ネタバレ・感想ありもう一人のマリオネットのレビュー

(3.4) 13件
(5)
3件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
4件
(1)
0件
夢中になった
2021年2月12日
「…マリオネット」→学生の頃 夢中になった。
七生と 神さん……メロメロ♡♡
さいとうちほ先生の漫画で 上位に入る漫画。なつかしい!
いいね
0件
三巻までは読んでほしい
ネタバレ
2020年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ さいとうちほ先生の作品は全部読んでますが、中でもかなり好きな作品です。確かに初期なので絵柄は少し古く感じるかもしれませんが、一巻しか読んでない方は是非3,4巻あたりまでは読んでほしい!もう一人のマリオネットのタイトルの真実は…!?
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2019年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物紹介欄で、「時々『男性に比べて女の子の顔が手抜きだ』というおしかりのお手紙を頂きます、ごめんなさい」と作者さんが書かれてて、確かに女性より男性の方が魅力的なキャラクターが多いかも、と私も思ってしまいました。
クライマックスで、なぜ二重人格者になってしまったか明らかになるのですが、鳥肌が立つような内容でした。
作中、劇として、さいとう先生の描くジャンヌダルクが読めたことも良かったです。
いいね
0件
舞台女優を目指すお話だと思ったら
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の美しさはもちろん予想できないストーリーでしたバレエから演劇の世界へ行く主人公スカウトの仕方は大問題だが舞台の場面もすごくおもしろくて必死に食らいついて女優になっていくのがすごい
いいね
0件
無料1巻のみ読みました
2015年10月31日
「ガラスの仮面」っぽい漫画です。こういうの好き。
でも、主人公をスカウトした男性がひどすぎる・・・
それDVやろ!!
でも主人公はカワイイです。
なつかしい
2014年8月17日
さいとう先生の初期のお話です。最初の頃は絵が幼いですがどんどんきれいになっていきます。お話も最初のあたりはガラスの仮面みたいですが、だんだんさいとうワールドが出てきます。相手役が二重人格だったりその理由もなかなか衝撃的でした。
3巻を超えれば……!
2024年8月9日
90年代前半の作品でかなりコマ割りも絵柄も古臭い印象を受けるかもしれませんが、さいとうちほ先生の絵は相変わらず美しいので楽しめます。序盤だけ読んだら、おおすじは主人公の素晴らしい才能がヒーローに見出され、彼の手によって育てられてゆくというよくあるドラマだろう……と思いきや、3巻から真のもう一人のマリオネットが姿を現し、展開ががらりと変わります。そこから一気に面白くなりますので、どうか耐えて読み続けてみて下さい。ヒーローの神はストイックでかっこいいけど、何故か好きになれません……多分、ずっと隣にいる脇役のユウキくんの存在が魅力的すぎるせいです(^_^;)個人的に好きな漫画ですが、さいとうワールドなので展開がすごいこともあるが、あんまりにも話がまとまりませんので星3つにしました。ただ昭和のストーリーなので、男は手を上げたりするんですよね(キャンディキャンディなどもよくあります)
いいね
0件
はじめの
2016年1月18日
主人公が劇中で失敗した後、マリオネットになりきるシーンが印象的でした。
いいね
0件
無料分
2015年11月8日
1巻を読みました。絵柄が古いので、テンション低めに読み始めたけど、さいとうちほさんなので安定した面白さでした。続き気になる…
いいね
0件
演劇の世界
2015年11月8日
無料だったので、1巻を読もうと思いました。演劇の世界の話ですが、絵のタッチや、ストーリー展開のせいか、途中から流し読みになってしまいました。続きは読まないです。
暴力劇団
2015年11月5日
よくありがちな甘ちゃん主人公の才能を見出し、囲い込もうとする。
爽やかさがないと私には合わないようです。
ん~
2015年10月31日
すみません。よくわかんなかったです。作品的には随分前なんですね。ちょっと入り込めなかった。。
う〜ん
2015年10月30日
この作者さんの他の作品は面白かったけど、これはイマイチでした。
無料の1巻だけでやめておきます。
レビューをシェアしよう!