ネタバレ・感想あり亜人のレビュー

(4.4) 519件
(5)
271件
(4)
181件
(3)
51件
(2)
15件
(1)
1件
キャラが良い
2025年3月30日
話自体も本当に面白くて、無料の3冊分すぐに読み切っちゃいました。キャラクター全員が完全の悪と完全の善じゃないのが現実的で人間味があって良かったです。続きが気になるので4巻から明日本屋さんで買おうかなと思いました。
史上最高の漫画
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達に紹介されて読んだのですが
めちゃくちゃ面白かったです。
圧倒的作画と作品の緊張感や話の展開の早さが魅力的です。個人的には佐藤という亜人が好きです。
自分の魂が消える事を知っていながらテレポートするあたりがぶっ飛んでいて好きになりました。
死なないという一見自由な能力ですが様々な制約があり
それを逆手にとって行動している亜人を見ていてどんどん作品に引き込まれていきます。
とにかく読んで間違いない作品となっています。
また一気見に向いています。
いいね
0件
一気読みした!
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ爽快!ちょっと、いや大分200年後が不安ではあるけれども、作者さん、原作者さんが突然いなくなった状況でお見事でした!ものっ凄く面白かったです!!!
おもろくてよだれダラダラ
2025年1月28日
とてもよいです!!!
こんなのにいいもの見たことない!!タバコ吸う男好き!!優って言われてんのかわいい!!
いいね
0件
いいね
2024年12月23日
めちゃいいね
対亜がひたすらかっこいい。作者のミリタリー知識と作画の暴力を存分に味わうことができる嗜好の一品。大人がちゃんと大人してる漫画は名作と昔から決まっているが、そういう作品を読みたい人にはまず亜人から布教してる。
3巻
2024年5月31日
今3巻まで無料です!!誰を信じればいいのか、ハラハラドキドキで面白いです。1巻目231ページでした。
いいね
0件
面白い!
2024年5月31日
絵に迫力があって、シリアスな展開とマッチしています。読んて損のない、本当に面白い作品です。
子供頃は不死身に憧れてたけど、実際はそんなにいいことばかりじゃないかも…。
いいね
0件
独特な世界観
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーがまず面白いので引き込まれるし、佐藤何者なん?だし、謎が謎で謎を呼びどんどん読み進めちゃう。戦い方もすごいんだよな。これアニメもあって、アニメから入ったけどそっちもオススメ。世界観が作り込まれてるのすごいし割と残酷笑。結構緊迫感あっていいと思った。
いいね
0件
3期?
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、アニメで観てたんですが、おもしろくて次待ってたんですけどぉ???やらないみたいですね、、残念!
いいね
0件
読んでみて!
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んでも生き返る不死身の存在、亜人と判明した主人公は、協力者であり子供の頃からの仲間である一般人のカイと共に国から追われることになります。
いいね
0件
ミリタリー好きなら
2024年5月29日
綿密に練られたストーリーと迫力のバトルシーンが素晴らしい。ラストの締めくくり方に不満な方々もいるそうだが、個人的には好き。
いいね
0件
大好きな作品がまた一つ増えました
ネタバレ
2024年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 17巻買い揃えると結構な値段になりますが、それでも止まらなかった……セール期間を駆使して読み切りました。すごく面白かったです。久しぶりにハマる漫画に出会いました。あとは、、なぜかこの作品を読んで動物実験してる化粧品会社の製品を買うのはやめようと強く思いました。。ありがとう、亜人…
スリル
2024年5月27日
亜人という人間では無いとされる存在がいる世界。追われている、狙われているというようなスリリングな展開がクセになり面白いです。
いいね
0件
ちょいホラー
2024年5月25日
ちょっとホラーというかグロいというか。まあそういうのがあんまり得意じゃない人は一応気をつけて読んだ方がいいです。
いいね
0件
定期的に読みたくなるタイプの漫画
2024年5月23日
一度死なないと自分が亜人だと分からない、分かったら隔離からのモルモット生活…スゴい設定思い付いたよな作者様…
あんなん一回死んだだけでも気狂うのに実験台にされて正気なの一周回って正気じゃない…
いいね
0件
美しいバトル!
