ネタバレ・感想あり初恋のあとさきのレビュー

(4.6) 393件
(5)
253件
(4)
113件
(3)
22件
(2)
2件
(1)
3件
大好き
2017年1月18日
関連の作品の中で一番好きです。お風呂場で抱きしめ合う場面の美山の表情がすごくいい。この場面のセリフないのに表情一つで伝わる描写、作者の作品にハマるきっかけになりました
再会
2017年1月17日
うまくいかなかった初恋が再会とともに物語が動き出す。美山の一途さが苦しくも切ない...
いいね
0件
作者買いハズレなし
2017年1月16日
作者買いで電子化になっている作品全部買いましたが、ハズレがありません!絵も綺麗なら話も凄く面白い!!日高先生好きなら買って損なしです!日高先生の作品読んだことない人でも、サンプル読んで気になったら是非購入お勧めします☆
いいね
0件
幸せになってほしい
2017年1月15日
2人とも不器用すぎるけど、真っ直ぐ一途で応援したくなります。リアルだなぁとおもいました。末長く幸せになって欲しいです
いいね
0件
美山
2017年1月12日
嵐のあとの美山。この過去があったから誰にも本気にならない美山になったんだなと切ない気分に😩
いいね
0件
なんだかんだ
ネタバレ
2017年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだ言っても美山は仁科にずっと恋していてベタ惚れなのよね。
再会できて良かったね!今回こそは幸せに!
個人的には岡田が好きなのですが。。ノンケだったのに受けにまわれるとか凄いよね。。普通に男らしい凄いイケメンが受けとか・・・堪らないわホント。
もっと続きみたいと思いました。
ネタバレ
2017年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 再び両思いになるところで終わりますがもうちょっと先まで見たかったぐらい好きです。
仁科が割と小心者なので学生時代に周りから噂されてグラグラしちゃう気持ち、仕方ないよなと思いました。逆に周りのことを気にせずにベタベタこれる美山がすごいと思った。
スピンオフ作品なのでシリーズで読むと余計楽しめると思います。
大大大大好きな作品。
2017年1月6日
BL漫画を読み始めて一番最初に心に突き刺さった作品です。
仁科のズルさや優柔不断さの描写はかなりリアルなので、いい部分も悪い部分も描かれていて仁科によい印象のみを持つのは難しく、正直仁科でいいの?と思わなくもないのですが、美山にとってはそんなことは問題ではないのです。
美山にとってズルさも弱さもひっくるめた仁科がすべてなのです。
その美山の一途な気持ちが切なく苦しく胸に迫ってきて、最後は本当に美山よかったねと涙してました。
再会ものはたくさんありますが、これは別格です。
2人ともいい男で眼福です
ネタバレ
2017年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生の描く黒髪イケメンが大好きですがこの作品は二人とも黒髪じゃないんですよね。それでもどちらもいい男で眼福です。10年もの間仁科を忘れられなかった美山に対して、あっさり女の人と結婚していた仁科はひどいやつ。それでも最後ハッピーエンドだしその後のアフターストーリー『After』も思わず購入してしまったけどそちらでも幸せそうな美山が見られたので満足です。文句なしで星5つ!
いいね
0件
シリーズ3作品の中で一番シリアス
ネタバレ
2017年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がスピンオフして、シグナル→嵐のあと→初恋のあとさき(全て2年後という設定)と進みますが、どれから読んでも大丈夫。
でも全部読むとより理解が深まってさらによいです。
「初恋のあとさき」は、シリーズの中では一番シリアスです。
カフェオーナーでゲイの美山と、元同級生で大手ガラス会社社員のノンケ仁科のお話。
高校時代のお話と絡めて、ゲイとノンケだからこそ起こりうるすれ違いとかトラウマとか、そういうのを描写してて、より読ませるタイプの作品です。
これを読むと「嵐のあと」で美山が「ノンケに本気になると痛い目見る」と言ってた背景が分かってなるほどーと理解が深まります。
シリアスですが、ちゃんといい形に収まり、もやもやはないので安心できます。
あと「嵐のあと」のその後を描いた「double line」も入ってます。(あ、これは嵐のあとを読んでないと分かりづらいです。)
個人的に岡田が好みなので、その後が見れて嬉しかった。
このシリーズ3作品の短編ばかりを集めた「After」もオススメ!読むとニタニタしちゃいます。
総220ページ。
深みがある作品
2017年1月1日
最初は意味不明でなんだこの作品と思いましたが、読み進めていくうちに内容を理解して、思わず感動しました。
感動す(泣)
2016年12月31日
はじめはどんなんなんだろと思って読んでたけど読み進めるうちに感動してしまった
いいね
0件
感動しました
2016年12月30日
とにかく最初はどんなのだろうって疑問でしたが、とても感動しました、
いいね
0件
ステキです
2016年12月29日
雰囲気とか空気感とか、たまらないです。大人になったのに高校生の頃の想いがそのままな二人が不器用で素直でドキドキしながら読みました。
いいね
0件
初恋をやり直せるか
2016年12月26日
好きすぎて相手のことも見えなくなった美山と、周りを意識しすぎて自分の感情や相手から目を背けた仁科。離れて、10年経って再会して。2人が「お酒の力を借りて」とか「勢いで」とかじゃなく、きちんと向き合ってコミュニケーションを重ねてまた関係を築いていくところに惚れました。日高先生の描く「お互いが成長を積み重ねる恋」は本当にキュンとします。愛があふれ出てる描き下ろしもすごく良いです‼︎
日高さん大好き💕
2016年12月23日
レビュー書くのに読み直してみましたが、あーもうやっぱきゅんきゅんしちゃう。日高さんの描くキャラクターやセリフがほんとに好きです。受けがしっかり[男]してるとこもいい。ちゃんと男同士の恋愛が描ける作家さん。貴重。あれ?作品レビューになってないか。すみません。もちろんオススメです。ぜひ[嵐のあと]も読んでみてください。
いいね
0件
シリーズで好きすぎる
2016年12月20日
どのカップルもいい味がある、味わい深いシリーズ。このカップルは過去をこじらせているので少しじれったいですね。笑
拗れてしまったけど
ネタバレ
2016年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代に上手く付き合うことができず、酷い別れをしてしまった二人。10年ぶりに会った仁科は自分を受け入れようとするけど、離婚したと聞いて、自分に対する気持ちに不信感を持ってしまった美山。それでも美山にとって忘れることができない初恋の人。苛立つ美山に仁科は、改めて、今のお前が好きだと告白。こんなじれったいお話しを上手く描けてしまうなんて、さすがです。
作者買いしてます
2016年12月8日
大好きで、今までで一番多く読み返している作品だと思います。
付き合いだしてからもラブラブなカンジではないけど、Hシーンでは熱くお互いに求め合ってるのが感じられてすごくよかったです!
すごくいいです!!
2016年12月5日
大好きな作品です。美山が一途でかっこよくて、最後はハッピーに終わって良かった。
絵もきれいで人物の表情もよいです。
何回も読みたくなります。
日高先生のファンになりました。
作者名で新着順にならべると
2016年12月3日
「嵐のあと」より古い作品になるのに、「嵐のあと」の続編です。
美山仁科の表題作は素晴らしいの一言につきます。
もう一つの榊岡田の話も素晴らしいです。
日高先生作品のなかでこの単行本がNO.1だと思いました。
いいね
0件
好きです。
2016年12月2日
絵がとっても好みで、日高ショーコ先生のコミックは大スキです。
とっても面白かった。
いいね
0件
こじらせ感が素敵
2016年12月1日
偶然入ったカフェのオーナーが、高校時代
付き合っていた相手で、しばらくの間
通うも知らない振りをされる。
ともすれば、暗くなりそうな挿入なのに
甘酸っぱい感じが出ていて、一気に引き込まれました。

