ネタバレ・感想あり神さまの言うとおり弐のレビュー

(3.9) 147件
(5)
54件
(4)
40件
(3)
37件
(2)
10件
(1)
6件
第弐部
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに"弐"とあるように第壱部の続編です。時間軸は第壱部と同じところからですが、主人公が変わっていて、第壱部の主人公達が"出席者"だったのに対し、第弐部の主人公達は"欠席者"です。第壱部で終わらなかった物語が此方で完結するので、併せて読むべき作品です。個人的には第壱部の主人公・瞬よりも第弐部の主人公・明石の方が好みでした。明石大好きな丑三との関係が面白かったです(笑)
いいね
0件
神さまの言うとおり最高!
2023年12月26日
デスゲーム漫画で一番好きだし個性豊かなキャラクターがたくさんいてとても面白いです。みんなもぜひ読みましょう
いいね
0件
大好きな漫画
2023年10月8日
何周もしてる。大好き!
作画からキャラ設定からストーリーまで本当にツボで何回も読んでます。とても良い作品!
いいね
0件
最高すぎる作品
2023年4月11日
バトルロワイヤル漫画
読んでてハラハラドキドキもするし泣ける!
なんでアニメ化しないの?今したら絶対流行ること間違いないのにと疑問がつくくらい最高に面白い
この作品を超える漫画これから出てくるのかなと思っちゃうくらい
いいね
0件
泣けるし面白い
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壱とは別の視点で描かれている弐だけど、2つの物語が交わる時が最高に面白かったです。すごく面白いし泣けるけど、結局誰も報われ無さすぎて更に泣きました。最後に丑三が明石に会うところとかもう…😔丑三のヒロイン感ぱないですね。
おもろー
ネタバレ
2022年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全然先が読めないストーリに釘付けになり夢中に読んでしまう。ところどころで味のあるキャラクターや仮装展開なことが起きて需要キャラかな?と思ったらすぐに死んでしまうてきなことが起こり読み合ってしまう。また1部の主人公が死んだと思っても2部から参戦と言う暑い感じがまたいい感じに興奮してしまいました。
これから先どんなストーリーに持っていくのかとかも気になるところですね
最高の作品
ネタバレ
2022年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神様の言う通り1から読んでるけど神様の言う通りシリーズが今まで読んだ漫画の中で1番面白い。
某動画アプリでネタバレはされた状態でも呼んでる最中はドキドキしながらよめた。
キャラ一人一人に強いキャラクター性があって読んでて飽きないし、1期からの仲間も2期から登場してる主要メンバーもバンバン死ぬから物語がだるくならないからサッと読むことが出来るのもいいと思う。
神さまのいうとおり
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 僕がこの漫画を読み初めてハマったきっかけとは感動的でかっこいいキャラクターもいて面白いからです。僕はこの漫画をおすすめします。
面白い
2022年8月4日
Tiktokなどでよく流れてきていたので、無料試し読みで読んでみたら、すごく面白くてハマってしまいました!
面白い
2022年7月20日
面白くてしょうがない。一話読み出したらとまらなくてつ、続きが気になってずっと見てしまいます。困りました!
良かった
2022年7月17日
めちゃくちゃ良かった…!賛否両論ある部分もあるだろうけど、私は読んでて最高に楽しかったし泣きました 泣かんだろ〜と思ってたキャラにまで感情移入して泣いてしまった…良かった…
面白い
2022年6月4日
どのキャラも個性があっていーね。
ヒロインはみんな可愛いし、
久々に話も面白くでいい漫画を見つけた。
良き!
ネタバレ
2022年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読みたかった作品です。最高です。
昔マガジンでチラッと読んだことがあったのですがあまり覚えておらず、読みたいなぁと最近思い始めました。某有名レンタルビデオ屋で扱っておらず、このアプリにお世話になりました。最高に理不尽なデスゲームですが敵キャラの妙に気持ち悪いキャラデザがクセになります、ダシャイナーが好きなのでこれから一気に課金して読もうと思います。
影踏みの件
ネタバレ
2022年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 影踏みのお陰でアシッドマナから逃げれたけど影踏みのせいで影繋がってやえちゃんとナツメグゲームに戻ってしまったと思うと....。ナツメグ大好き。
まだハマりたてですが...
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeで関連系動画出てきて、面白そうと思って調べてみたらいつの間にか全巻読破してました。

