ネタバレ・感想あり好きというのは嘘のウソですのレビュー

(3.6) 12件
(5)
2件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
こんな彼は嫌だけれど。
2018年10月31日
この彼、面倒臭ーい。しんどーい。りりちゃん、将来、良い奥さんになるわー。ってか、心理カウンセラーになれるわ。こんなに面倒くさい彼の どこがいいんだろうって思うけれど、恋って 一度落ちると、落ちたままのこと、あるからね。深い穴に落ち込んじゃったなぁ。だけど、彼を助けてあげるのは、きっと りりちゃんだけだったんだろうな。すっごく キュンキュンします。鼻の奥もじーんとします。ちょっと変わったラブストーリー。彼に振り回されまくりのりりちゃんですが、彼女の頑張りを見てあげて下さい。なんか スーって涙でてきました。はー、やっと、って涙でてきました。良いお話です。普通のラブストーリーに飽きたなら是非!
いいね
0件
作者さん好き😄
2017年3月13日
絵がとても綺麗で好みです。ただこのお話、2巻で終わりなのがとっても残念!もっと二人のラブシーンがみたかった!これからもたくさん描いて欲しいです。
めんどくさい子が相手だと苦労しそう
2023年6月18日
楓君というのはなんでこんな捻じ曲がってしまったんでしょうね。もっとストレートにアプローチできんかい。
いいね
0件
もぉ少し増量頁を‥。
2022年11月30日
小学校の頃の事がトラウマになった主人公だけど相手は実は好きだったのに再会するまで何を思って過ごしてきたのだろう‥2巻では内容が物足りなくてハッピーエンドになったその後の2人を読みたいしスピンオフで先輩や友達のその後もどぉなるのか描いて欲しい作品です。
面白いなって思いました。
ネタバレ
2015年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ バカ正直で正義感がある女子、りりと、好きな子に意地悪しちゃう系の二重人格男子、楓の物語です。私は個人的に好きですし面白いなって思いました。もう少し長く書いて欲しいなって思ったくらいです。しかし、義理ですが兄妹での恋愛です。意味わかんない。兄妹でとかないでしょって感じの方はオススメしないですね。
いいね
0件
(^_^)
2014年10月16日
雪森さくら先生のマンガは大好きでこのマンガも大好きで絶対にこの人だけは好きにならないとかいいながらも、いつの間にか好きになってしまうんですね。
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2014年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楓は今のところ嫌なやつなんだけどそれにも裏がありそう。
りりは真っ直ぐで誰にどう思われても前を向いてるとこいい。
嫌なやつだけど好きっていう気持ちを隠せないとこも可愛いです。
無料のみ
2018年3月5日
楓がこじらせすぎています。りりもすぐ騙されてしまい、良い人すぎました。
😄
2015年10月19日
男の子は好きな女子のをいじめるのが好きですね。
ましてやいじめて離れてしまってまた戻ってくる。
波乱がおきそうです!
いいね
0件
個人的には。
ネタバレ
2014年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ バイト先の先輩とくっついてほしかったです。でもこの人の描くいじわるな男の子が大好きなので(笑)、りりに感情移入はできなくとも最後まで楽しく読めました。もう少し長くてもよかったかなぁ。
モヤモヤする
ネタバレ
2014年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにあるように、なんでまた楓をそこまで好きになっちゃった?
そんなに楓がりりに優しいシーンもなく、楓がもっとりりを好きっていう描写があれば感情移入できたかもしれないけど、、
最後はデレてましたけど、なんだろうこのモヤモヤは、、
りりを傷つけたくせにもっとお前からぶつかれよ!って楓に言ってやりたい(笑)
よくわかりません!
ネタバレ
2014年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃トラウマになる原因を作った人をそんなに簡単に好きになれるのかな?てか、男の子は優しくないし、嫌がらせばっかり、ハッキリ言って好きになる理由がわかりません。全然カッコ良くないです。理解できない。
レビューをシェアしよう!