストーリーもよくってスラスラ読める感じでよきです笑
いいね
0件
映画からきたけど
2019年1月26日
映画から気になって一巻無料につられてきました。映画は、ずいぶん短縮されてたみたいだからもっと詳しく知りたくて続きを買ってしまいそう…
いいね
0件
原作が一番
2018年12月22日
アニメや映画化もされましたが、原作が一番良いです。特にお互い高め合うライバルとの絡みが好きです。
いいね
0件
なみだなみだでした
2018年12月15日
最近涙もろいせいもあり、最後は号泣でした。
二人のセッション実現させてあげたかったなぁ。

そしてタイトルにもある君の嘘の訳が本当に切なすぎます。
とにかく、最後になぜこのタイトルなのかがわかりますから、ラストまで読んで欲しいです。
いいね
0件
どうなんですかね
ネタバレ
2018年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけれどネタが命のような話なので一回結末を読んだらもういいかな、って言う感じの話だと思う。味わいがある方が個人的には好きなので5にはいかないけど、面白くない訳じゃないので4星。悲しいですよねー若い人がなくなるのは。
いいね
0件
良い!
2018年10月30日
絵もお話も良いです。演奏のシーンでは音が聴こえる感覚になります。
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2018年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開がなんとゆうか難しい。
言葉で説明できない、、、
色んな人の描写があってすごく楽しいし、うまいが
最後はしっくりこない。
どんどん読み続けられるが
いまいち不完全燃焼です。

物語が短過ぎるんです。


もっともっとワクワクできる話だから
死んで終わりました
にしてほしくない。

この作品を一部にして
高校生や大学生になった皆んなを二部
社会人になったところを三部と続きを書いて欲しい


「4月は君の嘘」はこれで終わらせて
新しい名前でその後が見たい作品です。
いいね
0件
ありがちな話かもしれないけど…
2018年5月13日
主人公が中学生という、思春期真っただ中というのがよいと思います。
思春期特有の繊細さが、この作品を美しくしていると思います。
絵も話も好き嫌いがわかれるかもしれませんが、良作だと思います。
いいね
0件
笑えて感動!
ネタバレ
2018年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっ飛んだ行動がちょくちょくあって面白いです!でも切なく、ラストは大泣きしてしまいました。私もピアノをやっているのですが、改めて頑張ってみようかなと思いました。音は一つ一つが大事なのだなと気づかされました。
いいね
0件
面白いです!
2018年3月31日
作画は少し変わっているけどキレイで
かをりちゃんとこうせいのちょっとした
やり取りのテンポが速くて面白いし、こうせいの成長していく姿が見所です!
いいね
0件
アニメ良かったので読んでみました
2018年3月31日
アニメに比べてマンガは絵のタッチがゴツくて好みではありませんでしたが、内容が良かったのでマンガも読みました。最近から最後まで読まないと真意が分からないままになってしまうので、途中で止めずに最後まで読む事をお薦めします。
いいね
0件
正直絵は苦手ですが
2018年3月14日
ありふれた内容ではなく、音楽をテーマにした内容だったので新鮮でした。
無料分しか読んでないのですが続きが気になっています。
いいね
0件
泣きました
2018年1月1日
演奏シーンがリアルで、音楽が聴こえてきそう
舞台の高揚感が伝わってきて、ところどころで泣いてしまいました
1つのことをやり続ける苦しみ、楽しさ、感動、まだまだ幼い彼らの葛藤が美しかったです
いいね
0件
最後まで読んで欲しい!
ネタバレ
2017年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛く暗い主人公を、一見軽く明るく、無理やり手を引っ張って、主人公を本来の居場所に戻してくれた。
始めから、?と思うところが多々あり、最後まで読んで、伏線だったなぁ〜と。
大好きな作品です!が、禁じ手の違うラストを是非描いて欲しいです( ; ; )ハッピーエンドが好きやわぁ。。
面白いです!😊
2017年12月6日
読みやすくて、登場人物のセリフも丁寧で「良いこと言うなぁ」と思います😊✨
悩み苦しみますが、あたたかい話です🌸
いいね
0件
切ないけれど温かみがある
2017年11月20日
まさかラストがあんな展開になるとは!切ないけれど最後は温かくなるような終わり方で良かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 新川直司
ジャンル: 少年マンガ 恋愛
出版社: 講談社