もうねー、とにかく登場人物が全員個性強いんよ!www無印は、瞬はまともかと思いきやだし天谷は最後の最後までアレだし、弐は、明石は人情やばやばだしヒロインがどっちも可愛いし(すぐ死ぬけど)意外と感情移入できるかな?

デスゲーム、バトル、恋愛、心理戦、微えろ、人間関係、過去等々全てが私好みでした💢
2も面白い
2022年4月12日
1と少し内容が違っていて、1とはまた違う良さがあった。だるまは1と違いほとんどの人が残ったので、最後に死ぬ人が多くびっくりした。
面白い!
2022年4月3日
昔友達の家で読んでとても面白かったことを覚えていて今回見つけたので読み直してみたところ昔の思い出が鮮明に蘇ってきて懐かしさで濡れました
ぐろい
2022年3月28日
続きが気になる。いつもながらぐろい。あと引く怖さ。でも気になってしまい課金してしまう。絶対行きたくない。
おもしろい
ネタバレ
2022年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろかった
神様の言うとおりはシーズンワンから見ていますが、すべての伏線回収を見れたので購入してよかったと思いました。
バトルロワイヤル、スラムダンク、カイジ、ハンターハンターなどを好む方は見たらハマると思います。
シリーズ一気読みしてしまいました
2021年9月8日
一気に読破してしまいました……なんだろう、こんなにも大勢人が死ぬのに読後感に、謎の爽やかさが……限られた登場場面でのキャラクターの立たせ方が秀逸すぎて、前のめりに購入ボタンを押し続けていました。ブルーロックも読んでみたいと思います。
👁
2021年7月16日
デスゲーム漫画の最高峰です
見ないほうが損でしょう
登場人物一人、一人が個性の塊で最後まで飽きません皆読みましょう
最後まで読んで欲しい作品
2021年7月6日
とても面白くほんの数日で読破してしまいました。今まで読んだ作品の中で1番いい作品だなぁと思いました。
他の人のレビューで「内容が無い」や「ただ人が死んでいくだけ」といったものがあるのは少し残念だし、もったいないなと思いました。読んでいくうちにどんどん面白くなっていき、終盤は激アツな展開が続くので是非とも最後まで読んで欲しいです。
神さまの言うとおり弐
2021年4月24日
神さまの言うとおり弌を読んで
続けて弐も購入して読んでます。
弌の続きじゃないのは残念ですが
それでも面白いのには変わらないので
是非読んでほしい作品です
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この世の終わり系の漫画が好きです。

