ネタバレ・感想ありミュージアムのレビュー

(3.7) 94件
(5)
28件
(4)
30件
(3)
23件
(2)
7件
(1)
6件
面白い展開
ネタバレ
2024年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで続きが気になって次はどんな私刑が執行されるのかとわくわくしながら読み進めました。私刑の名前と状況からある程度途中でどのような内容か分かってしまうときもありましたが、犯人と接触してからの展開は予想を裏切られることもあり楽しく読めました。
いいね
0件
面白いと思う
2023年1月16日
初めの展開がゾクゾクして読み応えがあったかな。最後はもっと裏切って欲しかったけど、こんなもんかなとも思いました。
いいね
0件
サスペンス
2022年10月27日
ハラハラ、ドキドキしながら一気買いして一気読みさせて貰いました。

結果、後悔なしです!!!

そしてまた読み直します。
おもしろかった
2022年1月20日
面白かったです無料分から始まり、一気に最終巻の3巻まで読みました。長すぎずちょうどよかったかな。
なかなかグロテスクな描写もあるので苦手な方は注意です。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2021年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早い巻で完結していてスラスラ読めました。殺し方がユーモアで見ていて面白かったです。映画も見てみたい。
いいね
0件
面白い
2021年10月20日
無料分だけ読みましたがとても面白かったです。かなりショックなところもあるけど、面白い作品でした。オススメです。
いいね
0件
凄く引き込まれた!
ネタバレ
2021年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄くゾッとするし、気が重くなりますがハラハラして読み応えが凄くて買ってよかったです!親友の話もすごく引き込まれました!他の作品も読んでみたいと思います!
引き込まれる
2020年11月19日
得体のしれないカエル男が凄く残酷な方法で殺人をおかしていくのは、見てて怖いけど、内容に引き込まれていきます。


主人公の家族がどうなるのか先が凄く気になります。
良い!
2019年11月7日
とても面白かった!
内容はグロいけど、絵がグロすぎなくて良かった。
面白い
2019年8月18日
グロイけど、ストーリーが面白かった。話の長さも3巻完結でちょうどいい。
面白かった
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全3巻という短い作品だからこその良さがあると思います。犯人の動機が弱いという意見を見ましたが、だからこその不条理さ、サイコキラー感があり良いと思います。そこを長々と描いてしまうとテンポが悪くなってしまうかと。
面白い
2019年1月29日
1巻が無料だったので読みました
読み始めると先が気になってしまい、最後まで読んでしまいました
気になっていた
2019年1月14日
前から気になっていたので読めてよかった。まだまだ気になるので次読めるのが楽しみ
面白い
2018年12月28日
よくあるグロ殺人スプラッタ系かなーと思いきや意外と面白い。全体を通しての重苦しい雰囲気は最後まで変わらず。こーゆーのって主人公がなんとかする!って言う感じがですぎちゃって怖さ半減するけど、これは弱い主人公が悪夢に飲み込まれていくっていう雰囲気、空気感があって好き。全く期待してなかった分面白かった
めっちゃ怖い!
ネタバレ
2018年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺的には、針千本のーますの刑が怖かった…😩
ほかのもかなり怖かったけど…
俺の中でのダントツはこれ!
怖いけど面白い…
ネタバレ
2018年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初め読んだときは気持ち悪さと不気味さと怖さだけで終わりましたが、二回目読んでから、サスペンスの面白さがジワジワきました。もう5回くらい読んでます。
世の中には理解できないサイコキラーがいるんだよなと思います。。だから動機も理解不能でいいです。
そこが怖いところだと思います。
そして妄想が独り歩きするようになってしまった主人公の心の傷も、そんな奴と接したが為に引っ張られてしまったのだと…。
怖い。ゾッとします。
7つの大罪
2017年12月13日
他の人も言うように映画セブンに似てる。
実写版も見てみたい。
おもしろい
2017年12月4日
おもしろい。
グロすぎず良い、話の内容はグロいけど。
映画の予告を見てから気になって
読んでみたからか、話が入って来やすくて
読みやすかった。
☆彡
2017年10月5日
とてもハラハラドキドキする展開です。ホラー、サスペンス苦手ですが、好奇心を抑えきれずどんどん読み進めてしまいました。そういうのがお好きな方にはぜひオススメです!
