ネタバレ・感想あり銀のスプーンのレビュー

(4.2) 207件
(5)
85件
(4)
87件
(3)
30件
(2)
4件
(1)
1件
おもしろい
2019年10月14日
ほんわかしてて話もおもしろいしみんなで作る料理も美味しそう。
いいね
0件
思い遣りと絆と丁寧な生活
2019年8月28日
3巻無料だったのと、小沢先生の「ニコニコ日記」が好きだったので拝読しました。
小沢先生らしい、柔らかく温かな雰囲気と独特の空気感の中で営まれる、早川家の人々と生活に癒されます。
「悪い人」がいなくても、行き違いや思い込みから人間関係の問題が生じたり、傷ついたり凹んで、それらと擦り合わせて生きていく、
そんな日常を早川家の食卓を通して描かれていて。
登場人物と同じように、自分も助けられているんだな、と暖かい気持ちになれる作品だと思います。
疲れた時に、温泉のようにジンワリ効きそうな作品。
ゆっくりですが、続きを読んでみたいと思います。
いいね
0件
優しい
2019年8月24日
ごはん漫画としてもいいし、そこ以外のストーリーもちゃんとしてて引き込まれます。優しい世界で家族とか色々考えたりもできます。
いいね
0件
あたたかい
2019年8月22日
読んでいて優しい気持ちになれる作品です。出てくるお料理も真似したくなっちゃいます。
いいね
0件
ドラマも漫画もいい。
2019年8月21日
昼ドラでやってるのを少し見ていたので、漫画も気になって読んでみた。家族のあたたかい物語。
いいね
0件
銀のスプーン
2019年8月20日
無料で読んでハマり⁉️一気に読みました⁉️主人公の壮絶な人生⁉️普通はスレても、おかしくない状況だけど⁉️育った環境によって人生、左右されるけど主人公は裏表もなく真っ直ぐに生きれた人になったなと⁉️ただ最後は皆がハッピーエンドになってると思ってたので、なんだか不完全燃焼で終わったのが残念です⁉️
いいね
0件
家族っていいな!
2019年8月19日
お母さんが入院してしまったため、幼い妹や弟のため 必死に腕をふるう高校生。こんなお兄ちゃんが欲しいなぁ、料理がどれも美味しそうで。家庭のあたたかさを感じた。
いいね
0件
幸せになる
2019年5月1日
本当に嫌な性格のキャラや、後味の悪いストーリーがなくて、安心して読めます。一緒にいるならご飯がおいしく食べられる相手がいい。ご飯がおいしく食べられるってことは、一緒にいたほうがいい相手。
いいね
0件
絵はあんまり好きではないんだけど
ネタバレ
2019年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 派手ではないけどなんかほっこりしてついつい買ってしまった作品。
独特な世界観があるかな
最後はハッピーエンド?でよかった
いいね
0件
ほっこりします
2019年3月23日
きちんと、ご飯を作る大切さを改めて感じました。高校生の男子にできるのだ!ご飯作ります!
いいね
0件
2019年2月12日
律くんの身の上がとてもむずかしい環境なのに、心優しく育って目が離せなかった。自分なりに状況を受け入れて過ごしている健気さ、見習わなくてはならない。
いいね
0件
面白い
2018年11月30日
無料分を読みました。美味しそうです。ダークな部分も読みやすかったです
いいね
0件
ほんわか
2018年11月3日
主人公の男の子はイケメンなのに(?)めちゃめちゃ性格が良いというザ・少女漫画な設定だけれど、食を中心とした家族の話になっていて、恋愛の甘い要素は少なめで私は好きでした。毎回登場人物が食べている食事のレシピが出ていて、料理嫌いな人でも、作ってみたくなるのでは?切なくなったり泣けたり、ホームドラマが好きな方にはオススメです。お母さんが本当にステキな人で、お母さんが主人公と言ってもいいくらいです!