この漫画はゲームにクリアしないと死んでしまうので頭脳戦のようなのが楽しいですね。


ただ、ただ
最後が悲しかった!!
前作の登場人物が敵になるとか、本当に悔しい
男の友情を超えた愛が悲しいラストになった。
できればハッピーエンドで終わって欲しかった
いいね
0件
神様の言うとうり弐
2021年2月15日
登場人物は少なく覚えやすいし多少不適切な所もあるが楽しめる内容
いいね
0件
面白い
2020年6月25日
神さまの言うとおりを映画で見ていて2が漫画にあるということで気になって読み始めたら1とはまた違うストーリー展開、同じようで違ってとても面白かった。
いいね
0件
面白い‼️
2020年6月19日
人はいっぱい死んでいくけどその中で仲間の大切さや死について考えさせられる話でした
明石と丑三の関係が好きすぎる笑
明石に対する愛情が面白すぎました(笑)
いいね
0件
1度は読んだ方がいい作品
2020年4月30日
まじで1度は読んだ方がいい漫画です。特に空中ケンパ編はめっちゃ面白いです。
神作
ネタバレ
2020年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻買って読んだらとてつもなく面白かったですかっこよくてハラハラドキドキ心に響く泣ける作品です!!
いいね
0件
めちゃくちゃ面白かった!
2019年11月7日
最初は無料版だけ読んでたのに…先が気になりすぎて全巻購入しちゃいました^ - ^笑面白いだけじゃなくて後半に行くにつれて泣ける□
頭を使う
2019年8月28日
ありきたりの展開だけど、ストーリーがしっかりしてるので頭を使う。じっくり読みこんでしまいました。
いいね
0件
面白い
2019年8月25日
神さまの言う通りの第2章です。主人公がかわりますが、後々一章と話が繋がっていきます。
一つ一つ命をかけたゲームをくりあしていく。良くあるパターンではあるけれど、一つ一つの内容がわたしは面白かった。グロくないし見やすい。キャラも個性的。ユキオが一番カッコよかった。
最後は幸せになって欲しかったと思ったけど、面白い終わり方ではある。
長いけど後悔なしで、何度も読みます。
いいね
0件
終盤が最高にアツい
ネタバレ
2019年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰でも知ってる子供向けゲームを、こんなデスゲームに変えてしまうのがすごい。中盤から人間離れした展開となり若干ダレたが、終盤でそんな力も関係なくなり、感情マックスな応酬が繰り広げられ、とてもアツイです。
いいね
0件
気になる
ネタバレ
2019年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは先が気になって仕方がない。私がハマった作品のうちの一つでもある。
はっきりいってバタバタ人が倒れていく。いきなりくらすめいとがみんななくなるなんて
こっから仲間が増えていくんだけど、ヒロインもねなんかやられr
いいね
0件
理不尽そのもの
ネタバレ
2018年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生と死の本質を漫画で痛快に描いていて面白いです。生きるとは極論で死ぬ迄の暇潰し(ゲーム)だと描いている。
地球が宇宙が滅ぶその時まで生物は理不尽に生まれ理不尽に死ぬ。終わりの見えない理不尽の連鎖。生きる意味など無いからこそ各々が生きる意味を自身で掴むことの尊さを感じました。
一度しかない人生を生きたいように生きる。限界は自分が決めている。人間の強い意志や想いはルールを凌駕することなど、面白い描写がたくさんありました。何より運というモノの奇跡と残酷さ、それこそまさに生命そのものだなと、いろいろ考えさせられる漫画でした。
怖面白い
ネタバレ
2018年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2部のお話ですので、学校にいなかった組が巻き込まれる話です。ゲームもどんどん過酷なものになって結構つらかったです。個人的にウシミーが好きなので色々辛すぎて見れなかったです。でも怖いのに読んじゃうくらい面白いです!
いいね
0件
この作品の魅力は――
2018年12月21日
奇想天外な人間力。
男同士の友情を越えた愛情には、多少、行き過ぎ感を感じましたが、人間関係が面白いので読むのが止められなかった。次に何が起こるのか想像もできない。
ぶっとんだキャラが多数登場しているので、途中から、もはや、どいつが化物かもw
この作品の相関図を語り尽くすには、ノート一冊では足りないでしょう。おすすめ。
おもしろい!!
2018年12月3日
個人的には数あるデスゲームの漫画の中で1番面白かったです(`・∀・´)
①よりもこっちの方が面白いです!
21巻ありますが、飽きずに読めました。
いいね
0件
なんども読み返してしまう
2018年10月1日
最初は怖い作品だとおもっていたのですが
面白さもしっかりとあり思わず吹き出してしまうこともありました
でも人がフランクに死んで行くので
ちょっと抵抗はありました
一回読むと何故かまた読みたくなって来て
思わず読んでしまう中毒性の高い作品だと思いました
いいね
0件
一とおなじ?!
2018年7月23日
最初おなじかと思ってびっくりしました!違ってましたよ!!笑笑
いいね
0件
とっても面白い□
ネタバレ
2018年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いですがデスゲームなので心臓に悪い!でも読んでしまうすごく大好きな作品です…!ラストは涙無しじゃよめないです。
いいね
0件
good!
2018年5月16日
はい、唐突に言います
明石とウシミツが大好きです
あの二人最高
毎回ドキドキして読んでます(←意味深
いいね
0件
周りがみんな…
2018年3月14日
主人公に協力する方たちが次々と殺されていくのが悲しい。このキャラ生きて欲しいと願いながら読みました。え、まさかあなたが死ぬの?という場面があり、何が起こるかわからないのもまた面白いと思いました。
いいね
0件
面白い
2017年8月23日
前作も面白かったので読んだら、止まらず即読破。是非読んで下さい。
いいね
0件
怖オモロイオモロイ怖
2017年8月20日
この作品はとてもいい怖オモロイバランスがバッチリで、マスト買い
いいね
0件
2017年7月22日
映画化にもなったお話ですが、
次の展開が分らないのでとてもお話にのめりこめます。
いいね
0件
こーゆーの好き
2017年1月8日
容赦なくバッサバッサと人が死んでいきます。笑
ゲームに勝てた者だけが生き残れる、そんな作品大好物です。

