ネタバレ・感想ありらんま1/2 〔新装版〕のレビュー

(4.6) 345件
(5)
241件
(4)
81件
(3)
20件
(2)
2件
(1)
1件
やっぱり
2017年1月29日
高橋留美子さんの作品は面白い。
登場人物が結構ロングランするので必見だと思う。
大好き!
2017年1月15日
小学生の時にはまりました。本当にこんな天才的な漫画はこれ以外に見たことがありません。私の青春全てです。
おもしろい
2017年1月15日
昔アニメで観てました。それぞれのキャラクターが個性的だし魅力的。らんまとあかねの微妙な関係も良いです!
産まれて初めて買った漫画です
2017年1月9日
漫画もアニメも大好きでした。なかなか素直になれない二人がもどかしくって(笑)焼きもちやいたりやかれたり…大人になったらこんな恋愛したいって子供の頃ずっと思ってた。
名作!
2016年12月28日
昔からずっと、何回読んでも飽きない名作だと思います!ヒロインとの距離感も最高!
だいすき
2016年12月27日
るーみっくものでは何より一番らんまが好きです!
当時から乱馬とあかねが大好きでそれは今も変わりません。
明らかに両想いなのに互いにヤキモチ焼いているのとかほんとたまらないです(//∇//)
いろいろな原点的漫画でもあります。
特に最終巻では読む度に何回でも泣けます。
いつまでも連載続けて欲しかった( ノД`)
らんま
2016年12月24日
懐かしい。やっぱり面白い。アクションにも不自然さがない。安定の留美子ワールド。
いいね
0件
ヤケドしないな・・・
2016年1月4日
子供の頃に連載開始されていたが、一度も読む機会が無く、無料キャンペーンで読んでみたら結構面白い。水被ると女・動物になり、お湯被ると男・人間に戻るという斬新な設定。あれだけお湯ぶかっけられてよくヤケドしないな・・・と。リアルにお湯被ると皮膚が被れたりするものなんだが。お湯と水同時にぶっかけたらどうなるのかな?
いいね
0件
好きなマンガ
2015年12月19日
個人的に高橋留美子先生の作品の中で1、2を争うぐらい『らんま1/2』は好きなマンガです。再放送していたアニメを見たのがきっかけですが、早乙女乱馬を筆頭に男はカッコいいキャラが、女はかわいいキャラが多いのがとにかく魅力的です。現在3巻まで無料キャンペーンが行われていますが、全巻じっくり読みたいなと思います。
いいね
0件
昔から
2015年12月17日
アニメも見てて大好きでした!また読んではまりました!
いろんな人に見てもらいたいです😄
いいね
0件
大好きな漫画
2015年12月16日
小さい頃、らんまに本気で恋していたのを思い出しました(笑)
今読んでも本当に面白い!!
でてくるキャラはどれも魅力的!!
大人になって読んでも面白い!!
全巻また揃えようかな。
高橋留美子と言う超人
2015年12月12日
当時子供だった人が親になって、その子供が読んでもやっぱりワクワク面白い作品と断言します。次から次に出てくるおかしなキャラクター。そのどれもが愛すべき変な奴ばっかwアニメ化にはなってない話も原作にはあるので是非ぜーんぶ読んでもらいたい。
それにしても、高橋留美子さんはいったい何世代に愛されてるんでしょうね。
面白い!
2015年12月11日
久しぶりに見つけて
懐かしさの余り、スッと読めました✨

気になっていた最終回も読めたし
大満足です!
いいね
0件
楽しい
2015年11月13日
高橋留美子の描く女の子はどうしてこんなに可愛いのか。パンダも可愛い。
懐かしい❗はまりました❗
2015年10月24日
こんな主人公有りますか❗❔良いですね。大好きな作品です。1巻なんて何回も読んだ懐かしい作品です。
いいね
0件
言わずもがな
2015年10月12日
昔から大好きで、何度も読みたくなります。
ドタバタラブコメ!
いいね
0件
名作😄
2015年9月30日
アニメの方も大好きです。みんな好きだけど、やっぱり一番は強くて優柔不断ででも優しい、らんまですね😉
いいね
0件
大好きです
2015年9月27日
小さい頃から読んでいました!