いいね
0件
いい家族
2018年10月31日
思うところはあるけど、いい家族が出来てる。
普通の幸せ家庭に見えて、実は殺到もある。
とってもいいお話です
いいね
0件
😊
2018年10月21日
作者買い。
細かなディテールにもこだわっている、可愛らしい作品。繊細な心の描き方が好きです。
いいね
0件
ほっこりする話。
2018年10月18日
心があたたまる話だと思いました。
読むと、ほっこりして、少し泣ける感じ。
いいね
0件
律くんカッコイイ
2018年9月3日
入院したお母さんの変わりに、料理を頑張る律くん。登場するレシピは真似したくなります。
いいね
0件
題名が気になって
2018年6月3日
落ち着いた雰囲気で、いい意味でさらっと読めました。無料で読める分は全て読んだので、続きが気になる!
いいね
0件
家族とごはんの話
2018年5月16日
3人兄弟のお兄ちゃんが、病気の母親に代わり家族のためにご飯をつくるお話です。お試しで3巻まで読んでとても良かったのですが、他の方のレビューでこれからどんどん辛い展開になると知り、続きを読むか悩み中です。。
いいね
0件
面白い
2018年5月6日
お兄ちゃんがイケメンです。出てくるご飯も作ってみたくなりました。ただお兄ちゃんの女の子の友達は別に登場して来なくてよかったかなと思いました。
いいね
0件
心温まる
2018年3月8日
心 温まるストーリでほんわか読めました
続きが気になる展開です。
いいね
0件
ほっこりします
2017年12月2日
無料版のみ読みました。絵もストーリーも可愛く安定感があります。ただ購入するまでの勢いには欠けてます。のんびーり進むストーリーが好きな人にはオススメです。
いいね
0件
主人公が素敵
2017年11月24日
顔良し□頭良し□性格良し□ おまけに料理まで できるなんて✨
そんな素敵な彼氏がほしいです(╹◡╹)
いいね
0件
良かったです
2017年11月19日
3巻まで無料だったので試しに読んだらハマってしまいました、一気に全巻読みました。最終巻は内容をもう少し丁寧に描いて欲しかったです。番外編でそれぞれのその後が読みたいです。
いいね
0件
ほのぼの系?
ネタバレ
2017年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼの系かと思いました。

主人公律は家族の中で自分だけ養子だと知ってしまいます。

どうなっちゃうの?って思いました。
たまにその話は出てきますが、
でも兄弟は知らないままです。

続きを読んでみようと思いました。
いいね
0件
ピュアな主人公に胸キュン
2017年11月14日
淡々とした日常が食事という日常を軸に展開。辛い真実も家族の愛で受け入れて成長する様子がさらりと描かれています。
全編キラキラした暖かな陽光を感じます。
ほのぼの系あったかい作品😊
2017年10月14日
無料3巻迄購読。一口に言えばほのぼの系のあったかい作品だと思います。母親の入院で、弟と妹の為に台所に立ち、料理を作る長兄・・・心温まる内容のお話ですが・・・・実は長兄が養子だという波乱含みの一味‼味のある作品づくりになっていて面白いと思います。ただ、巻数が有るので、続きを購入するかは迷ってます・・・・
ほのぼの
2017年9月27日
ほのぼのとする漫画です。家族のためにご飯作るって素敵だなぁと思います。絵は好き嫌いあるかもです。
いいね
0件
ほのぼのどろどろ
ネタバレ
2017年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公、そしてその家族がとても温かく、基本的にはほんわかとしたストーリー…なのですが…
これ、現実だったら結構ヘビーだよねって内容が合間合間で入ってきて、巻を重ねるごとに読む側の心の距離が離れてしまいました。
16巻に至っては、急に時が流れていて、間、何巻か読み逃した???と思ったほど。
段々と主人公が誰かわからなくなってくるし、絵が段々と雑になってくるしで、良い反面、残念な点が増えてきています。
このあとの展開が気になるわけでもなくなってきたので、もう読み終わりで良いかな…って感じです
作者の作品が好きで
2017年8月24日
作者の作品が好きで、全作品を揃えていますが、なぜかあまり何度も読み返さない。この作品も一度全巻読んで本棚に入ったきりだった。今回、料理の方に集中して読み返してみたけど、ドラマよりマンガの方が良かった。
いいね
0件
おもしろい!