2024年5月22日
斬新な設定、惹き込まれる名キャラクターたち、そして美しいバトル!!はまりました!映画化もされましたが原作の美しさを堪能してほしいです!
いいね
0件
衝撃的な作品
2024年5月19日
面白かったです。
当時 夢中になって読みました。
圭は普通の男子高校生だったけれども 自分が亜人だと気がつく。
だんだん明らかになっていく 真実に目が離せませんでした
いいね
0件
かっこいい
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ カイ君がひたすらいい子すぎてしかもかっこいい。自分がカイ君の立場だったら間違いなく永井君のこと嫌いになりそう笑
よく不老不死とか不死身になるためにいろいろするって話があるけど、あれが成り立つには痛みがないということは絶対条件なんだな…とこの漫画を読んで思った。死なないけどダメージを受けると痛い。でも頭が新しいのができたら果たしてそれは本当に自分なのか?というところはなるほど!と思った。確かに同じ考えの脳みそが2つ以上ってどっちかはコピーとかにしかならないもんね…
いいね
0件
ハマった
2024年5月17日
表紙みて見始めました
内容も自分好みでとてもいいです✨
一話からとても面白かったのでリピートしちゃいます
いいね
0件
よきです
2024年5月16日
ちょっと怖い作品なのかな、と敬遠していましたが、読んでみたらなんともかっこいいセンスがある作品!早く読みたかった!
いいね
0件
面白い!
2024年5月15日
頭脳戦もバトルもテンポが良くて一気に読めます。
グロいのが苦手な人はダメかも、、、。
死なないって怖い
いいね
0件
おすすめ
2024年5月14日
絵★★★☆☆/キャラ★★★★☆/ストーリー★★★★★/テンポよく読み手を飽きさせないストーリー展開がとてもよい。
いいね
0件
面白かった!
2024年5月14日
完結してるし一気読みしました!ミステリー要素も入っていて最後まで気が抜けない展開でした。映画化もされてるのは知らなかったのでそちらもみてみようかと思っています。
おもしろい
2024年5月11日
種類の違う人間に対する扱い方に考えさせられました。やられ方がひどくて、再生できるとはいえ痛みに耐えながら強い相手に対峙して、読み応えのある作品でした。
いいね
0件
すごくおもしろいです
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は人の感情や死への概念などがとてもうまくかかれています。その分佐藤さんのいかれ具合もよく理解することができ本当にとてもおもしろいさくひんです
いいね
0件
グロイ系いける人におすすめ
2024年5月8日
この話は亜人という死んでも元通りに蘇るなどの特徴をもったものが主役となっています。捕まった亜人の扱われ方が本当にグロテスクでやばいっていうのがよく伝わってきていい描写ですがグロテスクなのが無理な人はきついと思うのでグロテスク耐性ある人にお勧めします
いいね
0件
少し怖い
2024年5月8日
自分が死なないと自分が亜人かどうか分からないっていうのが、とても怖いなって思いました。

それに亜人で死なないからって無理矢理人体実験をされるのは残酷だし、怖いなって思いました。
いいね
0件
ガラケー
2024年5月6日
懐かしい〜と思ったけど、iPhone発売されたのが2007年(日本にきたのは2008年)で、それ以前はああいう携帯が当たり前だった。

登場人物それぞれに思いがあり、簡単に善悪を割り切れないところが面白い。
いいね
0件
3巻まで読みました
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻後半で戸崎さんが病院でこどもと話すシーンで婚約者の方が登場します、
戸崎さんの婚約者の方、今後どうなるのか展開が気になります!
いいね
0件
面白かった
2024年5月4日
アニメ見てからこっち見たけどめっちゃ良かった!
佐藤さん強すぎてやばかたったけど主人公の冷酷さも負けてない!あと親友の子いい人すぎる!!