高橋留美子さんの作品では上位に好きです
女はシャンプー、男は良牙が一番好きです( ^ω^ )
いいね
0件
素晴らしい漫画
2015年9月22日
全巻買い揃えてあるのについ、電子コミックでも読み返したくなる。そんな漫画に出会えたのは初めてです。高橋留美子さんの作品の中で1番好きなのが、らんま1/2です。るーみっくわーるどに完全に引き込まれております。笑
いいね
0件
ネタバレ
2015年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に心に残る訳じゃないけど、思い返すと笑えるような感じです!!あかねちゃんとらんまはお似合いです!!
いいね
0件
やっぱ 面白い!
2015年9月1日
らんま(男バージョン)が大好きでした😄強いしカッコいいし!懐かしい漫画だけど、今読んでも面白いですね〜
いいね
0件
ある意味
ネタバレ
2015年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸な泉のいわれだがサラっと描かれているので、そこはそれで…にしてもみんな溺れすぎ。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2015年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋留美子先生の作品は親が好きで一緒に読んでいました。中でもらんまは本当に大好きでお気に入りです!かわいいのに強い女の子がたくさんいるのも大好きです!
いいね
0件
おもしろい!
2014年8月28日
昔から大好きな作品ですが改めて読んでもおもしろかったです!らんちゃんと茜の微妙な関係にドキドキしてました(笑)
いいね
0件
一番好きなマンガです!
2014年8月19日
本で全部持ってます!本当にらんまがかっこいいです!シャンプーもかわいいし、あかねもかわいい!
出てくるキャラ皆が可愛くておもしろいです!テンポもいいし、変に恋愛っぽくないのもいいです!
いいね
0件
大好きな作品
2014年5月30日
高橋留美子先生の中で一番大好きな作品です!男のらんまも女のらんまも、すごく格好良くてたまりませんでした。全巻はこの新装版が出るまで、読むことが出来なかったからこそ、とても嬉しかったです。留美子さんワールドが好きなら、おススメします。
いいね
0件
るーみっくわーるど★
2014年5月20日
高橋留美子先生の作品です。主人公の少年「らんま」は、不思議な温泉に入ってしまい、水をかぶるとなんと女の子になってしまう!らんまをとりまくガールフレンドたちの行動も非常におもしろいです。どたばたラブコメディ!ちょっとえっちです!
いいね
0件
続きがみたいよー
2014年5月18日
コレも好きだけどしっかり読んだことなかったから購入してみた!
楽しいのと笑えるのと2人の変化がいい(笑)
キュンてする。素直ぢゃなかったり素直になったり(。・・。)色んなライバル・登場人物も重要な見所!楽しく読めてハラハラドキドキ楽しめる!まだ読み終わってないけど今いいとこだからすごく続きがきになる!早く来月になれー(T^T)
いいね
0件
好きでした
2014年3月30日
らんまは設定が面白いです!
お湯をかぶるとみんな何かしらに変わっていて、内容もギャグのところもあり、楽しく読めます!
らんまと、あかねはじれったくてこっちがなんだか、ふわふわします(笑)
いいね
0件
初めてハマった漫画!
2014年3月18日
水をかぶると女になったりパンダになったり、設定が素晴らしいです!さすが高橋先生!
もちろん話も面白くスラスラ読めます。
いいね
0件
読んでて楽しい!
2014年1月14日
昔好きだったので全巻パックで再読。今読んでも面白いです。
キャラクターも個性的、テンポも良い。長い話なのに絵も安定していてさすがのクオリティ。乱馬とあかねの仲が進展しないのにヤキモキしたり、たまにイチャつくのにキュンキュンしてみたり。ラブコメ好きなら鉄板です。
パック購入お勧めですが、一冊ずつ読んでも大丈夫。楽しいですよ!
いいね
0件
まあまあ
2013年9月24日
絵はけっこうきれいですごくよかったです
話のないようはわかりにくかったです
いいね
いいね
0件
女子も大好きなマンガです。
2013年9月3日
最初に読んだのは何年も前ですが、最近読んでもやっぱり面白いです。らんまとあかねの、素直になれないけど互いに想っている感じが好きです。
懐かしい!
2013年9月2日
中学時代に毎週買っていた週刊少年サンデーで好きな作品の一つ
水を被れば女の子になる設定が実に面白い
高橋留美子先生の作品で一番好きな作品です
面白い
2013年8月16日
とても面白いと思います。是非読んでほしいおすすめの作品です。
いいね
0件
おもしろい
2013年8月2日
昔全巻持っていて何回も読んでましたが久々に読みたくなり購入してしまいました!!
