ネタバレ・感想あり37.5℃の涙のレビュー

(4.3) 481件
(5)
257件
(4)
132件
(3)
63件
(2)
22件
(1)
7件
ほっこりする🙂
2020年7月4日
この作品、笑顔になれるし、泣けるし、切ないしで、読みながら感情が溢れでてくる!
子供の気持ちや、親の気持ち、子育ての大変さ、いろいろ考えさせられて、学べる作品!

何回見ても、気持ちが溢れ出てくるストーリー!
いいね
0件
桃ちゃんがんばれ!
2020年6月21日
桃ちゃんの病児保育士成長物語。いつも一生懸命でがんばれー!って応援したくなります。朝比奈さんとの恋の行方もきゅんきゅんしました!あと新刊でるのが早いのがうれしい。
いいね
0件
ぐっとくる
2020年6月12日
小さい子の話かーと思いながら読んでみましたが、これは泣ける。
ほっこりするし、笑えるし、良かったねーってなるし、そしてちょいちょい泣ける。
支えてくれる人の存在が大きい。
子供の感性というか、あんな小さな体でいろいろ考えて、、、。
この漫画を読んでから子供が出てくる本を探すようになりました。
いいね
0件
すきです
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と考えさせられる話。
でもももちゃんとの恋の進展も気になるそういう楽しみもあります。
いいね
0件
涙腺がヤバイ
2020年5月4日
毎回、号泣です。なので家族に隠れてこっそり読んでます!この漫画で初めて病児保育のことを知り、私自身、1歳児の子育て中なのでいろいろと参考にさせてもらっています。
オススメ
2020年3月29日
この漫画で病児保育という仕事をしりました。無料からはいり、一気に全巻購入してしまいました。涙が止まらない話もあり、家で読むことをオススメします!
いいね
0件
ドラマより好きです
2020年3月21日
昔ドラマを観ていた時も好きでしたが、漫画は本当に何度読んでも泣かされます。特に親になってからは勉強にもなるし、色んな家庭があるなと考えさせられます
いいね
0件
37.5度の涙
2020年3月18日
笑いあり、涙あり
この続きが気になって仕方ありません
読んでよかった!
いいね
0件
また読みたい
2020年3月12日
この漫画が原作のドラマを見てから漫画を読んで、さらに感動しました。ぎこちない笑顔の絵がなんだか好きになりました。
いいね
0件
子育てのリアルがある。
2020年3月10日
病児保育というサービスがあることは知ってましたが
実際どんな感じなのだろう?と思ってた時に
この漫画に出会い、読んで見ると

