ネタバレ・感想ありLOVELESSのレビュー

(3.3) 46件
(5)
14件
(4)
7件
(3)
12件
(2)
6件
(1)
7件
連載を再開してくれると嬉しいですけど。。
2021年8月8日
面白い物語ですが、13巻で止まっているみたいで、再開してくれると嬉しいですけど。
2020年10月1日
こうがゆんワールド。こうが先生の妖精事件が一番好きなんだけど、この作品の中にも妖精事件の面影がチラホラ。こうが先生の根幹は妖精事件に詰まってる気がする。王子とクーフーリンとじゅりあ、そうびとせいめいと立夏。今作の三角関係はどう転ぶんだろ。いや、意外なとこでユイコだったり?立夏の片割れも明らかになってないしなぁ。続きは気長に気長に待ちます。こうが先生の世界観は心の隙間の寂しい所にぐっと入ってきて忘れられなくなる
そうびと、りつかもっとみたい!
ネタバレ
2020年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ そうびと、りつかのラブシーンがもっと見たいです!
絵が美しくて大好きです。
過去の話も見れて良かったです。
キャラみんな大好きです!!
いいね
0件
話が面白い
ネタバレ
2020年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔紙で持っていたのですが連載が止まってしばらくして売りました。
でも続きは凄く気になってて、続きが出たのを知り即買い。
話が核心に近づき、ドキドキしながら見てます。
設定が面白いしキャラが個性的だし猫耳かわいい猫耳かわいい!
オススメです。
いいね
0件
未完の女王
2019年12月7日
どんなに面白そうな話が始まっても「どうせ未完のままほったらかすんだろうな」と薄々思い、それでもファンが大勢いて、みんな新作を待ち望んでる。すごいことだと思います。LOVELESSは特に面白いので、完結したらいいなの願いを込めて☆5。まああと10年は完結しないんでしょうが、未完で終わるのならどんなに面白かろうが☆1にも満たないです。完結するなら(どんなにやっつけでも尻切れトンボでも)☆5、しないなら☆0、高河先生への個人的な評価はいつも同じです
最高
2019年8月15日
以前全巻もってましたが電子書籍で買い直すことにしました。何歳になっても面白いものは面白い。絵も綺麗だし話も面白い。最高です。
懐かしい…
2018年12月4日
以前コミックスで持っていたのですが、泣く泣く手放した大好きな漫画がまさか電子書籍で読めるとは!!
高河先生の絵柄がまず可愛いですし、設定も良い…。
立夏がツンデレで兎に角かわいくて癒やされます!
立夏くん!あとチビゼロ可愛い
2017年11月25日
アニメと内容違うけどアニメのあとの七巻はおすすめ。キャラいいよね。
いいね
0件
ふろしきをたたもう
ネタバレ
2017年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者には王道な作品だと思う。戦闘機とサクリファイスのスペルバトル。様々なキャラが抱える盲目的な歪んだ愛情・・・なんだけど相変わらず遅筆。てか止まってる?魅力的なんだけど登場人物が多いので伏線の回収ができていない。やはりファンは長期戦もしくは未完を覚悟していると思う。最初は5巻だったのが、ここまで伸びて、かつ、あと2~3巻で終わらせるらしいけど信用度低いなあ。個人的には立夏とつるむゼロの目の2人が好き。女ゼロと奈津生のペアは嫌だよう。力なくしても女ゼロは一緒にいれてるじゃん。
切ないストーリー
2015年8月31日
この作品の世界観が大好きです。立夏・草灯ともに切ないストーリーです。草灯メチャカッコいいです。
いいね
0件
なつかしい!
2015年8月26日
結構前に紙で何冊か持っていたけど、懐かしくて読んでみました。猫耳キャラがかわいいですね。耳ピーンってシーン覚えてました(笑)
甘くないけど面白い!
2014年11月10日
主人公は現代の普通の小学生ですが、戦闘機とかサファリクスとか、謎の単語が最初から当然のように飛び交うので、びっくりしました。
さらに学校生活と家庭問題とSFっぽい要素が混在したままストーリーが進みます。
方向性がしっかりしているので混乱は全くありません。
逆に一気にストーリーに魅せられてひきこまれます。
世界観をベタな説明でなく、ストーリーで読者に魅せてしまうので、最低限の読解力がないと意味不明で楽しめないかも。
そうした人はケータイ小説のマンガ版とかでよいと思います。
読者をふるいにかけるプライドや実力のあるマンガ家さんは少なくないので、これもそのひとつだと思います。
実際にストーリー自体もリアルですし甘くないです。
どちらかというとシビア。でも面白い。

