ネタバレ・感想あり花より男子のレビュー

(4.4) 429件
(5)
260件
(4)
114件
(3)
33件
(2)
8件
(1)
14件
名作です。
2025年4月24日
何度読み返しても、入り込んでしまう作品です。壮絶ないじめに怯まないヒロインがとにかく格好いいです。私はベタに花沢類推しです。
亜門が良き
2025年2月12日
終盤に少しだけ登場した、道明寺のソックリさんである大人な亜門が好み。 道明寺の髪が濡れてストレートヘアになってる時はカッコイイと思った。 つくしと出会う男のほとんどが彼女に惚れ、道明寺と出会う女も ほとんど奴に惚れる漫画。 編集部に「 人気出たから引き延ばせ 」と言われて あんな話になったんかな? 作者先生自身が、キャラの顔の描き分けが出来ないと自虐的に言ってたなw つくしの親が、甲斐性無しなのに娘を金持ち学校に通わせる見栄っ張りでヤバイ。 この作品は出汁巻き卵と金平ゴボウがやたら出てくるので、思わず作りたくなる。
いいね
0件
大好きです
2025年1月19日
超名作です。道明寺が良いキャラすぎて似たキャラがいまだに量産されているくらい。今は沢山見ることになったシンデレラストーリーの先駆者です。
やっぱり面白い
2024年12月7日
久しぶりに読み返してみました。やっぱり何回読んでも面白い!花沢類がかっこいいのはもちろんだけど、大人になると、道明寺がより魅力的だなって思える!
いいね
0件
青春の思い出
ネタバレ
2024年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ つくしちゃんの雑草魂ど根性そして家族友達思いのやさしい子読んでいて楽しくて道明寺くんがあんなに嫌な奴だとおもってたのにいつのまにか私も好きになってたから不思議です
いいね
0件
ダイナミック
2024年11月13日
なつかしのヒット作!
アニメの絵にびっくり…漫画を読んでほっ。
信じられない人格の人たちばかり出てくるけど
恋愛の力にシンプルに引き寄せられる。
いいね
0件
最高の学園モノ
2024年10月31日
リアルタイムでマンガもドラマもみてました。最高の学園モノだと思います。どんな逆境にも逃げ出さないつくしちゃんは素敵です。
いいね
0件
伝説!
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ F4はもはや伝説的な存在です!
最初めっちゃやな奴道明寺他笑
そこからの成長がすごいです笑
それぞれのストーリーかっこよすぎます!!!
類も好きだったけどああいう終わり方もありでした!
いいね
0件
やっぱり
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に読みましたが、時代背景、ヒロインへの過酷さ、今だったら…となるのかもしれません。
でも!やはり名作、神作品。
平凡な家系なのに入学してしまった、上流階級の子が通う学園。そこに君臨するF4と呼ばれるイケメンハイスペ四人組。ヒロインハーレム?と思いきやいじめのターゲットの証、赤紙が…!という急展開。
いじめの内容はかなりのものです。でも、リーダー格の道明寺がつくしと関わることで激変していくのが面白い。なのにヒロインの矢印は別メンバー花沢類へ…という恋模様が絶妙なバランスで繰り広げられていきます。
こね時期の絵、テンポ、作者様には漫画の神様が降りてましたね。ただやはり長いかな。
それでも文句なし、名作品です。
いいね
0件
大好きな漫画
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花より男子最高で漫画も何回も読んだしドラマもはまって読んでました。道明寺に酷い仕打ちをされても負けないつくしはかっこ良かったし、道明寺も段々とつくしに惹かれていき不器用ながらも一途なところも良い。
大好きな作品です。
イイネ
2024年8月11日
イヤー好きですね。最初と最後の絵が全然違うのが凄いですよね。目の大きさも違う。なんで大きうなっちゃうのかな〜
いいね
0件
キラキラ
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ キラキライケメンズ。シンデレラストーリーですが、面白いです。昔から大好きで、漫画も、アニメもドラマもめっちゃ楽しみました。つくしちゃんの強さにパワーをもらっていました。F4それぞれのキラキラだけど、純粋な恋愛話が好きです。特にジローの幼馴染との淡い恋感動しました。道明寺の天然ぷりが面白いです。
いいね
0件
眼福な名作!まさに花より男子
2024年7月13日
30巻くらいまで実家にあるものの、久々に読みたくなりシーモアで全巻購入。面白過ぎて2周するも2周目でもしっかり感情が揺さぶられて泣きました。心の持っていかれ方がさすがです。漫画ならではの展開の中でも、それぞれ魅力的なキャラに感情の機微が丁寧で花男の世界にどっぷりハマります。
昔は見た目から西門さんが特に好きでしたが、大人になった今は改めて道明寺の一途さがカッコ良くて痺れました。花沢類はやっぱり最高!!金さんも素敵!!