子育てのリアル
保育園の事
共働きでどうにもならない育児の壁…

共感できる部分がとても多く
胸がきゅっと切なくなりました。

自分の近くにも
そういう場所があればいいのになぁ。
いいね
0件
我が子を抱きしめたくなる
2020年3月8日
悩むとき、辛いなって思ったときに読みました。涙腺崩壊!読み終わると、夫や息子にありがとうって言いたくなりました(^^)
いいね
0件
涙、涙
2020年2月23日
何度読んでも涙が出ます。昔していたドラマをきっかけに漫画にもハマりました。悲しいだけではなく桃子が前え進んで行く姿に元気をもらえます!
いいね
0件
読んで!
2020年1月25日
本当におすすめの漫画です!
絶対購入したくなります。毎回ウルウルしてました、ぜひ読んでもらいたいです
感情移入してしまう
2020年1月20日
こども達がかわいいです。主人公も素敵!恋愛部分もキュンとします。母親達に感情移入してしまいます。
いいね
0件
泣ける
2019年12月31日
ドラマを見て原作を読みたくなって購入しました
思わず読みながら泣いてしまいました笑 とても良い作品だと思います。
いいね
0件
泣ける
2019年12月20日
こどもいる人は同感できる人多いと思うし、病気の対応法とか勉強になることもあるのでおすすめ!ちゃんとキュンもある!
いいね
0件
内容がいい
2019年12月17日
見ていて考えさせられるお話もあり良かったです。恋愛面もキュンとします!内容が濃く見ていて面白いので好きです。
人の善悪
ネタバレ
2019年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間のいいところもわるいところも見えるけどみんないい人な所が安心して読めます
いいね
0件
おすすめです!
2019年12月10日
試し読みして気になったので購入しました。共感出来ることも多くて、購入して良かったです!
いいね
0件
ハマりました
2019年12月10日
毎回、泣いてます。
職業も興味あったけど、主人公の生い立ちも興味深い。頑張るって姿は、元気をもらえる。
いいね
0件
かなりオススメです。
2019年12月10日
作画の方は最初の頃に比べて崩れてしまいましたが、お話はそれが気にならないくらい引き込まれる内容となっています。何回も読み返しました。これからも何回も読み返すと思います。
いいね
0件
他人事じゃない
ネタバレ
2019年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育て真っ最中の身として参考になる事が沢山ありました。そして主人公に幸せになって欲しいと心から思います。
いいね
0件
とても面白い
2019年12月2日
無料版で読んでからすごくハマって全部読んでしまいました。様々な家庭に真剣に向き合っている主人公と、そばで支えてくれる人たちがアットホームでとても読みやすいです。
いいね
0件
保育士さん様様
ネタバレ
2019年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供がいて共働きの母なのでどの話もすごく胸にささりました。今まで以上に保育士さんへの感謝の気持ちが溢れてきました。たまに、というか最近はももちゃんの恋愛話が軸になってきてますね、とてもほっこりします!笑
いいね
0件
学べる漫画
2019年11月29日
これまでは座学だけでしたが、現場の大変さと保護者支援も学べる感動の漫画だと思います。ほんと勉強になります。
勉強になります
ネタバレ
2019年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても深い漫画だと思いました。主人公の気持ちを考えると切ない気持ちになりました。考えさせられる内容もあり、自分も子育て中の今、この漫画に出合えて良かったと思います。
完成度高いです!
2019年11月23日
昔ドラマでやってましたね。原作があったとは初めて知りました。こんなドラマあったなーから読み始めたら引き込まれてしまいました。名作は完成度が高いですね。
いいね
0件
感動...?
ネタバレ
2019年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻の桃子の過去編...かな?

今と性格が全く違ってますね笑
純粋そうだった桃子ちゃんが「ヤリ◯ン」呼ばわり笑

そして桃子の幼馴染が「ひとつ心配な事がある。お前大丈夫?」の所で涙腺が崩壊しました。
文だけじゃ伝わりにくいので、是非読んでいただけたらと思います...。今だと4巻だけ無料なので是非!