いいね
0件
1巻目231ページ
2024年5月3日
パワープッシュ作品で、3巻まで無料で読めます。ミステリアスな謎要素もありでどんどん惹き込まれる作品です。
いいね
0件
こわくないよ
2024年5月3日
表紙はホラーっぽいですが、そんなに怖くないです
これぐらいの表現は余程苦手な人以外は問題なく読めるでしょう

ストーリーは非常に凝っていて、亞人を通じて人間を考えさせられるところがあります
二度三度楽しめる作品です
いいね
0件
亜人とは
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。死なない亜人が発見されてからの周りの反応が、今迄同じ人間だと思っていたのに化物扱いし、痛みや恐怖があっても実験として何でも出来てしまう人間の方が余程怖かったです。
まだまだ分からない事が多いので続きがまた読みたいです。
いいね
0件
Zo
2024年5月2日
亜人ってのは良く色々漫画やアニメでも出たりしてるよなあ。異形の者等を表してる存在もんなんて面白かったよなあ。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとうにほんとうにおもしろい!!アニメ入りだけど、マンガも最高。ストーリーが深いし、キャラクターも魅力的
いいね
0件
ヒューマンドラマ
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が怖い雰囲気なのでホラーっぽいですが、そこまでホラーという感じではありません。ミステリーが一番合っているかと。亜人という名称が秀逸だと思いました。少し前にアニメでやっていたのも見ましたが、アニメはCGで微妙な出来だったので、漫画で読めて良かったです。
いいね
0件
おもしろい!
2024年5月2日
めちゃくちゃ面白い!
とにかく登場人物がかっこいい人が多く(特におじさま方)、表紙だけ見るとホラー系かと思ったが、さまざまな人間模様がありストーリーに惹かれる。
いいね
0件
ハラハラわくわく
2024年5月1日
ストーリーが面白くて続きが気になりどんどん読み進めてしまいます!わたしは一気に読んじゃいました!ハラハラするシーンが多く少年マンガー!って感じ!
いいね
0件
怖かった
2024年5月1日
結構斬新な設定なのかなとと思いました。結構怖かったです。こういう波乱万丈なストーリー展開が好きな方にオススメです。
いいね
0件
IBM個性の塊
2024年4月27日
IBMの形全てがかっこいい!人によってはグロいとかになるかもだけど俺からしたらめっちゃ面白い普通におすすめ
いいね
0件
佐藤さんのIBMが好き♡
2024年4月16日
佐藤と圭の頭脳戦がたまらなく面白いです!死なない亜人をどう拘束するのか、亜人の特性を活かした思いもよらぬ攻防戦。痛いのグロいの苦手な人にはオススメ出来ませんが戦闘中に結ばれる絆や命をかけた男気に涙したい人はぜひ!亜人から派生するIBMが人格持って喋ったり面白さも満載でした♡原作者さんが途中で下りて作画担当の方が6話以降お話も作られたと後書に書いてて驚きました。素晴らしい完成度でした
いいね
0件
軍人サイコー!
2024年4月6日
名前どころか顔すら出てこないモブの軍人さんたちがあまりにもカッコいい。
静画のはずなのにまるでハリウッド映画を見ているような心地がするほど躍動感のある画力が本当に素晴らしくて、産まれて初めて人の技術力と言うものに心から感動を覚えました。
素敵な作品を本当にありがとうございました。
いいね
0件
理解するのにも頭使う。
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亜人が受けていることや国の闇とか、暴露する時とか準備が整っててすごいなと思った。主人公も裏切るかどうかの判断速度が滅茶苦茶早くてすごかった。
亜人
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで、考えながら楽しめる作品で、小説を読んでいるようにも思える、大変面白い作品でした。伏線回収もあり、良かったです。
主人公が天才的頭脳
2023年9月24日
主人公がとにかく頭が良く思い切りも良くて読んでて面白かったです。
亜人の特徴を活かして、負けそうになると躊躇なく...そして生き返って敵をやっつけるっていうのが良いですね✨
いいね
0件
黒いものと言えば何?と聞かれたら、
2023年8月24日
僕は「亜人」「IBM」と答えるくらい、僕にとって黒いものと言えば亜人ですね。アクションシーンが本っ当にかっこいい!主人公側と敵側の裏の読み合いがたまらなくおもしろいです。アニメは原作通りの部分まではいいんだけどな〜。3Dアニメーションでアクションシーンがしっかり活かされている良いです。
葛藤と本能
2023年8月15日
ついつい現実におきたらどないすんね!ってくらい沼る。人間亜人それぞれの想いが錯綜するストーリーが秀逸。伏線回収も考えながら読むとええ!