なんだかんだ彼らにモテまくっても納得出来るつくしの人間力もしっかり描かれていて応援したくなります。
ジェットコースターのような思いもよらない展開は、最後まで怒涛過ぎる〜でも花男らしいといえばらしい!!37巻でその後が読めるとは有り難や〜まだまだ続きが読みたいほどです。
総じて笑えて泣けてキュンとくる最高の名作です!!ありがとうございます!!!
おもしろい
2024年6月19日
たくさん読んだ学園ものの中で一番おもしろいかも。たまに現実離れしすぎてないわーってなるし、こんな学園には行きたくないなと思うし主人公には感情移入できないけど、見てる分には本当におもしろい。
いいね
0件
おもしろい
2024年5月20日
学園モノのなかでは、一番面白いんじゃないかしら。たまに現実場馴れしすぎで無いはーってなるけど、こんな学園には行きたくないなと思うし、主人公にも感情移入できないけど、見てる分には本当に面白い。
いいね
0件
私の青春
2024年4月22日
ともに成長したマンガです!
つくしと共に道明寺や類と共に成長しました!
何回でも読めて
何回よんでもドキドキする、恋の教科書まさに花男のことだと思ってます
スマホに入れておきたくて購入
何度読んでも最高だよ!
2024年4月2日
かなり久しぶり読みたくなって電子版を購入。
いや〜、懐かしい!そして今見るとまたなんか違った感覚で見れるね。

続きみたいな〜。道明寺とつくしどうなるの〜?
もう久しぶりのキュンキュンしまくり!

道明寺、不器用だけどこんなに一生懸命愛されたいなぁ〜!
いいね
0件
実力のある作品!!!
2024年2月5日
あまりにも有名過ぎる有名作!
少女漫画のいいトコが全部入ったような作品で大好きです
流石に今読むと少々絵の時代感は感じるけれど当時はすっごいハマってたなぁ~ 絵の時代は感じるけどお話しの笑える部分とかは今でも十分楽しめるので作品の実力を感じますね! カラー版も出ていビックリしましたが私的にはモノクロのこっちの方が断然好きです!!
いいね
0件
これぞ不朽の名作
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつ読んでも、いくつになって読んでも、本当に面白いし楽しいし感動します!最初はほんとに見てられないくらい、つくしがいじめられて心が痛くなるけど、そんな中でも前を向き進み続けるつくしに勇気をもらえます。道明寺と付き合ってることを隠していたつくしが、みんなに勇気を出して付き合ってることを打ち明けるシーンと、NYまで司を迎えに行った時のお話がいちばん好きだし感動して泣けました。司も最初とは別人ってくらい人が変わってめちゃくちゃ男前になってすんごいかっこいいけど、やはり忘れちゃいけないのが花沢類。花沢類がいたから、つくしも司も頑張れたんだなって思います。花沢類、最高。つくしと司も最高。F4、好きー!
いいね
0件
安定感のある面白さ
2023年10月20日
「虎と狼」を読んでいるうちに懐かしくなって読み返してみたのですが、やはり安定感のある面白さでしたね〜。

バカでわがままで自分勝手だけど、とことん一途で愛すべきキャラの道明寺と曲がったことは大嫌いで自分の意志を貫き通す雑草のようにたくましいつくしちゃんの名コンビ、本当に大好きです。

若い世代の方が見たらイラストやノリが古く感じてしまうかもしれませんが、間違いなく名作だと思うので試しに読んでみてほしいですね〜。読み始めたらその魅力にハマってしまうと思うので!
