ネタバレ・感想あり四月は君の嘘のレビュー

(4.4) 430件
(5)
249件
(4)
112件
(3)
53件
(2)
12件
(1)
4件
こんなの泣くしかない
2025年4月3日
何回読んでも大号泣です。優しい物語です。生きるのって美しいと思わせてくれる、前に進ませてくれる作品をありがとうございます。
いいね
0件
読んでください
2024年12月22日
昔天才と言われていた少年の成長物語。自由奔放なヴァイオリニストの少女と出会い自分を取り戻していく公生ですが。なんとも切ない青春ストーリー。
いいね
0件
年甲斐もなく号泣
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意味深なタイトルでなにかおこるのだろうかと思いつつ主人公がかかえてる苦悩がせつないながらも友人にめぐまれまぶしい青春をすごすのかとおもいましたがまさか嘘ひとつだけついた嘘があまりにも切なく美しくすごい作品です
誰かを好きだということが痛いほど素敵
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰かを好きだという感情は年齢によって質が異なってくると思う。普通は14歳なら好きな子の告白もまだピュアな年ごろゆえに淡いほのかな思い出くらいにしかならないだろうけど。彼女の死によって彼のその後の人生でずっと後を引くくらいずっと心のもしかしたら一番きれいなところに強烈な思い出として残るんじゃないかと思った。
人との出会いで世界が変わる本
2024年10月21日
とても読み応えのあるまんがでした。
葛藤やコンプレックスと向き合い、乗り越える姿はとても勇気をもらいました。私自身、人との出会いで大きく人生を変えた経験があるので、今後は自分が影響を与えられる存在でありたいと思います。
素敵な作品です😄
2024年7月31日
アニメから入りました。少し素朴な絵柄が素敵です。バイオリニストの女の子と関わることで、次第にピアノや音楽と向き合っていく主人公が描かれています。演奏シーンも素敵です。
大好きな作品!
2024年7月28日
涙なしには読めないストーリーです。思わず泣いてしまいました…!!本当に面白い作品なのでオススメです!
胸に残る切なさ
2024年3月11日
絵空事みたいな青春物語、だからこそストーリーがとても素敵だと思いました。
キミの嘘とは一体何だったのか…振り返るとずいぶんストレートな表現だった
ような気も…
感動作
2024年2月15日
ストーリーが感動的で最終巻は涙なくして読むことはできないと思います。アニメ版も音楽がとても繊細に再現されていて、すごい良いです
最終巻感動しました
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自由気ままなバイオリニストのかをりちゃんと過去のトラウマからピアノを辞めている公正が出会い、かをりちゃんの演奏や他のライバル達から影響を受けて、再びピアノと向き合う公正の成長ストーリー。最終巻は感動の嵐でした。
せつない
2024年1月13日
たけしくんとえみちゃんがずっと憧れていた追いつこうとした人物は今目の前に、その二人の心情はすごいことになっているでしょう。その一方かおりのお陰で変わった有馬くん。その瞬間は漫画全巻の中でやはり特別感があると思う。青春って切なくて懐かしくて それをこんなにナチュアルに表現できる漫画ってそんなにないのであれば全部読みたい、思い出したいときは今みたいに読み返すようにしてる 自分の中で永遠に特別に想う作品です。長文ですみません
音が聞こえる🎶
2023年11月13日
泣けるマンガ。個性豊かなキャラクター達がとても愛らしく、その関係性に青春を感じました。それにまるで音楽が聴こえてくるような描写にこれまた感動。とても大好きな作品になりました。
何回読んでも泣く
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく作品への没入感が凄く、何度読んでも魂を揺さぶられ泣いてしまう名作。

