ネタバレ・感想ありピンクのしっぽのレビュー

(4.1) 117件
(5)
53件
(4)
35件
(3)
20件
(2)
8件
(1)
1件
大好きな漫画
2023年5月1日
藤原よしこ先生の漫画の中でも上位で好きな漫画です!細かい表現、表情でドキドキします。何回読んでも飽きないです。
独特な味付けが好き
2022年12月19日
作者さん買いです。3巻まで読了。こちらの作品はかなり前のものですが、今読んでもやはり面白い。キャラがたっていて笑わせてくれるし、ドキドキや切なさや成長もあって、作者さん、いつもバランス感覚が良いなあと思います。こちらの作品なんて設定はよくありそうな話なのに、独特の味付けでしっかりオリジナリティが出ています。まだ最終巻まで揃えていませんが最後はどんな結末だったか覚えていないのがラッキー、近く最終巻まで買い揃えて読むのを楽しみにとっておきます。
かわいい恋のお話
2021年8月20日
この作者さんの作品はどれも素敵な恋のお話ばかりです。
こちらも都会育ちの田舎嫌いな男の子と田舎が大好きな女の子の恋のお話です。
実穂が少しずつ氷野君に惹かれていく過程に共感しました。
んーよかった!
2021年6月4日
前半の、二人が惹かれあっていく過程がゆっくりでジリジリしましたが、後半の葛藤を描く上ではとても重要だったなぁと読後にはわかりました。二人で東京に行く事も、地元の大学に進学するのも、ふたり分の家庭環境を考えると無理がある。どうする?そう、やっぱり作家さんの出された結論が私はピッタリだったと思います。遠距離恋愛は、気持ちが薄いと障害になりますが、強い気持ちはスパイスになると考えます。
切なくて熱い恋の気持ち
ネタバレ
2021年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンと普通な女の子の恋バナはよくあるけど、これほど、イケメンの方が夢中になって直球で気持ちを投げるのは珍しくてすごくよかった。みほが自分の慣れ親しんだ田舎、家族とゆずるの間で揺れる中は、ゆずるはまっしぐらにみほだけを見つめていて、その気持ちの強さにドキドキ、キュンキュンさせられた。何度も読み返したい!
とても好きな漫画
2020年9月22日
田舎と東京を舞台とした設定が新鮮で面白かったです。最後まで飽きずに読めました。最終回の続きも気になります。二人はどこで暮らすのか…など。番外編など出ないかな…
とてもよいです!
2020年8月15日
実穂と氷野くんの表情や感情が細かく丁寧に描かれていて、私も見逃さないようにとじっくり丁寧に読みました。氷野くんが口悪いのに優しかったり、カッコいいのにたまに可愛いのがとても好きです。
実穂とジョセフィーヌもとっても可愛いです。よい漫画に出会えました!
すごくいい😊
2020年5月11日
この作者さんの絵は昔からあまり変わってなくて今風ではないですが、お話の内容はどれも本当にいいです!キュンキュンします⤴
甘酸っぱい
ネタバレ
2019年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 藤原さんの作品はとても好きです。丁寧に心情を描写されているので、登場人物たちと一緒に一喜一憂してしまいます。父親と離れて暮らしている為、年上の男性に対する警戒心のなさ、危うさを指摘されるシーンは氷野くんの優しさや甘さが伝わってきて良いですね。主人公が家族を懸命に大切にしている姿は健気で切ないです。読み終わった後も余韻が残ります。
はまりました!!
2019年9月24日
試し読みから、2人の恋の行方がどうにも気になり4巻まで購入しました。まっすぐで純粋で、読んでいてとても気持ちが良いです。青春ですねー♪過去に戻りたくなりました(^^)
泣ける!
ネタバレ
2019年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まではほのぼのした青春時代の恋愛ものという感じですが、4巻からはとにかくせつなくて、胸にぐっとくるお話。クールな氷野くんが少しずつ変わっていく姿にグッときます。とにかくかっこよい!続編出ないかな、、二人のその後が気になる!!