高河先生の名前は有名なので当然のように知っていましたが、作品は初めて読みました。
さすが一流のベテラン作家さん。
キャラクターも個性的で、サブキャラにも人間性があって人生があって興味深いです。
イッキ読みしてしまい、気づいたら最新刊待ち。
他の作品も読みたくなりました。

系統的にはCLAMP先生や由貴香織里先生が近いのかな?
もちろん類似ではないです。あくまでも系統です。違ったらごめんなさい!
世界観が良い漫画
2014年5月4日
高河ゆん先生ならではの世界観で描くストーリーは切なさや愛しさ、更に戦闘も楽しめるというゼロサム系コミック好きには堪らない要素がぎゅっと詰まった作品です。ただ、先生自体の連載がゆっくりなので巻が出るのを長い目で待てる方向けです(笑)。それとBL的な要素も含みますので苦手な方はお試しなどで見てからの方がいいかと思います。
読むべき!
2014年1月24日
世界観は難しいとおもっていたけど、何回か読めば理解もでき、とにかくキュンキュンします!!!!ぜひよんでみてください!!
好きなんですが、、
ネタバレ
2018年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てハマって中学生くらいの頃から漫画も集めてるのですがいい加減新刊出てるだろうと思って探しても全く巻は進んでいなく、持ってる最終の巻数を忘れちゃう位新刊でないので同じのが何冊か、、内容的には清明が出てきた時位までが面白かった。それ以降はなんかまだ続くのかーここで綺麗に終わればいいのにっていう感じです。立夏と草灯が好きだから見てる感じ。
設定
2015年8月29日
設定がいろいろ面白いです。萌え満載な感じで、絵もキレイ。でもなぜかいまいちハマれないです。
いいね
0件
いい!
2015年8月27日
絵がきれいで、おもしろい!続きがきになる!ぜひ購入したいです!
いいね
0件
なんだか衝撃
2015年8月25日
これは少女漫画でいいんですか……?いや、きっと変に括って見るからいけないんですね。好きと言われること、思い出作りが大好きな猫耳立夏……萌え……!なんだかテンポが整わないなぁとも感じましたが、その分萌えがありました!
新感覚高河ゆん
2009年5月23日
高河ゆんの独特の世界を持ちつつも、他の作品にはない何か新しさを感じました。

登場人物は現代社会にいる普通の子供や若者で、今時の感覚。
しかしその中にメルヘンなところと戦闘なところあり。

『大人』になっていない者には猫の耳の様なものが頭に付いており、大人(ようするに経験済み👍)になると耳がとれてしまうというメルヘンチックな部分。
また戦闘な部分は時々敵に出くわし、『言葉(スペル)』による超能力のような力を使い攻撃防御を行う。
まるでゲームの世界のような内容です。
また主人公の兄は、謎の死を遂げ、その死の真相を追求していく…というサスペンスもあり😃

恋愛もモチ有り✌
しかし男同士ですが…

高河ゆん大好きでぜーんぶ読んでいます😃
もっと高河ゆん配信増えて欲しいです
ネコミミ
2009年2月20日
立夏のネコミミがカワイイ何故戦っているのかとか読んでも読んでも解明されないし、続きが気になりますでも独特の変わった設定であんまり謎解きを描く作者さんではないので好みじゃない人もいるかな世界観を楽しむタイプのマンガです私は大好きです
言葉を司る
2008年7月31日
言葉は相手を縛り、傷つける。
言葉は相手を許し、愛を伝える。

メチャ可愛い絵だし、BL風味ありだし、いきなり「戦闘 開始」しちゃうし、かなり不思議で面白い展開の物語なんだけど、大事なテーマが隠れているのです。

コミックだと流れも掴みやすいですが、ちょっとずつの配信だと焦らされてる感が(笑)。
なので☆4コにしてしまいましたが、LOVELESS、すっごく大好きな作品です!!

