ネタバレ・感想あり四月は君の嘘のレビュー

(4.4) 431件
(5)
249件
(4)
112件
(3)
53件
(2)
12件
(1)
5件
王道?
2016年12月1日
無料分を読んで、みんななレビューを見て、ネタはバレてるけど、読みたくはなりますw
ラスト巻だけ読むなんて暴挙をするか悩み中です
いいね
0件
おませな中学生
2016年10月1日
音大出身でピアノ講師をしている者として矛盾をたくさん感じました。作者さんはあまり取材などせずに描いたのかな?楽譜に忠実に演奏するのは当たり前です。そこから自分の解釈や表現が入ってくるんですが…。クラシックに詳しくない人が読んでも楽しめるストーリーとは思うけど、クラシックに違った知識を持たないで欲しいなと。
男の子が成長していくのはよかったですが、ハッピーエンドがよかったな。最後のかをりの手紙は少し泣けました。
好みがあるかも
2016年9月17日
青春ラブストーリーに音楽が絡んでいる、くらいの作品。トラウマにより音が聞こえないピアニストと自由奔放なバイオリン弾きの少女。彼らを取り巻く高校生の人間模様。突き抜けた苦しみや悲壮感はなく、読みやすい作品です。映画化もされるので読んで損はありません!ただ、優等生的で純粋なストーリー展開は、天才の苦悩だとか天真爛漫な少女とか嫉妬や恋慕などの描写がさらーっとしているので今ひとつ物足りなくも感じました。
んん〜
2016年9月13日
ごめんなさい、バイオリン演奏してる描写がギターかよ!って思うくらい激しくて、なんか、あれ?ってなりました。あと、どんな曲なのか作中でもっと触れていてもいい気がします。演奏している描写、それを聴くお客さんの表情だけではちょっと入り込めなかった。話題作なので読んでみようと思いましたが絵もあまり好みでないし、無料分だけで十分かな。
話題作だからと
ネタバレ
2016年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでみましたが、少し期待外れでした。
全11巻と短いし仕方がないのかもしれませんが、全体的に薄っぺらい印象を受けました。音楽的な面でも恋愛的な面でももっと掘り下げたものが見たかった。
音楽表現も単調で曲に合わないと感じるものもありました。音楽漫画なら他にもっと深くいいものが沢山あると思います。
死ネタを扱っているので当然その点での感情の揺さぶりはありますが…レビュー4.4は高すぎるかなぁ…
いい作品だけど
2016年8月19日
中盤で最後までの展開が読めてしまった。
展開が想像と同じ展開で残念。
あと、一番大切な最後ら辺の展開が早すぎるような。もっと描写を大切に書いてくれたらよかったのにと、これも残念に思った。
けど、綺麗な話。
夫はウルっときたみたい。
私は「綺麗な話だね」とは思ったけど泣くほどではなかったかな。
いいね
2016年3月3日
ありきたりで、なんとなく展開が分かってしまう😔
ただ出てくる登場人物たちの魅力は大きい❗
音楽好きな女性にはオススメしません
2016年3月3日
自分も音楽学校出身で音楽漫画が大好きなもので、迷いもせずに全巻購入。「漫画が不得意な、音を表現」という煽りを信じ楽しみに読んだんですが、つぎつぎ現れるロリキャラ、ライバルとの試合展開、うーん…少年誌のスポーツ漫画の心情表現そのまま。音を司る表現も「カラフル」ばかりでがっかり。演奏表現…これ本当に絵から音聞こえるかなあ?曲調とリンクしてない部分が多いような。
加えて作品全体がどこかで見たような展開、どこかで見たようなキャラ、どこかで聞いたような台詞やコマ回し、主人公の表情までが他作のコラージュのよう。ラストも含めて、良くも悪くも、かなり子供っぽい作品なので、若い男性にはいいと思いますが、本当に音楽が好きな女性にはにはオススメしません。絵は綺麗で今の主流なんで、多分スポーツ漫画とか、死神と戦うとか、そんな感じの中2ジャンルならもっと力量か発揮できる作家さんなのかも。なんだかんだ言って名作だったピア○の森や、の○めとはエンタメ性、音楽解釈の作家さんの表現ともに比べものにならない印象。全巻購入は痛かった…
(*´∀`)
2015年10月22日
アニメを見てから読んだのですが、アニメの方が良かったです。
内容は大体一緒なのですが、音や映像がある方が感動しました。
いいね
0件
素敵
2015年8月31日
絵も素敵で読みやすい!高評価、無料分を読ん一巻まで購入。巻数もなかなかあるし、まだ未完のようなので完結したらポイント貯めてイッキに読んでみたいです。
いいね
0件
演奏シーン
2014年11月12日
天才少年ピアニストの主人公が挫折したトラウマから抜け出すために様々な試練を乗り越えていく姿や心理描写がとても繊細に描かれているし、演奏シーンも迫力があって引き込まれる作品です。
絵に惹かれて
2014年11月9日
神童と呼ばれた主人公が再びピアノと向き合うようになる成長物語です。周りのキャラも個性的で面白かった!