ただのデスゲームだけど、ただのデスゲームではない。

どう生きたいか、どう死にたいか(死に方ではなく、どんな自分でいたいか)を考えさせられる。

ゲームをしてゆく中で、それぞれのキャラの心情の変化や成長も魅力の一つ。
😊
2017年1月6日
最終回の終わり方は少しばかり残念な気持ちになりましたがなにわともあれ!
いいね
0件
ハラハラする
2016年12月3日
すごくハラハラするし、めっちゃくちゃ面白いです!!!!!!!
確かにバタバタ死んでいくが
2016年11月16日
話の内容として、私は面白いから好きです。
キャラクターも個性的で。
お気に入りのキャラがものすごい確率で死んでいきますけど(っω<`。)
次はどんなゲームが繰り広げられるのか!
続きを楽しみにしてる作品の一つです。
いいね
0件
続きが気になります!
2016年10月17日
皆さんが書いている通りに人はたくさん死にますが、ホラー系苦手な私でも大丈夫でした。話が進むたびに続きが気になり、今では最新巻が出ると即購入してます!第1部とリンクするので、まずはそちらから読む方がハマります。ただグロいだけじゃなく、考えさせられるところがあったり、感動的な台詞があったりするので、通して読んでみて欲しいです。私はオススメします!!
面白い
2016年9月8日
沢山人が死ぬし、愛着あるキャラも死んでいくというのは辛いものがありますが、リアルな世界観ではないので、漫画と割り切って読めば、ストーリーはとても面白いと思いました。
面白い
2015年1月27日
愛着のあるキャラクターが死んでいくのは辛いですが個人的には凄く面白くて好きな作品です。人によると思うけどグロさもそこまでではないと思う。血がドバっと出るのが苦手な人は注意かもしれないです。
面白いです!
2014年5月29日
この前に神様の言うとおりというのがでていて、その話と繋がっている漫画です!とても楽しいです!
結構いい
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの神様の言う通りの「2」ということで、待望していたものだと思うでしょう。若干エッチな部分もありますが、とてもおもしろいです
いいね
0件
初読み
2022年5月15日
マンガBANGから読み始めて初めて読みましたが
なかなか面白かった。
まだ序盤までしか読んでいないが
幼少期に遊んだ遊びを使って残酷なゲームをしていると思うとなかなか怖いところもあるが時折混ざる小ボケやエロがとても新鮮で面白かった。
いいね
0件
面白い。
2022年5月8日
考えられない展開です。神さまの言うとおりは昔から読んでいるのですが、いつ読んでも飽きなくて遂に4週目に突入してます。展開が分かってても明石がかっこよくてまぁ好き。本当いい作品で、人間の本性が出ながらも人間の泥臭くかっこいい姿も描かれていて読んでいて勇気を貰える。じゃんけんというシンプルな方法でもこんなにワクワクさせるのは本当にすごいと思う。これからも読み続けたいと思います。弐がいいのはやっぱり一を読んだからこそだね(・∀・)
いいね
0件
面白い
2022年4月2日
怖いけど面白さがある続きがどんどんみたくなるようなものです。鬼のところは怖かった……
どんどんにんきがでればいい
悲しいけど面白い
2022年4月1日
最初から最後までしっかりグロくて面白かった。ちょっとしたエロ要素がいらないかな?(それがなければ★5かも)
いいね
0件
繋がる
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神様の言うとおりと繋がるところが神ってます。デスゲーム作品では圧倒的トップだと思ってます。おすすめ、
いいね
0件
ヒロインも容赦なく死ぬ
ネタバレ
2021年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ メインヒロインと思ったキャラが即効で退場し、次のヒロインと思ったキャラもすぐに殺されヒロイン交替と思ったらまた殺され、容赦無くお気に入りのキャラ達が惨殺されます。男の娘が出てきたりホモ展開があったりバトル物になったりと何がしたいのが解らない殺し合い。
いいね
0件
面白いです
2021年1月3日
神さまの言うとおりを見たくて漫画を買ってまで見た甲斐がありました
いいね
0件
まあまあ
2020年7月17日
前作から読んでいますが途中から間延びしてしまった感じがしました。ですが展開としては先が気になるようよく作られていると思います。
途中単なるジャンケンで生死が決まるところでそれぞれの過去をあえて掘り下げることで勝ち負けが分からないようにしてる努力(笑)
いいね
0件
おもしろい
2020年6月21日
丑三と明石の絆がとても好きです。この二人の掛け合いが面白いっ❗
いいね
0件
おもしろい
2020年5月7日
内容がとてもよく面白いです。まさかあんなところで起きるとは思いませんでした。
いいね
0件
面白い!
2020年3月16日
映画で見ていたのですが漫画でも。
とても面白く惹き込まれる漫画です。
いいね
0件
怖いけど見てしまう
ネタバレ
2019年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はハードですが
一巻読んだら早く次読みたい!
ってなってハマりました。