作家買いです
2019年8月21日
ラストまで一気に読んじゃいました。田舎の純朴な女の子と都会の男の子の話は好きですが、やっぱりこの作家さんだと間違いなかったです。おススメです。
切ない
2019年8月18日
田舎の実穂ちゃんは、純粋でかわいいくてほのぼのします。東京に戻る氷野君との進路の問題、切ない
ふわふわした優しい気持ちになれる漫画
2019年4月11日
絵のタッチもきつくなくて、登場人物の優しい感情やもどかしさなどがよく伝わる。普通なら交わることのないような真反対の二人が惹かれていく様子が面白い。また、二人とも純粋で可愛らしい。
実穂ちゃん大好きです!
2019年1月14日
実穂ちゃんの純粋で素直で、真っ直ぐな性格が大好きです!氷野くんの分かりづらい優しさと、実穂ちゃんに一途なところも大好きです!
切なくて恋しい
2018年12月30日
とにかくラストが幸せになれるほのぼのキュンキュンするお話。
田舎と都会の格差も私は好き
泣きました。😢
2018年12月15日
藤原先生の作品の中で 一番 涙崩壊した作品です。一気に読むことをおススメします。それから 人前で読むと 号泣して 怪しまれるので 一人の時に読むのをおススメします。悲しいわけじゃないんです。ただ もう ほんとに 切ない、切なくって、特に 5巻は ミホちゃんの心が 揺れて揺れて、心情移入すると もう 涙なしでは 読めないわけですよ。この作品、構成もすごくしっかりしていると思います。このまま、映画やドラマにしちゃってもいいくらい。都会と田舎の狭間で 揺れ動く二人の心情に 心が キリキリ痛みます。氷野くんが ミホちゃんのことを どんどん好きになって、どうしようもなくなっていく様子が それでも、一途に ミホちゃんのことを思う様子が もう ほんとに泣けてくる。純愛っちゃぁ、純愛。ほんまもんの恋愛ですね。 私の大好きな、「恋なんで始まらない」の二人に似てるところがあるのですが、どっちの作品も 男子のほうが 彼女なしでは生きていけなくなるってところが似てますね。 とにかく、藤原先生の作品が好きならば、または、素敵な純愛に 号泣したいならば、おススメします。
読んでほんとに良かったです😩
2018年11月13日
もうもうただただ号泣してしまいました。とてもいい話です。だいすきです。こんなに素敵な作品に出会えてほんとに良かったです。嬉しいです。幸せものです。読んでない人にはぜひオススメしたい作品です。
良かった
2018年8月9日
個人的に思い当たる事が満載で(笑)子供の気持ち親の思い、回りの人達それぞれの思いもみんな解るし切ないし。ただ心残りは幼くて我儘でピュアな彼が大人になったお話が読みたかったです。
作者買い
2018年7月31日
作者さんの漫画が大好きなんですが、その中でも一番好きです。少し切ないところもあり、胸がギュッとなります。何回も読みたくなります。
作者さん買い
2018年7月15日
この作者さんの作品が好きで、全部読んでます😊
ストーリーもいいし、絵が雑と言う人もいるけれど、私は大好きです❗
中でもこちらの作品はすごく良かった。笑える場面も沢山あるけれど、卒業間近のシーンが切なくて泣いちゃいました😔
兎に角、氷野くんがカッコいいです‼
イケメンで最初は冷たそうだけど本当は優しい…とか、たまらないです~(笑)
何回も見返したくなる作品でした。
藤原
2018年5月4日
よしこさんの作品で読んだ中では一番好きな作品です。男の子が好きになるパターンが好きなのかも。
グッときます😄
2018年3月2日
10代ならではの心のきれいさが、本当によく描かれてます。優しい感じの絵だけれど、モノローグにあらわれる言葉遣いは心をぐっとえぐるような力強さがあって、読み応えありました。
最後が少し尻切れとんぼのような気がしたのが残念ですが、それはもっとこの2人を見ていたかったから終わっちゃうのがさみしかったからなのかも♡
大好きな作品😊
2018年1月28日
本で読んだことあったけど、つい買ってしまった😄ほのぼのとして、可愛くて、クスッと笑ってしまうような大好きな作品です‼
可愛くて切ない
ネタバレ
2017年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんがいうようにお父さんがちょっと残念ですが、子を想う気持ちはわかる。最後に希望のある終わり方をしてくれてよかったです。たとえこの先どうなるにしても、後味の悪い作品は好きじゃないので、読者にその後を任せていただけるようなエンディングは好きです。多分4年大学に行ってる間に現実には疎遠になることの方が圧倒的に多いし、でも、若さからそれに抵抗していってほしいなって思いながら読み終わりました。思い切って気持ちの区切りを主人公がつけてるとこは胸が痛みました。大好きな作品の一つになりました(^^)
おもしろい!!