いいね
0件
楽しかった
2023年8月13日
20年ぶりに読んだが楽しかった。今思うとありえないなーという設定すぎるが高校生とかのころに読むと非常にワクワクしたなと思った
いいね
0件
最高の少女漫画
2023年7月9日
実写から知りましたが原作の方が面白かった。最近はこのようにぶっ飛びつつ妙にリアルな恋愛はないので、、
いいね
0件
最初から最後まで面白い
2023年6月16日
37巻もあるのに、設定がぶっ飛び過ぎて、どの巻を読んでも面白い。面白いだけでなく、切なさも兼ね備えているため、キュンとする。昔の漫画ですが、今の若い子が読んでもハマる作品と思います。
いいね
0件
1位
2023年5月31日
少女漫画の中で1番面白いです。最初の方は主人公に対してのいじめなどがキツすぎるのですが、最終的には結ばれて幸せになって安心出来ます。
いいね
0件
知ってるんです
2023年5月7日
そう、わかっているんです。何度も読んだし、ドラマも観たし、内容はわかっているけど、それでも面白いってスゴイと思います。ぶっちゃけかなり年月経っているのにね。面白い作品はいつまで経っても面白いということですね。
いいね
0件
イケメン男子たち
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらまずはじめにわたしはどう感じたかを説明させていただきましょう。
F4と呼ばれるイケメン男子4人組と平凡な女子高生の絡みを描いた恋愛漫画というのは実に構成がしっかりしていて面白い良い作品です。
いいね
0件
何度でも
2023年4月5日
ストーリーがわかっていても読み始めると止められない。先がわかっているのにドキドキ、ハラハラ、ヤキモキしてしまうのはなぜだろう。
最高です
2023年1月2日
コミックス持ってるのに電子で全巻買い直しました。大人になって全巻読み返すと、つくしや道明寺、類の心の機微がよくわかります。泣きながら、笑いながら、温かい気持ちでずっと読むことができました。
神尾先生ありがとうございます。
よかったー
2022年11月23日
二度目を完読。こんな話だったカールイが好きだなー
彼の性格が、友を大事にする〜みんなが、ほんとに楽しい話だった。海が一番嫌だったかなーでも、他の人はみな、よいひとだったから、ま、いいか。
いいね
0件
なぜか
2022年8月22日
単行本もあるんですが、読み始めると止まらなくなって夜読み始めると朝になります。というほど、スラスラ先に進んで読んでいけるので大好きです。内容ももちろん。いつも楽しく読ませて頂いてます!
いいね
0件
昔から
2022年6月13日
テレビも漫画も大好きです。 あり得ない話だと分かっていますが、めちくちゃはまってしまい何度も見てしまいます。
何度も読み返してしまう不朽の名作!
2022年6月2日
小学生の頃にアニメをチラッと見て、大人の世界、恋愛観だと思っていたら、自分が高校生、大学生になった頃には面白すぎてハマりました。松潤のドラマも良かったなぁ。個人的にはこのドラマのヒットから嵐が日本を席巻していったように思います。
いいね
0件
これぞ少女漫画
2022年5月3日
言わずと知れた名作ですが、やっぱり面白い。少女漫画は付き合うまでが1番好きなので、すれ違いでたくさんヤキモキさせてもらえて満足です。乱暴で強引でアホ+溺愛が最高。初期の絵がとっても可愛くてイラストとしても好きです。
いいね
0件
何度読んでも飽きない!
2022年1月27日
昔から大好きな作品です。何度読んでも笑えて、泣ける作品です。大人になってから読むと更に楽しめました。
いいね
0件
道明寺が可愛いすぎる!
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んでたのを思い出して、久しぶりに読みましたが面白くて止まらない!
テンポ良く次々とトラブルが起こって、どんどん読んでしまいます♦
道明寺のつくしに対する気持ちがまっすぐで、胸がキュンとします😄
個人的にはTOJのところとか、つくしが道明寺家でメイドとして働いてるあたりとがすごく好きです😉
あと、途中から類の言動も天然ぽくて可愛くて好きです!
38巻まであって長いと思いますが、結構読めちゃうと思います!