ラストがいまいちー😓
いいね
0件
楽しい
ネタバレ
2019年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでてみたことあるキャラいるなー思ったら
弐から読んでしまってましたが
普通によめてたのしい!
いいね
0件
だーるーまーさーんーがーころんだ‼
ネタバレ
2019年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然教室で始まっただるまがコールする恐怖のだるまさんが転んだ
見事クリアするも・・・

終ー了ーからの展開は驚きました
読みやすいし絵も気に入った
それにしても
だるまさんってあんなに格好いい顔してたっけ?
いいね
0件
面白い
2018年10月6日
前から気になっていたので、無料で2巻読みました。人がバンバン死んでいきますが、想像していたほどグロくはなく、楽しんで読めました。
いいね
0件
どんどんきになる
2018年6月14日
ゲームが人を死に至らしめたり、
きついなー・・と思いつつも・・最後はどうなるんだ、
生き残れるのか・・と
次々と・・・よみすすんでしまいます。
いいね
0件
相変わらずの世界観
2018年2月18日
いやー、理不尽ですね。映画は観ましたが、あの世界観がそのまま続いてます。ひょうひょうとした雰囲気が、本当に不気味。
いいね
0件
デスゲーム
2017年11月24日
デスゲームものなので人はもちろんばかばか死んでしまうのですが、キャラは結構好きです。丑三はいいキャラですねー!割と何も考えず読めるところも好き。
おもしろい
2017年9月8日
次の展開が気になって次々読んでしまいます。グロさについては感じ方は人それぞれでしょうけど、絵柄のおかげかあまり生々しくはないので私はさらっと読めました。
いいね
0件
ぜひ
2017年6月8日
映画化してほしい!
前回の映画の続きとして!
内容もおもしろいです!
いいね
0件
こわ...😓
2017年5月30日
映画でも見たけど、まんがもこわい、、、でもはらはらして、なぜかどんどんつぎが気になっちゃう。👑
いいね
0件
人間の生の、美しさと醜さ。
2017年5月18日
人間って、ある意味特殊な生物だと思うのです。生きながらにして、日々の積み重ねの先に死が待つことを知るのですから。