2017年12月29日
田舎の素朴な女の子と、都会のクールなイケメンの男の子のかわいい恋愛のお話でした。特に、最初クールだった男の子が、彼女に夢中になって必死なところが見ていて可愛かったです!
泣いた
2017年12月25日
キャンペーン中でためし読みと値引きあったのもあり
最終巻まで一気買いしてしまいました
四巻くらいから切なくてないてしまった…
ですが最後はハッピーエンドなので安心してください
恋なんか…よりも
2017年12月17日
恋なんか…よりも、ヒーローのs気が少ないのと、ヒロインもバカ過ぎないので、個人的にはこっちの方がすきかも。恋したがり…よりもキュン度は低いけど。ヒロインパパのダメっぷりは、現実的でうわーっいるよな〜って思った。
素朴
2017年6月15日
田舎での東京から来た男の子とのラブストーリーだが、実穂ちゃんが素朴な感じでかわいくて、氷野くんのクールさと対比されて良かったです。絵柄も温かみが感じられて読み易いです。
かなり
2015年10月29日
おもしろいです。男の子かっこいいです。お友だちもよいです。羨ましい限り!
オススメ
2015年10月29日
この作者さんのは、どれを読んでも間違いないです。何度も読み返したい作品です。
あんな男の子に惚れられたい
2015年10月12日
前からこの作家さんの作品は好きでしたが私の中では1番好きな作品です。
主人公も相手もとにかく一途で自分も十代の時に恋愛にどっぷりだったのを思い出しました。
繰返し読みたい作品です。
いい
2015年8月29日
この作者さんが書く男の子は本当にかっこいいと思います。まだまだ続きが読みたくなります。
泣いてしまいました!
2015年8月29日
大好きな大好きな作家さんです。久し振りに読み返したら、相手を想い、別れるシーンで不覚にも涙が。心の変化やストーリーの展開をとても自然に描いてくれるので、不自然さがありません。意地悪なキャラクターが出てこないので、大好きです♪
予想外にハマりました!
2015年8月28日
思ってた以上に主人公がイケメンくんから熱く求められるようになります💕一生懸命な恋に癒されました😊
大好きな漫画です
2015年8月17日
藤原よしこさんの漫画どれも好きです。この漫画を読んではまりました。中でもピンクのしっぽと恋したがりのブルーが一番好きです。クールな氷野くんがヒロインの美穂ちゃんに一途なのがたまりません。胸キュンしたい方にお勧めです。
良かったです!
2015年8月12日
この本の続きを読みたいがために、シーモアデビューをしたようなものです。田舎娘と都会から引っ越してきたイケメン君の純愛。なかなか良かったです。
読み返したくなる素朴な恋
ネタバレ
2015年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 方言とか自転車通学にヘルメットとかヒロインが田舎くさくてかわいい。東京から来た男の子もあか抜けていてキスも積極的だが、ものすごい恋のやり手という訳でもない。大事件が起こったりはしない普通さがいい。嫉妬も進路の不安もありのままにぶつけた、高校2年から卒業にかけて描いた丁寧な物語。ベッドシーンもこれ必要か?て位ほのぼのしてます…
良かったです
2015年5月12日
無料分を読み、ついつい続きが気になり一気に全部読んでしまいました。とても良かったです!私も、こんな素敵な恋がしたかったな、と思います。
ほのぼの
2015年5月8日
のどかな風景がたくさんあるお話で、ほのぼのした雰囲気があり、ツボにはまりました。
これから辛いことがあるかもしれないのに、幸せな気持ちの終わり方で、何度も読みたくなります。私も地方出身だからでしょうか。田舎度合いや状況は違うのですが、主人公に共感できました。
氷野くんは気取り屋さんだけど、なんだかかわいくて良かったです。
続編が出たら、絶対見ます。
素晴らしい!