お互いの心情もうまく表現されています。
何度も読み返したくなる作品でした👁
初恋こじらせ
2016年12月1日
初恋じゃないにしても誰にでもあるような後悔や、こうすればよかった的なのが胸が痛くて、でも読む事で昇華するような感覚になれます。話が続いてるのが何より嬉しい!まるで本当の会社で本当にいるような感覚に、自分も混ざってるようで楽しいです。まだまだ続いて欲しいです!
日高ショーコさんのファン
2016年12月1日
やはり日高ショーコさんの作品は惹かれるものがあります。絵も素敵ですし買って良かった
いいね
0件
スピンオフ
2016年2月8日
「嵐のあと」のスピンオフです。あっちでは、美山くんは受だったのに、まさかの攻‼しかも、リバ‼
美山くんの過去の辛い出来事やなぜ心を閉ざしたままだったのかがわかったときは切なすぎて少しウルッときました。好きな人にはしつこいくらいベタベタな美山くんも新鮮でした。
榊&岡田のその後も載ってるのでぜひ「嵐のあと」を読んだ方は読んでみてください。
ずっと気になっていて
2015年9月18日
やっと購入。この作品を元にした二次創作を見てからずっと気になっていたのですが買って良かった!というかシグナル、嵐のあとにの続編的な作品だったんですね!これを読んであっ!この人!とか、こうなったんだ(涙)(;;)とか気になってまた前作を読み返し…ひっくるめて全部良かったです。嵐のとか特に二人とも男の人ぽくて…ゴツゴツしてるとかではないけどカッコいいです。大人のお話ですね。とにかくストーリーが良い!Hシーンありです。大丈夫な方はオススメ♪
最高!
ネタバレ
2015年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美山がとても好き!特に、外見、ドストライク!!!な上に、話が切ない‥どうしても忘れられない人って、いるんですよねぇ‥ハッピーエンドで良かった☆
大好きです!
ネタバレ
2015年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズで一番好きなカップルです。ひどい振られ方をしたけど忘れられなかった初めての男。まだ若くて不器用だった2人がお互いにしっかりと相手のことも考えられる年になって再会して、また初恋をやりなおそうとする。きゅんきゅnして、Hシーンがとにかく色っぽい。神作品です!
好きだからこそ嘘をつく
2015年8月24日
自分にも、相手にも。気付けば、構って欲しい願望が剥き出しになる、、それは嘘でも突き放しでもなくて、ただ自分だけを気にかけて欲しいための行動になる‥美山の気持ちが痛いほど分かります。大好きで、相手も同じ気持ちだと思って舞い上がっていたら拒絶される、それでも好きでい続けて許せなくて虚しくて、悲しくてまた自分に嘘をつく。男女の恋愛でも苦しい筈の感情が、同性という更に難しい立場なことで、グッと惹きつけられました。好きな作品です。
いいね
0件
巡り合う運命
2015年8月20日
初めて読んだ時は、仁科の行動が全く理解出来ず怖い気がしました。
でも何回か読んでいると、逆に台詞の少ない美山の気持ちが解ってきて、仁科に対しても「なるほど」と。
よく読んでみれば描いてある事なのですが、気持ちに入り込むのに時間が掛かりました。

