ネタバレ・感想ありアルとネーリとその周辺のレビュー

(4.1) 8件
(5)
3件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
面白かったです。。
ネタバレ
2022年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルが流されてフラフラしてる。(笑)
イタリア人男性スタイルとして見ていたせいか、私的にはあまり嫌悪感はありませんでした。
ちょっぴりルーズでマイペースというんでしょうか?
勝手なイメージです。

今作でやっとアルの内面が見え始めたのかと。。
仕事第一主義で、初めて特定の相手を作ったにも関わらず、恋愛概念?貞操概念?の緩さが露呈しています。(そもそも最初から緩い関係でしたが。笑)
ある意味、ダメダメだったネーリが変化していて、アルも利口になって器用に立ち回る必要のないものに気づけたのかななんて、これも勝手な妄想です。
ジェラードの溶けて絡み合うような柔らかさというジェラード屋さんの息子さんの2人の馴れ初め。ステキでした。
カッラーロ議員の秘書もそうですが、全部見せない心理表現が想像を掻き立てられ面白かったです。

ん〜〜。結局全部好きでした。
常識に囚われない、流れゆく日常に起きたちょっとしたアクシデントみたいな感覚さえ起こしてしまう。
とはいえ、やはり好みがわかれてしまうのかな。。
面白い
2019年8月31日
このシリーズ好きです。独特な絵がオシャレでカッコイイですね。ストーリーもしっかりしていて面白かったです。買ってよかったです。
いいね
0件
おもしろい!
2015年10月29日
ホモネタだけど、ドロドロネチネチしたところは全くなくておもしろかった。
いいね
0件
アル?何してんの?
ネタバレ
2021年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ第3弾。最終のここに来て、そう来たか…シリーズ初めの政治家ものに登場したアル(政治家)とネーリ(インテリ政治家好き)。一応パートナー同士ではあるものの、恋多きイタリア人故か、アルの印象がここに来て残念無念な失墜ですぞ。支持率を自分で下げたなら仕方ない…流されてるのか、ネーリも同じと思っているのか、割り切ってるのか、そりゃないよ、basso先生ーーーっ。一歩出ず、踏み留まったネーリの方がまだ大人。
アルに憧れて手を出した熊男も、恋多き老け専。でもなんか憎めないホワホワ熊。既婚者やめて、いい恋見つけなさいな♪
一番気になるのは、ジェラート屋の息子と、看板壊した男のその後…いい余韻を残して来たbasso先生ー、この二人だけはわかりませ~ん。気になりますぅ。
ちょっとモヤモヤが残る最終弾。うーん、上り調子だっただけに、もったいないと言う印象でした。
また、他の作品に期待したいです!
ジェラートが食べたくなるシリーズでした!
ジェラートのお話は☆5!
ネタバレ
2021年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「クマとインテリ」シリーズの2作目。「クマとインテリ」が大好きだったのですが、今作は、「むむむー」って感じで終わってしまいました。ズルいというか、割り切っているというか…、その執着の軽さ(気楽さ)は、ある意味、いい関係なんですよね。アルとネーリ、多分、こういうCPは別れない。アルはネーリがまだ他で遊んでるって思ってたぽいけど(普段の言動から仕方ないか)、そうじゃないって分かって、面食らって、これからは自分も簡単に体を許したりしなきゃいいんですけどーって思っちゃいます。んー、でもそれもなんか違うような気もするなぁ…。今回は、アルとネーリ含め、その周辺にヤッキモッキさせられましたが、ジェラートのお話は、変わらず良かったです!イタリア行きたい…。
あと、フォローさんのレビューを読んで、ACCA~の残りの巻を買っちゃいそうです!
おしゃれー
2019年9月27日
おしゃれすぎて萌えなさそうで敬遠してましたが、キャンペーンを機にシリーズ手に取ってみました。
とても良かったです!絵が独特で素敵だし、ストーリーも引き込まれました。
いいね
0件
面白いけどなんかイメージ変わったなぁ
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作がかわいいお話で結構好きだったんですが、アルのイメージが変わりました笑。流されほにゃらら受けっぽい…笑。お話自体は面白いんですが、好きか嫌いかで言えば微妙なところでした(^^;。パートナーが入り乱れる感じはちょい前のゲイイメージだなぁと思いました。(多分このお話出版の頃よりも前かなぁと思うんですが…)。
好きなリシーズです
2019年1月24日
コマ割りとか線がとにかく好きです。
他にはないセンスでスッキリしたお話です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: basso
ジャンル: BLマンガ
出版社: 茜新社
雑誌: EDGE COMIX / OPERA