いいね
0件
気になるぅ
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中で読むのをやめてしまうとどうしても続きが気になってソワソワしてしまう。他にも友だちに教えたくなったりしてしまう。
いいね
0件
凄い
ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物凄い作品だった……逃走劇から手に汗握るアクションに心理戦、そして最後は人間賛歌のような…一言ではとても言い表せません。
遠景では群像、されどカメラが寄ればそこにはひとりひとりの濃い物語がある。最終話の群衆に紛れるこの物語に関わった人々の後ろ姿がずっと胸に残っています。
素晴らしい作品をありがとうございました。次巻を購入する手が止まらず、一気買い出来る大人で本当に良かった!
いいね
0件
最高に面白い
2023年7月15日
伏線回収のある終わり方でとても面白かった。頭の良いけど論理的で心がないと思われた主人公もだんだん深掘りするごとにそうじゃない感じになってって好きになってったし読んでよかった。
最高な作品に出会いました
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 17巻完結でちょうどよく一気読みできました。
佐藤との戦闘シーンが圧巻で最高です。
それぞれ信念もって立ち向かうけれど、佐藤の前で塵みたいに散っていくのが悲しさもありつつ胸熱です。
セリフまわしや構図がツボなのか、グッとつかまれてかっけぇ…といいたくなるシーンや展開…とにかくツボな作品でした。
いいね
0件
素晴らしい
2023年5月1日
天才です。今更ですが、とにかく面白くて一気読みでした!
ただグロかったり残酷な描写があるので読む人を選ぶ作品かもしれないですね
佐藤さん好き
2023年4月29日
一般人とはどこか違う雰囲気のある少年が希少種、亜人だと言うことが判明し、人権も認められない過酷な運命を辿る話。亜人は死んでからでなければ分からない、亜人は世界でたった数十人しかいないため人権も認められていないという設定の一つ一つに説得力があるからこそ展開される話も凄く面白かったですね。
グロ面白い
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からはあまり内容がどんなものか分かりづらかったが読んでみるとただグロいだけではなくストーリー性がとても良くてどんどん読めた
いいね
0件
ずるずるとハマる
2022年12月31日
もともと興味はあったのですが、絵のグロさや亜人になって孤独になってしまった絶望感とか、受け入れられるかな?!と思って読んでいましたが、進むにつれどハマリ!熱血漢な主人公ではないけど、冷静に分析し戦う姿がかっこいい!
いいね
0件
最高に面白い
2022年12月30日
初めは、物騒な表紙を見てグロいだけかなと苦手意識がありましたが、読んでみるとこれがめちゃくちゃ面白い。
思いもよらぬ方向へ物語が進み、予想できない展開にドキドキしっぱなしです。
まずは3巻まで読みましたが、続きが気になります。
いいね
0件
年末一気読み!
2022年12月30日
めっちゃ面白かったです!!

家にあったので年末に一気読みしてしまいました。
作画も上手くて読みやすいですし、主人公や佐藤など頭のキレるキャラも出てくるので楽しく読みすすめられます!

映画は2時間に縮められてるのでスケールも小さくなってて微妙でした、、
漫画はスケールも大きく最高です!
いいね
0件
びっくり
2022年12月29日
表紙があまり好きじゃなくて読んでなかったけど、パワープッシュ作品ということで読んでみたら思ったより内容が濃くて驚いた
いいね
0件
名作
2022年12月27日
スロットの亜人がすごく良かったから、原作が気になったので購入しました!
ストーリーが良かったので満足です!!
いいね
0件
不思議な作品
2022年12月27日
不思議な作品、単行本買って読んでた。そこまでグロすぎず自分のラインもあって泣けたり良い作品。
実写版も良かった。
なんかすげー
2022年12月25日
亜人最強なんじゃない?と思ってしまうような話の入りでした。一巻でこの面白さなのでこれからの展開が楽しみです。
いいね
0件
おもしろかった
2022年12月24日
表紙のおどろおどろしさに惹かれましたが、中身も読みやすくどんどん引き込まれて行くような内容となっていました。
いいね
0件
惹き込まれる
2022年12月24日
導入部分も読みやすく、続きが気になる展開で、惹き込まれます。ラストまでは読めていないのでラストも楽しみです。
いいね
0件
すごい、、
2022年12月21日
いっきに読めました。いい具合にグロいシーンはグロくて、内容も引き込まれる感じで、とてもおもしろいです。読み始めたときはまさかこんな展開になるとは、、!笑 おもしろいです!