2015年5月6日
細かな心理描写で、恋愛漫画にありがちな、ありえないトラブルや大げさなな表現を必要とせず、誰にでも起こりえるような、ささいな日常が、特別に輝いてみえます。改めて恋愛って、人として成長させてくれるんだな。目の表情を描くのが素晴らしく、無言でも気持ちが伝わってくる、すごい作家さん。何度も読み返したくなります。
ほのぼの思春期♡
ネタバレ
2015年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい感じに気になる展開やラブシーンありで、久々に一気読み&胸キュン♡ゆずるくんがクールなくせにまさかのロールキャベツ男子でそれもまた萌えでした♡
この作者さんはいつも面白い
2014年8月27日
この作者さんはハズレなしです❗
どの作品もかわいいし、切ないし、ドキドキもあって大満足です。
オススメします。
最高です
2014年8月15日
この先生の話は全部面白い!
絵が上手いって訳ではないのになんだか話に引き込まれてしまいます。不思議
藤原先生の作品大好きです
2014年7月13日
心理描写がしっかりしていてどんどん引き込まれます。5巻完結ですがもう少し続きが読みたかった~!!
大好きな作品
ネタバレ
2014年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公実穂は擦れてなくてピュアなんどけど、ぶりっ子カマトト系でないまっすぐな女の子。
彼氏の氷野くんはワガママで自分勝手だけど、一途。
二人のことを応援したくなります!
前半は心通わせる過程を丁寧に描いていて、後半は受験や親のことなどで揺れる思春期の気持ちがよく伝わります。
全5巻ですが、もっと長く読みたかったー!
この作品を機に藤原よしこ先生の他の作品も読みたいと思いました。
高校生の等身大の恋愛
2014年4月29日
この先生は高校や中学のドギマギした恋愛を描かせたら絶賛物です。
田舎娘と都会イケメンの恋愛で読んでて応援したくなります。
主人公の自然さ無垢さが可愛らしい
2014年3月29日
相手役の男の子、ヒョロっとした美少年かとおもいきや攻めるときは攻めるので魅力的かも。
プラス、ハラグロ系男子だと思ったら、それ出しちゃってるので、素直な真っ直ぐな子。
いい意味で男の子が裏切ってきます。
この子はモテないわけないですねw
主人公はこのまますれないでほしいです。
イイ!!❤
2014年3月22日
ほんわか、キュンキュン、すごく入り込んでしまいます。
方言も可愛らしい程度で読みやすいし、まとめ買いでも後悔なしの面白さです!
面白いです。
2014年3月14日
最初は方言が気になる感じがしましたが、すぐに慣れて今は逆に可愛いなぁと思って見ています。
藤原先生の、優しい絵や独特の間や作品の柔らかい雰囲気やストーリーが好きで、だから恋と〜以降の作品は私的に全部当たりです。
胸キュンです!
2014年3月10日
田舎っ子と東京から引っ越してきたクールなイケメンとの話です!田舎が嫌いなはずなのに徐々に美保が好きになっていくユズル君に胸キュンです!