とても子供の内面や母親の大変さ、病児保育さんの仕事の大変さが分かる漫画です。
いいね
0件
たかが漫画ということなかれ!
2019年11月22日
実際に子どもがいるので、とても勉強になるし心に染みる作品です。
家族の数だけ、家族の在り方があるし、幸せも、問題もある
病気のことだけでなく、家族とはなにか考えさせられました。
作者さんの絵も見やすく、病児保育についてとても勉強されているんだろうなぁと感じました。
新刊もまた楽しみです。
笑顔
2019年10月11日
病児保育士の方のお仕事の大変さや各ご家庭での問題、法の遅れなどがリアルに描かれており、かつコミカルな描写や恋愛できゅんきゅんしてしまう所も多く、とても面白いです。
好きです
2019年10月4日
保育の現場って難しい!自身もトラウマを抱えながらも難しい病児保育の現場で戦う主人公に感動します。
とても
2019年9月23日
自分の子供の頃を思い出してしまった。
でも今となると親の気持ちもわかる。
はやく続きみたい
2019年9月21日
そしてドラマの二期化よろしくです
ドラマにしても原作にしても素晴らしい
また買いますね
桃子love
いいね
0件
考えさせられる作品。
2019年9月16日
色んな親と子のストーリーがあり涙なしではみれないです!!今までの椎名さんの作品とはまた違うけど、もっと好きになりました!
いいね
0件
おすすめです。
2019年9月10日
色々考えさせられる作品です。
この漫画を通して、病児保育士の仕事の存在を知りました。
感動もあり。
ラブもあり。
もう!次の展開が気になります(о´∀`о)
いいね
0件
子育てって大変
2019年8月29日
大変な子育てを支える病児保育士。
病児保育士が支えるいろんな家族の物語と、取り巻く周囲の恋愛?ドラマ。
いいね
0件
きゅん
2019年8月22日
働く親の気持ちがよくわかる!主人公にあまり魅力を感じないけど、ストーリーに共感できるので、子育て世帯にはオススメ
いいね
0件
病理保育士という仕事
2019年8月20日
主人公を通して、いろいろな家庭、子どもたちの様子が見れて、共感する部分もたくさんあります。
恋の模様も気になります(*´ω`*)
いいね
0件
病児保育に興味が湧きました
2019年8月19日
子育ての大変さをお母さんお父さん両方の視点から捉えているのに加えて、病児保育士としての観点から子どもたちとの関わり方を考えさせられる作品です。
もちろん、漫画として面白くそれが読み取れますが、主人公のこれまでの背景や主人公と関わる人物それぞれの背景がストーリーの中に組み込まれているので、主要人物全員好きになっちゃいます!
恋愛面も順調に発展していくので読んでいて飽きませんし、かなりオススメできます( ´﹀` )
いいね
0件
泣かされます
2019年8月19日
いつも泣けるシーンがだいたいあるので大抵どの巻も泣いてしまいます。子供の頃の分も幸せになれるよう見守って読んでいます。
いいね
0件
勉強になる!
2019年8月17日
恋愛もあり、病気について詳しく書いてあって勉強になることもあります。絵も綺麗だしおススメです。
いいね
0件
面白いです!
2019年8月16日
子ともが時々病児保育にお世話になるので、興味があり購入しました。
母親として、参考になるお話も多いです。
何より朝比奈さんと桃ちゃんの進展にどきどきします。
新刊楽しみにしています♪
いいね
0件
良い‼︎
2019年8月13日
表情など怖がられる主人公ですが、周りの人との関わりで自然と笑顔になる姿が素敵です。
いいね
0件
いいね
2019年8月10日
仕事にみんな誇りを持って取り組んでいるのが伝わります。みんなに読んで欲しいです。
いいね
0件
面白いし勉強になる
2019年8月9日
うちの子はまだ保育園に行ってないけど、熱があっても元気ということがままあるのもよくわかるし、親は仕事を休めないことがあるのもわかる。病児保育って大切さとか、自分の子どもへの接し方とか考えさせられます。忙しさや余裕のなさで子どもに誤解される親がいる一方で、主人公の親はまさに毒親。主人公はいい子に育ってよかったなー。幸せになってほしいです。