いいね
0件
昔から
2021年11月3日
昔から大好きな、作品です!何回よんでも、泣けるし笑えるしで、全巻まとめ買い!これからもずーっと読みつづけます
いいね
0件
なつかしい
2021年10月1日
やっぱり何回読んでもいいですねー。原点にして頂点の少女漫画。花沢類がしあわせになりますように。初期の絵柄がなんか好きです。おしゃれ。
いいね
0件
久しぶりに読了
2021年9月26日
この作品に出会ったのは小学生の頃です
懐かしい…
大人になって色々な意味が分かりました
2人が…みんなが幸せそうで良かった
とても面白かったです
いいね
0件
アオハル
2021年9月14日
幾度、実写とマンガを繰り返し見たことか。
当時の女子たちの間では間違いなく花男旋風が巻き起こってました。
いいね
0件
面白い
2021年9月13日
何回も読み返してしまう。ドタバタだけど、つくしがかっこよくて好き
いいね
0件
予想させない展開で終始波乱波乱の根性物語
2021年7月15日
たくましい女子高生牧野つくしの不屈の雑草魂を、いびりにめげず、格差に怖じけず、妨害をくぐり抜けることで描く。司との蛇行気味ラブストーリー。あり得ない暴行や未遂で、壮絶で過酷な試練(本作嫌われポイントでもある)続発。イベントがちょいちょい金額レベル高い。もうギャグの域のその破天荒ぶりを、命軽視と怒ったり嘆いたり、醒めて読んでしまうと、楽しみきれない。次々起きることをこの当事者達の世界ではの1エピソードと割切ると、船、飛行機、パーティー、屋敷、使用人、車が、絵空事にしては絵空事なりの舞台装置の力業で丸め込められる。各運転手は24時間お疲れ様。
司の台詞に純粋な直球があって不意に打たれてしまう。こんな凶暴な猛獣が本当に同じ学校に居たら地獄の筈だが(私の小学校にはミニ版が居た)、そのド直球はつくしに効果的に差し込んで、彼女はほだされるが如く、なんと彼に落ちてしまう。司のつくしへの積極攻勢は読んでいるこちらにも妙にアピール、キャラの強烈設定が余計ストーリーを回す。

私には共感しにくい思考回路がキャラ達に多いのだが、なぜか突飛さ集合的に収まっており、巻数進むほど荒唐無稽を晒す危険は増すはずなのに、不思議と不自然に思えなくなる。

全37巻の大長編、よくもそんなに連載をもたせたものだ。1992年-2004年。どれ程の大人気作だったかを示している。ありきたりの無さぶりに振り回されて。初めと終わりで絵柄が大きく変貌を遂げたにも関わらず、この作り物空間に飛べる。が、長さで話がダラけ、面白味は低下した。ソックリさん登場は手垢付いた手法で不味。

よく少女漫画では、キャラが、好きな人物に一途でない恋物語を、不快に思う様な、潔癖な読者を見かけるが、つくしにとっての類のポジション設定が、私には寧ろ評価点。つくしの揺らぎが特色。読者に阿ない作家性を感じる。

憎めないキャラにしているが、牧野家家族が余りに狂言回しに置かれていることが、私にはあざとく映る。必ずしもいい親であることを求めるものではないが、家族が筋をかなり動かす中で、話作りの為の逆境装置臭強く、仕掛け方に難点を感じる。

少女漫画あるあるの、出てくる男の子出てくる男の子次々とつくしを気に入る。大長編だから白けてしまう。
星は4と迷いながらのギリ4.5 で大甘5星。
冷静な時に読んだら4に変えるかもしれない。
(ドラマ未視聴だが福島ブリヒルへは何度か行った。)
何度読んでもやっぱり最高です‼️
2021年6月26日
つくしとつかさ最高です❗
何があってもめげない二人が良いですね~
嫌なことがあっても読んだら元気になれます!
回りの仲間たちも最高‼️
いいね
0件
よかった…!!!