生活や仕事といった現実に不自然に絡んで来る、まだ子供の頃の出来事。それぞれ傷付いた自分と傷付けた相手が巡り合うのは、やはり運命だったからなのでしょう。
良いお話でした。
いいね
0件
良作
2015年8月17日
嵐のあと←にでてた美山さんがメインのお話です。リバップルです。美山さんトラウマで辛かっただろうけど幸せになれて良かった。嵐のあとにのカップルも最後に入ってます。
BLにとどめておくのはもったいない!
ネタバレ
2014年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど、BLだからこその切なさがある作品です。

高校生の頃の仁科と美山。どちらの気持ちも共感できます。だからこそ、どちらが悪いとは言えず切ないです。

優越感が怖さに変わり、美山との関係を恥じるようになる仁科ですが、高校生ならそう思うのが普通だと思います。
別れ際に仁科に言った言葉は酷いですが、同性であるとか関係なしに向かってくる美山の思いを受け止めるには、高校生の仁科はあまりに幼すぎました。

また、美山の、好きという気持ちだけでつき走り、仁科の迷いを感じていながら押し通して、関係を続けたことも理解できます。
同性であるというハードルを深く考えず、幼さゆえ愛情だけでどうにかなると思っていたのだなぁと。
美山にとって初恋だったんだから、世間体とか気にせず盲目的になっていたのは仕方がなかったと思います。

高校生の2人の恋が実るには、同性という壁はあまりに高すぎました。

大人になって再会し、初恋のつづきを始める2人ですが、今度こそ、仁科は美山の真っ直ぐすぎる思いとちゃんと向き合い、美山は仁科の迷いを理解して信じていって欲しいと思いました。


葛藤だとか気持ちの変化がとてもリアルで、まるで2人の日常を覗いているような気持ちになりました。
本当におすすめの作品です!
作者買い
2014年10月29日
嵐のあとのスピンオフ。美山が本気になれないのに、そんなトラウマが…初恋がそれじゃ本気になるの恐くなるわ。でも仁科も責める気になれないというか魅力的。世間体気にしすぎたけど、離婚でやっと素直になれて⁈よかった。
泣いた
2014年10月18日
この作者さんの絵が気にいって、内容は二の次で購入したのですが、ストーリーの作り込みも上手くて凄く良かったです。
いいね
0件
感情が魅力的
2014年8月29日
いい意味で、感情が激しい(重い)人との付き合い方的なストーリーだと思いました。
登場人物の感情が魅力的でなんだか、読み終わった時はスッキリしました(*^^*)
良かった!
2014年8月22日
ひねくれキャラの美山君が幸せになって良かった!
初恋の悲しい過去と新たな関係を築く二人がずっと幸せになれることを祈ってます。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2014年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の頃のちょっと残酷だったりずるかったり周りの目が気になったり、そういうことがすごくリアルに感じました。だんだん怖くなってくとことか!
あとdouble lineがすごく良かった!!倦怠期な雰囲気とか、やっぱり好きなとことか!!
いいね
0件
半額だったので買いました。
2014年8月4日
嵐のあとの続きです。むしろこっちのが好きだなあ~!人間味あふれるお話でした。
いいね
0件
嵐のあとから読んでます。
2014年8月2日
嵐のあとから読んでます。
美山、
前より素敵になってますね。
いいね
0件
良かった~
2014年5月24日
3部作入っていますがどれも良作です。表題作は高校時代にひどい別れ方をしたため、真剣な恋愛が出来なくなった攻めと、その原因となった受けが出会うシーンから始まります。その後のストーリー展開が素晴らしく感動します。
いいね
0件
大好き
2014年5月19日
徹底的に傷つけられた高校生の頃に好きだった人との再会。冷静を装って他人のように接する美山と、わかっていながらすべて忘れたかのような顔をして近づいていく仁科。この仁科が「嵐のあと」でリアリストな割り切りっぷりを見せていた美山くんのあの性格を作った原因なんですね。仁科はメガネです。スーツです。まるで復讐劇のように知らないふりを続けたあとに暴く、冷たい目をした美山にドキドキしました。
切なすぎる高校生の頃の思い出は胸が痛い…でも仁科が怖がったこともよくわかる気がします。大人になって、身勝手ながらも苦しむ仁科のモノローグがまた切なくて悲しい。
それにしても、見せ方がドラマチックです!!感情を押し殺した美山の顔、口づけられた指、逃げられないようにかけたシャワー、そして何より好きなのが最後の最後のHシーン!あの受攻を嫌う方もいるでしょうが、私にはごく自然で拍手喝采ものでした。
なんて素敵なモノローグだろう、と、何度も読み返しています。欲を言えば、すっかり信じてベタベタになった幸せそうな美山がもうちょっと見たかったなぁ。でもそこで終わってるのもいいのかも!
メインのお話にて
ネタバレ
2014年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 代表作に関しては、これ一冊で十分楽しめます。
視点が攻受ともあって、切なさやもどかしさが満載ですが、ハッピーエンドなので良し!となりましたね。
今後の2人の展開がもっと読みたいのに…!と思わされる作品だったので、自分的にはかなり食いついたんだと思います。笑
いいね
0件
丁寧に
2014年1月12日
美山と仁科の気持ちをそれぞれ丁寧に描かれていて素晴らしい作品だと思いました。
学生の時に言った言葉で傷つけてしまった後悔を抱える仁科、大人になっても傷ついたままの美山。絵も綺麗ですが、色気もあって最後もあえてまだ読者に読み足りないよ~って思わせるあたりさすがですね。
人間の卑怯さがリアルすぎっ‼
2014年1月8日
いい意味でエグかった❗
小悪魔~なんて冗談じゃ済まされない、「惚れられた人間のズルさ」というものを、赤裸々に描いてありました。
・・・・・・ハッキリ言って、読んでるうちに胸が痛むレベル・・・。。
「そういうところ、若い頃あったよなぁ・・・・・( ̄▼ ̄|||) 」って・・・・。
誰しも、多かれ少なかれ経験があるんじゃないでしょうか・・・(-ω- ) 。