いいね
0件
テーマは同じでも毎回感動があります
2019年8月6日
読むたびに良い漫画だなあと思う事が出来る作品だと思います。途中、桃ちゃんの家庭問題のお話で読んでいてもつらい時もありましたが、乗り越えて一層また深みが増したお話になってきたと思います。変顔や恋愛面で楽しめる部分もあり勉強になる部分もありどんな世代でも楽しめそうです。
いいね
0件
とても良い作品です!
2019年8月6日
たまたま目について軽い気持ちで読んだんですが、本当に読んでみて良かったと思える作品です!可愛らしい絵でシビアな子育ての現実をリアルに描いてると思います。役に立たない、使えない、自分の子供の事なのになぜか人任せ的な夫に対する激しいイライラとかめっちゃ共感です!熱性けいれんとかの状況になったことが無かったので、この作品で知れて良かったです。現実に起こったとしても全く知らないよりは落ち着いて対処できるかも?って思いました。子育てしてる人みんなに読んでもらいたいです!
いいね
0件
最高です
2019年8月4日
子供ちゃんが出てくる話は、しんど過ぎると辛くて読めなかったりしますが、これは最高!
笑いあり涙あり、心が温かくなりました。
ちなみに朝比奈さんラブでーす😄
いいね
0件
私も涙しました
2019年8月3日
無料3巻を読みました。
私もほぼ一人子育てで、旦那へのモヤモヤ、仕事に何日も行けず職場に頭下げまくって、子どもに当たってしまったりした育児時期を重ねて、涙が止まりませんでした。
病児保育も良く利用してましたが、在宅に来てくれるサービスが当時あれば良かったのかなぁと思ったり。
子どもたちが、笑顔で過ごせる為にも、働くママをサポートしてくれるリトルスノー、そんなサービスが、現実にこれからもっと増えてくれること心から願ってます。
読んでて本当に胸が熱くなる、涙が止まらない作品です。
😄
2019年7月14日
絵も内容も好みで読み始めてハマってしまいました〜〜!これからが楽しみ!!
いいね
0件
たくさんの人に読んでもらいたい作品
ネタバレ
2019年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供がいるので、いろんなシーンで感情移入して感動しました。熱性痙攣についてのお話を読んでいたおかげで、我が子が熱性痙攣になった時に割と落ち着いて対処することができました。
子供の病気や育児への知識を深める上で、とても良い作品だと思います。絵もきれいで、読みやすいです。
面白いし感動する…が
2019年6月28日
3巻無料分だけしか読んでないけど、この人に自分の子供を見てもらいたくはない。
正直、怖い。
内容は面白い。
いいね
0件
泣ける!
2019年6月26日
何度も繰り返し読んでます。
そして何度も泣く(笑)
感動するから是非とも 読んで貰いたい!
いいね
0件
私も
ネタバレ
2019年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の子供を保育園に通わせてたので、子供の急な発熱や体調不良、とても良く分かります。
園によっては、高熱を出した翌日は、平熱まで下がっていても、急変する可能性があるから、休ませて下さい。と、入所説明書に記載している園もあり、働かないといけない。でも子供を預けれない。様々な葛藤があると思います。
私の地域にも、こういうサービスがあったら良かったなぁー。と思いながら読みました。
ママあるあるが沢山あり、なるほど!と納得する事や、未だに勉強になる事など、楽しく読ませてもらってます。
楽しい家族旅行、最高です!
ネタバレ
2019年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「楽しい家族旅行」のお話、最高でした。
桃子と朝比奈さんの洞察力すごいです。
桃子が理緒ちゃんの異変に気づく場面、朝比奈さんが桃子の異変に気づく場面、それぞれに、相手に対する観察眼や思いやりが無ければ、気づかないような小さな変化を見逃さない洞察力、本当にすごいです。