何度読んでも楽しめます(・ω・)
いいね
0件
大好き!!
2013年8月2日
昔から大好きです!ギャグな話も好きですが、私はやっぱり乱馬くんとあかねちゃんの話がハラハラドキドキしちゃいます!素直になれない二人を見てると、ヤキモキしますが…そこがまたイイんです(*≧∀≦*)
おもしろい😉
2013年7月24日
昔友達から借りたマンガでちょこっと読んだことあるが、やっぱりおもしろい⤴
女の子バージョンのらんまが可愛すぎて可愛すぎて(笑)
全巻読んでないから読破したいと思います😄
いいね
0件
笑えます( ´ ▽ ` )ノ
2013年7月20日
らんま1/2というタイトルとあらすじは知っていたのですが、読むのは初めてでした!バタバタ騒がしくて、気付いたら最終巻まで(°_°)!笑
さみしい時とか、元気になりたい時にオススメです*\(^o^)/*
いいね
0件
テンポの良さかな
2013年7月17日
フィリピンの友人との話にでてきたところで懐かしくなりン十年振りに読みました。キャラや流れは定番そのものなんだけど、話のテンポが秀逸ではないかと。ちょっと読み返すつもりが、ついつい読み入ってしまいました。恐るべし!
いいね
0件
発想がすごいと思う
2013年7月15日
20年ぶりくらいに読みました。
やっぱ面白い!
呪泉郷の発想とか、マジ天才だと思った。あの設定は、他の作品のキャラとかに当てはめて妄想するという秘かな楽しみ方も(笑)。
話の流れは、元祖キャラ萌え高橋留美子、って感じで、個性の強いキャラによるテンポの早さが心地いいです。
どっちもいい!
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうめちゃくちゃです!全部格闘に繋げるし、全員バトルジャーキだし、人間じゃあないような身体能力を持っていて
びっくりしました
いいね
0件
久々に
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近深夜アニメで見かけて、久々に読み直してます。高橋先生のかわいい絵と楽しい登場人物、ハチャメチャなお話が大好きです
いいね
0件
色褪せない名作
2024年11月30日
かなり前の作品ですが古さを全く感じません。主役の2人は、お互いに意識しあっているのに、付かず離れず。高橋留美子先生のお得意の微妙な関係です。脇を固めるキャラクターも個性派だらけで、今も引き込まれる作品です。
いいね
0件
😄
2024年11月30日
髙橋留美子先生の作品はどれも、おもしろ〜いっ!お父さんパンダ、可愛すぎる〜!続きが気になりますッ!!
いいね
0件
個性
2024年11月30日
作者の作品、どれも個性があって面白くて良いですね。アニメしか見たことなかったけれど、マンガも面白そう。
いいね
0件
やっぱ
2024年11月30日
やっぱり面白いです。
名作は年月がたっても夢中にする魅力がありますね。読む手がとまらないです。
結末を覚えていないので改めて読みたいと思います。
いいね
0件
よか
2024年11月30日
所々に笑えるところがあってストーリーも面白かったです。先は長いけど最後まで読みたいなと思った作品でした。
いいね
0件
懐かしい
2024年11月30日
昔、パンダが可愛いと思って読み始めて面白かったのを思い出しました。男女大人子供関係なく楽しめる作品ですよね。
いいね
0件
久しぶり
2024年11月30日
面白いストーリーですよね。久しぶりに読みましたが、やっぱりおもしろいです。高橋先生の描く漫画はどれも可愛い。
いいね
0件
パンダ
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ パンダ!?乱馬、女の子、、と混乱してしまう内容ですが、フット笑えるような場面もおおく、読み進めやすい作品でした、
いいね
0件
るーみっくわーるど!
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ うる星やつらに始まった(それ以前の短編とかもあったかな?)高橋留美子の快進撃第2弾です。 ユーモアにあふれ、ユニークなアイデアとトンデモありの面白いキャラ-キャラデザも性格その他の設定も-いっぱい、嫌みのないうっすらとした恋愛要素もありのラブコメ活劇です。 楽しい作品をありがとうございました!
