ネタバレ・感想あり砂時計のレビュー

(4.5) 433件
(5)
263件
(4)
118件
(3)
42件
(2)
9件
(1)
1件
ドキドキ青春
2019年10月29日
涙ありの青春ストーリー。人気があったので読んでみましたが面白かったです。
いいね
0件
素敵な話
ネタバレ
2019年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代から大人になるまで
それぞれの時代の心情が丁寧に
描かれていて、恋愛だけでない
生きることを考えるお話

久しぶりにじっくり読みたいと
思う漫画でした
主人公の二人があらためて
想いを告げるシーンと
ラストシーンがとても好きです💗
いいね
0件
切ない
2019年8月31日
ドラマを見ていたのでこちらも購入しました。少し重くて切ないお話ですが素敵な作品です!!
いいね
0件
つらい
2019年8月26日
途中読むのが辛くなる。。。ほどに物語に入り込みました。
泣きます。
いいね
0件
じんわりと余韻が残る作品
ネタバレ
2019年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在と過去や心理描写とかがちゃんと描かれていて、結末はお母さんもヒロインも本当にただ幸せになりたかっただけだと伝わってきて切ないですが、そのぶん温かさもしっかり伝わってくるお話でした。
いいね
0件
成長の中で…
2019年3月26日
子供時代から大人になるまで(なってからも)の恋愛物語。途中でいっぱい寄り道しながらも、初恋は実るのか…
いいね
0件
絶妙なストーリー展開
2019年1月13日
気がつけば夢中で読んでしまうくらいの絶妙なストーリー展開...切なすぎる部分もあったけど、年代ごとの気持ちの表現の仕方だったり、先が読めない良い意味での裏切りな感じが良かったです。
いいね
0件
そうだったのか
ネタバレ
2018年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大悟を幸せにする自信がないから別れた杏が、最終的に大悟の「幸せにしてよ」の言葉に「まかせて」と言えるようになった。以前読んだ時は別れた後もただ大悟が忘れられないだけって感じがして、何が杏をそう変化させたのか、分からなかった。当時は衝撃的な変化で、印象深いシーン。さぁーっと読むとこんな感じで分かりにくいかも。

ゆっくり読み直してみて分かったような?母の死をやっと受け入れることができたってことだよね。深い。でもどうして母の死を受け入れたら変われたの?って理解するのにまたすごく考えた。もうちょっと分かりやすいとよかったな。

もしも、杏と大悟が別の人とのハッピーエンドだったら、それはそれでリアルだったと思うけど、やっぱり2人のハッピーエンドが見られて嬉しい。大悟は本当にかっこいい。こんなにお互いを想える相手に出会えるっていいな。
いいね
0件
悩みながらも成長していく子ども達
2018年9月5日
人生、誰もが辛いことや悲しいこと、苦しいことを周りの友達や家族と乗り越えて生きていきます。全然違うけれど、自分もそうやって大人になったんだよなぁ、と思い出すような、素敵な作品です。
いいね
0件
重い
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく涙なしでは読めません。
お母さんが死んでしまった主人公とその幼馴染みとの恋愛ですが、大切な人を失った辛さをどう乗り越えるのか、それをどう支えたら良いのか、くっついたり離れたりしてもがいていきます。
人の死が絡むせいか、とにかく重いです。
先が気になって読みたいのに、読み進めるのが辛かったです。
いいね
0件
深く想う作品
ネタバレ
2018年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は素直に良かったと思えた1人でした。何もなければ素直に幸せになれたであろう2人。呪詛のようにまとわりつく想いが長く時を経て叶って良かった。別々の人生を選んでいたら残りの人生の大半を想いが占めて幸せになれたのかなぁ、と。だいぶ大人の今だから感じた事なのかもしれないけれど…。
いいね
0件
温かいお話
2018年2月26日
大人達の都合で色々振り回されちゃうけど、
周りの人達が温かい。
全体的に優しいお話だから、きっと作者さんも優しい方なんだろうなぁって思います。
いいね
0件
泣けました
2018年2月19日
3巻無料で読んだら続きがとても気になって即購入。重い背景だけど、囚われ続けた「いつまでも孤独な自分」を受け入れ、向き合う姿勢に泣けました。
いいね
0件
めっちゃいい。
2018年2月16日
全巻一気読み。泣けました。
こんな関係性複雑だけどちょっと羨ましいなあ
昼ドラで観てました😊
2018年2月11日
せつない恋物語。設定が作り込まれていて話に引き込まれてしまいます。懐かしいです。
絵がすごく好き。ストーリーもいい感じです
2018年1月3日
絵がすごく好き。ストーリーもいい感じです。次巻が楽しみです。💗
いいね
0件
良作
2017年8月1日
ずっと迷っていたけど大人買いしてしまいました。それぞれの想いの痛みや切なさが溢れてきます。個人的には、藤くんが人間味を増してイイオトコになっていく様子がツボでした。私も藤くん派~(笑)作者さん、難しいテーマをよく描かれましたね。買ってよかったです。
一気読み
2017年6月15日
杏と大吾の恋の行方が気になり、ハラハラしながら一気読みしました。別れもあり切なくて…こんな恋愛辛いけどいいなーとか、思ったり。
この作者さんの作品はこれが初めてだったけど、結構好きです。
いいね
0件
心理描写がうまい!