理緒ちゃんが両親のことを考えて、必死に隠していた痛みを桃子に分かってもらえた時、どれだけ安心したことかと、読んでいる私まで泣けてきました。
桃子と朝比奈さんと小春ちゃんの連携も素晴らしかったです。
この人達はもうすっかり家族なんだなぁ、と感動しました。
桃子には幸せになって欲しいと思って、ずっと読んできましたが、朝比奈さんと小春ちゃんの側にいるだけで充分幸せなんだと実感しました。
それと「あたしたちは病児保育士です」って言った時の桃子達の笑顔、本当に素敵でした。
自分達の仕事に誇りを持っているからこその笑顔ですね。
桃子は朝比奈さんに出会えて本当に良かったと思いました。
まだまだ続いてほしい、大好きな作品です。
いいね
0件
良い!
2019年3月6日
泣けます!
感動もするし、知識も頭に入るし、良いとこづくしの漫画だと思います!
子持ちの友達に勧めたい!
いいね
0件
泣ける!
2019年3月3日
とにかく涙なしには読めません!!

子どもと親の苦しみや葛藤や、救われたときの安堵感、桃子の生い立ちとそれを乗り越えていく様、どれをとっても号泣です!!

病児保育士になりたいなと、思わず思わされた最高の作品です!!
いいね
0件
すきです
2018年12月31日
絵がシンプルで読みやすい。話がとてもすきで何度も読み返してしまう。恋愛面がどういう風に進んでいくのかが気になります。
いいね
0件
感動します!
ネタバレ
2018年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の不器用ながら前に進んでいくところなど思わず涙してしまうシーンがあり感動しました。
子どもながらにたくさんのことに傷ついてきた主人公。それでも真っ直ぐ素直に育ってきた主人公は凄いなと思いました。早く続きが読みたいです!
いいね
0件
テンポが良いと思う
2018年12月8日
家庭や育児のことを考えさせてくれる漫画です!
大体のお話が1話完結(と言っていいのかな?)なので、現実はこんな簡単じゃないって思う方もいると思いますが、私は変にドロドロするよりは明るい未来が見える感じがして好きです!
2次元でくらい良い世界であっても良いと思うのです(笑)
あと個人的に前髪おろしてるノーセットの朝比奈さんすごく格好良かったです(笑)
わかる
2018年10月27日
子育て中にありがちな悩みもよく表現されてて読みやすいです。主人公の感情が可愛らしく表現されてると思います!
名作です。
2018年10月3日
初めての作家さんで、読んでいくうちに引き込まれます。恋愛も含んでいて、おもしろいです。
いいね
0件
泣けます!
2018年9月21日
笑って泣けて、そして子育て中の人には勉強にもなる内容だと思います。主人公が一生懸命で応援したくなります。
いいね
0件
感動するし、子供を大切にしようと思える。
2018年8月31日
子育て中の我が身としては、とても沁みるお話もあり、我が子を改めてもっと大切にしようと思えました。出てくる子出てくる子、みんな幸せになってほしいです。
いいね
0件
男性にも読んでほしい
2018年8月12日
自分自身仕事をしながら育児をしているので、身につまされることが多いです。
最新刊も電車の中で思わず泣いてしまいました
少女漫画ですが、パパやパパになる男性にこそ読んでほしいです
いいね
0件
お母さんの気持ち
2018年8月10日
今回はいつも以上にお母さんの気持ちが伝わるお話があり、思わず涙が出てしまいました😔
どうなるんだろ…ってハラハラしてたけど、最後はおさまるとこにおさまって本当に良かった💦
同じように悩んでるお母さん、いると思うので是非見てみてほしい作品です🙂
いいね
0件
最高
2018年8月10日
子育ての大変さやいろいろ考えさせられ暖かい気持ちになる漫画です!!毎回笑顔になれる漫画ってすごい!!!
いいね
0件
大好きな作品!
2018年7月31日
ももこの心に言葉にじーんときます!色んな子供がいて、色んな働く親がいて、すべてのストーリーに感動するばかりです。読んでいて通ずるものがあってハッとさせられたり。恋愛部分も相手を想う気持ちが綺麗。
いいね
0件
何回見ても感動します。
2018年7月24日
子供はいないですが、沢山のお母さんが働いてて大変な様子とかが伝わります! 所々感動する所も沢山あって多くの人に見てほしいなって思います!
よかった
2018年5月23日
続きが気になって購入しました。とても面白かったです。買ってよかったです。
いいね
0件
病児保育士
2018年5月8日
ドラマを見て気になり原作を購入。
病児保育の話がメインですが、最近は恋愛部分も増えてきた。
嫌いではないので、楽しんで読んでいる。