いいね
0件
おもしろかった☆
2014年11月7日
1巻が無料になっていたので購入してみました☆想像していたよりもとても面白くて、はまってしまいました(*^^*)続きも読んでみたいと思います。
いいね
0件
面白い
2014年10月18日
アニメで見て原作も気になって、試し読みで読んで見たらアニメで見るのとはちょっと違って面白かったです。
いいね
0件
無料の3巻まで読みました
2022年5月24日
まぁ、続きとタイトルは気になるけど、この先の購入までにはいかなかった。
まず、ヒロインちゃん?バイオリンの子がイライラしてダメだ。きっとこの強引さで男の子を闇から救うんだろうけど、心の傷に土足でズカズカと行きすぎよね。漫画なんだけどさ。
私にはちょっとダメでした。
いいね
0件
生きる
2020年9月1日
高校生の危うさとか切なさとか弱さとか、ありきたりな日常をキッパリと生きる女の子の潔さがカッコいい。
いいね
0件
女性キャラうざい
2018年3月11日
自分が女だからかもしれないけど、女性キャラがうざい。自分だったら主人公の心境の時にこんなに無遠慮に入ってきて欲しくないけど。評価が高いし無料分2巻あったけど、1巻目でギブ。評価が高い理由がわからない。最後まで読んでの評価じゃないので、一応星は2つ。
よく分かんない話
ネタバレ
2017年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ よく分からない話でした。

ピアニストを目指してた男の子があるトラウトからピアノを弾かなくなるみたいな入りですが、話の展開はそれほど気になる事は無かったです。
いいね
0件
そこまでは…
2017年9月2日
やたら評価高くて期待しすぎたのかも?そこまで入り込めなかった。ラストが読めたし、ライバル達が幼過ぎたのと主人公の今の努力が見えなくて音楽漫画としての良さも感じなかったし。前評判無しでふと手に取ったらそれなりに入れたのかも。
無料のみ
2017年8月15日
高評価だが個人的には続きを買う気はおきなかったし泣けなかった
いいね
0件
もう泣ける
2017年8月15日
無料だけとりあえず読んだら、、めっちゃ泣きました!青春&初恋な甘酸っぱい感じで胸がキューンとなりました!続きも買います!
いいね
0件
映画の方がいいかも?
2017年1月21日
一環で大きな変化がないから、中身の割にワクワク感が持続せず続きを購入していない
個人的にもう少し外野2人に動いて欲しい
いいね
0件
絵はキレイ
2017年1月17日
可愛い感じの絵でテンポも良く、途中まで読んでいたのですが、女の子の描かれ方に段々辟易してしまって…途中でやめてしまいました。少年漫画ってどうしてもこういう面ありますよね。
ポエムと暴力
ネタバレ
2016年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ が印象的な漫画でした。大切な人の死は音楽家に限らず悲しいですよね。音楽を通して人との別れや出会いを表現するための4月だったのかな?音楽を題材に使う意味がわからない薄っぺらい話に感じました。
まあまあ
2015年12月23日
まあまあです。悪い話ではないですが音楽に興味ないのでそこまではまらなかった
後半が、、
ネタバレ
2015年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽経験者なのでコンクールあたりの表現は楽しめたのですが、後半、話が思いもよらないことになってくのがつらかったです。個人的には救いがなく感じてしまいました。
いいね
0件
ヒロイン
2025年5月18日
2巻まで読みました。
ヒロインがどっちの子なのかはわからないけどどっちも嫌い。
タイトルは聞いたことあったけど音楽系の話なのは知らなかった。コンクールでやたら聴衆の理解度が高くて不自然だな、と思った。
いいね
0件
え…?
2022年7月9日
自分が盗撮してたのは事実なのにキレられて性格最悪呼ばわり…?
漫画だとコミカルに犯罪が描かれるのは仕方ないのかな…。主人公が無理。
。。。
2018年5月18日
この作者の前の作品でもそうだけど、キャラクターの性格が悪すぎて読んでいてイライラする。わがままな感じのが多い。最後の感動展開がなければこんなに人気でたのか疑問。
いいね
0件
主人公がふびん…
2018年3月12日
女の子が狂暴で身勝手で可愛いと思えない。理不尽な扱いをさるている主人公が不憫で共感出来ない。
矛盾だらけの音楽漫画
ネタバレ
2016年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公達の心の葛藤を音楽で表すのは分かるけれど、作者が音楽について無知過ぎてイライラする。
『楽譜通りに弾くピアニスト』という言葉がもうすでに意味がありません。
例えリズム通りに弾くピアニストでも、自由奔放に弾くバイオリニストでも、どちらもコンクールでは入賞できません。
アニメも時々暇潰しに観ていたけれど、もう何から突っ込みを入れればいいのか分からなく、またキャラクターの設定としても見ていてイライラするばかり。
出会いから分かり合える…等、ストーリーもよくあるパターンだし、病気、死ぬを出せば感動マンガになる薄っぺらい内容。
なんというか…全体的にベタなシーンや設定が多過ぎで、マンガも1巻だけでお腹いっぱい。
レビューをシェアしよう!
作家名: 新川直司
ジャンル: 少年マンガ 恋愛
出版社: 講談社