ネタバレ・感想あり超人ロック 完全版のレビュー

(4.9) 9件
(5)
8件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
SF漫画の金字塔
2024年9月29日
私が生まれる前の1967年に同人誌に掲載され、それ以来、筆者が没するまで続いた。
そんな昔から続いているのに、アイデアやストーリーは今見ても古びることはなく、多くの漫画家にも影響を与えた名作。
素晴らしい作品群です。ぜひ一読をお勧めします。
いいね
0件
懐かしい
2023年10月3日
昔読んだ、懐かしい超人ロックがオンラインで読めて嬉しいです。
単行本もあったはずなのに引っ越しやら何やらで無くしてしまったので、旧友に会えた気分です。
いいね
0件
千億の星々に、千億の人々に
2022年10月13日
銀河系には1000億程の恒星があるそうです。有史以来、人が星になった数は累計で1010億足らずだとか。夜空を見上げて、想うコトも知識で変わる。ハードSFの先駆者たる、この作品の面白さは意欲的に宇宙史を描いたところ。小物に古さはあれど、エピソードは斬新なモノが多く、懐かしくも、楽しませてくれる。
大好きな漫画
2022年6月18日
小学生の頃、学級図書に担任が置いてくれて読んで、衝撃、ドはまり。ちょうど映画化されたので父に連れて行ってもらった思い出。
好きすぎて映画のサントラLP(←レコードの時代)まで買いました。

コミックスも、お小遣いからコツコツ買い集めて読んでました。
好きすぎてストーリーごとの年表を作ったくらい(笑)

電子化嬉しいけど高いですねえ。
でもお勧めです。
懐かしい❗️
ネタバレ
2021年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い頃に自宅に漫画があって、初めて読んだ超人ロックがこの魔女の世紀でした!とても懐かしく思い出しました。その後、ほぼ全巻揃えたと思ったら、その後もどんどん新しいお話しが発表されて追いつかなくなり、そのうち集めるのをやめると共に、これまで集めた本は全て古本屋さんに引き取ってもらいました。こうして電子書籍が出たことによってまた大好きな超人ロックが読めるようになったこと、本当に嬉しいです❗️

オススメです❣️
いいね
0件
超能力戦闘ものSF。基本一話読み切り。
2020年8月14日
人類が地球から宇宙へ飛び出す時代から、1万惑星以上でひとが暮らす超未来まで、無限の時代を生き、その時々の悪に立ち向かう超能力者ロックのいろんなお話。基本的には一話読み切り。巻数は時間軸と一致せず、何巻から読んでも楽しめる。個人的に好きなのは、「ラフノール」から連邦崩壊までの7-14巻。幼少期が可愛い19巻。銀河帝国崩壊の(26-)30-32巻。超能力という普通じゃないモノを持つ人がどうやって生きていくのか、差別と偏見というテーマを根底に扱う。お値段がはるのでまとめ買いには気をつけましょう。
遅まきながら50周年おめでとうございます
2018年8月20日
私が生まれていない時期からある作品ですが、小学生の頃に少年画報の超人ロック全巻を親が買ってきて、その当時は詳しいこと正直分かってませんでしたが、ロックがかっこよくて、その時から私の中のヒーローでした。
今も、傲慢と言われようが、人として生きていたい、ともに歩みたい、とっても優しいロックのことが大好きす。
どこから読んだらいいのか正直オススメのしようがないのですが、歴史が全て繋がっているので全巻読み直してみるととっても面白いです。
値段は高いのですが、完全版を1巻からを推します。
作者の聖悠紀さんは体調不良をおして、作品に望まれているようですが、ご自愛して頂きたいです。
これからも応援しています。
本当っに愛してました
ネタバレ
2016年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中1でロックに出会い、ただ、ただひたすら好きでした。
ロックのせいで作画グループまで追っかける始末…

私にとってのロックの魅力は、心が熱いまま、ということでした。悲しみに慣れるわけじゃない、というセリフに全てが入っていると思ってました。
ただ、やっぱり聖先生も年齢を重ねられたからか、最近は、ロックは導く人、というか、若者たちを見守り、包み込む感じになっているのが初期からのファンとしては少し残念。初期シリーズ作品で見られた、こんなに人生繰り返していながらその時、その時に若者たちと同じラインでもがき、あがくことができていた姿がほとんどなく、なんだか何でもできる、正に超人になっていて、さみしい気もします。
まあ、政府側に記録が残り、本人の学習機能がちゃんとしていれば、こうなるか(⌒-⌒; )
そこは整合性持たせなくても、とも思いますが、聖先生のお人柄かなぁ。暖かく、若者たちや人を見守らずにはいられない、といったところかもと思いつつ、また若く、間違いも犯し、悔やみ、足掻くロックもみたいです。チビロック漫画も大好きでした。
懐かしい
2021年6月12日
SFマンガが流行った時代が懐かしい
ファイヤヘアのエスパーが沢山いました
超人ロックは同人誌の時代から読んでいますが、何気ない生活する話が好きです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!