熱しやすく、冷めやすく、その時の気分を優先させていい気になって・・・。
・・・もひとつオマケに、あんだけ盛り上がっといて結局は他人の目や未来の展望が気になって「あれ?コイツと付き合ったの、もしかして選択ミスだったんじゃね??」とか思ってみたり・・・Oo。。( ̄¬ ̄*)。

まぁ、そんなことを思い出しつつ(笑)、諸々ひっくるめて、美山&仁科の初恋から10年後に訪れた 『あとさき』 に心を揺さぶられました。
仁科…!
ネタバレ
2014年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ、仁科の勝手っぷりがもう…。
美山が友達だったら間違いなく『もうやめな』って言ってると思う。でも忘れられないもんは忘れられないんだよね…。ほんとに美山の気持ちが痛くて、それでも仁科にむかってしまうのがまた切なくて。幸せになってほしいです。
仁科も好きは好きなんだよね。ただそれを美山ほどいさぎよく自分で認められない。それが美山を傷つけてしまったおおもとで。大人になった仁科が次第にその傷の深さを理解して、そこからまた進みだして行きます。
ひどい男
ネタバレ
2014年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仁科は学生時代、とってもひどい言葉を美山にぶつけます。美山はそれがトラウマになっていて、苦しんでいるのですが、10年振りに美山と再会した仁科は、自分に気づいてくれない美山にショックを受けます。結局、それは気づいていないふりだったのですが、そういう事されても、仁科は文句言えないよ。最終的には美山が幸せそうだったので、まあいいか。
2人の再会にドキドキ
ネタバレ
2013年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ カフェ店員の美山が偶然来店した仁科に内心ドキドキしてるとこが、読んでる側もドキドキしてしまう描写ですごく好きな場面です!!
仁科サイド、美山サイドの話がそれぞれあって内容がすっと入ってくるので楽しめました(^ー^)
若干、仁科が美山のことをもて遊んでる風なのが気になりますが、それはそれで美山に愛されてるなぁ〜と感じることができます!!
いいね
0件
引き込まれました…!
2013年10月18日
もう他の方もレビューで書いてますが『嵐のあと』の美山が主人公。

ああ…もう、美山幸せになってね。いやもう、なるに決まってるよね!!!…って、そういう気持ちでいっぱいになりました。

高校生の頃の話はじれったかったり痛々しかったり、見てられないなーって感じますが、多分、これが若い弱さ…。
この傷で美山のその後が変わってしまったのは辛いですが、現実にも起こり得るすれ違いだと思う。胸がギュッとなりました。
乗り越えてもう一度前へ進めるようになったこと、見ていて本当~に嬉しいです!