かっこいい
2022年12月18日
アニメから知りました。
かなりグロい痛い描写が多いですが…かっこいい!
特に悪役に魅力があり、大変面白いです。
いいね
0件
天才
2022年12月18日
マンガ家ってすごいよな想像力が豊かじゃないと書くとムズいのかな?もうこの漫画作った三浦先生まじですごいしセンスありすぎ題名も内容も絵も全てが素晴らしい映画でも見たけどまじで面白いし展開が1個づつ気になってどんどん読み進めちゃう入り込んでしまう!
いいね
0件
すごい
2022年12月17日
とにかく気になる展開で、どんどん次の巻、次の巻とすすんでしまう。
主人公をとにかく応援しながら一気に読んだ!
いいね
0件
ズルズル長いグロ漫画とは一線を画す
2022年12月16日
そんなに巻数がなく、ラストまで一度たりとも間延びせず、大風呂敷広げて未回収なんてこともなく、どんどんラスボスでてくるやん…てこともなく、キレイに終わります。もうホントに凄い。

ただ、原作者の方が離脱しなかった場合はどんな話になったのかは気になる。もっと頭脳戦とかの展開もあったのかなぁ。逆に言うと原作者がいなくなって(理由気になりすぎる…)も違和感なくこの高品質でまとめあげた作者さん神。
最高な作品
2022年12月16日
最初は表紙が面白そうだというきっかけでこの本を取ってみましたが、読んでいくうちに続きが楽しみで気づいたら全巻買ってました(笑)すごく引き込まれる内容で緊迫な空気の時は読んでいる側もはらはらしながら読んでいます。
まだ読んでいない人へ 迷ったら読んでみ気づいたら全巻買ってるから笑
いいね
0件
おもしろい
2022年12月14日
めっちゃくちゃおもしろいです。話のからくりがよくできていて、読んでいて本当に飽きないです。絵もとても綺麗です。
いいね
0件
アニメとは違った面白さがある!
2022年12月14日
数年前アニメで観たのですが、アニメとは展開が違っていると聞き、最後まで読みました。ストーリー性がよく、読み始めたら止まらなくて 続きが予想できない緊張感あふれる作品でした。
いいね
0件
2022年12月10日
主人公の見た目からして気弱な目立たなそうな少年だと思ったけど、発想も色々とぶっ飛んでてギャップに驚く笑
漫画も面白いけどアニメの躍動感ある方が好き!
いいね
0件
続きが読みたい!
2022年12月8日
めっちゃ面白い!続きが気になるやつ~!(o^―^o)ニコ絵がうますぎる!すごい面白い!これめっちゃよく考えられてる!みんなにも読んでほしい(^_-)-☆
いいね
0件
先をどんどん読みたくなります!
2022年12月8日
最初から引き込まれますが、どうなるの?感がハンパないです。主人公が賢くて真面目で冷静で、凄い大人びている。戦う場面も多いけど、人間の持ついろんな面を描いていて、あり得ない話なんだけど、妙にリアルな感じも出ていて面白い作品です。
いいね
0件
ホラーが苦手な方でも!
2022年12月4日
表紙からホラーマンガかと思っていましたが、読んでみたら違いました。書店でも平積みされてオススメされている理由が分かりました。面白いです。
いいね
0件
怖そうだと思ったが
2022年12月4日
最初は怖そうだと思いながらも恐る恐る読み始め、読みはじめるとストーリーに惹きこまれて、どんどん読みすすめてました!
いいね
0件
面白い!!
2022年12月3日
バトルシーンはとても迫力があり毎回息を呑みます。頭を使うシーンも多く、一気に読んでしまいました!!!キャラも個性があって知的で魅力的なのです!!