面白い。
2017年3月8日
グロが苦手な人にはきついかもしれない。描写にリアル感があり感情移入して読むとしんどいと思います。しかし、本当に面白く一気に全巻購入しました。
良い意味でガクブル
2016年12月10日
グロいことはグロい。残酷と言うか。でもこの最後は凄いしこの内容だから三巻なんだと納得。終わり方が映画に向いてる気がした。本で済まそうと思ったのに映画まで気になってきた。相乗効果抜群。
スリリングな展開で
2016年8月1日
一気に読みました。
こんなサスペンスは久しぶりです。
まさに手に汗握りしめる、そんな作品です。
猟奇的な殺害方法はオブラートに包みながらも
表現方法は秀逸で、
それよりも主人公がジリジリ追いつめられてゆく
精神的な緊迫感がたまりませんでした!
面白かった
2016年7月30日
展開が凄く気になって全巻買いました。一巻読むと続きが気になってしまう作品。
面白かった
2016年7月21日
すごく映画的なストーリーだなぁと思ったらやはり映画化されているのですね。
すごく読みごたえがあって面白かったです。
面白すぎ
2016年5月21日
久しぶりに一気読みする漫画に出会えました。
巻末の短編も、二編とも面白かったです。
グロいのにサクッと読めるのは画風ですね。おすすめします!!
猟奇な臨場感&緊迫感が味わえた📚
ネタバレ
2015年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冤罪や光アレルギーなども盛り込んで、良い仕上がり✏。芸術と称した猟奇私刑が…衝撃的⚠。映画「セブン」を彷彿させる内容で、最後の犯人の罠も良かった👍。最後の短編も面白い⤴。巴先生のファンになった♦(怖いグロいという理由で1にするのはやめて欲しい…)
無料1巻試し読み
2015年8月5日
よくある連続殺人の話ですが、見せ方というか、ストーリー展開が上手なので、ハラハラドキドキですごくおもしろかった!続きが気になる~!※グロ苦手な方はちょっと注意が必要かも
ハラハラする!
2014年5月31日
二時間ドラマを観てるみたいな気分になりました!

はらはらするし先がすごく気になる作品でした!
怖さに勝つ面白さ
2024年7月5日
サイコサスペンスだけあってショッキングな場面が多いけど、その怖さに勝つ面白さでどんどん読み進められる。
いいね
0件
刑事もの
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙は何故カエルなのか、伏線回収バッチリでした。
連続猟奇殺人犯を捕まえるまでの推理がおもしろいです。
いいね
0件
何とも言えぬ後味の悪さ
2022年8月1日
恐らく読者の求めている「終わり方」で物語は完結しているはずです。なのにあのラストの見開きを見ると「途轍もないバッドエンド感」がある。よくミステリー小説で「イヤミス」と言う分類に当て嵌まる作品がありますが、この作品はそのイヤミス感があった。少なくとも私は読んでいてそう感じました。
読み手の自分としては確かに、求めていた結末にはなったんだけど、なんだけど喉越しがすごく悪い。「あれ~?おかしいな、確かに求めていた結末なのに、なんでこう釈然としないんだろう?」となってしまうのが評価の分かれるポイントの一つなのかなと思います。そこも見据えて作者がこの作品を描いていたとするのならと仮定して星4にしました。
あのモヤモヤした感じは結構記憶に残ります。
面白い!
2022年2月1日
映画化がきっかけで作品を知りましたが、サスペンスホラーでとても面白いです。先がどうなるのか、とても気になるストーリー展開です。
いいね
0件
恐ろしいサスペンス
2022年1月21日
私的な刑罰を下す謎のカエル男を追うサスペンスもの。こういう展開か?と思わせて、実は別の展開が待っていたり、読んでてドキドキします。
いいね
0件
思ったより
2021年12月24日
サクサク進んだと思います。もっと、深堀した内容が入ってくるとより面白くなったんじゃないかなと思います。
いいね
0件
ハラハラ・ドキドキする
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラー・サスペンスです。絵は結構グロテスクだけど緊迫感があってハラハラドキドキしました。面白かったです。
いいね
0件
ヤンマガで
2021年1月13日
割りと短期で連載去れていた作品。間延びはなく、スリル&サスペンスのスピーディーな展開で一気に読めます。小栗旬、妻夫木聡出演の映画も良い出来ですのでオススメです。
いいね
0件
こわ
2020年4月26日
かなりショックなところもあるけど、おもしろい作品でした。かなり怖い
いいね
0件
映画から
2020年3月15日
映画を見て、原作が漫画だということを知り読んでみました。終始ドキドキしっぱなしです。
いいね
0件
こわいけど読みたくなる
2019年8月31日
グロいシーンもありますが、話の展開は面白く、こわいけど気になって読み進めてしまいました。
いいね
0件
こわい
2019年4月2日
思ったほどグロくはないけど面白いです。発想が最高だと思います。
いいね
0件
無料ぶんのみ
2019年2月26日
てぇーへんだ。てぇーへんだ。読み出したら止まらない。連続○人事件に1週間前に出て行った自分の妻子が巻き込まれてる可能性があるとかいって。気が気じゃない。ハラハラハラハラ!妻子は無事なの?続きがきになる〜
いいね
0件
映画も見たくなった
ネタバレ
2019年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ サスペンスホラーです。
猟奇的な連続殺人の犯人がどんな人物なのか、そうなった背景などがいまいちわからないまま終わってしまったので気になっています。
それ以外は、話の展開にスピード感もあってダレることも無く最後まで読めたので凄く面白かったです。
小栗旬で映画化されていたはずなので、そちらも見てみたいなと思いました。
前から気になってた作品です!