面白いんですよ!面白いんですけど
2024年6月23日
高河ゆん先生あるあるに漏れず、未完、休載作品です。設定といいフラグといい伏線といい、散りばめ方がとても上手。美しい絵も大好きです。
少しBL風味ありますが、気にならないくらい面白いんですよ!
面白いんですよぉーぃぉぃぉぃ😓😩
先生お願いですから続きをください😩
いいね
0件
設定とか世界観は好き
2020年3月20日
でもBLなんだよなぁ……少女漫画カテだから読んだけど、これはBLだよ……いつかちゃんと完結するんだろうか?
BLは苦手だから完結したらオチだけ知りたい
もはや惰性で読んでる
2017年7月27日
雰囲気で読ませる漫画です
昔はそれが良くて好きだったんですが、今読むと意味分からなくて、はあ??と思ってしまう場面多数…
完結するのか分かりませんが、どう終わるのかは気になるのでこれからも買い続けると思います
作品自体は好き
2017年5月30日
昔から作品自体は好きなんですがいかんせん作者の完結欲のなさが辛いところ。一巻でるのに何年かかるのか。完結まで何年かかるのか?
えっ……まだココなの?
2016年7月16日
一応ずっと追いかけ続けている作品なので、新刊が出ていたら購入しようかなと思い見てみたら、まだ12巻!?もう何年前に買ったか分からない……。(調べたら3年前でした)10巻が過ぎた辺りから更に鈍足になりましたね。世界観やストーリー、キャラクターなんかはかなり好きなのですが、何しろ待ち続けるのが辛いので今からおすすめはできないかな。1年に1回でも出てくれれば個人的には星5です。
好き嫌いある
ネタバレ
2016年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、スペルバトルという点と絵が気に入って読んでました。ホモ、レズ、ノーマル要素があるので好き嫌いあると思う。耳が生えてるのは所謂処女で生えてないのが大人。

立夏の母は兄(清明)を溺愛、最初は優しかった。今は情緒不安定で立夏に対して過干渉だったりネグレクトしたり。立夏が反抗したり少し言い返すと癇癪起こして手を挙げる。愛せない、でも愛してるを行ったり来たり。

立夏(LOVELESS)は過去において記憶障害的な面がある?母がそういう感じなので折檻されたり、兄の死を見てトラウマ持ち、頭が良い子、サクリファイス。

スペルバトルは戦闘を承諾すると開始。対の二人(戦闘機とサクリファイス)で戦う。戦闘機の言葉が独創的かつ揺るぎなく、早い程に効果を発揮し敵を追い詰め、精神的に倒した方が勝ち。一応戦闘機だけでも戦える、メンタル弱いと負ける。

草灯は立夏の死んだ兄の相方、今は正式ではないが立夏の戦闘機。戦闘能力が高く頭も良い、律先生との関係は後巻にて。色々狙われてるし謎も多い。

清明は立夏の兄でBELOVED(愛される)。死んだはずだが生きていて立夏を溺愛している。優秀で潔癖な所もあるサディストで裏では何してたか解らない、立夏にだけはとても態度が違う優しい兄だった。

話に出てくる戦闘機とサクリファイスは関係的に夫婦または恋人と考えたらわかりやすい。相方を失って新しく契約する事は出来るが、殆どはお互いを唯一無二としてる。草灯の場合、立夏の正式な対じゃないので首の名前(BELOVED)に傷が入る。後々解明されるかと。ゼロというのは感覚を持たない作られた戦闘機とサクリファイス。こういう設定があるので、ややこしいといえばややこしい。