いいね
0件
おもしろい❗
2022年12月3日
スピード感があり、どんどん読み進めてしまいました。ありえそうな設定ですごく引き込まれます。絵がかわいらしくグロテスクなストーリーとギャップがあります。
いいね
0件
絵が好き
2022年12月2日
絵と物語の雰囲気がとても合っていて、どんどん引き込まれました。場面やキャラクターがリアルなとこも、面白いと思います。
いいね
0件
亜人は最高の漫画
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亜人はどの世代でも楽しめる素晴らしい漫画だと思います。なぜなら最後のシーンで主人公が主人公らしくない運に任せるなど、普通の漫画ではあまり考えられないオチで終わらせるなど設定一つ一つに凝っていて最高の漫画です。ぜひいろんな方に読んで頂きたい漫画です。こんなにハマった漫画は私も初めてでした。
全巻
2022年10月27日
一気読みしましたね。

面白かったです。
色々複雑な気持ちになる所もあったけれど、良い作品でした。
オススメです。
主人公よりも魅力的な脇役、悪役
2022年10月13日
主人公よりも敵側の方がキャラ立ちしているので、そちらに魅力を感じてしまう。
なのでずっと敵側を応援しながら読んでいました。
三国志における曹操みたいな感じですかね?
何度も読み返したくなる傑作です。
いいね
0件
漫画好きなら
2022年9月9日
絶対に読むべきです。
敵が最初から最後までサイコパスでまさに敵という感じなのがとても良いです。
主人公も熱血タイプではないところが良いですね。頭が良いから、見ていてイライラさせることが全くないです。
作画の方が序盤から内容も全て考えているんですよね。天才だと思います。
敵側も欲しがっている翼付きのIBMをサブキャラが持っているの良いですね。使い所も見開きもかっこ良すぎました。
いいね
0件
面白い
2022年8月18日
亜人の表紙が怖い感じだから読まないようにしていたけど友達が読んでたの見てそこまで怖くなさそうだったので呼んでみたけど絵はそんなに怖くなさそうな感じだった。
いいね
0件
アクション映画
2022年7月12日
あまり伏線回収などは無いのですが、それでもアクション映画のように読める作品です。物語が進むに連れて主人公が成長していく様子は感動です。
いいね
0件
6話からの疾走感がスゴい
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者が途中で交代したなどの経緯もあって、物語の方向も永井くんのキャラも大きく変貌するのがこの辺り。
そこから、クールなイケオジたちのヒリヒリするようなギリギリの攻防が熱く展開されます。と同時に単純に善悪では測れない人の魅力、そして不死を描くことでむしろ命の儚さと人の輝きが際立つ、最高のエンタメでした。
いいね
0件
何が起こるか分からないストーリー
2022年5月2日
アニメで観ましたが、アニメとは展開が違うと知り、漫画も一から最後まで読みました。
続きがどうなるのかまったく予想のできない、ハラハラドキドキを味わえる作品でした。
途中から作者さんが一人に変わったと分からないぐらいストーリーが面白かったです。
いいね
0件
設定を活かし切った面白いバトル
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は「亜人」であることが発覚することの恐怖が嫌というほど伝わってきたのと、これからどうなってしまうか分からない逃亡の旅に冒険的な面白さを感じました。
後半は亜人であることに慣れ腹を括った永井が、亜人の特徴を活かした他の漫画では見られないような戦いを繰り広げるのが面白かったです。
また、敵対する佐藤が戦闘狂で、しかも突然「飽きた」と言ってしまうところなど驚きの連続で、ハラハラドキドキ手に汗を握りながら読みました。
テレビに出ている人が亜人について散々なことを言っておきながら自分も亜人だったというところなど、もし亜人がいたらという設定にところどころ生々しいリアリティーがあり、完結までひたすら面白かったです。
いいね
0件
面白い
2022年2月17日
主人公が情のないサイコパスってとこが面白い亜人とか関係なしにサイコパスだからこそする選択みたいなのがとても痛快で面白い
いいね
0件
😩自分という存在を認めてもらいたい😩
2022年1月30日
世界観が面白いだけでなく、「差別」や「ヘイト」など、他者に自分の存在を認めてもらいたい、認めてもらうにはどうしたらよいかを自分のなかで、考えていける・考えさせられる作品でした😩
いいね
0件
アニメからです
2022年1月24日
元々アニメを見ていたので漫画も気になって購入。