2017年4月11日
杏ちゃん、大悟、藤、それぞれの心理描写が上手くて感情移入しやすいです。笑いもあって一気に読めました
いいね
0件
読み応えがある
2017年2月23日
切なく、マンガとしたら重いストーリーですが、心理描写が丁寧で、読み応えがある作品だと思います。続きを購入して、じっくりと読みたいです。
切ないです
2017年2月16日
昔ドラマにはまっていました❗
無料の時に、続きが気になり、一気読みしました。
思いあっていながらも、別れを選んでしまう切なさに、胸がぎゅーってなります。
学生時代の杏と大悟は、本当にかわいいです😄
1人の物語
2017年2月15日
杏ちゃんの幼少期からの人生を読んでいるようでとても好きです。
ドラマ化や映画化もされましたが原作に勝てるものはないと思います。
最後もすっきりと終わるし、巻自体もそれほど多くないのですぐに読めます。
純愛‼
2017年2月7日
歳を重ねる毎に感じ方が変わる名作。若い時、……?で済ませていた部分も、だんだんと共感、理解できるようになってくる♦様々な愛のカタチがぎゅと詰まってる作品
素敵
2017年2月7日
まど全巻は読破してませんが、素敵で繊細なストーリー展開です。
いいね
0件
よい
2017年1月25日
ドラマが好きな作品だったので、原作の漫画を購入しました。ドラマにはない展開もあり、楽しめました。
いいね
0件
それぞれの思いがえがかれてる
2017年1月17日
他の方のレビューにもありますが、少々重めです。でもただ暗いだけではなく、登場人物それぞれの思いがうまく描かれていて前向きに生きようとしてる姿が素敵です。
読むのにちょっとエネルギー使うかな(笑)
終わり方も好きです。
面白いけど重い話
2017年1月17日
話の展開が予測しにくく、最後までハラハラしながら読みました!話は面白いのですが、内容が重めです。
切ない…
2017年1月16日
色々な人の思いが交錯するなかで、幸せをつかむためにみんながもがいている…涙が出ました…
いいね
0件
おもいけど…
2017年1月15日
最初に読んだ時は少し重いかな…と感じましたが、切なくて涙なしでは読めません!