2018年2月2日
一つの裁判から始まった様々な刑!ホラーミステリーですが、若干ホラー感が強く楽しめました!てか、刑がコワい!!一巻だけしか読んでないので深くは分かりませんが、一巻のみでもついつい入れ込んで読める作品でした。
いいね
0件
はらはらする
2018年1月4日
サスペンス漫画で面白いのってなかなか見つけられなかったけど、これは面白かった。読んだ損しない。
いいね
0件
リアル感スゴイ
ネタバレ
2017年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画見れてないまま気にはなってた作品で、今回無料版途中まで読んだらあとが気になり一気に読んじゃいました。繊細な絵で結構グロいから苦手な人は注意かな、個人的には読み返しはしなさそうだけど3冊だったから購入しやすかったのも◎
グロ注意!
2017年3月27日
表現はグロいですが、テンポよく話が展開し面白かったです。
ただ、もう少し、犯人の犯罪に至る心理を丁寧に描写してくれた方がよかったかな…
面白い
2017年2月1日
映画を観て原作も気になり読みましたがやっぱり面白かったです。
掴みがすごい
2017年1月4日
読みはじめたらとにかく先が気になって仕方ない。グロ苦手な方は注意。ノンストップです。
読み応えあり
2016年12月5日
おもしろいです。
ただ終始グロい描写が続くので、苦手な方はご注意ください。
読み切りもおもしろいですが、やっぱりグロいしエグいです
犯人
2016年2月6日
犯人が出てくるわけですが、犯人のイラストを見た時にゾゾゾと恐怖を感じました。
顔が怖い、性格が怖い、人が把握出来る恐怖というものがあると思いますが
この犯人は得体の知れない恐怖さを感じます。
読んでいて面白かったです。
不思議
2016年1月8日
独特な不思議な怖さがあります。こわいから嫌じゃなく次が気になる。発想がこわいから魅力的なんでしょう
グロいけど、ストーリーは面白い!
2015年10月20日
絵が丁寧で、とてもリアルで引き込まれるストーリーです。予想外のところで繋がっていたりと、一気に最後まで読めました。
面白かったです。
ネタバレ
2015年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試しで読んだら先が気になってしまって全巻購入。グロいのは苦手なんですが、読んでしまいました(笑)怖いけど内容がしっかりしているので面白いです。最後は含みを持たせていて、読み手によって結末が変わる感じですね。果たして主人公は…
おもしろい!
2015年9月22日
内容が内容なので、おもしろいって表現もどうかと思うけど、サスペンス好きの自分には純粋におもしろいと思った。ストーリーと絵も合ってると思うし、ちゃんと続きが気になって早く先を読みたくなるあたり、ストーリー構成がしっかりしてて、引っ張り過ぎてないのもまたいい。
😩
2015年8月4日
すぐに読み進めるくらいに面白い。
ただ、嫁と子が出て行った理由がイマイチ共感出来ない
怖いけど
ネタバレ
2015年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 酷いけど気になる犯人が誰でなにがしたいのかこういう感じの漫画大好きです!
いいね
0件
無料で。
2015年8月4日
1巻読みました。

蛙男による猟奇的な事件の数々と、その事件に隠された真相が気になります!
残酷なシーンがあったりするので苦手な方は注意です。
残る!
2014年12月14日
エンドにしこりが残りました。これを「後味が悪い」とも言うのでしょうが、私はこういう結末は嫌いじゃないです。ストーリー展開が韓国映画っぽくて好きです。
オススメ❗️
2020年4月30日
グロイけど、面白い。昔、雑誌で読んだら面白くて見てた。映画化もされたね。グロイの大丈夫なら読むべき。
いいね
0件
うーん
2019年12月29日
表紙買いです。うーん、、、いまいちあいませんでした。映画とかにはしやすいのか?