青春ラブにきゅん♡
2014年2月22日
藤原よしこ先生の作品は毎回きゅん♡とするので大好きですが、今回も期待を裏切らずきゅん♡としちゃいます(*´∀`)
気持ちが繊細に描かれていて感情移入しやすく、どんどんストーリーに惹き込まれてしまいました♪
田舎育ちのヒロインと、都会からやってきた彼の今後の展開が待ち遠しいです(*^^*)
青春ときめきラブ、きゅんきゅんしたい方にオススメです♪
せつない…
2013年12月26日
早くもっと両思いになって欲しいい〜と思いながら読みました。2巻から、甘々です。わかっていたことだけど、東京に帰っちゃう氷野くんと地元っ子の実穂ちゃんの恋は、巻が進むごとに切なくなり…😩
可愛い
2021年9月22日
藤原先生の絵のタッチ好きだな~!そして一之瀬ちゃんの方言が可愛い!方言女子いいな~!青春を分けてもらいました😊
いいなあ
2020年8月28日
かわいい。
以前、他の作品にハマり、懐かしさと変わらぬ作風がとても良いです。
可愛い話
2019年10月14日
街の人の過干渉、すぐに噂になる風土。
イヤー!私も耐えられない。
でも、二人の恋は、なかなか良かったです。
可愛い
ネタバレ
2019年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌味がなく、田舎のいいとこがちゃんと描かれてる。
田舎を嫌っていても、徐々に馴染んでいくのが嬉しい
青春
2018年4月15日
リアルなど田舎青春、これからの展開が楽しみです。もっと田舎嫌いが激しいかと思いきや優しい性格が見え隠れして変わっていくのだろうなという彼と、田舎の子の素直さと人間力とが笑えるけど、応援したくなりました。また、ミニブタちゃんがいい味出してます。
作家さん買い
2018年4月13日
あまりにも豚と田舎がアピールされてて1巻目はイマイチかなと思いました。しかし2人が付き合いだしてからは、イケメン彼の独占欲とか垣間見え、キュンとしました。
切ない気持ち
ネタバレ
2018年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男の子の気持ちが切々と伝わって来てどういう終わり方になるんだろうと思って読んでいきましたが 中途半端な終わり方でした。その後はないのかな~
作者買い
2018年1月31日
しました。よくあるストーリーですが、この作者さんにかかるととても可愛いものになりますね。
少し切ない
2018年1月8日
最初はクールな男の子が徐々に女の子に夢中になってしまうのが可愛らしかったです。楽しく付き合っている間も卒業後の進路のことが常にふたりの頭の中にあるのが少し切なかったです。
表紙が癒されます
2017年12月30日
この作家さんが書く純粋で性格のいい女子と、かっこいいけど不機嫌でツンデレな男の子が今回もいい感じで表現されています。
主人公二人と母以外は絵が手抜きなのがいつも気になります。特に先生あたりが大人なのにコントみたいです。でもみんな性格がよさそうです。そういえばこの作家さんで第三者に性格問題ありはほとんど見たことない気がします。
最後
2017年7月24日
最後泣いてしまったよ。
やはり女のがさっぱりしていて男のがネチネチしてるのはリアルだね。
父親にはイライラしたが。
絵が好みではないのでマイナス1。
作者さん買いです
ネタバレ
2017年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回も男の子のが実は重い!っていうのがたまらないです😄こんな風に愛されたら幸せだろうなーーただそんなに好きなのにあっさり引き下がったかと思ったらすぐに戻ってきて最後がちょっと残念だったな😌
結弦に4点!
2016年5月30日
3点よりの4点です。
結弦の性格がかわいくて好き。
正直主人公はどうでもいい(笑)
むしろなんでこの子になのかしらと思うくらいの主人公だけど、とにかく結弦がカワイイです。
私自身、東京から地方に出て生活してるから共感できるっていうのもハマったポイントかも。
初めは…
2016年5月29日
絵が好みで無かったので興味がありませんでした。しかし、読み始めると…。藤原先生の描く人物は魅力的でストーリーもわかりやすく主人公の気持ちに同調してしまって最後は号泣でした。ラストは賛否両論ありますが私的にはアリです!他の作品も読みたいです。
おもしろい
2015年11月7日
すごい田舎で田舎ならではのエピソードがおもしろい。
男の子の心の動きがいい。
かわいいお話です♪
2015年10月31日
ジョセフィーヌ可愛いです♪イケメンにかなりグイグイいくけどww
主人公の2人もほのぼのして可愛いです♪ただ、私的には、え!?付き合ってんの!?って思うちょっと急な展開だった気もします。
あとは好きです😄氷野くんが嫉妬するとこがかわいくて特に好きです💗
田舎に
2015年10月31日
ど田舎にイケメンが引っ越してくるってゆう結構ある話。純粋で青春で一生懸命で普通におもしろいです!