この作品が秀逸なのは・読む度に泣ける構成・台詞回し・トーンの使い方だと思う。

ストーリーで読み進めてく中で何度も泣けるが、伏線を回収し終えた最終回を迎えた後に読み返すと、ヒロインの視点が加わりより一層泣けてしまう。

また限られた時間の中で、または失くしたものを取り戻そうと足掻いて前に進む登場人物達が、時に繊細に、時に激しく感情を剥き出した台詞回しがより魂を揺さぶってくる。

更にトーンが独特で、心の闇や葛藤を表すキツめの深い黒のトーンを。逆に演奏シーンでは聞き手が心穏やかになる淡く明るいトーンを駆使し、心情を巧みに表してくる。
感動です
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回見見ても読んでも良いですね。
素晴らしいです。 
心が動かされ、ジーンとくるのが良いです。
アニメから見たので、風景が音楽になって映ります。
涙なしでは読めない。
2023年7月11日
本当に最後まで素敵な漫画だったな~。みんなに読んでほしい。涙なしで読めないです。一生懸命頑張って、挫けて、又立ち上がって人生ってホントにそーゆうのの繰り返しですよね。こんな小さな少年少女達ががこんなにも一生懸命頑張ってるのみたら大人の自分も頑張らないとな~と思わされました。10代の娘と一緒にアニメも見ました。アニメも良かった。
最初から最後まで綺麗に仕上がった作品
2023年7月7日
この漫画はワンピースの尾田先生のインタビューで知り、満喫で一気読みしたのが出会いでした。
書き始めからストーリーが決まっていたのか、伏線も綺麗に拾われてとても綺麗な作品です。
登場人物もみんな良くて、何かに情熱を注げるって素晴らしいですね。
今回久々に購入して読みましたが、割り引きクーポン入る毎に購入したので間が空いてしまったのですが、早く、早く続きが読みたいと内容知ってるはずなのに気になってしまうなんて。
本当に素晴らしい作品でした。
感動作
2023年5月27日
「感動」に頭を殴られてる気分です。
音楽をやっていない私でもこんなに心を動かされるのだから、今まで音楽や何かに一生懸命だった人は尚のこと心を打たれるのでは、と思いました。
清らかで悲しいけれど暖かくほほえましい青春を覗かせてもらえて、読了後は漫画の紹介文をみるだけでうるっときます。
読み返したり、出てきた音楽や本を見聞きしたら、より感動するのかな?と、深く読み込みたい思える素敵な作品でした。
いつ読んでも号泣!
2023年5月18日
とても素敵な恋愛マンガです。
いつ読み返しても、号泣してしまいます。
公生くんのその後が、どういう人生を歩んでいったのか、気になります。
素敵な漫画です。
ネタバレ
2023年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にきれいな漫画です。まだ1巻しか読めていないけど、もっと早く読めばよかったって思いました。絵がきれいだし、心情の表現がきれいだし、言葉もきれい。1巻でもう感動してます。主人公がどう変わっていくのかが楽しみです。あと、ここまで恋愛ものとは知らなかったので、びっくりしました。素敵な漫画です。いろんな人にお勧めしたいです。
何度も読み返してしまう
2023年3月21日
ストーリーも絵もいいのでついつい何回も読み返してしまう。おすすめです。全ての登場人物がいいキャラでみんな応援したくなっちゃいます。音楽もストーリーに合わせて選ばれているのがいいと思います。
こんなに泣いたマンガは初めてです
2023年2月18日
他人のレビュー見て、なんかドラマか映画になってたなーって思ってとりあえず購入してみました。でもずっと放置してて、クーポンで安く買える時に少しずつ購入するだけでした。
今日、ちょっと暇ができたんで読み進めてみたんですが、続きが気になり、一気に購入して読んでしまいました。
45歳のおっさんですが、ラストでは久々に嗚咽するほど泣きました。
映画観なくて良かったです、ほんと。
人前でこんなに泣くのは恥ずかしいですから。
泣きました
ネタバレ
2023年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻は涙なしでは読めませんでした。
かをちゃん元気になってほしかった。
また二人で言い合いしながら演奏してほしかった😩