いいね
0件
一気読み
ネタバレ
2019年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公には能力を評価してくれるいい上司もいるわけだから、犯人宅に侵入するのは仲間に協力してもらおうよ、とやきもきした。あと主人公の子どものときも父親が忙しくて家庭を顧みず家族が寂しい思いをしたなら、自分は忙しくても何故少しでもそれを補うことをしなかったのか、とイライラした。分かってあげられない妻も妻だけど。あと霧島早苗の病室の警備システムが甘すぎ。ドアは鍵つきで両手手錠つきでも甘いと思う。
サクサク
2018年12月23日
サスペンスホラーって感じかな。精神的な怖さと猟奇的な部分のバランスが良いからサクサク読める。ラストはモヤッとする
いいね
0件
うーん。
2018年9月5日
終わり方が何とも言えないですね。
犯人のキャラもちょっと期待外れでした。
いいね
0件
後味が...
ネタバレ
2018年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画からこの作品を知り読み始めました。続きが気になり気づいたら全巻購入していました。全体的にグロいですが、子供が絡む話は本当に見ていられませんでした。途中まではハラハラドキドキしながら読んでいたのですが、最後の最後でなんだか煮え切らない思いに...。後味が悪いので星3つです。
2017年11月19日
映画で見れなくて、これであったから見てみたらめちゃくちゃ怖かったです
いいね
0件
映画で
2017年3月10日
映画で話題になっていたので、一気に購入しました。
意外と終わり方が呆気ないかなと…
いいね
0件
ジワジワと迫る恐怖感
2016年12月22日
ミステリーというよりはホラーという感じ。あって驚くような謎解きとかはなくて、全体的にジワジワと迫ってくるゾッとする恐怖感が漂ってる。
お手頃な漫画
2016年12月15日
話も纏まってるしパパッと読めてお手頃でした。リアリティと深みがもっとあれば、より良かったと思います。
原作…
2016年12月4日
原作を読んでから映画観てきました!原作わかってても実写でもドキドキ、ハラハラでした。
でも、カエルの気持ちはわからない…。
映画セブンを
2016年11月15日
10倍薄めた感じでしょうか。7つの大罪をテーマにしてるわけではありませんが、良く似ています。
所々面白いなと思うスリリングな展開はあるものの、読者が考え込むようなサスペンスと言えるほどの要素があるわけでもなく、特別グロくもなく。
他の方もおっしゃってますが、漫画として読むより、映像として見る方が面白そうですね。
それでも本当にただの劣化セブンになる気がしますが。。。
面白いけど…
2016年7月12日
面白かったけれど、あっさり終わってしまって少し物足りない。
結局犯人の動機もそんな理由?ていう感じだし、そこに至るまでの背景とか心理も描かれていないし。
絵もストーリー展開も良かったけど、1巻の期待感に対して後半があっさりしているというか、なんだか急いで終わってしまった感じがします。もっと、事件にひねりや心理描写など、巻数掛けてほしかった。でも、読みやすいし面白くはあったので、購入して外れではないかと思う。
最後が、、、
ネタバレ
2016年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結末がなんとも後味悪い。
展開早くて読んでいておもしろいし、迫りくる感じもあるけど、その流れで結末これ?って感じでした。
拍子抜けするような、裏切られたような。
なんとも後味悪い終わり方でした。
普通
2016年2月17日
全部読みました。サスペンスストーリーで面白いですが、特に目立って良いところはない感じです。まさに映像化を狙ったような話でした。こういう話は漫画じゃなくて映画とかドラマで観た方がハラハラして面白いかな。
こわい
2015年11月21日
描写が結構グロめなので、苦手な人もいるかとは思いますが、個人的にはストーリーとしては面白かったです。
ヤバイ
2015年10月23日
1巻無料分だけ読みました。グロい場面もありますが、内容がしっかり作られているので犯人や続きが気になります。
いいね
0件
過程を楽しむ
ネタバレ
2015年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 被害者の殺され方は、とても猟奇的で、好きな人は好きだと思います。ですが、他の方も書かれていますが、オチがあっさりかなと。意外性がなく、まぁそうだろうなーという範疇でまとまってしまった感じです。気持ちとしては後2巻ぐらい続きが読みたいような。
巻末の短編はベタだけどすっきりまとまっていて好きです。
まぁまぁ
2015年8月11日
可もなく不可もなく普通の展開でオチの予想が出来ました。犯人の動機をもっと重いものにしてほしかった
要注意!