2017年8月19日
「このタイトル見たことあるなー」と思い、購入。続きが読みたくなった。
いいね
0件
やさしい人たちの家族の物語
ネタバレ
2017年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テーマは家族かなと思います。
兄弟の中で一人だけ血の繋がっていない主人公の律。それでもどこまでもあたたかい家族です。

律は、かっこいいし優しいし料理もうまいしパーフェクトだけど、近頃なんかこじらせてて、なかなか恋は上手くいかない?個人的には夕子カムバックしてほしいな。
いいね
0件
ほのぼの系
2017年7月9日
昔々学生時代に、母が入院中だった時の事を思い出しました
お料理レシピあり、恋愛要素ありでほのぼの系です
いいね
0件
最初はよかったけど。。。
ネタバレ
2017年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は緊迫感があったしよかったんだけど、お母さんがよくなったんで話が迷走してしまい、いまいちこれ以上読む必要がああるのかわかりません。主人公の男の子はなかなか性格もよいし顔もいいので読んでて気持ちがよいです。
(^o^)
2017年4月19日
お母さんが病気になり、お兄ちゃんが妹弟のために頑張る平凡だけど良い話。
いいね
0件
可愛い
2017年4月18日
ほのぼの、とっても可愛い兄弟たちと、その周りにいる面白いキャラクターたち。ゆっくりと流れていく時間に癒されます。
いいね
0件
温かい。
2017年4月1日
家族のために料理を作ることの大事さと大変さ。そして、家族で食卓を囲むことの幸せを感じる作品でした。
いいね
0件
ちょっとツライ
ネタバレ
2017年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 律くんがいいお兄ちゃん過ぎてちょっとツライです。優しいし、家族思いだし、イケメンだし、頭もいいし。絶対幸せになってほしいです。
食の大切さ
2017年1月17日
人って生きるために必要な衣食住だけ満たされればいいんじゃない!その中に愛がないと!優しい愛のつまった本
いいね
0件
ほっこり
2016年12月27日
あったかいです。別作品の苺田さんも好きでしたが、この作者さんは人の温かみを表現するのが上手いです。読んでいて優しい気持ちになれます。セリフの言い回しも面白く、時々クスリとさせられます。
いいね
0件
ほのぼの
2016年12月26日
料理したことない男の子が母の入院を機に兄弟の為にご飯をつくる、その男の子が物静かなかんじでストーリーもほのぼのゆったり進む感じ。絵もやさしいかんじで物語にあってるなーと思う。優しい話。
いいね
0件
あったかい
2016年12月8日
やさしくてあったかいです。ほんわかした雰囲気だけど、しっかり深い感情まで描写されています。ごはんもおいしそう。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2016年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品がすき。あらためて家族ってなんだろうって考えさせられるお話。お母さんのオムライスの前で回想しながら涙するシーンは号泣しました。
いいね
0件
おもしろかった。
2016年1月5日
兄弟3人、それぞれの立場からでてくる、家族を思いやるからこその心配。繊細で素敵なお話でした。
いいね
0件
こんなお兄ちゃんでありたかった。。。。
2015年12月28日
とても良い話です。ドラマ化されるのもうなづけます。内容的には、☆5つなのですが、あまりにもできたお兄ちゃんなので、悔しくなり☆4つにしました。嫉妬です😠
淡々とした話
2015年10月20日
最初表紙の真ん中の主人公が大人の女の人かと思いましたが、男子高校生が一生懸命家族のために料理を作ろうとするところは胸を打たれます。ストーリーが淡々としていて読みやすかったです。
いいね
0件
ほのぼの
2015年10月14日
料理ができる男子っていいですね。レシピものってるし、ほんわかします
いいね
0件
ほっこり、ほのぼの。時々腹ペコ。
2015年9月28日
お兄ちゃん好きです。家族もあったかくて。女の子も好き。
ゆっくりした、優しい空気感のまんがです。
ご飯が美味しそうでお腹がへる…💦レシピが載っているのも嬉しいです😺
いいね
0件
レシピが
2015年9月16日
分かりやすくて画もスッキリ綺麗で、とても読みやすいです。仲のいい家族はホッとしますね。
いいね
0件
ゆっくり
2015年9月1日
じっくりと読むといっそういい。家族愛が感じられて、読んでいるとほっこりします。料理のレシピも載っているし、勉強にもなります。
昼ドラで知って
2015年8月26日
無料分の1巻だけ読んで見ました。毎話美味しそうなご飯が登場(お腹が空いてきます…)こんな息子がいたらいいな〜と妄想しながら読みました。
😊
ネタバレ
2015年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ けなげで良い子ばかりの家族のお話です。主人公の可愛いいラブも、ちょいちょい挟まれてきます。料理は美味しそうでグッド☆
いいね
0件
ほっこり
2015年8月8日
じーんとします。
今時の?若者が家族の為に料理を作ったりするのがいいな~と思います。
いいね
0件
大好きです
2015年8月6日
登場人物みんないい人ですよね。
読んでいて優しい気持ちになれます。
料理も頑張って作ってみようかなあって
思います。読んだだけで自分が料理上手に
なったような気がします
いいね
0件
ご飯が食べたくなる!