16話から、『嵐のあと』の二人が出てきます。実は私の中では『嵐~』の時の岡田は最後までちょっとフニャフニャした人だったのですが、この番外編で改めてキャラが掴めました!(笑)
岡田が人間くさく魅力的に描かれ、二人の絆もいっそう深まった感じでよかったです
最終話の終わり方(場面転換)はちょっぴり予想外(←私だけ?)で、とっても満足でした
嵐のあとに出てた
2013年9月8日
美山の話です。高校時代の初恋で今の相手が本気になったら離れるという美山に納得。相変わらず美山と仁科それぞれの視点から描かれていて、わかりやすく感情移入しやすく本当に切なくて、最高の作品だと思います。嵐のあとの二年後の榊&岡田も良かったですよ。名前で呼びあってました🖤
続編
2013年9月7日
「嵐のあと」続編なのは16話からで、表題作はどちらかと言えばスピンオフです。
16話~19話途中までの「double line」は「嵐のあと」を読まないと状況がいま一つわからないかもしれませんが、表題作は読まなくても大丈夫です。

表題作。「嵐のあと」、この作品だと16話から出てくる榊の元セフレ、美山と、高校時代の同級生、仁科が主人公です。
美山くんの捻くれた恋愛観の理由がこれでわかりました。
とっかかりは紹介文の通り。そこから話は始まります。
高校時代に友達以上の関係であった彼らの過去の、何とも青臭い純粋さと打算、そして葛藤がよく出ていて、それがそれぞれの視点から描かれているため、両方の気持ちが痛いほどわかり、辛くなりました。
でも、仁科が美山に言い放った言葉はかなり酷いです。美山が「自分を好きにならないゲイしか相手に選ばない」わけがわかりました。榊のセフレでいたわけだ…。
そこからの軌道修正です。仁科がかなり頑張ります。
10年前に凍り付いた彼らの過去が、徐々に融けていく様がよかったなぁ

16話からは、榊×岡田の「嵐のあと」CPのその後。
甘々かと思われたら、そうでもないようで
流され侍の岡田でしたが、彼も少し成長したようです

日高先生の作品は本当に大好きで、Hシーンはあまりないのですが、ゲイ、ノンケに関わらず色気があるため、キスシーンだけでもエロいです
「嵐のあと」未読だったら1~15話までだけでもお勧めします。そして余裕があったら是非「嵐~」を、またまた余裕があったら、榊が脇役で出てくる「シグナル」も非常に良作なのでお勧めです
心理描写
2013年9月10日
いつもながら日高ショーコ先生の話は素晴らしい!絵もきれいだし何より心理描写がすごい。全部よんで損はなしです!
日高先生の!!
2013年9月6日
作品はどれもキュンキュンするので大好きです!!
『シグナル』→2年後『嵐のあと』→4年後『初恋のあとさき』とそれぞれのお話で続いています🙂
嵐のあとではあまりわからなかった
美山の性格がとってもかわいいです💔
仁科に未練タラタラな。