ど田舎
2015年10月16日
ど田舎と都会の設定がおもしろかったです。置かれた環境は両極端でも女の子と男の子、どちらも純粋で応援したくなります。
可愛い
2015年9月30日
無料だったので読みました。タイトルからして期待はしていなかったのですが、予想以上に面白かったです。
じょ、ジョセフィーヌがあ
2015年9月28日
可愛いぃ。癒される~(о´∀`о)

都会の彼wwが、今後どのように心境が変わるのか、気になる。

かなりド田舎の設定だけど、のんびりしていて
いいなぁぁー
よかったけど…
ネタバレ
2015年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどんはまって全巻購入してしまいました。
でも後半になるにしたがい、女の子の主体性がなくなる感じが嫌でした。
彼氏と一緒の東京か、家族と一緒の地元か、の大雑把な二択どまりで延々とループしてて…想像力がないというかあなたのやりたいことはー!?苦しい家計で大学行かせてもらおうとするんなら、ちゃんと自分のしたい勉強見つけようよー東京なら国公立でもあらゆる種類の学部学科があるんだし、地元も国立大ならひととおり網羅してるだろうし。
…なんて細かいことを、昔、地方も地方の共学でリアルに悩みまくった者としては思ってしまいました。
あと、終盤の大事な回想シーンで裸の時が多かったりというのもちょっと引くというか…ほんわか純愛路線だっただけに。(これに関してはそっちの方がリアルかもしれないけど(--;)漫画的にはやだ)
ほんわか
2015年9月9日
田舎を舞台にした、地元の女の子と、都会から引っ越してきた男の子の話です。ほんわかした可愛らしい話だと思いました。
ぶたちゃん
2015年9月6日
ジョセフィーヌという名前のぶたちゃんの目がクリクリしてて可愛い。東京から越してきたド田舎を毛嫌いしている男の子とド田舎を愛する女の子のお話。今のところ相反する二人がどう発展するのか気になるところです。
かわいい♪
2015年8月24日
この作者さんは本当に可愛らしいお話を書いていらっしゃいます(*^^*)今回もかわいい♪でも、cheeseだし、お話上仕方ないのかもだけど、キスくらいまでの純愛で読みたい。
ほのぼの
2015年8月23日
読んでてほっこりする感じのほのぼの系漫画ですね。この作家さんの絵はあまり好きではないけと…話は面白いと思います♪
ほのぼの
2015年8月22日
巻数が進むにつれておもしろくなりました。損はしないと思います。
好きか嫌いかは半々?
2015年5月12日
遠距離恋愛が成就するかがテーマのストーリー展開、元彼女も当て馬くんも、割とあっさり目に終わり、学校イベントもあっさり終わり、主人公キャラが好きになれなければ、読む価値ないかも?
普段Sキャラ彼の優しさと弱気な部分にキュンとしたら、ハマりますよ!
😊
2014年8月31日
先生の作品は大好き!無料分のみ読みました!今回のはいつもの学園マンガと少し違ってるけど面白かった!ゆっくり続きを読みます
ジョセフィーヌ〜!
2014年8月25日
イケメンがど田舎に引っ越してきて、無料なのは、3話だけでそれしか見てないけど、とっても面白かったです(^_^)
すごく好き
2014年8月19日
3話まで無料で読みましたが、内容素朴でほのぼのとしてます。男の子が女の子の事をすごく好きって感じの表紙が好き。こういう男の子好きだな~お金かポイントがたまったらいつか必ず全部みます。最後が楽しみ(*´ω`*)
好きです
2014年8月13日
藤原よしこ先生の作品大好きです。田舎の女の子と都会から来たイケメン男子のお話です☆ほのぼの系ですね
先生が好きです
2014年8月6日
この先生はストーリーがキュンキュンします!他も読んでよかったので購入しましたが、今回は最後はあっけなかったかな。
ホンワカほのぼの
2014年5月4日
良い~…😊
好きだわ~こんな感じ💗
田舎のほのぼのした感じに胸キュンな恋💗
こーゆー感じ好きですね。。。
2014年4月30日
二人が徐々に近くなって気持ちが通じ合うまでが、よーく描かれていてキュンとします。。。田舎と東京という背景をはさんで、二人の距離感とかお父さんのこととか、上手にスト-リーに盛り込んでいてさすがですねー!早く続きが読みたいです。。。
肉食系男子
2014年3月29日
草食系男子と見せかけての肉食系男子!田舎っていう設定もなかなか良かったです。
純愛です!