2015年8月3日
無料の1巻を読ませてもいただきました。家族について、何気ないごはんについて、日常のささいなことが大事なんだなと実感させられました。どう続いてくのかきになりました。
いいね
0件
テレビドラマ化ということで
2015年8月1日
1巻のみ読んでみましたが、ごはんがおいしそうで、読んでてほっこりします。
ただテレビドラマにもなるとのことで、個人的には一般方になるべく腐女子の存在を知ってほしくないので、腐女子の子の生態を詳細に出さないでほしかったです…。
いいね
0件
ドラマ化
2015年6月21日
ドラマ化する前に原作を読んでみようと思い、購入。主人公のお兄ちゃんが健気です。料理は出てきますが、それが主役というわけではなく…どちらかというと家族愛がテーマ。漫画としては引き込まれるとはいきませんが、落ち着く作品です。
いいね
0件
心が洗われる
2015年1月6日
登場人物が全員いい子です。彼らを育てたお母さんはもちろんいい人。雨宮さんも、根はいい人。ひねた私の感性では今時こんな子いないよな〜とは思ってしまうものの、心が洗われました。お互いがお互いを思う優しさにも、ほろっとします。料理も、身近で現実的なものだけど、美味しそうで作ってみたくなる。小沢先生の他の作品もそうですが、複雑な環境を描きながら、一貫して癒しの空気で綴られる物語が、すごいの一言。
良かった
2014年11月26日
無料分だけ、よみました
初めてこの作者さんの話をよみましたが、
なかなか良かったです!
料理の部分もよく、主人公の訳分からなさ、でも偏見なく人を見てるまっすぐな心が好きです
ほのぼのと
2014年11月13日
心温まるホッコリするようなお話です。料理の勉強にもなるし、何回でも読み返したくなります。
家族物
2014年11月13日
お母さんの病気発覚で、家族愛,絆を中心に進むお話です。
ゆったりと読みたい本ですね。絵はあまり好みではなかったけど、ほんわかする絵柄で内容と合っている感じでした。
空気感がいい
2014年11月12日
主人公のゆったりした癒される性格も素敵ですが全体の空気感がとてもよく、食事を通して人との絆を感じることができて優しい気持ちにしてくれる作品です。
いいね
0件
やっと新刊出た〜⤴
2014年11月12日
始めに一巻無料を読んだ時に、絵が可愛くて好みだったのと、内容もただの恋愛ものじゃなく人間模様も丁寧に書いてあって続きが気になり一気に9巻まで買っては繰り返し読んでました。
律が本当にかっこよくて、早川家の家族みんな素敵な関係で、つい母親目線で見てしまう自分がいます(*^^*)
今後の展開でルカ親子にも一波乱ありそうだし、ますます続きが楽しみです!
星4つなのは、今回ゆうこちゃんが一度も出なかったので寂しかったです😔
これからも楽しみにしてるので小沢先生!みんながハッピーになる方向でよろしくお願いします。
いいね
0件
幸せな食卓が、いかに人間に必要か☕
2014年11月12日
食卓や料理をつないで家族や同級生との関わりを描いた作品☘。盛り上がりは少ないですが、2巻以降は律が養子だと判明したり、倉科さんとのエピソード、美人の従姉など話が動き出す感じが⁉😉。食卓や食べ物が人間に与える影響ってデカイなと実感する作品🌙恋愛より家族愛が中心かな♊
続きが気になります!
