ネタバレ・感想ありぼくらの☆ひかりクラブのレビュー

(4.9) 14件
(5)
12件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
おおおお
2025年4月22日
本編の物足りなく感じた部分を全て補ってくれました!本編が好きだった方はぜひぜひこちらも読むことをお勧めします!
いいね
0件
面白い!
2022年9月23日
スピンオフなのでキャラの裏側部分をしれたり、垣間見れたりするのがとても面白いです。
ライチ光クラブを読んだ方なら、楽しめると思います!
いいね
0件
とにかく可愛い!
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライチ☆光クラブの方とは違い小学生編の皆が可愛すぎました…ライチ☆光クラブの方の話と繋がるような場面があったりしてとっても面白かったです!
あととにかく最初のニコニコの石川くんが可愛すぎました(´TωT`)
いいね
0件
素晴らしい
2022年7月16日
ライチ☆光クラブの方が物語の時系列上はあとの話ですが、描かれたのはこちらが後というのもあり、ライチ☆光クラブから読んでもこちらの作品から読んでも大丈夫です。私はライチを読んでからこちらの作品を読みましたが、「このシーンがライチのこのシーンと繋がる!」と伏線を回収しながら読んでいて楽しいと感じました。まだ未読の方はぜひぼくらの☆ひかりクラブとライチ☆光クラブどちらも読んでみてください!
ライチ光クラブと合わせて読むべし
2022年6月27日
ライチ光クラブだけ読むと怪奇色が強いが、こちらも合わせて読むと、キャラクター達に愛着がわいてきてとても良い。
いいね
0件
すごい
2022年5月22日
作者さんの愛が生んだ素晴らしい前日譚… 支配されていく様子がすごく納得できる。それぞれの心情の動きがよくわかる。後から作り出したものでよくこんなに最初から用意されていたような話が描けるなぁ。キャラが生きていたという証ですね。雷蔵ちゃん…ただのつきそいだったの… でもあなたにたいへん癒されました。
いいね
0件
しんどい.........
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編への伏線がちりばめられてて
あぁこれはここに繋がるんかぁぁあって頭抱えてる

ジャイボのゼラへの気持ちがどんどん膨れ上がって行く感じとか依存していく感じが妙にリアルでしんどい(語彙力)

ほんと...「どうしてこんな事になっちゃったんだろう」だな...
本編読んでからだと複雑かも笑
ネタバレ
2021年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せそうに見える場面を読んでもでも、このあとあんなことがあってこんなことがあって…はあってなるけど尊いみたいな大変複雑な心情になります。
でもこの感情も悪くないです、、(笑)
タミヤタタミヤタタタミヤ
ネタバレ
2020年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの台詞をタミヤがどういう気持ちで言っていたのか、それは自分もとても気になっていてモヤモヤしていました。だから、作者様が描いてくださったおかけで、あの時自分に言い聞かせるように、「運が悪かった」「浜里や先生が悪いんだ」と何回も唱えていたのかなと、なんとなく自分の中で解釈できたので、感謝致します。面白かったです。
ライチ☆光クラブの世界をもっと浴びたい方
2020年8月6日
ライチ☆光クラブをもっと味わいたい方向けの作品です。これを読んだあと、またライチ☆光クラブを読みたくなります。
あと、これを読むとタミヤの事が好きになります!
ライチ光クラブが出来る前の話
ネタバレ
2018年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ タミヤ目線ですべて進みます。タミヤ好きにはたまらないかも。顔もかっこいいし。そしてゼラの異質さ、ジャイボの異常さ、ニコの誠実さが上下2巻で伝わる作品でした。
こちらもこちらで、ライチ光クラブの物語を知ってるからこそ心がキュッとなる話でした。みんな純粋な心だったころの話から変わっていく様を見て。そして最終的な結末を見る。
前作よりもBLシーンは多いです。猫好きな方は注意を。ライチ光クラブが好きな方はたのしめる作品だと思います。
耽美
2017年3月14日
ライチの前日譚です。
言わずもがな、書かずもがな、作品の雰囲気を知っている方が手に取る作品ではないか、と。紙媒体の雰囲気も好きですがデジタルの透明感にゾクリとしました。
なるほどね〜
2023年1月12日
ライチ光クラブを読んでどうしてこんななってしまったんだろうと気になりこちらも購入させて頂きました
ライチ光クラブになるまでにこんなことがあったのか…と納得。その上でまたライチ光クラブを読むと面白かったです!
いいね
0件
鬱くしい
2022年3月31日
本編を必ず読んでから読んで欲しい。1日で一気にここまで来てしまった。色々な感情で忙しい。ただ、絵がすごく綺麗。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 古屋兎丸
出版社: 太田出版