ネタバレ・感想ありフィアンセの秘め事のレビュー

(3.5) 10件
(5)
2件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
1件
自分を見捨てずに愛してあげて
2020年3月21日
以前読んだHQ「ひとりぼっちの狼/岡本慶子作」にプライドはその価値以上に犠牲の多いものとあったのを思い出した。この物語を読んでいると まさしくそう思った。ヒーロー、ヒロインのどちらにウエイト大きく読んでも気の毒すぎて苦しくて喉が詰まる。自己保身しなくては自己を保っていられない、彼を、彼女を好きな気持ちは本心だから、その人に相応しいと思ってもらいたい、必要とされていたいその気持ちが槍のように画面から突き出てくる。記憶を失ったメロディの素直な自己表現が解決へと導く主軸だが、彼女が可愛らしくてそして気の毒でならない。そんな彼女に惹かれていくアッシュも「復讐」と考えていたはずなのに、一途に向けられる愛情に戸惑いながらも喜びを蓄えていく様子は2人の明るい未来を大いに期待できた。それぞれの「嘘」に本来の自分で後悔し、謝罪し、未来を語るのに記憶の無い日々がその裏付けとなっている事に大いに納得して幸せな気分にひたれた。
いいね
0件
素敵なお話です
2017年1月16日
自分を裏切ったヒロインが記憶をなくしてるのを利用して、復讐しようとするヒーローですが、やっぱりヒロインに惹かれてしまいます。もちろんハッピーエンドで、最後の終わりかた好きです。
いいね
0件
気になったのは
2022年1月7日
彼が後半で相談したのが元妻だったので少し驚いた。修復不可能だったけれど7年間も夫婦だったからなのか。それならそこからやり直せたんではないだろうかと。
いいね
0件
個性的な絵
2019年8月3日
記憶喪失ものですが温かみのあるお話でした。ヒーローに振り回されてる感はありますが幸せそうなヒロインの笑顔が可愛いです☆
いいね
0件
ラストが…
2016年1月10日
それぞれ虚勢の中にいた二人が、心から求めていたものに気付き幸せを手にします。ラストの表現が素敵です。
淡々と。
ネタバレ
2014年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶をなくして発見されたヒロイン…無精子症のはずのヒーローの子どもを妊娠していたけれど事故で記憶とともに子どもも失ってしまいます。裏切られたと信じ込むヒーローは復讐のためヒロインを引き取り自宅に連れ帰ります。
何故ヒロインがわざわざクールなキャラを演じていたのか、そこらへんをもう少し知りたかったので☆4
ラストの場面が素敵です👛
ネタバレ
2018年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失に無精子症がキーワードとなってます。記憶喪失により本当の自分をさらけ出すヒロインとヒロインへの復讐が目的でしたが素直でまっすぐなヒロインに惹かれるヒーロー。自分が無精子だからと思うのは勝手ですが元妻に過去を聞くかなぁ⁉元妻の助言で病院に行って検索受けましたが自分から行って欲しがった。ラストのページに海辺のシーンが素敵で言葉の捕捉がなくても幸せが伝わりました。
良くあるハーレクインぽい話
ネタバレ
2016年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレクインに良くある話のように感じました。
結婚も子供も欲しがらないという約束で付き合っていた彼女。事故を起こして記憶喪失。記憶喪失の彼女は以前と違って新鮮で可愛いらしかった。それまでの彼女は彼に合わせて、都合の良い理解のある女性のふりをしていただけで、妊娠したので逃げ出したのだった。よくあるパターンです。
ゆるせる
ネタバレ
2017年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ のか、正直ヒーローがヒロインに黙って赤ちゃんの写真を破り捨てたことが許せなすぎて・・・・。いやいやいや、人としてどうなの?って言う。ヒーローが死んだアカンボに対して、あまりにあっさりした受け入れが信じられなくて。ヒロインは、いろいろと彼がした仕打ちを知らないまま結婚してしまったようで、なんとも嫌な面は知らないままって感じで、内容のわりに軽く感じた話でした。
酷い
2017年11月28日
元妻の助言がなかったら 信じなかったと言うことで、ヒーローが 彼女を最後まで信じなかったことが許せません。元妻に言われる前に 自分から過去の診断を疑って欲しかったです。ヒロインの必死の訴えにすら心が動かない 人としてどうなのか 疑問です。
レビューをシェアしよう!