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花男アプリで読んでいて、どうしても先が気になってしまいこちらで購入し、拝読いたしました。
兎にも角にも、ひと段落してよかった…
つくしと司の構図はやっぱり1番。類のかっこよさもさりげなく際立つ巻でした。
久しぶりに読み直しました
2021年6月5日
やはり満点な少女漫画。懐かしい時代の雰囲気もありますが今読んでもキュンとするところは、変わらず一番大好きな作品です💗
いいね
0件
すごい面白かった!!
2021年6月4日
あまり絵が好みじゃなくて読んでなかったけど試しに読んでみたらとても面白かったです!笑えるところや悲しいところ色々ありあきずに読めました!
やっぱり最高!!
2021年4月10日
人に迷惑かけない妄想なら、花男の妄想してもいいよね。楽しすぎる!🙂😁
今読んでも面白い
2021年3月18日
子供の頃はよく理解できていなかった内容でしたが、大人になって改めて読むと面白くてスイスイ読めてしまいました。
いいね
0件
王道!!
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマも漫画も最高でした!
すれ違ってばかりのつくしと道明寺だけど、そのたびに切なくなって感情移入してしまいました
やっぱり道明寺はめちゃくちゃかっこいい!
やっぱり道明寺様
ネタバレ
2021年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな少女マンガを読んでも最終的にはやっぱり道明寺様が1番カッコいいと思います。
王道のラブコメでギャグ的要素も面白いです!
さすが殿堂入りするマンガだな!という感じです。
後世に伝わらんだろうなと思いました笑
いいね
0件
おもしろい
2021年1月30日
何度も何度も読み直ししてます。おもしろい。主人公には『ここで、こんな反応するかなぁ⁈』と、思う部分もありますが、とにかくおもしろい。
いいね
0件
懐かしい!
2021年1月22日
懐かしくて無料になっている分だけ読んだら結局続きも読みたくなって購入してしまいました(笑)学生の頃に何度も読んだ事あるのに、やっぱりいつ読んでも面白いです!つよくて優しくて前向きなつくしちゃんが大好きです。
かっこいい!
ネタバレ
2020年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に大好きな作品です。もう10周はしたと思います。私は西門総二郎くんがだいすきです。道明寺とつくしちゃんの恋愛を中心に、つくしちゃんにたくさんのひとが恋しちゃうところがまた面白いです!好きになっちゃう理由はすごく分かる。道明寺がつくしちゃんに求愛しているところがいっちばん面白いと思いました!つくしちゃんが雨の中道明寺とお別れする時のタマさんに見せる顔が大好きで,ちょーかわいい!
そして,番外編のいちご物語,クレセントムーン,俺の話をしようか も本当に面白いです。いちご物語はめっちゃ感動しました。
いつか道明寺とつくしちゃんの結婚式がみたい!!どのキャラもすごく魅力的です!この漫画を読んでない人は人生損してますよって言いたいぐらい好き。
ぜひ読んで欲しいですね!再会するところが見たい!
いいね
0件
見返したくなる作品
ネタバレ
2020年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 道明寺の何としてでも自分のものにしたいっていう気持ちが出てて良かった。嫉妬して子供っぽくなっちゃうところは特にきゅんとした。高等部にいるうちにもっといちゃつくシーン見たかったけど、牧野のおかげで最終的に大人っぽくなれた道明寺も最高だった。
いいね
0件
やっぱりいい!!
ネタバレ
2020年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰でも知ってる!?ぐらい有名な作品だと思いますがやっぱりいいです!!!
わたしは花沢類が好みなので途中切なかったりしますが...でも道明寺と牧野のやりとりが最高です(*^^*)
いいね
0件
ドラマもいいけど漫画もいい!
2020年9月1日
私はドラマから花男を知ったのですが、漫画も興味があり読んでみたらドラマにしてないエピソードも面白くて、かつ泣けるエピソードばかりで読んだかいがありました!!!
いいね
0件
最高
2020年7月27日
道明寺と類どっちもかっこいいです。2人の事を考えるとどちらと結ばれても切なくなります。今後も楽しみです!
いいね
0件
良い
2020年6月28日
お金持ちと貧乏の恋愛、現実にはあり得ないけれども何度も読み返しても飽きない!道明寺好きやけど、花沢類はさらにイケメンやな〜好きな作品!
いいね
0件
やっぱり最高!