2014年11月11日
家族の食卓がどんなに大切かという事。思いやり、失敗しながら成功を学ぶということが詰まった作品です!
いいね
0件
ほんわか
2014年11月9日
読んだ後にほっこり暖まる作品です。丁寧に描かれていて何度も読みたくなります
いいね
0件
素敵です
2014年11月8日
 ほのぼのとした話に見えて
内容が巻が進むごとに深い話になっていきます。
律の作る料理もホッコリします。
いいね
0件
心ほかほか☆
2014年11月8日
ちょっと切ない、読後感は、心が温かくなる。手作りご飯で家族みんなが食卓囲むのサイコー!!!って再確認しました。ストーリーの自然な流れで料理が登場し、またその料理が手軽に作れそうで、詳しいレシピを本の最後に書いているのもいーと思いました。作りたいレシピ色々…。
いいね
0件
かわいい
2014年5月31日
ほんわかしてるのに真剣な内容なのでいっぱい学ばされる!よい作品。
いいね
0件
けっこうよし
2014年5月19日
なんだか感動しました。絵もなかなかうまいし、心情もうまく表現できていました。
いいね
0件
(.*◡͐*)b
2014年3月31日
読んでいるとどんどん話にひきこまれていきます!律くんがいいこすぎて、+かっこいい(⑅˃◡˂⑅)みてて心があったまり、癒されますww
いいね
0件
癒し
2014年3月31日
王子と、兄妹達とのやり取りに癒されます。王子の進路や、同級生との関係など、今後の展開が気になる。
いいね
0件
うわあ
2021年12月5日
なに、この男子高校生?! いい子すぎてありえないんですけど。家事が出来て、イケメンで勉強もできるなんて盛りすぎなのでは?
料理や雰囲気最高
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理は丁寧でレシピまであるし雰囲気もお話も面白い!
ただ夕子の話だけは本当にいらなかったし退場させてほしかった…このヒロインいなけりゃ星5だったくらい
家族愛の王道
2021年1月19日
「ありがちな設定」ではあるけれど、家族愛に溢れた温かい作品。
読むと、穏やかな気持ちになれます。
いいね
0件
心温まる
ネタバレ
2020年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ あしたはもっとちゃんとしたごはんを作ろう、2人の笑顔を見るためにという言葉がすごく心に残りました。日々生きていく上で欠かせない食事について考えさせられる作品です。
いいね
0件
おかしいな…。
2020年4月10日
料理漫画が好きで、内容も好きなんですが、5巻まで購入してもういいやとなってしまいました。お金に余裕があったら続きを買ってもいいかな…。
いいね
0件
ドラマやってましたね
2019年8月25日
ドラマの律くん素敵でした。原作マンガも本当にいい子でほっこりします。マンガの最後はどうなるのかな?ハッピーエンドが似合うと思う。
いいね
0件
ほんわか
2019年2月17日
昼ドラになってた作品だなと思って読みました。
切ない場面もありますが、穏やかな気持ちになれる作品です。
いいね
0件
無料分3巻のみですが
2018年10月23日
結構重いと感じる話をほのぼの、淡々と進めるストーリーは良いとは思いますがあらすじを見る限り購入は迷いますね。
いいね
0件
終わっちゃった
2018年9月9日
レシピもいいし 話が深くて 可愛いくて
大好きです ドラマ化したらいい
ラストは残念な気がするけど
出合いから 恋が育つ様子は凄く良かった
絵がうまいし 笑えるところもいい
いいね
0件
無料のみ
2018年8月6日
お母さん病気だし出生の秘密知るしヘビーだけど家族がほのぼのしてる
いいね
0件
いい人過ぎる!
2018年5月14日
主人公の律くんが美形で優しくて本当に良い子過ぎるので、見てて逆にギュッと胸を掴まれるような苦しい気持ちになります。1人でそんなに頑張らなくていいんだよ!周りに甘えていいんだよ!って言ってあげたい。
いいね
0件
(  ̄▽ ̄)
2018年2月3日
主人公や家族は凄く良い子。
でもおばさんは最悪、あり得ない。
いいね
0件
お兄ちゃん、頑張れ!