いいね
0件
不朽の名作
2024年11月30日
「うる星」のあとに続いた週間サンデー連載作品。ころころした顔の登場人物たちを見ると今でもインクの匂いのするサンデーを読んでいたころの記憶が。
いいね
0件
色褪せない面白さ
2024年11月28日
高橋先生の作品はどの作品も今読んでも変わらず面白いです。アニメも面白かったですが、原作である本作も、アニメとは若干絵のテイストが異なるものの、やはり面白い。高橋先生の作品は本当に良作揃いでハズレがないです。
いいね
0件
安定の面白さ
2024年11月25日
流石のるーみっくわーるど!名作です。しかしながら新装版と旧版の違いはいまいちよくわかりませんでした!
いいね
0件
キャラが魅力的
2024年11月25日
こんなに魅力的なキャラ、設定をよく思いつくなぁといつ読んでも思います。大人から子どもまで楽しめる名作だと思います!
いいね
0件
アニメ
2024年11月24日
最近アニメをまた放送しはじめたということで気になってはいるんですけどまだよめていません。友達が面白そうに見てるのでまたは見たい
いいね
0件
色褪せない
2024年11月23日
時代的な理由もあると思いますが、この作者様の作品はいつも原作とアニメの作画にギャップが少ないので安心感があるんですよね。読みやすいけど特徴的で、味のある絵柄というか。
あとやっぱり大ベテランなだけあって、読者を惹き込むのが上手いです。物語の始まりとして完璧な第1話。
いいね
0件
おもしろい
2024年11月22日
今から30年かもっと前か、テレビアニメで見ており、コミックスも購入していました。大人になり、改めて読み直してみてもやっぱりおもしろいですね。
キャラクターが皆個性的で魅力がありますし、高橋先生の絵は素晴らしいです。
いいね
0件
テンポが良い
2024年11月16日
大御所作者さんですが、時代に合わせて絵柄が変化されているのが凄いなと思います。
作品の内容も面白くて、お湯で変身するとか設定的には単純だけど面白くて。
読んでいて楽しい作品です。
いいね
0件
名作
2024年11月15日
初めて読んだのは子どもの時で、発想が衝撃的だったし、わちゃわちゃがちゃがちゃ感が楽しくてはまった。今、読んでもより楽しめるから素晴らしい。
いいね
0件
懐かしい
2024年11月15日
子供の頃に読んでた漫画なのに、今読んでも相変わらずおもしろい。女の子らんまが可愛くて水浴び待ちしてたな。
いいね
0件
名作です♪
2024年11月9日
高橋留美子作品の名作の1つ。中国拳法の達人の男の子ランマ。しかし、あることがきっかけで体が女性に変身。でも、なぜkお湯がかかると男の子に戻るという不思議な体質に。そんなランマと居候先の娘のアカネがおりなすゆかいで楽しい毎日のお話♪
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔アニメ見てたなぁ。水をかけると女の子になっちゃうとか驚きました。お父さんはパンダっていうのもいいよね笑
いいね
0件
はちゃめちゃ
2024年11月9日
小さい頃にアニメの再放送を観ていた。はちゃめちゃすぎて、何回観ても読んでも飽きない。シャンプー推しな私はいつもシャンプーに癒されてる(笑)
いいね
0件
さすが高橋留美子先生の作品!
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 水をかぶると女の子に、お湯をかぶると男の子に。不思議な世界観が日常的に起こる。そんな独創的な発想に負けないキャラ達のドタバタ劇は、本当にイキイキ元気な作品だと思います。パンダ姿のお父さんの絶妙なタイミングでの看板メッセージが好きです。
いいね
0件
何年経っても名作
2024年11月7日
小中学生の頃めっちゃはまってました。今読み返しても面白い。不朽の名作です。水をかぶると女になったり動物になったり、お湯をかぶると元に戻ったり。発想が斬新で、同じような内容の漫画が多い中で、ピカッと光ってます。コメディ入ってるけど、恋愛要素もあるので、少年漫画でもあり、少女漫画でもある。老若男女、誰でも面白く読める国民的漫画。高橋先生の作品、大好きです。
いいね
0件
繰り返し読んでます
2024年11月5日
初めて読んだのは10年以上前ですが、今読み返しても面白いですね。
お話は基本的に単話で終わるので気になった時にふらっと読みやすいです。
いいね
0件
懐かしい~
2024年11月5日
田舎に帰る度に読ませてもらってました。子供ながらに裸の絵にドキドキしながら、ドタバタ(ラブ)コメを愉しみながらもピ~ちゃん推しでしたw。
いいね
0件
面白い。
2024年11月4日
設定がとにかく天才的。ぶっ飛んでますがその設定を最大限生かせるのが、さすが高橋留美子先生。今読むとちょっと時代を感じるところもあると思いますが、それはまあその当時の時代風潮ってことで(笑)。アニメも面白かったです。
ギャグありラブあり
2024年11月4日
ギャグありラブあり、これぞルーミックコスモ。好きでアニメはずっと見ていたのですが、漫画を読むのは初めてです。とにかく面白いの十乗。「娘溺泉」に落ちたことで乱馬は水をかぶると女の子に、の父の玄馬は水をかぶるとパンダになる身体になってしまう。この設定が今考えても常人を超えた天才のシロモノとしか言えないです。
いいね
0件
タイトルからしてキャッチー
2024年11月4日
当時の背景を考えるとストーリーも斬新だったろうし、タイトルも一度見たら覚えてしまうキャッチーなものでめちゃくちゃ心掴む漫画だったんだろうなって思う!今見ても劣らず面白いと思うし人物の個性もあってそれぞれがいいキャラしてて飽きないなっておもう。
なつかし
2024年11月3日
むかし、アニメが何度も再放送されていたので、何度も何度も見てましたね
コミックスも何冊か所有してました
あまりにも昔なので覚えてないのです
基本的に長女が好みのタイプですね
いいね
0件
令和に読んでも面白い!