2020年6月21日
小学生の時に初めてハマった少女漫画でした。今ある少女漫画の方向性みたいなものは全て花男からだと思ってます。当時は花沢類が大好きだったけど、今読むと道明寺が最高すぎる!
いいね
0件
最高🖤
ネタバレ
2020年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回、読んでもキュンキュンします💗
道明寺とつくしちゃんのような恋がしたいなぁ
いいね
0件
王道ラブストーリー
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい幸せになるまでいろいろな苦労があったけど最後は道明寺と幸せになれてよかったなと思いました。
後半の花沢類のかっこよさも見どころの一つかなと思います。
いいね
0件
シンプルに面白い
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマしか見ていなかったのもあり、漫画を読み始めましたが、すごく面白い。
ドラマとは少し違うところもあるけどそれもまたいい!
いいね
0件
何度読んでもおもしろい!
2020年5月29日
私がこのマンガを最初に手に取ったのは、小学4年生の時。今私は30歳を越しているいるので、もう20年たっているにも関わらず、このマンガはおもしろいし、皆に愛されていると思う。私が知ったきっかけも、内田有紀さんが主演していた映画でした。その映画がきっかけでこのマンガに出会う事が出来ました。その後も松潤と井上真央さんでドラマや映画になったり、韓国や台湾でもドラマが広がったりと、すごい影響力の高いマンガだと思います。ましてや、つくしと司のモヤっとする展開もあれば、ドキっとする場面もありで、こっちの期待を裏切ってくれません。だからこそ、長年愛されるマンガなんだろうなと思いました。改めて読み返しましたが、やっぱり何度読んでもおもしろいし、胸がキュンとなるマンガだと思います。
いいね
0件
少女マンガの金字塔!
2020年5月18日
神尾葉子先生の国民的ヒット作!ドラマ化、映画化などいずれも大ヒット!配役も道明寺司役の嵐:松本潤、花沢類役の小栗旬などドハマりで、嵐が歌う主題歌も大ヒットと、留まるところを知らないスーパーコミック!『F4』は女子なら皆知ってました!
いいね
0件
一緒に青春を送れてる気分に浸れちゃう
2020年5月8日
何度読み返しても、笑えて、泣けて、切なくて。・°°・(>_<)・°°・。
感動をありがとうございます。
番外編では、類くんにぐっときました。
また大人になったみんなに会いたいなぁ〜
いいね
0件
永遠の名作
2020年4月19日
最高です。この言葉に尽きる。。もう再々再くらい、忘れた頃に読見返してますが、こんなにも二人に幸せになって欲しいと思える作品て中々ない!!何度読んでも感動です。もう最高。名作。。!!
いいね
0件
まさに少女漫画の金字塔!
ネタバレ
2020年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は凄い長編なのに、それを全く感じさせない漫画。
「花晴れ」を読む前に先ず、こちらを!!
TVドラマしか見てない人にも原作をオススメします。

原作のF4のイケメン度は半端無いです。
つくしの不幸度も半端無い(まさに雑草!)
絶対に読んでガッカリしない漫画です。
(長編過ぎて絵が変わってるけど)

もし有るのなら続編、つくしの結婚式が見たいです!
神尾先生!宜しくお願いします!!
いいね
0件
何回読んでも
2020年4月9日
女子なら 知らない人はいない作品!初めてでも何回読んでも楽しめます。色々なキャラが出てきて 誰が好きかトークもはずみます。神尾先生 天才です。続編花のち晴れもおすすめ!
いいね
0件
超有名漫画
2020年3月22日
なので一度読んでみて後悔はないと思います!
少女漫画にしては巻数が多いので苦手な人がいるかもですが、私は気になりませんでした。
二人のその後が気になっているので、また新しい巻が出ないかなと思っているくらい好きです😄
いいね
0件
恋愛漫画の王道です!
2020年3月18日
昔一度読んだことがあったのですが、ふと読み直したくなって、全巻購入😄やっぱり花沢類が1番イケメンだなぁ、と思いながら、読み直しました。
いいね
0件
やはり面白い
ネタバレ
2020年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ、映画、アニメどれも素晴らしかったが結局漫画が1番面白かった。つくしがf4に赤札を貼り付け宣戦布告するシーンが印象深い、そしてお金持ちのセリフの言い回しなどが面白かった。
いいね
0件
ザ少女漫画!