音楽にしてもスポーツにしても、競える仲間がいるってすばらしい。
たぶん何度も読み返します。
とにかく泣いた
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく最初っから泣いた。作中の曲を追っかけながら、ステージの公生の、かをりの音を想像しながら、その圧倒的な熱量が聞こえるような、そんな感覚で最後まで読み進めた。楽しい学生生活や子どもらしい無邪気なシーンもたくさんあって本当に好きな作品なのに、辛すぎて、怖すぎて、泣きすぎて、でもまた読み返して、結末は変わらなくてまた最後で泣いてしまう。
クラシック音楽が好きになった
2022年11月24日
切ないお話ですが、この作品を読んでクラシック音楽を聞くようになりました。 ショパンのバラード1番とか、人が天に召される時にホントに流れそうで。 同じ曲でも、演奏者によって曲の感じが変わるんだと、この作品のおかげで気づき、聞き比べしてます。
いいね
0件
友人に薦められ
2022年7月14日
友人に薦められ読んだらハマりました。
言葉の表現がとても素敵だと思う。
それに登場人物のそれぞれの心がとても綺麗。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りとても感動して、漫画も見てみることにしました。
最初はタッチがアニメと違うと感じて違和感がありましたが、気づいたらこのタッチがとても好きになっていました。素晴らしい最終巻。
いいね
0件
誰もが抱える再生への道
2022年5月26日
とても好きな作品。
大事な人との別れやモチベーションのあり方などは年代を問わず誰もが抱えうる悩みだと思います。
少年から大人に変わる時期の透明感のある登場人物達の姿に涙が止まらない
ピアノをやめてしまった中学生の話
2022年4月30日
小学生のころピアノを習っていたので演奏前の雰囲気に懐かしく感じた。自分はただの発表会で次元が違うけど。
この漫画は過去のトラウマを乗り越えていく中学生の成長物語。
回想シーン多い。
いいね
0件
繊細な作品が好きな人にはオススメ
ネタバレ
2022年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の大きな流れは最初の方から分かっているのだけれど、ある意味予想を裏切らず間延びもせず完結するのがこの作品と出版社のいいところです。音楽漫画は色々ありますが、青春時代を切り取った瑞々しい良い作品だと思います。その描写が素晴らしいので安心して泣けます。是非静かにおひとりで読んでください。
いいね
0件
感動!
ネタバレ
2022年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感動する話で何度も涙を流すことがあります!
出てくるキャラ一人一人の心情や、接し方に考えさせられます!!
泣ける
2022年2月17日
何回読んでも泣いてしまう…
大切なもの大切なことを教えてくれる漫画です。
涙なしでは見れない漫画でした。
いいね
0件
だんだん良くなる
2022年2月12日
トラウマだったり、抱えているものに押し潰されそうになりながら、絆や愛情に支えられて、皆が強く逞しくなっていくストーリー。
キャラそれぞれが魅力的です。
最終巻の後半で今までの色々が明らかになって、涙しました。
番外編のコーダのほうもオススメ😊
いいね
0件
青春時代にやりたかったこと。
ネタバレ
2022年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノが関係する作品ですが、かなり恋愛事情も関わってきます。主人公が恋心を抱きつつあるヒロインと、主人公に恋心を寄せる椿とのやりとりもなんだか甘酸っぱくて、懐かしみを覚えます。
いいね
0件
青春
2022年1月29日
この漫画を読んでると恋や友情や何か一つのことを極めるのってめちゃくちゃいいなー青春したいなーって思わせてくれる漫画です
いいね
0件
やっぱり素晴らしい
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつまで経ってもきっと自分はこの作品のことを忘れることはないでしょう。泣きたい思った時によく読ませてもらってます。アニメも時々観ています。先の展開がわかっているから泣くのを我慢しようと思ってもどうしても泣いてしまいます。それくらいの神作だと思います。
いいね
0件
好き❥
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから来ました!
音楽や医療?(少し)に関係ある話で次が気になる!という気持ちになりました!全て知っているのですが幸せになって欲しいです。
いいね
0件
世界観が好き‼︎
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画の人間関係とか,世界観がすごく好きです。
それぞれのキャラの心情がよく分かるし,音楽を通して主人公が成長する漫画ではありますが,音楽系の漫画とは思わない方がいいかもしれません。音楽系というよりも,青春漫画だと思って読むと面白いですよ。私は全巻読んだのですが,すごく面白いし感動しました!
いいね
0件
無料版にて
2021年10月28日
無料版にて、1、2巻読後。
青春の恋とピアノやヴァイオリンを交えたコンクールの様子、これから明らかになるであろう、病の影。