生きている以上、死ぬのは当たり前です。けれども、どうしてだか最近は、死について考えないようにしている人が多い気がします。

考える、考えないは個々の自由です。でも、意識しようとしまいと、その時は万人にやって来ます。誰も逃れることはできません。

死は緩やかに訪れることもあれば、この作品の登場人物たちのように突然、理不尽な形で与えられることもあるでしょう。

問題は、最期の刹那をどう迎えるかだと思います。これには一人一人の生き方の違いが表れるのではないでしょうか。死に様は生き様、ともいいますから…

そう考えたとき、この作品のなかですぐに散った子たち、特別焦点の当たらなかった子たちは、作者の目に映った、人間としての生から逃走している人々の姿のように思われました。

賛否両論の作品ですが、私には生の不条理さと死の公平さ、人間の美しさと醜さについて深く思索を巡らせたもののように感じられます。
面白かった☆
2017年5月12日
グロいけど、絵がきれいなのでそんなに怖くなく、ギャグやパロディみたいな内容もはいっているため、楽しめて読めました♪ただ、自分が好きやったキャラクターがあっさり死亡したりするので、少しショックでした。あとデスゲームにしては最後の方は規模が広がりすぎたのとキャラクター増えすぎで、ごちゃごちゃして読みにくかったです。
いいね
0件
怖い怖い怖い😩
2017年5月10日
弍の方が面白かった気がします。本当に怖い…平和が一番だなとつくづく思います。
ギャグマンガ
2017年5月7日
お試し3巻まで読みました。グロ系と、思いきや、要所要所のギャグがおもしろい笑
もはや、ギャグ漫画!豆もなかなかよかった(^^)
久々漫画で笑いました!
続き買おうか迷い中、、
面白い!
2017年4月29日
キャラの濃さと一捻りあるゲームの内容。でもかんたんに人が死にすぎかな…
容赦ない
ネタバレ
2017年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで本当に面白くて一気読み。段々とこの世界の裏が明かされてくるにつれて、ちょっと冷めてしまいました。だからこそエンディングにダメージがなかったのかも。
いいね
0件
実際あったら怖いです💦
2017年3月11日
こんな展開になったら絶対生き残れないと思いました😩最後はどうなるか読んでみたいので楽しみに待ってます‼
いいね
0件
グロい
2017年2月6日
ドキドキするし罰せられ方がグロい
映画にもなった有名作!!!!
いいね
0件
ハラハラ
ネタバレ
2017年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 緊張感のある展開、ハラハラしておもしろいです。グロテスクな描写も好きです。
いいね
0件
第二幕
2017年1月8日
前作の神さまの言うとおりのグロさ、キャラクターの濃さはそのままに、さらに面白い展開になっています。相変わらず登場人物が次々と死んでいきますが、それがこの作品特有ののドキドキ感かなと思います。
いいね
0件
人の死に容赦ない
2017年1月2日
前作に引き続きメインキャラだと思ってた人がバンバン死んでしまいます。敵キャラも意外な場面で死んでしまいます。黒幕が誰なのかまだ明かされてはいませんが、早く知りたいですね。
いいね
0件
好きです
2016年12月25日
個人的にこういうサバイバル系は好きです。とくに、この漫画は映画にもなったということで気になっていました。読んでみましたがなかなか面白かったです。
いいね
0件
💦
2015年12月23日
はまりました❗無料番から読んで全巻買っちゃった❗
たくさん人死ぬけどそこまでグロくないかなぁ❗
🍒
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2015年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 理不尽に人がどんどん死んでいきますが続きが気になりさくっと読めちゃいます。読み進めると一部と話がリンクするので一部と合わせて読むと一層面白いです!ラストが微妙だったので星−1です。
😩
2015年10月21日
エグいシーンがたくさんあるけど面白い
明石のセリフはとても感動的
いいね
0件
理不尽
2015年8月30日
最近この手のいきなり理不尽展開マンガが増えていますね。人が簡単に死ぬので、感覚がおかしくなりそう。でもだんだん人間関係の掘り下げ方が深くなってきて、最後まで読んだら感動してしまいました。
面白い‼︎
2014年8月13日
少々グロい感じに人が死んだりする場面があるので苦手な方は要注意です‼︎
話の内容はかなり面白くてどんどん読み進めてしまいます。先がよめなくてまたそこも良い‼︎1巻だけ読みましたが続きがものすごく気になります‼︎
すき
2014年8月9日
内容は単純だけどなぜか続き読みたくなります。
それほど作者さんがうまく書いてるんだと思いますね。
まさかの続編
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ デスゲームで好きな作品です。感情移入しない漫画で逆に面白く読んでいます。生き残りと、仲間、心理戦、裏切り者、凄く要素の詰まった作品です。おすすめですね。ただグロ苦手な人にはおすすめしないと思います。ほとんどグロさがありますので、、
いいね
0件
デスゲームもの
2023年3月29日
デスゲームもの。
瞬間瞬間の面白さ、惹きつけ力はすごかったです。
つい気になって読んでしまう。
でも結局まとめる力があまりで最後まで読んでよかったとはならなかったのが残念でした
いいね
0件
最後は予想外!!死ぬのに慣れてしまう..
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壱が面白く、弐を全巻買って読みました。
話の展開としては面白いのですが、途中から死んでいくのに慣れてしまい、
どうせ死ぬんだろうなと思いながら見てしまいました。
しかし、壱の登場人物が出てきたりと自分的には面白い展開が多く、
最後の結末も意外でした。一度読んでみる価値はあると思います!!
いいね
0件
1章の続きではない
2021年12月22日
「神様の言うとおり」の続きかと思い読みましたが、直接の続編ではありませんでした。予想のつかない展開は前作と同じで楽しめました。
いいね
0件
【レビュー閲覧注意】オチ書いてます
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第一章と、こちらの第二章、全巻読んだ感想です。
オチについて書いているので、マンガ未読の方はスルーしていただいたほうがいいかと思います。