いいね
0件
照れ顔が素敵
2018年5月7日
病児保育のお仕事がメインの話しですが主人公の過去やそれによりそう彼との恋愛模様も素敵に描かれています。
3巻まで読んで面白いことに気づく
ネタバレ
2018年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前にお試しで、1巻だけ読んだことがありましたが、病児保育のお話というイメージが強く、ほのぼので終わりました。でも3巻まで読むと、恋愛系や、主人公の奥深い話もあり、単なる病児保育だけの話ではない面白さに気づきました。今ではすっかりファンになりました。
いいね
0件
恋愛部分も意外と気になる!
2018年4月5日
私は好きです。
ずいぶん前にお試しで1巻だけ読んだときは、病児保育の話は良かったものの、それほど続きが気になることはなかったのですが、3巻まで期間限定無料で読めるサービスは成功ですね、シーモアさん!(笑) 桃子と朝比奈さんの進展が気になってまんまと全巻買ってしまいました(笑)本筋の病児保育の話も、問題提起と救いが程好いあんばいです。子どもを持つ親として、子どもがひどい目にあう重すぎる漫画は辛すぎて読めないのですが、桃子の幼少期にトラウマがあれど、現在幸せに向かっているし、各話の親子も最後は大体報われるのでしんどくなく読めます。
そして朝比奈さんが素敵。本筋の病児保育の話もいいけど、意外と恋愛ものとしてもいいと思います。ていうか、恋愛が絡めてあるから楽しいのかも!萌えました!
あったかーい!
2018年4月5日
すごい心がこもったお話だし、絵も綺麗だから読みやすかったです!
いいね
0件
感動
2018年4月2日
すごく泣けます…。
病児保育士も親も幼い子どもでさえも、ちゃんと色々なことを考えていることがよくわかります。どれだけ頑張っても上手くいかない辛い時に、周りの人たちの助けは本当に頼りになるんだなあと思いました。
大好きですー!
2018年3月12日
押したり引いたりで、2人の関係がどうなっていくのか凄く楽しみです!ちゃんと自動購入になってるおかげで新刊見逃さずにすむので安心です(*´꒳`*)
考えさせられる作品
2018年2月28日
毎度【これが自分だったら?】と、考えてしまう。
働く親の目線が共感得るところで、すごく考えさせられる。
そして、ももちゃんの奮闘に感動する!
近くで応援している気持ちになる!
原作を読んでからドラマも観ましたが、すごくよかったです!
これからのももちゃんにもっと幸せが訪れますように。
うわあ〜〜
2018年2月4日
続きが気になって仕方ない…ももちゃんだけじゃなくみんなほんといいキャラだなぁ
ハマりました
2018年2月3日
自分も子供がおり、働きに出ている身なのでいろいろ思うとこがありながら読んでいます。
時には悲しいお話もありますが、主人公にはハッピーエンドになってほしいなと願いながら今後が楽しみです
めちゃいい!
2018年1月8日
コミックシーモアで試し読みをしてみてすごくいい作品だと思い本屋に行って11巻まで買ってしまいました…!!絵もとっても可愛く、桃ちゃんと朝比奈さんとの初々しい恋愛がとってもキュンキュンします😍病児保育についても興味を持ちました!!
とてもいい作品なのでぜひ読んでみてください!!!
いいね
0件
泣けるしドキドキするし
2018年1月4日
1話1話泣ける!そして、朝比奈さんがかっこよすぎる。リアルでいないかなぁ。
いいね
0件
朝比奈さん♡
2017年12月2日
恋愛あり、家族ドラマあり、社会問題あり、で読みごたえのあるお仕事マンガです。
中高生だけじゃなくて、20~30代の女性にも、父や夫になる男性にも読んでもらいたいです。
いいね
0件
おすすめ
ネタバレ
2017年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごいいい
すごく感動します。
読むことおすすめします。
よんでいるうちに涙でちゃいました
いいね
0件
楽しい
2017年12月2日
朝比奈さんと桃子のやり取りが好きです。病児保育という言葉を初めて知りました。
いいね
0件
新作が出る度に購入してます。
ネタバレ
2017年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親の仕事と子育ての両立は、子供が元気でもそうでなくても大変な事。
主人公の自分の育った環境にもめげずに立ち向かう姿や病児保育士として色んな家庭を通して成長していく姿がとても素敵です。
切なくなるシーンも多いけど、暗くなり過ぎず、前向きになれるストーリーがとても良いです。

17巻も買いました!
感動で泣きましたー!