盛り沢山なエピソードと共に先の内容が楽しみです。
いいね
0件
恋愛に目が行きがちだが
ネタバレ
2021年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しいラブストーリーに目が行きがちだが、演奏の表現が情熱的なマンガ。
ライバルと演奏や心の交流を通じて、主人公が壁を超えて能力が上がっていく様子が熱い。
周囲の人間がとても魅力的に描かれており、一人一人が主人公のマンガを作れるほどキャラクターが立っている。
終わり方は悲しいが綺麗で爽やかな気持ちになる。
タイトルの語感が良い上に、回収の仕方も素晴らしい。
恋愛モノは読まないと敬遠している人はもったいない。
大人も楽しめる奥が深い作品!
いいね
0件
名作です!
2021年9月2日
私はアニメからこの作品を知ってマンガを読みました。普段泣かない私が涙を流しかけるという、私的にはスゴく印象に残った作品です。素晴らしい友情関係の中から切ない恋愛と運命に心を打たれることに間違いないです。絵もキレイで、アニメでは声優さんの演技が素晴らしく、終盤の演出も良くて、何回見ても泣きそうになります。この作品はマンガとアニメ両方見てもらいたいです!誰が見ても感動するのでお勧めです!読み始めたら絶対に最後まで読まないと損します!本当に最高の作品です!
いいね
0件
(T_T)
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私が初めて読んだ漫画でとても感動した作品です。アニメ版持ち見たのですがやはり泣けました。この漫画飽きっぽい人でもちゃんと読める作品だと思います。
いいね
0件
能天気になれば楽しい成長物語だが…
ネタバレ
2021年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今、3巻です。根底にある「音が聴こえなくなるほどの激しいトラウマ」。あんな風にされたら、最中で精神崩壊すると思う。かをちゃんはそのぎりぎりを締め上げている。楽しむための漫画じゃないのかな。考えるための漫画なのかな。
只今7巻。ヤバいです。読み直す度、毎回泣いてしまいます。「今」と予感に泣かされる。ここまで切ない音楽漫画って。でも続きを読みたい。ちょっと心が落ち着いてから、ですが。
いいね
0件
音楽の苦しさ
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラシックに青春をかける高校生たちのお話。
音楽の才能や行き詰まり、読んでるだけでこっちの息がつまりそうだった。
いいね
0件
名作です。
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品は、涙なくしては読めないよね。ハッピーエンドになってほしかったよね。目が真っ赤に腫れて大変でした。
いいね
0件
感動!!
2021年3月22日
笑い所も随所にあり、面白い!
そして、最終巻は涙無しでは見られない。ただただ感動(TДT)
是非最後まで読んでほしい作品です。
いいね
0件
おもしろい
2021年2月21日
最初から終わりまで全部面白かったです。とてもいい作品でしたよ。
いいね
0件
青春漫画!
2021年2月17日
かなりおもしろいです。
始まり方も衝撃でどんどん先が読みたくなる漫画。
きゅんポイントもあって、、、
結果、、、最高な漫画です。
いいね
0件
(T_T)
2020年12月31日
50歳超えたおっさんですが、泣きました。
読んでいただければわかると思います。
かおりちゃん
2020年11月25日
かおりちゃんはすごい女の子。みんなに沢山勇気くれて突き動かしてくれる。自分も大変そうなのに他の人の事も考えられる素敵な女の子。
いいね
0件
いつまで経っても大好きな作品
2020年11月25日
初めて読んだときからずっと忘れられない作品です。
音が無くても音楽が聴こえてくる、そこにいなくても同じように思い出を刻める。
音楽が大好きで、音楽をやっている私に「どんな音楽を届けたいか」と考えさせてくれた大好きな作品です。
いいね
0件
挫折と憧れ
2020年10月31日
多感な時期のそれぞれの想いがグイグイ入り込んできます。
強くなれる作品です。
いいね
0件
面白い
2020年10月31日
アニメもとても良かったですが、漫画ももちろん最高です。ピアノの音色を感じながら楽しめます。
いいね
0件
尾田栄一郎先生が凄いなぁと思う漫画
2020年10月31日
尾田先生が、まるで音が聴こえてきそうな漫画…とコメントしていました。一流が憧れる漫画ってどんな漫画なのか?と思って読み始めました。漫画を読んで泣いたのはこの作品が初めてです。読み終えて気づいたのですが、登場人物の中に嫌なキャラが居なくて、全員を応援したくなりました。少し心が疲れた時に読むと、私も頑張ろう!ってきっかけをもらえる作品かなと思います。
😩
2020年9月5日
先にアニメを見てからの漫画だったけども・・・やっぱり漫画も号泣必至だな。漫画見て、今度はアニメが見たくなるっていうループにおちいるほど、アニメもおすすめ✨
感動…!!
2020年8月28日
アニメも観ました!
何度観ても涙が止まらない作品……
観て損はないです(泣)
いいね
0件
買って後悔なし
2020年8月24日
紙の本で全巻もっていますが
新川直司さんの作品にハズレはないですね!