2024年11月3日
これ、連載してたのって30年以上前なんですよね…。
それが令和の今、リメイク版のアニメが放映され、それを機に懐かしく読んでみたら、相変わらず面白い!
そもそも、何でこんな荒唐無稽な設定考えられるの?水とお湯で性別入れ替わるとか。
しかも落ちた池で、動物にもなるって(笑)。
玄馬にパンダをチョイスした感覚も素晴らしい!
あと、登場人物が一癖も二癖もあるのは当然として、その「癖」が曲者すぎる。
天道三姉妹もキャラ設定が秀逸だし、久能先輩ポンコツすぎる。
設定といえば格闘新体操って何?
いやその頃放送してたアニメ「タッチ」のオリジナル設定で、南ちゃんが普通の新体操やってたけどね、留美子先生は格闘させちゃうんだね。
他にも様々なキャラクターが渋滞することなく活躍してて、留美子先生の才能を感じる作品ですね。
いいね
0件
良牙推し!
2024年11月3日
そこはかとなく不憫枠なところが(笑)え?良牙、不憫枠ですよね?そこそこ強くて乱馬にやり返したりするけど、なんだかんだで不憫ですよね?でもめげないところが好き!
名作
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃にアニメで視聴し、改めてコミカライズで拝読、やはり名作と言われているだけあり面白い作品です。構成も展開も非常にバランス良く出来た作品と思いました。
いいね
0件
今読んでも面白い
2024年11月1日
うん十年前の漫画ですよね、こういう内容だったのは忘れていましたが、うっすらと面白かったのを覚えています。
いいね
0件
なつかしい
2024年11月1日
らんま読んでたしアニメも見てました。最近またアニメになったよね。いろんな個性豊かなキャラクターたちのドタバタがとても楽しいです。今読んでもおもしろい。
いいね
0件
Pちゃんが好き
2024年7月17日
水をかぶると女の子になっちゃうという、現在では男⇔女はよく見かける設定だけど当時は衝撃的でした。ストーリーもキャラクターのわちゃわちゃしたドタバタも、どても魅力的な漫画。ラブコメとしても秀逸。イチ推しは変身前含めてピッグのPちゃん。この作者さんはセリフの「すれ違い」「勘違い」がいつも面白い。うる星やつらやめぞん一刻もだけどそれらセリフがテンポ良くて気持ち良い。
いいね
0件
懐かしい〜
2024年7月7日
幼い頃、テレビアニメでよく観ていました。テンポもよくて、パンダや男→女の変化などが面白くて楽しんでいたのを覚えています。青春時代頃に漫画も読みました。楽しくて、何回も読んだのを覚えています。今回改めて読んでみて、やっぱりらんまは面白いなぁっと思いました。たくさん個性的なキャラクターがいて、みんな面白いですが、私は、らんまが一番好きです。普段は、あかねちゃんとふざけ合っていますが、いざって時は、助けてくれるらんま。そんな男気がかっこいいです。女の子らんま好きで、とてもかわいいです。強くてかっこよくて可愛くて、憧れな存在でした。らんまの魅力永遠に〜。
いいね
0件
皆クセあり。そこがいい
2023年11月22日
どんどん変なのが出てきて、何でもありのしっちゃかめっちゃか。人物も展開もパワフルで楽しいです。少年漫画のラッキースケベ的なのはちょいちょいありますがそんなに気にならないし、皆性格がはっきりしてて読めば読む程推しが増えてく感じです。しょっちゅう起こるバトルも軽快で、やっぱり好きです
乱馬
2023年2月8日
高橋留美子先生の作品は、キャラクターが素晴らしい。
とても魅力的で素敵だ。マンガもアニメも面白いしね。
いいね
0件
懐かしい😄
2022年10月2日
アニメで大好きだったらんま懐かしいです。はちゃめちゃな展開と個性的なキャラが魅力的です。あかねとらんまがなかなか素直になれない所も微笑ましい(〃ω〃)
何も考えずに楽しめる作品です♪
いいね
0件
気になって
2021年2月10日
ところどころ気になって、どんな終わり方だったかなぁと思い、また懐かしくなり読んでしまいました。
いいね
0件
面白い
2020年10月10日
ドタバタギャグに爽快な立ち回り、所々にある恋愛要素も見応えがあって好きです。
いいね
0件
名作!