2015年8月6日
スプラッタの苦手な人は本当に注意してください。
内容は面白そうだったんですが、3話目で胃の中の物がせり上がり、ギブアップしました…
猟奇的
2015年8月6日
映画のセブンを思い出しました。
犯人の動機?がイマイチでした。
グロいのが苦手な人は注意
2015年8月5日
一巻無料の時に買いました。一巻だけでもスプラッタ系にあまり耐性のない自分にとっては、お腹いっぱいになるくらいグロいシーンがたくさんありました。苦手な人は読まない方がいいかも。ただグロいだけでなく、ミステリー要素もあるので続きが気になりました。全三巻と揃えやすいのも自分にとっては好印象でした。
😶
2015年8月1日
何とももやもやした感じ。ラストまで読んでませんが、陰惨とした内容は好きです
😩
2025年2月1日
ホラーは特に苦手ですね。
描写がリアルなのでなお怖いです。
多分全部読み切れないですね。
勘弁してください。
いいね
0件
うーん
2019年10月11日
絵が、人形みたいに生気がない…ストーリーも、sawの見過ぎなのかなという印象、ラストまで見たけど、もっと振り切れて欲しかった
無料版を見て
2017年11月19日
怖いもの見たさで一巻だけ読みました。こういう系は普段読まないのでちょっと衝撃でした。
いいね
0件
読み途中です
2016年10月14日
出だしはモーガン・フリーマンの映画「セブン」に似ています。罪があると判断した者を私刑にする。先が気になるから買おうか、万一「セブン」のパクりならガッカリだなーと悩み中。続きを買ったらレビューを足します。
まあまあ
2016年3月7日
最初の方は面白かったので一気読みしましたが、あっけなく終わってしまって残念。犯人の動機もいまいちわからない。
きも
2015年8月4日
凶悪で、きもい。でも気になる。映像化しにくい題材だなあと思います。
ちょっと残念です
ネタバレ
2015年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ う~ん…もう少し、ひねりが欲しかった。1巻目の最後で、犯人が刑事と出会うのは、少し速い気がします。もう少し、見え隠れしてくれて、2巻目の中盤くらいに出会う形のが良かったかな。殺しに名前が付いてて、殺し方も両方上手いと思うけど(現実だったら嫌)、アート作品かと言えばちがうよう…実は1巻以外は、ネタバレで内容を知ったので、これから先の内容に関しても、少し残念でならない。
よくわかんない
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読みましたがちょっとよくわからなかったです。
ただただキチガイ怖いって感じでした
いいね
0件
読むんじゃなかった。
2017年12月5日
分冊無料分を読んで気になって続きを見てみたけれど、シリアルキラーが暴れまくる内容ですね。
海外ドラマの「クリミナルマインド」2時間スペシャルあたりでありそうな感じ。主人公の刑事は妻子が家を出ていったことを激しく後悔し、時折色々な記憶がフラッシュバックしたりする描写がありますが、イマイチ訴えかけてくるものがない。犯人の動機もなんか中途半端だし、刑事と対峙して軽々と倒して縛り上げてるのも変。
だって刑事だよ?色々習得してるでしょ?犯人は深刻なアレルギー持ちだし、体が強そうな描写もなかったし。

まあ終わりさえ良ければいいか、と我慢して読んだけど最後もなんかスッキリしない終わり方で。「読者の想像におまかせします」の範囲でもない、よく分からない終わらせ方。読みきりなんて入れてないでもっと犯人にまつわる話とか掘り下げて欲しかった。

ネットコミックにはないっぽいけど浦沢直樹の「モンスター」を国内版にして超絶劣化させた感じもする。参考にした部分はあるかもね。ラストは微かに似てるんで。
消化不良
2017年1月15日
無料分読んで引きこまれて全巻買いましたが胸悪…
テンポよく続きが気になりますが、なにもない…主人公も犯人も魅力なし。
犯人の心理描写が希薄で、ネット記事によくある「サイコパスの事件簿」を読んだ気分。
気分が悪くなった。。
2016年10月5日
犯人の生い立ち、明確な動機もなく、全てに関して内容が薄い。終わり方が最悪。終始喚いているだけの主人公がカッコ悪すぎてイライラする。仕事出来なすぎる。短編2作も後味最悪。絵も下手。読み終わった後気分が悪くなり後悔。こんなに買ったことを後悔したのは初めてかもしれない…
うーん
2015年9月18日
怖い血みどろなストーリーが好きな人にはいいかもしれませんが、
私はこういうのが無理でした。
私刑というか自己満足
ネタバレ
2015年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので読んでみた。
スピード感のあるストーリー、次々と起きる事件、
そういうところが魅力だと思う人も多いと思います。
○○の刑とかいいながらも、最初の犬らは人を殺したので、殺処分になりますね、
自分の手を直接汚さずに、やっていたので、呆れながら見ていました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 巴亮介
出版社: 講談社