母親の死がきっかけで音楽に集中すると
耳が聞こえなくなる病気を発病した主人公。
その主人公が再びピアノと向き合い、友情とは?愛とは?
考えさせられるお話です。
悲しい物語なのだけど緊張と緩和の笑い所があり
本当にうまく考えて描かれていると思います。

こんなおじさんがアニメ版を見て泣くとは思わなかった。


涙が止まりませんTT
2020年8月24日
音楽とクラジックもあんまり詳しくないんですけれど、滅茶苦茶泣いてて止められなかったです!有馬くんも香りちゃんもハッピエンドで望んでしまいましたなのに、切なくて、すごく感動的で綺麗な青春の物語でした!超おすすめです〜全巻揃ってます!完結出来たとしても忘れられないと思います!
いいね
0件
切なくて泣ける
2020年8月14日
クラシックを扱いながらも重くなく、時にギャグ調もあり、笑えて泣けながらも切なくて……予想もしない展開に心臓をギュッと掴まれ、最後には号泣してしまう、そんな物語でした。
このお話に出会えて良かった。そう思える珠玉の作品。アニメもオススメです。
いいね
0件
めっちゃ泣ける
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が成長するにつれ、かをりちゃんの体がどんどん弱っていくところ、それでも前を向いているところが泣ける。
作品に出てくる名言にめっちゃ励まされます
いいね
0件
感動しっぱなし
2020年7月21日
何度読んでも泣けます。すっごく感動する一作品です。今後の有馬くんの成長物語も書いて欲しい!
いいね
0件
感動
2020年7月15日
初めて漫画で感動しました。
最初は実写化されたCMをみて
気になったからというすごく単純なことだったのですが
こんなまんまと最後まで読み切るとは思ってもなかったです。
もし、音楽関連で興味のある方・初恋の人が近くにいるのなら読んで欲しい…と強く思いました。
いいね
0件
感動作
2020年7月2日
とっても素敵な話です。最終巻は特に、何回読んでも涙が出ます。
いいね
0件
素敵な作品
ネタバレ
2020年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても苦しくて、悲しい。けど大好きです。
ラストは切なすぎるけれど、その後の彼の人生を見続けたくなります。キャラがみんな本当に生きているみたい。一気読みして涙涙です。
いいね
0件
感動
2020年6月26日
映画よりのアニメよりも漫画が一番大好きです、ただ本当に涙無しでは読めない感動の名作です。
いいね
0件
名作
2020年5月11日
すごく大好きな作品で何度読んでも泣いてしまいます。
ダラダラと続けず完結した所も好きです。
いいね
0件
涙が止まらない素敵な作品です🙂
ネタバレ
2020年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも実写も観ましたが、やっぱり涙なしでは見れない作品です。
クラッシックが好きなので、アニメ版は何度も観ましたが、漫画は細かい心の描写が描かれていてとても素敵です。限られた時間の中で生きる事の大切さを改めて感じた大好きな作品です
いいね
0件
アニメより原作の絵の方が好きです。
2020年5月5日
アニメで知りましたが、原作の絵の方が親しみやすさを感じます。
結末を知っているので悲しくてやりきれない感じもしますが
とても良い作品だと思います。
いいね
0件
感動する!
2020年4月27日
アニメにハマったので原作を購入しました!やっぱり良かったです❗成長することに一番感動します!!
いいね
0件
面白い
2020年4月26日
公正の心が解凍されていく感じが好きです。面白かったです。引き込まれました!
いいね
0件
音楽の闇と光
2020年4月12日
特にコンクールにおいては
堅実さ正確さ が評価の対象となる為、現実世界においてもコンクールに対してマイナスイメージを持って育った演者は少なくはなさそう