番外編?では
嵐のあとの2年後のタブルライン(岡田・榊)が掲載されています!!このお話もとてもいいですよ♦
初恋だったと言うも憚るような恋だったけど
ネタバレ
2025年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仁科が、事故で贈れるという取引先との待ち合わせで利用しようとした喫茶店は、学生時代の親友美山が経営するお店だった。仁科は喫茶店に入った瞬間に美山に気づいたが、美山は仁科には一向に気づかない様子で、よく似た人違いかとも思ったが、彼が入れるその店オリジナルだというコーヒーを飲んで間違いなくそのオーナーが美山でああることを確信する仁科だった。10年ぶりの再会だった。美山とは親友ではなかったのか、いやそれ以上の、友情関係以上の関係ではなかったのか、初めて本気で好きになった相手だった、自分にとっては初恋の相手と言うのも臆するような心の奥にしまい込んだ大切な想いだったのだが、あの頃にはもう戻れないのだろうか。
いいね
0件
10年の月日で変わったものは・・・
2024年5月17日
シリーズものとは知らず本作を読み始めたので、完結した後から始まった前作の後日譚『double line』は少し唐突に感じて、白い髪・メガネの男性が表題作と別人だと気づき、少し戸惑いました。
やはり順序立てて読む方がわかり易いと思われます。
本作の主人公は、高校の最後で気まずい別れをした二人。
読後、皆さんのレビューを読んで、色々な考察に感心させられました。
葛藤があって、疑心暗鬼になり、傷が浅いうちに、深く傷つく前に逃げてしまう・・・それは臆病なものがとりがちな行動なのかもしれません。
自分がどう動くのが心が痛いのか、伝えたい言葉を素直に届けることが心の安寧につながるのか、そんな事を考えさせられた結末でした。
良かった
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これが一番読みやすいかな。仁科と榊がメガネで似たような顔だったので、仁科の話が続いてるのかと思った。高校から忘れられなかったというより、今のミヤマが好きというとこ、さすがですね。
いいね
0件
初恋
2023年9月14日
心の葛藤が分かるような気がする。安易に人の好意を利用して受け入れると後戻り出来なくなり、苦い思い出となって人生に影を落とす。そんな苦さがひしひしと感じました。でも後悔して、向き合って、落ち着くところに落ち着いて良かったなと、読後感はホッと安心したような気持ちになりました。
いいね
0件
2人の気持ちわかる
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仁科に酷い事を言われたのに、いまだ好きでいる。本当に好きだったんだな〜仁科の気持ちもわかるけど嘘でも言っていい事と悪い事がある。離婚して美山と再会したから、やり直せるのか…美山よりになっちゃう。ずっと忘れようとしてるのにできなくて、夢を叶わせて凄い。友達の安東さんが仲に入ってくれてからやり直せた感。もう少し続きが見たかった〜
いいね
0件
あぁやっと
2023年2月11日
シリーズ3作通して読んだんだわ。だいぶ前にこれを最初に読んでしまって訳がわからず、その後にシグナルを読むもこれのことを忘れていてキュンともしなくて読んだことすら忘れてて、最近嵐のあとを読んであれ、シグナル?あ、初恋のあとさき?あ、繋がってたんだ!とやっと回帰しました。やっぱりこれくらいみんな好き好き言ってくれたほうが面白みがあっていいわ。
いいね
0件
シーモア
2022年11月2日
作者買い。シリーズ3作目、「嵐のあと」スピンオフ美山編。シリーズの中で一番好きな作品。初恋の十年後、泣けます。前作の榊×岡田の話も入ってます。
いいね
0件
花は咲くかから自然とこちらの作品へ
2022年9月18日
花は咲くかからを読んで好きになりこちらの作品へ。シグナル、嵐のあと、初恋のあとさきと続いてるようですが全員かかわってるではなくこの作品に少し出てた人が今回中心で出てるみたいな感じです。日高先生の作品の雰囲気が好きでこちらの作品全体的に安心して楽しく読みました。
いいね
0件
嵐の後を先に読んだ
2022年8月16日
スピンオフ作品ですかね。初恋でトラウマで再会したら心乱れてどうしょうもない様がうまく描かれてました。やっぱシグナルも読むべきでしょうかね。
いいね
0件
作者買い
2021年11月2日
作者買いです。イケメンカフェオーナーと美人リーマンのお話。高校生の時の仁科がひどい。美山が遊びでしか付き合えなくなるのもわかる気がしました。ハッピーエンドですが、もっとラブラブな所が読みたかったです。
いいね
0件
こじれまくり
2021年9月27日
表題作は172ページ。その他に「嵐のあと」の2年後を書いた「ダブルライン」など合計220ページ。「嵐のあと」に出てきた美山のお話。高校生の時に傷ついた美山が、幸せになってくお話です。エロやキュンは少なめだけどおまけの「Goodmorning」がよかった!
いいね
0件
作者様買いです。
2021年9月21日
先生の作品憂鬱の朝がとても好きで。ほかのも集めようと。こちらもとてもよかったです。心理描写が丁寧ですし、絵もすてきです。
いいね
0件
仁科に対して
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は仁科だけが悪いとはどうしても思えなかった。
学生の頃だって周りの声気にする。同性でくっつきすぎてコソコソ言われるの気にしない人なんて少ない。
そういうのが小さく積み重なり、将来の見えない怖さと美山の愛が追いついてない。
だから仁科が一方的におかしいとも悪いとも思わなかった。どうしても美山寄りになりがちだけど、思春期の学生時代に、男同士という漠然とした不安を抱え、その不安も伝えきれない熱量の相手とのすれ違い。
それがあったのではないかなと。
同性同士の恋って漫画だからうまくいくけど、実際簡単じゃない。どちらかというと仁科側視点の方が多いんじゃないのかとも思う。
レビューでは美山側が多かったからこそ言いたい。
仁科の気持ちは決して酷い奴とは言えないだろうと。同性という思春期で悩む仁科に、誰にも相談できない中でどんどん好きになっていくのに、どうにもできなかった気持ち。勿論それで大きく傷ついた美山が悪いのではなく、二人の熱量がすれ違った愛だった。
だから、仁科が悪いと思う方はもう一度読んでみてほしい。それぞれの視点で、思春期に抱えきれない想いがあったことを。
この先、二人には気持ちを隠さず伝えあって今度こそ幸せになりますように。そう願っています。
美山びいきが過ぎて・・・
ネタバレ
2021年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代の美山が不憫で仁科が今一つ好きになれないのがちょっと残念。仁科の戸惑う気持ちも分かるんだけど、受け入れた真意が真意だったから。やり直した後はちゃんと信じさせてあげて欲しい。今後が楽しみな二人でもあるけど、それにしても10年思い続けるって美山はなんて一途な子なんだろう。
いいね
0件
面白かったーーー!
2021年6月8日
ストーリーがしっかりしているので、読みごたえアリです!
美山さん、拗らせちゃってた割には仁科さんを許してしまうのが早かった気もしますが…
面白かったのでヨシ!
美山がかわいくなった!
2021年3月17日
シリーズで購入していましたが、これは美山の相手が既婚者とわかっていたので、避けていました。セールにつられて買いましたが、仁科が信用ならんヽ(`Д´)美山の性格を歪ませてしまった張本人なんだけど、、美山が幸せそうなので、まぁ、しょうがないかな、、、
いいね
0件
美しきリバ!
ネタバレ
2021年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんともなっさけない、モダモダな離婚したリーマンが出てきますが、実際の人生にこういうことが起きたら、こうなっちゃう人が多いのかもなーという過去の別れ。がっつかれすぎたら焦るよね。でもその後はかっこわるくても頑張りました。そして、最後のリバ…!ちょっとしか描かれてないんですが、とてもよかったです。二人の間ではそれがアリなんだなとナチュラルに思えました。めんどくさそうな二人だけどがんばれ~!
いいね
0件
なんか不安定で
2021年2月21日