2020年3月15日
昔コミックで回し読みしてて、再読しました。今から読み返すと一瞬絵は古臭く感じたけど、すぐストーリーに没入して、やっぱり楽しい漫画です。少女漫画はこうでないと。土星のネックレスつけるシーンは今読んでもトキメくっ♡
いいね
0件
いつ読んでも。
2020年3月4日
古い作品ですがいつ読んでも面白いし、つくしと道明寺のやり取りやまわりのツッコミにぷっと笑えるのにしっかり恋愛あり、友情あり、家族愛ありで色々な要素を楽しめます。
いいね
0件
🙂
2020年2月24日
花より男子はマンガのなかで1番好きです。
つくしと司の恋の行方が気になって落ち着かないです。あたしもこんな恋愛してみたかった。
いいね
0件
読み返し
2020年2月9日
連載中に読んでいましたが、今回大人になって一気に読み返ししました。
本当にいい話ですね。読み終えてしまい寂しいです。もっと大人の司も読んでみたいです。
いいね
0件
名作中の名作♡♡
2020年1月24日
F4に立ち向かう牧野!!
そしてこの漫画に出会って考え方がとても変わった\(//∇//)\名作です!!オススメです!
何年経っても名作!
2020年1月7日
一筋縄ではいかない展開に、もどかしくも引き込まれ、何年経っても愛される名作。1度は読んでほしい!
いいね
0件
ギャグシーンが多いけど
ネタバレ
2019年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルタイムでアニメにハマって原作を買い始めたので実家にコミックがあります。まだ最終回になってない段階で実家を出たので結末を知らなかったのですが、最終回に近づくにつれて思わず涙が溢れるエピソードが多かったです。僭越ながら静香さんと花沢類が別れた時に本気で泣いたくらい個人的には花沢類とくっついて欲しかったです。推しは(原作限定で)西門さんですが。
いいね
0件
色褪せない作品
2019年12月18日
18年程くらい前に公民館に置いてあって
作品名聞いたことあるからなんとなく
読んでみよ〜と思って読んだのですが、
読み出してどハマりしました!!
1巻から37巻までの絵の変化は
初めて見た人だと驚くレベルですが笑
私は全く気にならなかったです。
37巻後のその後が付録で出ていたと知って
オークションで落札して買いました。
漫画もドラマも最高です。大好きな作品です。
やっぱり名作
2019年12月17日
昔読んでいて、ドラマも大好きで、原作のラストはどうだったか思い出せなかったので、最終巻だけ買いました。結局、また一巻から読み返したい!ってなったので、また少しづつ購入したいと思います。
こういう、何回も読み返したくなる漫画って、すごいなぁって思います。
いいね
0件
つくしちゃんと道明寺がすてきすぎます♥️
2019年12月5日
小学生の時以来、ものすごく久しぶりに読みました。道明寺の強引ながらも、つくしちゃんを全力で愛する姿に、もうトキメキがとまりません!!
いいね
0件
面白い
2019年12月2日
ドラマの方をずっと見ていたので、漫画の無料版を読んでみたところ、続きが気になり全巻買ってしまいました。
道明寺の一途さがとても良かったです。
いいね
0件
王道
ネタバレ
2019年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで出会った漫画で1番好きです
全巻購入する価値があります!
登場人物多いですけどそれぞれ個性あって面白いですヽ(´▽`)/
いいね
0件
大好きな漫画
2019年11月8日
つくしと道明寺好き
金持ち軍団と出会った主人公が羨ましい(笑)
F4最強
いいね
0件
道明寺に1票!
2019年11月2日
高校時代は類派だったけれど、道明寺のかっこよさとおろしろさに今頃気がついて一気読み。もう何度も読み返してます。
つくしは20巻の頃の顔が一番好き。道明寺を始め、F4は20巻後半からさらに美形に。線がきれいで、全身の姿もバランスが整っていて惚れ惚れ。道明寺母のような中年もタマさんのような年配も、年相応に見えて、それでいてきれいで、神尾先生の画力が素晴らしいです。
いいね
0件
懐かしい!