音楽の自由さを取り戻す という漫画で表現しにくそうなテーマを描けているのが素晴らしい
恋愛模様等の人間関係もありドラマチックです
いいね
0件
非常に良い作品でした!
2020年4月9日
友人からオススメされて購入しました。
あとから調べましたが実写映画やアニメもあるようです。
泣ける作品なので是非!
読んでみて下さい!
いいね
0件
ピアノが弾きたくなる
2020年4月1日
楽器なにも弾けないけど、音楽についてもっと知りたくなるし、登場人物の成長して行く過程がとってもいいです。
いいね
0件
泣ける
2020年4月1日
めちゃめちゃ泣ける。怖がりながらも好きな人を思って頑張ってる様子が素敵だった。
いいね
0件
四月は君の嘘
2020年3月28日
ものすごい才能を持ちながらピアノを引けなくなった少年が天真爛漫なヴァイオリニストの少女と出会う話
いいね
0件
よい
2020年3月27日
心が浄化される!!!! 本当にいい作品!実写もあるどやっぱり漫画がいい
いいね
0件
とてもいい
2020年3月24日
意志が強く堂々としたヒロインが魅力的で、ストーリーもよかったです。
いいね
0件
面白さに驚き
2020年3月22日
初めはあーなんかメディアで見たなくらいにしか思ってなかったのに、続きは続きは!?ってなるくらい引き込まれた!
いいね
0件
すごく良い!
2020年3月20日
青春マンガの中でもトップクラスだと思う
誰が読んでも楽しめる
いいね
0件
大好きです
2020年3月19日
アニメも実写版も漫画も大好きです。きれい。切ない。素敵なお話です!!
いいね
0件
何度も何度も
2020年2月13日
何回も読み返してしまう。アニメも何回も見てしまった。
こんな物語を生み出す漫画家さんは、本当にすごいな…と思う。
自分は精一杯生きているだろうか、生きてきただろうか…
そんな思いが心をよぎる。

