ネタバレ・感想あり魔法少女・オブ・ジ・エンドのレビュー

(3.8) 117件
(5)
38件
(4)
40件
(3)
21件
(2)
9件
(1)
9件
途中で投げた
ネタバレ
2020年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勢いで読んでいったけど途中で世界終焉かと思いきや数年経過してる状態に。そこから共闘し真の敵を倒すのかな?
あんなハチャメチャな状態から何も無かったように数年で元に戻る。便利ですな
いいね
0件
グロい漫画
2019年5月14日
グロいだけで別に面白くは無かったです。
あと下ネタというか性的な内容が多いのが青年誌なんだなーと感じて少年チャンピオンと書かれててビックリ!
もう何が言いたいのかわからなくなってきた
マンネリ
2019年2月11日
オリジナリティの無いパニックグロもの。
その一言で特筆すべき事は無い。
1巻で脱落
2018年4月29日
人を選びそうな作品。自分は無理だった。
恐怖を魔法少女の形に固めて暴れさせてるような、そのステレオタイプの破壊さには面白さを感じた。
表紙の魔法少女のビジュアルが好みで興味をもったが1巻では道具的な扱いで残念。
パニックホラー自体を私自身あまり楽しめず理不尽な存在の漠然とした謎が気になり読み飛ばす始末。
ただパニックの表現力は圧巻。
普通
2016年12月8日
少年誌にしては描写が青年誌並みに頑張ってる。ただ結局はよくある内容と言ってしまえるので1巻で十分と感じるかも
いいね
0件
B級のノリ
2016年6月28日
キャラや絵柄に今ひとつ魅力を感じませんでしたが、話の不条理な流れ、作品全体の持つ、B級ホラー映画なノリは割と読んでて好きでした。
グロ
2016年4月8日
不条理な巻き込まれ型漫画やホラーものも嫌いではないのですが、1巻はただただ殺戮あるのみで、同楽しさを見出せばいいのかわかりませんでした。続けて読むとだんだん面白くなってくるんですけど、発売のたびに追いかけるほどでもなく。
ハカイジュウに似ている
2014年3月1日
どっちが先か分からないけど、ハカイジュウみたいなパニックもの。
この作品のほうが、主人公の周辺があっさり殺される。
魔法使いってところは斬新だけど、魔法使いである必要性がない。
結論としては悪趣味なだけの漫画。
よくあるパニックホラー
ネタバレ
2024年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロいだけのパニックホラー物です、無駄にエロを入れているため緊張感も何もあったもんじゃありません。出オチみたいなものでドンドン凡作になるので読み続けるのは微妙
いいね
0件
😕
2023年6月30日
想像以上の、グロテスク‼。その勢いに、根負け致します😔😓。強靭な心臓、忍耐力、精神力を必要とされる😌。
いいね
0件
くだらない
2019年8月4日
ファンシー奇想天外風のグロなだけ。無駄にエロもちょい入れて、グロ描写以外の画力もない。どういう層に向けて描いたのか?無料見ただけだけど時間を返してほしい。
いいね
0件
劣化アイアムアヒーロー
ネタバレ
2019年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品と比較するのはどうかなと思う面もあるのですが、アイアムアヒーローのZQN蔓延に比べたら、パンデミックの描写がお粗末すぎると思った。。
ひどい
2016年12月6日
無料分で1巻だけ読みましたがストーリーも何もあったもんじゃない。ただ人が死んでくだけ。久しぶりにひどい作品でした。
作品に入り込めない
2016年4月27日
気になってたので無料1巻だけ読みましたが、よくありがちな、普通の主人公がデスゲームに巻き込まれる系で、わざわざ買って読むほどか…?と思ってしまいました。
他の作品とのちがいは、ゴスロリ人形がまじかる~と言うこと。その唯一の違いも、まじかるというと、私の世代的に「たる○ーとくん」にドンピシャで、どうしても思い出してしまうので、緊迫感がなくて読めませんでした。

デスゲーム系を普段読まない、かつ「たる○ーとくん」を知らない世代なら、新鮮で面白いかもしれません。
えー?!
2015年11月11日
ぐろい
そしてよくわからん…
読み進めたら真相がわかるのかしら?
でもあんまり魔法少女に魅力はなかった
グロい
2015年11月7日
意味わからんままグロいのがスピードアップしてて、耐えられん。1巻で私はアウトです。
苦手
2014年8月10日
話題作は読んでみる派ですが、これ苦手です。
パニックホラーっていうより無差別猟奇的殺人事件って感じで秩序も何もあったもんじゃない。謎が明らかになるかな、ってとこまでが長い。数巻費やして惨殺シーンを描くところに辟易します。そうとう読者を選ぶと思います。
レビューをシェアしよう!