これからも2人続いてくれるかな。もっと2人を見てみたい。でもこの作品10年前のだから、続編書かれないかな。まだ細い線で繋がってる感じだから、2人の絆を確かにしたいから、もっと二人のこと読みたいし、何を考えてるのか確かめたいです。
いいね
0件
安東さん
2021年1月7日
安東さんのおかげだな、高校生の時と同じことくりかえしてるやん。もう美山立ち直れんくなるわ。気持ちわかるけども。
未練残ってる人と偶然会えて、しかも相手はずっと気持ちのこったままでやり直せるなんて幸せ。
いいね
0件
買ってよかったです
2020年12月31日
シリーズで買ってしまいました。美山がどうして、あそこまでドライで、周りに一線引いてしまうのか、過去がしれてかつ、今の恋模様が知れて、買ってよかったです…!!
いいね
0件
恋愛マンガ
2020年11月15日
両思いやのに途中間空いてるのが悲しい〜!!!最後はハッピーエンド最高〜!!!
いいね
0件
シリーズの中で1番好きかも
ネタバレ
2020年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ シグナル→嵐のあと→初恋のあとさき→Afterの順番になっています。
嵐のあとの時の美山はよくいるノンケ嫌いの嫌味なゲイで好きじゃなかったけど、過去に大好きだった高校時代の初恋の恋人に捨てられたから…と知ると切ないです。
また初恋の相手の仁科が前の恋人の榊と見た目が似てるのも。
仁科も美山を嫌いになったからではなく、他者からゲイだと思われることへの恐れ、お互いそれぞれ結婚して幸せな家庭を作った方がいいのでは?という思い、何よりもまっすぐな美山の愛情を受け止めきれずに怖くて拒否してしまう。
その事で仁科自身も心に傷を負い、結婚はしたものの愛情は持てずに離婚。
美山の事しか好きになれなかった仁科、仁科以外は誰も好きにならない(なれない?)美山も長い間両片想いをしていた様なものよね。
失われた10年は辛かっただろうけど、大人になって再開して想いを通じ合えて本当に良かった。
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2020年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嵐のあとに出てくる美山さんのお話です。想いがすれ違う切ないストーリーですがラストは幸せな未来が見える感じで良かったです。お互いに信じあって一緒にいられるといいなと思いました。
いいね
0件
絵がきれいです
2020年9月29日
作家さんの絵がきれいで立ち読みで気になっていたのでキャンペーン時に購入。絵がきれいなのはもちろん、気持ちの機微が細やかに書かれています。
いいね
0件
3部作の完結巻
2020年9月24日
嵐のあとから4年後の設定のスピンオフ。3部作の完結巻(同時収録のダブルラインは嵐のあとから2年後)前作では若いながらもどこか冷めてて達観してる感じだった美山とそのトラウマを作った同級生の仁科のはなし。過去の挿入が効果的で美山の傷の深さや仁科の後悔や互いの葛藤がすごく伝わる。ちゃんと向き合った後からたまに本来の美山であろう表情や言葉遣いが見て取れてなんとも可愛いくて愛おしい。
すれ違いながらも
2020年8月3日
初恋を実らせた2人が幸せになれて良かったです。トラウマになっていた高校時代の思い出もこれできっとで笑い話になるはずです。まだ完全にお互いを信じきれていない所もありますが、きっとで2人なら乗り越える事が出来るような気がします。かなり切ないシーンもあったけど、強い絆で結ばれているから、もう少しこの先の本当にラブラブな2人が見てみたいです。
いいね
0件
書き下ろし◎
2020年7月31日
仁科と榊の見分けが付きにくいのでもう少しかき分けして欲しかった。どっちもメガネだし、前髪の分け目は違ったけど。書き下ろしがグッと来た。これはいいリバだと思う
いいね
0件
大好き!
ネタバレ
2020年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嵐のあとのスピンオフで美山のお話です。このシリーズでは1番好きな作品です。もう、美山がいい!大好きです。紙でも持っていますが、何回も読んでます!まだまだ2人の今後の様子が知りたいです。
いいね
0件
作者買い
2020年7月20日
昔の作品だけれど 読んだことがなかったので。
コメントにシグナル→嵐〜→初恋〜と順序が記されていたので(感謝)それに従い読みました。afterも読む予定です!
こちらの美山cpのお話が一番好きかも。(DK時代は切ないけれども) だからこその2人にぐっときました。
いいね
0件
美山の成長っぷり
ネタバレ
2020年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 順番的には逆ですが、初恋のあとさき→嵐のあとを読み、美山のイケメン成長っぷりに驚きました!髪型のせいもあるのかもしれないけど、顔つきも大人になってる気がしてドキドキ。嵐のあとで榊さんに言ってた言葉は過去の自分に言ってたのかな〜とこっちを読んで感じました。高校生の仁科は残酷だけどすごくリアルな感情でもあり、それでも美山といる時は幸せだと感じてた部分が再会してからの仁科にとって大切な気持ちだったんだろうな〜。メガネもいいけどメガネ外した時の仁科がかっこよくて好きです。あの感じで受けに回るのがたまらない。
いいね
0件
スピンオフ?
2020年6月7日
シグナルと嵐のあとの登場人物が出ているようです。私は読んでないけど面白かったです。2つのストーリーで構成されています。ノンケとゲイで悩みつつも、、というような話で綺麗な描き方でした。
いいね
0件
良い
2020年6月5日
作者さんで買いました。やっぱり、ストーリーがとても魅力的です
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2020年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美山ー!報われて良かったね、の一言です。
日高先生さすがの作品でした。
いいね
0件
カートに入れっぱなしだったが
2020年5月20日
キャンペーンに気づき、ありがたく購入させていただきました
美山も仁科も過去にこだわり、わだかまりまくり拗れまくってます
日高先生はホントこういう繊細な心の動きを描くのがお上手ですね
買って良かったです
いいね
0件
高校時代との
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美山のギャップ!スレちゃってスレちゃって(笑)。。。でも、仁科への想いは純粋(?)なまま持ち続けているのが良かったです。ちょっと突っ走るのを抑えることも覚えます。美山は他の作品にも登場しますが、今作と他の作品とではイメージが違う印象です。今作では歪んでますが、結構好きです。タイトルがピッタリな作品だと思います。
いいね
0件
幸せになって
2020年3月21日
「嵐のあと」の美山の話。
気になっていた美山の話が読めて嬉しい!榊さんと岡田さんの話も入っていてお得感ありです。
いいね
0件
ドキドキ
2020年3月14日
以前にドラマCDを聞いたことがあって、ずっと気になっていたので購入しました。喫茶店で、美山が仁科のことを本当は覚えていたことを明かしたシーンが一番ドキドキしました。この2人、今後長く続いていくのかは分からないけど、きっと今度はうまくいくよねぇって思わせてくれる2人でした。
いいね
0件
好き
2020年3月9日
こじらせて、やっぱり好きだと。10年後しになっちゃったけど、最後はハピエン。美山が幸せになれると良いなぁ。嬉しそうな美山が好き。
いいね
0件
シリーズ物
2020年3月9日
三部作の最後です。このお話が一番良かったかな。美山が一番好きです。
いいね
0件
初恋
2020年3月8日
初恋って引きずるんだよねー特に男同士は。別れが最悪であればあるほど。傷が深かったから再会したときに知らんぷりしちゃう。だって相手が自分のこと覚えてないかもしれないし。それでもやっぱり気になって会いに行っちゃう。初恋ってやっぱり特別。
いいね
0件
作者さん買い
2019年12月31日
他の作品も読んでいますが、日高先生はグイグイ引き込まれます。
毎回、一気に読んで、もう一度読み返します。