最新刊18巻!
小春ちゃんに泣かされましたー!
涙無くして読めない。
2017年11月16日
私も子育てしてる身なので、お母さんたちの気持ちが本当によく分かって涙が出ます。
そして子供たちの純粋無垢で健気な気持ちにも涙が出る。
子育てに関わる人みんなに読んで欲しい。
そして保育士や病児保育士の必要性や大変さがもっともっと認知されたら良いと思う。
いいね
0件
切ないときも
2017年10月30日
内容はすごく面白いです。
ただ、内容的に切ないなぁと思う話もあったりします。
いいね
0件
_
2017年10月22日
全国の保育士さんや保育士を目指す人には絶対読んでほしい作品。これ読むと子育てって本当に大変だなって。働きながら子育てしてるお母さんの苦労とか気持ちとかすごいわかる。子育てに優しい社会になって欲しいね。
いいね
0件
私は好きな作品でした♪
ネタバレ
2017年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんと、感動させてもらったり、お勉強させてもらったりと素敵な作品で大好きです♪
他の方も書いてらっしゃいますが、10巻は他のとは違い展開が早いのか、泣きポイントが無かったような、、、良いお話しだったとは思うのですが、何となく前作よりは泣けませんでしたねぇ、、、10巻だけは☆4つくらいでしょうか、、、
いいね
0件
ハマります!
2017年8月27日
無料版を読んですっかりのめり込んでしまい、全巻購入で一気読みしました。いろいろ考えさせられたり、ほっこりしたり、大好きな漫画です。
いいね
0件
ほっこりで泣ける
2017年8月6日
こどもや保育がテーマの漫画なので、いろんな家庭の問題をひたすら解決していくストーリーかなと思ってましたが、そうではなかったです。辛い家庭環境で育った主人公が仕事や恋愛を通して成長していく姿にとても感動させられます。話の進み具合はゆっくりですが、飽きずに読み進められるので、一気に読破しちゃいました!今後の展開が楽しみ!
泣けます
2017年7月5日
かなりの頻度で泣いてます。働くママには特に読んでほしいマンガです。
恋愛面も最高です
2017年7月4日
結構飽きやすいのですが、この作品は気に入ってずっと新刊を楽しみにしています。
桃子の幸せになる過程を読んでいるとこちらまでドキドキです…!
新刊が楽しみです!
いいね
0件
感動して泣けてきます
2017年7月4日
子供と親の気持ち、主人公を取り巻く環境や背景にひきこまれて泣けてきます。
少し悲しくて優しい気持ちになる漫画です。
いいね
0件
泣けます
2017年5月30日
いろいろな子供の話が出てきますが、考えさせられるし、泣けます。恋愛だけでなく桃子には本当に幸せになってほしい!
いいね
0件
私も
2017年5月29日
子供を持つ兼業主婦ですが、こういったサービスのあるところが近くにあればいいのになぁとか、境遇が似ていて見てて泣きそうになるところがありました。主人公には幸せになってほしい。
いいね
0件
わかる!
2017年5月26日
子供がいる自分としては、子供の表情、思いに胸が痛くなりました( ; ; )
いいね
0件
考えさせられます
2017年4月24日
特に子供を持つ男性に読んでもらいたいです。
母として、妻として、そして社会の一員として生きるには必ず誰かの助けが必要なんだと改めて思いました。

色々これから気になります!!
いいね
0件
超感動!!!
2017年4月13日
色んな場面で、気付かされることも多いし
子供がいなくても、子供がいても、
為になる事が多いと思います。おすすめです!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!