2020年3月19日
昔、アニメの再放送を見て、どハマりし、漫画を購入しました。好きな作品です。久しぶりに読み返そうと思います。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2019年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品も昔夢中で見ていました。
性別が変わるって設定が新鮮で、それだけでなくパンダになるとかありえないところに漫画の面白さを痛感しました。
随分時間が経って読み直しても変わらずおもしろいです。
いいね
0件
懐かしくて
2019年6月19日
たまに無性にらんまに触れたくなります。懐かしく読ませていただいてます
いいね
0件
面白い!
2019年1月14日
高橋留美子先生の作品の中で一番好きな作品です。子供の頃から読んでいますが、やっぱり面白いです。
いいね
0件
懐かしい!
2019年1月14日
久しぶりに読んで、中学生の時を思いだしました。テンポのいいストーリーで、はまります。
いいね
0件
さすがです
2018年10月9日
懐かしくて、最終巻を購入。高橋先生はさすがですね。らんまやあかね達のドタバタが懐かしくて、二人の恋心もきゅんとしました。巻数が多くて揃えられない(泣)
懐かしい
2018年9月23日
子どもの頃にアニメで見てました。懐かしくなって購入(*^_^*)読んでて楽しいです。
いいね
0件
ドタバタラブコメディ
2017年11月16日
基本的にはドタバタコメディなのですが、少しラブありの、女の人が書いた作品だなぁと思わせる繊細さもあります。やきもち焼きの女の子が出てくるのがこの作者の作品の特徴な気がしますが、さすが女同士、女心をよくわかってるなあーと感心します(笑)
あかねちゃんになったつもりで読むと楽しいと思います!
いいね
0件
三巻までですが
2017年3月22日
読むと、続きがきになりますね~😩
あかねと少しは進展するとこからみたいな~
でも節々にも、かなり重要な人物もでるから気になっちゃう🙂
いいね
0件
懐かしいー!
2017年2月25日
近所の定食屋さんには何故か揃わず飛び飛びである、らんま。懐かしいー!
読み直してみて、そうそう、そうだったこういう話だった!やっぱり面白かったです。
いいね
0件
懐かしい…
2017年2月25日
アニメで見ていた大好きな作品です!漫画で読んでもやっぱり面白い(*^^*)
いいね
0件
素直になれない二人
2017年1月5日
昔ながらの名作‼︎側から見たら両思いですが、気丈な性格が邪魔してなかなかくっつかない二人^_^なんだかんだで、好き合っていて甘酸っぱい作品です。
おもしろい
2016年12月17日
全巻持ってました
うる星のあたるより、らんまの方があかねを好き感が出てると思うのに、らんまが優柔不断ぽくみえるのはモテの差なのか??
とにかくおもしろいです。
いいね
0件
今読んでも笑える
2016年1月12日
予想の斜め上を行くキャラと展開で、今読んでも笑える。性差に敏感な現代では、クレームものかもしれないギリギリコメディ。何だかんだ言っても許嫁あかねちゃんとは相思相愛なので、安心して読める所もいいと思います。
テレビ
2015年12月23日
これテレビで見てましたが、マンガでは読んだことなかったです。おもしろい
いいね
0件
レビューをシェアしよう!