律先生はサディストっぽい、草灯を気に入っていて痛みに耐性をつけさせる為に調教してた。今は連絡取り合いこそすれ、色んな面で草灯に冷たくされている。
立夏が可愛い!
2015年10月30日
最初読んだ時は衝撃的でした。草灯の立夏に対する執着がそっち方面の執着なの!?みたいな(笑)すっごくドキドキしながら読んだ記憶があります(//∇//)しかし長いですね~そしてなかなか進みませんね(^◇^;)終わるのでしょうか……まぁ気長に待ちますけどね。
むかしは
2015年9月6日
昔読んで面白いと思ったことだけ覚えてて、内容は忘れてしまったのでこの機会に1巻を読み直しました。
しかし作者がやりたいことを勢いで描き出した様に突然始まるので、内容を忘れてた私にとっては頭の中が???って感じでした。
未だに完結してない様なので、完結されるのか謎ですね。
絵は綺麗ですし色気もあるのですが、特別なのはミミの設定くらいで所々エロっぽくしたいんだろうけどエロくもないし…練り直して描き直して欲しいですね。
いいね
0件
アニメでは…
2015年9月5日
アニメを見て結構好きだな…と思って、以前から購入を検討していたのですが、無料になっていた一巻を読んで買わなくていいかなーと思いました。嫌いじゃないんだけど好きじゃない感じの話でした。
いいね
0件
相変わらず意味深です。
2015年8月31日
1巻のみなので中立の☆3です。
まずタイトルが意味深。"愛の無い"

主人がサクリファイス "犠牲"?
戦闘機が、犠牲というなら分かるけれど。

思ったより、耳が良い感じ出してる。本物の猫の耳みたいに表情が豊か。
でも、耳が取れるとか、取れないとかのきっかけが…。そんな事 一目で分かったら恥ずかし過ぎる! 流石、面白い。

登場人物に意味深なことを言わせる。
言葉遊びみたいに。
そして 時々 物事の本質を突く。

相変わらずですね。
そういうところに惹かれました。

高河ゆんさんに、中学生の時にハマって当時出ていた作品は全部読みました。
ゆんさんの、アーシアンって今思えばBLだったんですね。全く生々しくは無かったので、そういう認識は無かったけど。美しくて、憂いのあるお話でした。
当時の連載作品が画面があまりに素っ気ないのと、なかなか進まないのがつらくなり、それ以来でしたが…。