単刀直入に言うと、オチが個人的に合いませんでした。

キャラの描き分けや性格設定など、とても素晴らしいと思います。これだけの人数が出てくる中で、よくゴチャつかないなと。

生死を賭けたギリギリの中での人の醜さや、優しさも伝わってきました。

ゲームの内容も、超シンプルなのもあれば「このゲームを考えた方の脳内はどうなってるの?」というほど緻密なのもあり楽しめました。

後半は少し間延びしてる感があったのですが、それでも読みつづけたのは『たくさんのキャラたちが主人公に願いや希望を託して死 んでいく中、主人公はどんな最後(希望)を見せてくれるのか』を見届けたかったからです。

それが……最後に新しく神になったキャラが一番最初の【だるまさんがころんだ】からまたスタートさせる……?

ん???でした。あの長かった死闘の数々をまた最初から?
また更に続編につながるように大人の事情が絡んでるのか、含みを持たせて読者に想像させようとしたのかは分かりません。

ただただ、ずっとやってきたRPGゲームでラスボス手前で全セーブ消えた気持ちです。「マジ…か……」と。

『オチが私には合わなかった』という結論ではありますが、この作品を読んで良かったとは思ってます。

ただ、本当に、オチが、嫌だっただけ!(3回目)
いいね
0件
おもろい
2021年4月14日
クソ面白いです。少しぐろいかもしれませんが、主人公の主観など多くかなりのめり込める作品です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 金城宗幸 / 藤村緋二
出版社: 講談社