ネタバレ・感想ありヒカルの碁のレビュー

(4.7) 209件
(5)
160件
(4)
43件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
おもしろい。
2014年8月12日
主人公の成長がみれておもしろい。囲碁のことを知らなくてもおもしろい。
いいね
0件
囲碁に興味がでた人は少なくない
2014年8月9日
とっても楽しかったです
ヒカルが成長していくさまは
すこし切ないけど子供ならではの成長で、
すごくよかったです!!
ヒカルは天才!!
いいね
0件
面白い!
2014年3月25日
囲碁なんて全然わからないけど、主人公と一緒に理解していく感じで楽しく読めました!!
対戦は毎回ハラハラドキドキ、脇キャラも魅力的で楽しいです。
面白かった
2023年10月23日
面白かったです。この作者さんの特徴として、デスノートやバクマンは少々人を下に見てる描写が多いですが、この主人公はまだ少しマシ。
いいね
0件
評価が良いので....
2021年2月7日
最終話は泣けます。
そこまでの勝負は痛快です。
ただ、大人になって読むと、、物足りない。
いいね
0件
囲碁人気に一役かったよ
2019年4月1日
初心者にも囲碁のルールが分かりやすく、内容も入りやすい
ジャンプならではの王道漫画
いいね
0件
😄
2016年12月23日
囲碁を知らなかったけどこの漫画を読んでおもしろそうだと思った。
いいね
0件
深いです
ネタバレ
2014年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囲碁が得意な幽霊と出会って、自身も囲碁の道を志すようになるヒカル君の成長物語です。幽霊という冒頭部分から、若干ファンタジーの要素があるのかなと思っていましたが、実際は相手に見えない大切な相棒と友情を深める要素と、その手を離れて自分で囲碁を打てるようになる成長を描いた深いテーマを持つ作品でした。面白い作品ですが、ご都合主義な描かれ方はされていないので、読む側の気持ちで印象が変わるので、注意して下さい。
成長
2014年3月12日
囲碁のルールは全くわかりませんが(笑)、面白かったです。特に、物語が進むにつれ、ヒカルの成長が手に取るようにわかるので(技術、精神面共に)その描写は流石だなと思いました。
他のキャラたちの成長も感じられるし、ライバル関係も良かった。
結局最後まで囲碁のルールは全くわかりませんでしたが(笑)、それでも充分面白い。凄いな、と思いました。
レビューをシェアしよう!