2020年8月25日
ほのぼの系でもしっかりしてる女の子と、クールな男の子の純愛です。
男の子の独占欲が読んでてキュンキュンしました。
違い
2020年5月18日
田舎と都会の違い。その違いの中にも芽生えた恋心ごどうなっていくのか…とてもドキドキしながら読めました。
小学生〜中学生向けの漫画
2019年5月27日
小学生〜中学生が喜びそうな純愛漫画。その年頃の時に読んだら楽しめたと思います。
いいね
0件
やっぱり似てる‥‥
2017年6月24日
設定やセリフや場面など、10代の頃大好きだった紡ぎたくさんの作品の要素が、偶然とは思えないほど色んなところに入っていました。一瞬で読み過ごしてしまうような場面やセリフでも、ここも同じだーと思いながら読みました。紡ぎさんの漫画は大好きで、今も茶色くなったコミックをたまーに引っ張りだして読んでるのでセリフほとんど覚えてるんですよね。
この作者さん、おいくつなんだろう?他の作品も同じような印象だったんです。
でもすごく好きなんです、この作者さんの絵も話も。同じだなーと思いながらもオリジナリティもあるので読んでしまいます。男の子の気持ちが重いところが読んでてホッとします。
ただ10年振りに現れたお父さん、あれないわー。
田舎でほのぼの
2017年6月8日
田舎の景色やジョセフィーヌが可愛い。主人公と男性の心理描写も追いやすい。この作家さんの「キス絶交キス」や「恋したがりのブルー」に比べて、星3つ。
最後があっさり完結
ネタバレ
2016年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は好きな相手に素直になれずテレ隠しに口答えしてしまいダラダラ感で微妙でミホには高校生とゆうより小中学生か!?とつっこみたかった。2巻からは二人が付き合いだしてからの話で読んでてほのぼのきゅんきゅんしてましたが家出したミホの父親が10年ぶりに東京から帰ってきて氷野くんに東京もんは大嫌いだと怒鳴りつけた父親には常にイライラしました。 氷野くんのミホに対する独占欲がたまりません!ただ最後はヨリを戻してあっけなく終わってしまい。遠恋編も少しみたかったな…。
最初は読む気なかったけど…
2016年6月3日
1・2巻無料なので読んでみました。田舎が舞台の漫画って中々斬新でした。格好いい人が田んぼとかで作業着やおっさん帽かぶって働いてる姿って 本当に格好いいんですよね~。逆に女の子は花柄のおばちゃん姿が可愛かったり...ギャップ萌が起きやすい場所です。田舎のイケメンや美少女は注目を集めるんですよね。ふたりの将来的な進路が気になります。
うーん
2015年10月30日
女の子があんまり好みじゃないからか、そんなにときめかなかった。
素朴
2015年9月27日
無料分しか読んでませんが、なんか田舎女子特有のスレてない感じが、可愛い。でも、続きは気にならないかなぁ。
かわいいです。
2015年9月26日
田舎設定がオモシロイ。都会っことの温度差が読んでてハマリます。
気持ちの変化も読みごたえありかな。
ほんわか!
2015年9月21日
久しぶりに何かほんわかする本でした。田舎っていうのが面白くて良かったです!
ほっこりしました
2015年9月18日
田舎のひだまりのようなほんわかした話です。やっぱり絵がちょっと私には苦手です😓
レビューをシェアしよう!
作家名: 藤原よしこ
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 小学館