ネタバレ
2017年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の男の子が心配。イケメンだけど性格はまじめで家族思い。ある時血のつながりがないことを知ってしまい、家族と一線を置いてしまう。心温まる家族との関係の中でもがくお兄ちゃんの気持ちが切ない。本当に珍しいほどいいやつだな。
いいね
0件
良いです
2017年12月17日
ほのぼのと読み進めることの出来る漫画だと思いました。
人間の些細な感情の変化も事細かに描かれているので読んでいて人間味を感じて面白いです。
絵も昔ながら、という感じで幅広い年代層の方が楽しむ事が出来るのではないかと思いました。
いいね
0件
暖かいだけではない
2017年11月22日
無料分から途中まで読み進めましたが、暖かい雰囲気の中で描かれる日常にひきこまれました。
いいね
0件
少しずつの変化
ネタバレ
2017年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ どの家庭にも何かしら問題があって、それを可視化するとけっこうきつい事もあるけど、逃げずにいた作品だと思います。ご飯も家庭料理からおもてなし料理までレシピが載ってて真似しやすくていいです。個人的には夕子さんの自分ばかりを悲観して暴走する所は好きではなかったので、律には他の人と幸せになって欲しかったです(´-ω-`)どこに惹かれる要素があったのか本当に謎。

追記:何度読んでも夕子さんが好きになれない。何で作者は相手を変えなかったんだろう?
無料版
2017年10月11日
雑誌で読んでるけど、まとめて読みたくなりました。暗くなりがちな設定も明るく描いてくれるので、小沢さん好きです
いいね
0件
かわいそう。ただその一言
2017年10月2日
どうしてこんなにいい子達を追い詰める必要があるんだろう・・・と感じざるを得ない内容です。10巻でやめておいた方が楽しめると思います。
いいね
0件
昼ドラ
2017年1月24日
昼ドラでやっていたので興味を持ちました。漫画も素敵ですね。ごはんを食べたくなるのでお腹がすいてる時には毒かな。
いいね
0件
1巻無料だったので。
2016年12月30日
お母さんの代わりに弟くんと妹さんにご飯を作ってあげるお兄さんが健気で、好感が持てました。おでんもおいなりはんも美味しそうで、家族の絆が温かくて、微笑ましいです。
いいね
0件
昼ドラで
2016年1月6日
昼ドラでみて原作をみてみたくて読みました!主人公がとってもいい子で素敵です!
いいね
0件
ドラマで
2015年12月20日
これドラマで見ていました。料理がおいしそうに描かれていて、同じメニューつくりたくなります。
いいね
0件
律の存在感…
2015年12月18日
どんどん希薄になってゆく主人公の存在感。最近はあんまり面白くないなー。なんかお料理も無理やり出してきてる感じだし。最初のころは、自然に律が作ったお料理のレシピって感じだったのに、、、。オカン&ルカにストーリーが流れすぎで微妙です。
うーむ
2015年11月13日
いつも通りのテイストなのですが、登場人物が良い子すぎて違和感を感じてしまいました。私には合わなかったみたいです。
家族愛
2015年9月23日
読んでてほっこりするお話でした。ゆっくりお話が進んでいくのでハラハラドキドキはありませんが、ゆっくり楽しめる作品です。
いい話
2015年8月26日
複雑な人間関係、親子関係。ですが、主人公がいい子で周りもいい人で困難も解決していきます。
いいね
0件
為になる
2015年8月13日
のほほんとしたお話。内容が新米主婦として為になるので読んでます。
いいね
0件
家族愛
2015年8月7日
料理に目覚めた兄が料理人を目指すみたいな感じのお話かと思ったんですが、全く違いました(笑)家族愛のお話ですね♪作中の料理も、そんなにこだわらなくてもと思ってしまいますが、家族のことを思って…ってことでしょうね。ただ、全体的に淡々としてるかなー。
レビューをシェアしよう!
作家名: 小沢真理
出版社: 講談社
雑誌: Kiss