ネタバレ・感想ありわさんぼんのレビュー

(4.4) 8件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
完結してた…!大ハッピーエンド!
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結巻で、はんなり京女の看板娘ぼっちゃんが草太くんにデレて、もうニヤニヤが止まりませんでした。楽しかった~~!!みんな大好きだから、ぜひ完結後もちょこちょこ続けてほしいです。
いいね
0件
主人公が案外真面目
2020年10月9日
主人公の性格が案外真面目で、目標に向かってひたむきに努力するタイプなので、応援しがいがあります。作中でも時間が流れ、うまく完結まで着地してくれたので評価上がりました。
面白いっ‼
2020年9月20日
紙媒体で購入してるんですけど我慢できずこちらでも購入💕4コマなのにストーリーがあって、その上笑えるしドキドキするし3人の恋の展開が今後どうなるかもとても気になります!更に和菓子大好きなので超はまってます😍もちろんお好み焼き(あつあつふーふー)も読んでます😉5巻も一緒に悩み笑わせていただきました‼両々先生の漫画大好き😄❤超お薦め‼
はああ、ついに完結出ちゃいました😩💦ものすごく面白くて、でもじーんと来るストーリーもあってずっと楽しませてもらいました!有り難うございました‼とても素敵な終わりでしたが、次がもう無いのでとても寂しいです‼本当に素敵な漫画を有り難うございました‼
いいね
0件
和三盆
2019年6月17日
子供の頃食べた饅頭が忘れられず、和菓子職人を目指す主人公が京都の小さな老舗和菓子店で働きながら成長する話
いいね
0件
美味しそう
2024年2月12日
和菓子が美味しそうです。キャラクターはエネルギッシュなので、好き嫌いが分かれるかもですが、勉強になりました。
いいね
0件
和菓子と職人のほのぼのコメディ4コマ
2023年2月16日
絵は昔ながらなシンプルさがあるので、美麗な絵や迫力のある絵を求めてる方には向きません。
ただ起承転結、キャラクターの性格のわかりやすさ、適度な解説、などが相まってかなり読みやすいです。話が進むと人間関係も色々ありますが、和菓子職人というテーマから大幅に外れる事はない為ご安心を。
主人公はだめな所もありつつ、和菓子に対してはまっすぐな所がぶれないのがいいですね。
普段知らない和菓子の世界ですがゆるっと自然に入り込んで味わえるいい作品だと思います。
いいね
0件
ストーリーのあるほのぼの四コマ
ネタバレ
2018年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和菓子をテーマに、京都を舞台にお話が進んでいきます。
義母と娘のブルースのような形式の四コマでストーリーが進んでいきます。
和菓子職人さん達の日常が少しかいまみえるようで楽しい。
和菓子や京都に縁のある方はさらに楽しめると思います。
5巻の柏木さんをめぐる二人の京都老舗御曹司の攻防と柏木家のご家族が微笑ましくて面白かったです。
いいね
0件
面白いです
2024年2月7日
和菓子っていいですよね。私も趣味でつくりますが、同じ形に揃えるのは本当に難しいので、職人さんってすごいなぁと思います。
和菓子の漫画、とても面白いのですが、主人公の全体的なデリカシーのなさというか、うーん人としての思いやりのなさが苦手ですね…一緒には働きたくないなぁと思います…コメディだから仕方ないのでしょうか…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!