やっぱり画面が素っ気ない。
効果も背景も無いのは珍しくない。
それでも昔よりは 背景に気を遣っているみたい…。

幼い顔で、胸が痛むような言葉を、現実を突きつける。高河さんて絶対Sだと思う。
懐かしくて甘い痛み、心地良い暗闇。独特です。

会話が突然でぶっきらぼう。読み手の行間を読む力を要求するというのはあるかも。
いいね
0件
懐かしい
2015年8月26日
前マンガで持ってたんですけど、実家に置きっ放しで忘れちゃったので、サンプルを読みました( ^ω^ )
もーキャラが可愛いです😄
いいね
0件
世界観
2015年8月25日
一回読んだだけでは内容が入ってこず整理しながら読んでるとなるほどね!っと理解でき独特な世界観で面白いです
全然未完なところが低評価
2023年11月30日
他の方と同じで、10代の頃読んでいていつのまにか脱落、そういえばどうなったのかなと思って購入したら全然進んでないw
今見ても絵はきれいでかわいいし、雰囲気設定に雰囲気バトルだけどキャラクターは魅力的で構図やセリフ回しが読んでいて楽しい。
ベテランの年代でこういう超厨二病的なお話が描けるのは、嫌味とかでなくすばらしい才能だと思う。
主人公に対する両親からのひどい暴虐、学校での他生徒のいじめなどの描写も極めてリアルで上手い。
でもどんどん失速して全然進まず、これももう放置なのかな?
作品数の多い人気な作家さんだけど、完結したものってあるんですかね? ゲシュタルトだけ?
出版社は、完結させるという契約で連載始めるとかしてほしい。
サクッと読めました。
2023年8月15日
サクッと読んで、読み終わってから、え?
高河ゆん先生なんだと気づきました。
昔はきれーですごいなと思った絵だった。
いいね
0件
面白いのに未完
2021年9月2日
ストーリーはすごく面白いのに、未完で悲しい。
この先生はもう続きを描かないだろなと諦めています。やる気がないのがすごく伝わってくる。プロとしてどうなんでしょうか。
耳はえてる
ネタバレ
2015年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 獣耳好きだけど、大人になると取れてしまう。犬か猫なんだろうけど種族はスルー、子供たちは普通に皆耳がついてる。戦闘機とサクリファイスの戦いとかよく分からなかった。
🙂
2015年8月30日
無料版のみ読みましたが、少女まんがという感じはしません。
あまり好きになれませんでした。
始まった頃から読んでますが…
2015年5月28日
一体いつ終わるんでしょうか?
何年も読んでなかったので、あのあと完結したのかなとふと気になって読んでみたら全く話の進展がない…
読み始めた当初は中学生くらいだったので、まだ絵が綺麗だなって理由で読めましたが良い大人になってから読むとごちゃごちゃしていて話にまとまりがないと言うか…この人はやっぱり商業誌より同人作家なんだなと思いました。
まだ完結してないのか
2020年9月18日
ゼロサム創刊号から連載してて買ってましたよ。本誌もコミックスも。カラーが美しくて、好きでした。立夏に幸せになって欲しくてずっと読んでました。でも全然進まなくて特装版もどんどん質が落ちてぼったくり価格。通常版で買うようになって12巻であまりの本編のすすまなさに「また完結させる気がない」と思って処分した。あれから何年も経ってるのにまだ13巻ですか。配信停止してるんじゃないのですよ。作者がLOVELESS描かなくなっただけです。他の漫画を連載で描いてます。もうLOVELESSには戻らないでしょうね。
子供に読ませたくない
2020年5月5日
絵は綺麗ですが、全く面白いと思えず。少なくとも大人には勧めません。これで、小学生をターゲットにした少女漫画なんでしょうか。。BLは大好きですが、雑で稚拙なストーリー展開、犯罪的な恋愛模様を人格形成中の子供達が読まされてると思うと、日本の未来を憂いでしまいました。商業BLの方が、よっぽどストーリーがまとまっていてマシです。。ファンの方、すみません。
いつ終わるの?
2019年7月7日
学生時代から読んでますが、いつ終わるの??設定がとても良いので最後を楽しみに読んでたんですがガッカリです
訳がわからない
2018年7月25日
アニメ化からだいぶ経ちましたね。何年か前に?もう10年経ったかな?それくらい忘れてた。マンガ読んでも何がなんだかわからないので断念しましたが、まだ終わってなかったのか、という感じです。
何もかも中途半端
2018年5月14日
BLなのかブロマンスなのか、何を描きたいのか分からない雰囲気漫画のよう。作者はもともと完結意欲のない作家ですがこの作品もやはりそうなりそうですね。過去には雑誌で追っていたこともありましたが、鈍足だし話も魅力なくなってきてもう疲れました。
まだ…。
2017年10月26日
中学生時、初期の作品数点を読んで、それが完結されないままだったり、ストーリーも絵柄崩壊も無視して足早に完結させたり、とにかく作品に魅力はあるのに進展の遅さ・未完に不快感半端ない作家さんです。描きたいシーン、描きたい絵、喋らせたいセリフ、そんなのをドドドーッと冒頭からやってしまい、もう飽きちゃったなーってな具合でキャラへの愛情が見て取れなくなります。ラブレスもいつ始まったっけ…私まだハタチそこそこだった気がする…なんで未だにこんななの。もう見ないけど。何がしたいんだろう。画集買うほど好きだったのにな。
この作家、相変わらずですねぇ…
2015年8月25日
この作家が同人やってた頃から読んでいた作家だったので、懐かしさもあってウッカリ買っちゃったものの‥買ってから即後悔(爆)
自分が何故この作家の作品を“卒業”したのか忘れてましたー…。

兎にも角にも話が進むのが遅い作家で、当時はアッチコッチの作品に話が飛んで、コレは一体いつになったら先に話が進むのか?!っていう作品ばかりだったんですよね…。 そしてどれも話がいっこうに完結しないという…
この作品も、昔と何も変わっていない鈍足ぶりで泣けてきました(爆)
世界観は好きなんだけどなぁ…いかんせん話が進まない終わらない…

この作品もキャラは魅力的だけど、他の作品同様ストレスが溜まるので続きが出ても(いつになることやら)もう買いませんね。
レビューをシェアしよう!
作家名: 高河ゆん
出版社: 一迅社