公生はどんなピアニストになるのだろう。
10年、いや20年後彼らが成長した姿を見てみたい。
公生には、笑っていて欲しい。
幸せになっていて欲しいと願わずにいられない。
いいね
0件
感動モノです。
2020年2月11日
涙なしには読むことが出来ない漫画です。こんな漫画に出会ったのは初めてです。
何度も読み返してしまう
2020年2月10日
音楽のことは何も知らないけど、ついつい引き込まれて全巻揃えてしまいました。
登場人物の心情の描写も丁寧で、出てくる人全員好きになりました。
いいね
0件
音楽っていいですね
2019年12月29日
登場人物達が出会い、壁にぶつかって、高め合っていくのは本当に素晴らしいですね。あとカヌレがとても食べたくなりました。
いいね
0件
表現者必見
2019年12月28日
音楽に限らず表現に関わる人必見の名作だと思います。
音が無いのに情景が目に浮かぶよう。
素敵な人達に囲まれたお話。
人が成長していくのってたまんないでしょって、
最高です
いいね
0件
これは面白い!
2019年12月25日
一巻無料で読んだけど、これハマるのわかります!でも涙必須なラストに向けていくのは、心身元気な時の方がいいかと進むのを様子見中。
いいね
0件
ラスト!
2019年12月20日
音楽を通して心を通わせてお互いに成長する。それだけに最後の結末は衝撃でした。
いいね
0件
名作です!
2019年12月18日
アニメも漫画も最高に感動します
全ての話 全てのキャラクターの一挙一動に意味があり それが一つの物語になっています

是非読んでもらいたい!そしてアニメも!

涙なしでは語れません!
いいね
0件
🙂
2019年11月12日
映画もアニメも観ました。ストーリーは、読み応え充分でした。感動する作品です。
いいね
0件
ひきこまれます
2019年10月5日
ワンピースの作者、尾田栄一郎先生が嫉妬した漫画と上げただけあり、ほんとうに引き込まれてとまりません!
いいね
0件
感動!
2019年9月30日
私の好きな音楽系アニメ!映画から入って、アニメ、漫画という順番で見ました。アニメも面白かったけど、漫画もいいてすね!最終巻あたりでは泣いてしまいました……
いいね
0件
何回読んでも泣いてしまう
2019年9月18日
アニメきっかけで漫画を読みました。毎回泣きながら読んでます😩
いいね
0件
映画も見たよ。
2019年9月12日
有馬くんがかをちゃんに振り回される感じが好きです。
マンガを読んで、映画を観ちゃいました。
いいね
0件
アニメもぜひ
2019年8月31日
まさに生き様を描いた物語。この作品に出会えてよかった。
結末が想像できるからこそ、その過程を楽しめるタイプの作品です。
少しですが暴力描写がありますので苦手な方はお気を付けください。
全編アニメ化していて、音楽も作画も最高なのでぜひ。
いいね
0件
2019年8月31日
アニメでみることをオススメします!!あれはピアノの音付きでみていただきたい(*^▽^*)
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで読んで泣きました。完全なハッピーエンドとはいかない話ですが、1人のピアニストの話としては完璧でした。
いいね
0件
よかった
2019年8月31日
お試し版を読みました。絵が綺麗ですてきなおはなしだとおもいます。アニメもすごくよかったので続きが読みたいです。
いいね
0件
感動
2019年8月31日
アニメでも拝見しましたが、とても勇気がもらえるような作品です!何度見ても感動します!
いいね
0件
音楽って素晴らしい!
2019年8月29日
とてもいい作品です!アニメーションも見ましたが、本当素晴らしい。音楽好きにはたまらないと思います!
いいね
0件
某ミリオンセラー漫画家絶賛のまんが
2019年8月28日
某ミリオンセラー漫画家が絶賛しており、それで読んだ。
‥なんなんだこの切ないまんがは!!
となることうけあい。

いちご同盟、という小説が基盤にあり進んでいく
いちご同盟好きにも楽しく読める作品
小説好きな方はぜひご一読ください
いいね
0件
音楽が聞こえてくるような
2019年8月18日
アニメから漫画を知ったのですが、まるで本当に演奏しているような臨場感がある作品です。色々な思いが絡み合っていて、主人公達の葛藤が伝わってきます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 新川直司
ジャンル: 少年マンガ 恋愛
出版社: 講談社