2019年10月15日
昔全巻揃えた花男!懐かしい!今読んでもつくしの爽快なキャラクターが大好き!道明寺のワガママはやはり酷すぎる…でも何十年経っても楽しめる名作ですね!
いいね
0件
何度も読み返したくなる!
2019年10月15日
何度読んでも飽きません。つくしとF4はもちろん、すべてのキャラクターが魅力的で、どの巻も読み応えがあります!絶対に読むべき少女漫画です!
いいね
0件
胸キュンです
ネタバレ
2019年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつ読んでも飽きない!つくしと類と道明寺の関係を読んでいくのも楽しいです。
いいね
0件
その後も気になる・・
2019年9月27日
全巻揃える価値がある、名作。
高校卒業は感動的で、ホント頑張ったなあ主人公。って感じです。
何回でも読み返したくなりますね。
いいね
0件
大好き
2019年9月3日
ドラマがホントに大好きで、興味本意で漫画読んでみたらやっぱり面白くて恋愛漫画の王道だと思います✨
いいね
0件
ザ・少女漫画!
2019年8月15日
ドラマを先に見ていたのでだいたい話は知ってましたが、漫画はやっぱり良かったです。これぞ王道の少女漫画!という感じです。
いいね
0件
少女漫画といえば!
2019年8月14日
今読んでもほんっとうに面白い。なんだかんだでつくしちゃんモテモテ。いい子だもんね。
道明寺派、花沢派に分かれると思うけど昔は完全な花沢派だったな。今読むと道明寺もなかなかいいなと。笑
漫画の中のお金持ちの世界をしっかり描いてて、世界に入り込めます。ずっと好きな作品。
いいね
0件
これは間違いなし‼︎
2019年8月1日
何度読んでもいい‼学生の頃読んでた時も、大人になった今読んでもいい作品だと思う。ドキドキ、ハラハラ、キュンキュンもあり🖤お互い何度も何度も寄り道をしてやっとくっついたー‼って感じでした。くっついても、くっつく前も面白かったです。
いいね
0件
手放さない!
2019年7月26日
初期の絵と後期の絵の違いはありますが、内容はさすが!面白いです。私的には、ちょいちょい登場する、成金のかずやがヒットしてます。
いいね
0件
ここまで長かった!
ネタバレ
2019年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから入りましたが、ようやく漫画で最終回見れました〜(^-^)ここまで長かったです!お幸せに!
いいね
0件
懐かしい!
2019年7月6日
高校のころ、皆でまわし読みしてました。読み始めたら懐かしくて面白くて、少しずつ購入する予定がうっかり全巻購入してしまいました(笑)
永遠の名作
2019年5月31日
「昔読んだな、懐かしいな」と好きなエピソードの巻だけ買うつもりが、つい全巻買ってしまってお財布に大打撃です。笑 読んでいたのは中学生の頃だったけど、大人になった今でも同じように楽しめる大好きな作品。西門さんと優紀の関係が昔からずっと好きです。実はドラマを見たことがないので、機会があればドラマも見たいなあ。
いいね
0件
大好き~!
2019年5月22日
全巻持ってます。大好きです。たまに読みたくなります!ずっと道明寺が好きだったのに花沢類の魅力にやっと気付きました。なんで花沢類が人気あるんだろーと思ってたけど、いい。花沢類。かっこいい。
いいね
0件
大好き!!
2019年4月29日
子供の頃から大人になった今もずっと大好きで楽しめる素敵な漫画です!感情を描くのがすっごく上手。
笑い涙そしてキュンキュン半端ないです!
前は類派だったけど、F4みんな素敵すぎて誰かひとりに決められない笑
いいね
0件
つくしかっこいい!
2019年4月17日
韓国ドラマを見て、漫画を購入しました。

何度見ても面白いし、大好きな漫画です!
いいね
0件
昔からの漫画だけど、やっぱりいい♪
2019年4月10日
やっぱりつくしと道明寺のまっすぐな生き方、まっすぐだけど不器用な愛情表現にクスリとしつつ、かっこいいなと思います♡F4それぞれ良さがあり、選べないですね笑
いいね
0件
レビューをシェアしよう!