やっぱり漫画も面白いです。続きが気になって仕方がない、
いいね
0件
意外な展開
ネタバレ
2022年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を途中まで読んでいると主人公に対する見方が全然変わってくる。復讐心にかられて人間と対立するか、それでも人間のために戦うわけでもなく自分のためにだけ戦うこの主人公にも魅力があると感じた。
いいね
0件
最高
2022年1月20日
1巻まで?は原作者がついておりこの頃は既視感のあるありがちなデスゲーム系の漫画のようなつまらない雰囲気を感じたが、原作が抜けた作画者がストーリーも作るようになってからはとても面白かった。
何をやっても死なない亜人達が死なないと言うことを逆に利用した戦闘シーンは必見です。
いいね
0件
画面がとにかくかっこいい
2022年1月13日
アニメで見て面白かったので原作を買いましたが、原作は絵柄やスピード感など画面が好みど真ん中でした。話の展開も亜人たちの台詞もすごく良くて面白いです。
いいね
0件
非現実な設定とリアルな描写
2021年12月25日
亜人という非現実的な存在と登場人物たちの内面描写のリアルさが対照的で印象に残りました。主人公も珍しいタイプの性格で新鮮です。
いいね
0件
最高
2021年12月12日
クライマックスが見事だった。マジで凄いので見てない人がいたらぜひ見てほしい!、!それくらいおすすめな作品
いいね
0件
死なない生物
2021年11月25日
死なない敵というのがどれほど厄介か思い知らされます。頭脳戦とアクション、どちらの要素も充実していて、設定や発想が非常に面白く、次はどんな行動をするのかとワクワクしながら読みました。
いいね
0件
魅力的な悪役と頭脳戦にアクション展開
2021年11月23日
星百個くらいつけたいね。私事で恐縮ですが、5巻くらいまで読んで『これは完結してから一気読みのが面白いな』と思って寝かせていたんですけど、いやもう本当に面白いな。読み手側の気質にもよると思いますが、私は佐藤(サミュエル)を面白く感じてしまって、日本政府乗っ取りした場面なんか完全に悪役寄りになって爽快感すら覚えてしまった。もちろん、その裏で死者○○○名と数字になった人たちは痛ましいし気の毒だし身内だったらブッ○すぞ!てなるだろうけど、エンタメとして距離を持って読むと、こんなに爽快な愉快犯もない。それは、たぶんだけど、佐藤が悪意をもって実行したわけではないからではないかと思います。その分、サイコパス的な怖さは際立ったかと思うけど、傲慢な悪意からくる犯行ではないのが気持ち良かった。また、遊びかサバゲー気分で殺しまくる佐藤との対比で、個を捨て組織や命令などではなく、国民を守る志のために命を散らしていった骨のある軍隊がまたかっこ良すぎた。そういう行いを賞賛したら倫理的にいけないってわかってるよ。わかってるけど、かっこいいと思う心は止まらないのだよ。彼らは正しく国民を守る剣であり盾であったなって。
また、後味の良さは綺麗なエンディングを迎えているというのもあるけど、例えば佐藤がアウトローものの悪役にあるような傲慢とか強者が弱者をもてあそぶ悪意だったら、もっと胸くそ悪い終わりだった気がする。終わり方もうざいモノローグとか謎のナレーションで済ませるのではなく、主要人物たちのその後や日常を遠景から描いてるのがかっこいい演出だった。その上で、締めが永井圭の一言なもんだから、クール以外の何物でもない。これは国産映画などではなくハリウッドで映画化して、日本をブッ壊してほしいよね。でも、そうなると現代の指紋認証や網膜認証は生体認証がついてて、死体の指は使えないんだよな…。そこをどうするか。時代を当時の設定にするか、代わりの何かを考えるか。イケメンよりも、ハリウッドの個性的なアジア系俳優で実現してほしい。
あと、個人的な小さい話。圭のかーちゃんがただの毒親でなくて良かったし、海斗が死んでなくて本当に嬉しかった。中野は最初から最後まで生理的に嫌いだったんだけど、癇に障る理由は9巻43話『ケンカ』174~175ページに集約されている。
完結おめでとうございます。桜井先生、完走して下さりありがとうございました。
おもしろい
ネタバレ
2021年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画からの原作。無料版だけ読んだけど面白かったです。主人公良い奴なのかと思いきやちょっと外れてるところがいい
いいね
0件
良かった。
2021年10月15日
面白くてよかったです。もう一度、初めから読みます。たのしみです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!