このシリーズの中では、今回が一番好みです。
いいね
0件
シリーズのなかで
2019年12月18日
一番好きです。受け君がかっこよくて、一途で健気ででも強がりでかわいい。ただ、あれだけショックを受けたのにちょっと受け入れる気持ちが早いかなぁーと思ってしまった。よかったですけど?
いいね
0件
誰目線?
ネタバレ
2019年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3冊目。前作カプの攻の元カレが今回の主人公。前作からチョイチョイ訳ありっぽく描かれていて気になってはいました。今回の話では、その原因がわかり、納得。
前作では受だった主人公が今作は攻なのですが、その受がずるくてイヤな感じ。前作からの続きで読むと攻に感情移入しているので、学生時代の、受が相手の気持ちがまっすぐすぎて怖いというのはわかるけれど、今さらなんだよというのがあって好きにはなれず。でも他の人ではダメなのも知ってるので、お互い好きなら仕方ないよね。と最終的には親目線で見守りました。
いいね
0件
ん?
2019年11月21日
他の作品も購入したのに、どのスピンオフ??なのかわからない(-_-;)
とりあえず、わからなくても楽しめた。
いいね
0件
良かったね
ネタバレ
2019年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嵐のあと に出てきた当て馬?役の美山くん。誰にも本気にならなかったのは、初恋の人が忘れられなかったからなんですね。ハッピーエンドで良かった
いいね
0件
いい♂
2019年10月15日
シリーズ通してみんな大人なところが好み♪安心して見てられるからかwwこのカプも他のカプと色合いが違っていい♪ホント有りそで無さそで有りそぅな絶妙なお話でハマるww
いいね
0件
良い
2019年10月2日
嵐のあとを読んで、シリーズ一気買い。めんどくさい2人がやっと一緒に。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!