いいね
0件
一途
ネタバレ
2017年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろな恋をしてやっばり最後は一番好きな人と結ばれるのがよかった。最後にほっこりできた。
いいね
0件
重たいストーリー
ネタバレ
2017年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思った以上に暗い重たい展開がありました。内容的にもそうなるのは仕方ないのかなと思いました…。
最後ハッピーエンドでよかったですが、あんなにドロドロとしたジメーっとした展開挟んできたのに急にあっさりとくっついてしまって、展開について行けないというところもありました。
実写化もドラマと映画でされてましたが、個人的にはドラマの展開の方がラストはしっくりきます。オリジナルキャストとかいて原作ファンの方は嫌だと思いますが…。私も決して原作嫌いではありません、むしろ全巻購入するくらい好きです(笑)
じ~んときました
2017年1月14日
切なく重めのストーリーですが、読み終わったあとになんとも言えない爽快感を感じました。
せつないです
2017年1月13日
涙なしでは読めません。何度読み返しても泣けます。思っていたようにはいかない2人の恋にはまりました。
泣けました。
2016年12月31日
何度読んでも、泣ける漫画です。もう一度、読みたくなり全巻揃えました。
結構、病んでいて
ネタバレ
2016年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋の話と言うには重くて暗いです。杏は嫌いじゃないですが、最後は大悟も藤くんも杏の闇にかなり振り回されて可哀想でした。最終的に人の良い大悟が杏の人生を背負うと思うと、そこも切なかったです。あと、藤くん派の私としては、いとこはない!って思いました。
ハッピーエンド
ネタバレ
2016年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はハッピーエンドじゃないですかー。ここに来るまでいろいろありましたが。よかたった、よかった。
いいね
0件
ストーリーに深みがあります
2016年10月12日
高校生の恋愛ものだけど、単なるおしゃれで可愛いだけの薄っぺらい恋愛ではなく、生きること、人を好きになること、家族や友人との関係など、いろいろと考えさせられる深い作品だと思いました。
無料の3巻までしか読んでませんが、購入して続きをじっくりと読みたくなりました。でも、こういう深い読ませる話は電子よりも紙で読むほうが心に響くんだよね。シーモアで買うかどうかは検討中…
思わず
2016年4月2日
無料版につられてついつい読みすすめてしまってます〜。心理描写がとても丁寧でいい。絵も綺麗です。
運命に
2016年1月10日
松下奈緒主演でドラマ化まされた人気作。自分たちではどうにもならない運命に翻弄された2人のラブストーリー。切なく、長めなので重みがありました。
いいね
0件
涙涙!!!
2015年12月29日
テレビでも見てたけど涙ナシでは読めない一冊。
砂時計がすごく重要ですれ違う2人がすごいもどかしかった。
キュンキュン涙涙で大好きです!
いいね
0件
好きな内容です
2015年11月23日
読み進めて行くうちに、惹き込まれてしまいました、
もう一度じっくり読みます。
無料3話
2015年10月28日
この作家さんのお話はなんとなく重いイメージがあったのですが、わりとコミカルで読みやすいです。続き気になります。
いいね
0件
面白い
2015年10月20日
小説みたいなストーリーで面白かったです。色々考えさせられた。
久しぶり
2015年10月18日
ものすごく久しぶりに読みました。重く切ない感じですが、その雰囲気が堪らなく好きです。
いいね
0件
重量感
2015年9月27日
内容は重いですがよく描かれてるなーと。切なくなったり苦しくなったりします。幸せになってほしいと何度も思いました。
いいね
0件
懐かしいかおり
2015年8月31日
懐かしいけれどずっと読まれ続ける作品。どうしてこんなに不器用で切ないのでしょう。
いいね
0件
お…重いっ!
ネタバレ
2015年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ どーしても続きが気になり最後まで購入。内容は重かったのですが、ハッピーエンドだったので良しと(笑)登場人物の心理描写が素晴らしいです。
いいね
0件
泣けた!
2015年8月21日
一気読みしました!
主人公にいろいろなことがあり、泣けました。おばあちゃんや先生の言葉が凄く印象に残ってます。
どうしてこうなってしまうんだろうと、もどかしさも感じますが、それがまた良かったです。
いいね
0件
泣ける
2015年8月20日
大吾がカッコいい!小学生のくせに
ずっと一緒に…はカッコ良過ぎ!
面白い
2014年8月28日
主人公の恋愛は可愛らしかったり、切なかったりと応援したくなるのですが、それに絡む家族の話や友人たちはドロドロしていて重いです。明るく爽やかな話ではないですが続きが気になる話ではあります。
いいね
0件
良かったです☆
2014年8月24日
すごくシリアスなシーンがあったり、
切なくなる話でした(TT)
個人的にはすごく好きなマンガでした(*^^*)
考えさせられる・・・。
2014年8月23日
色々と登場人物のそれぞれの背景とか関係が様々に交差していて、内容が濃いです。。。濃すぎて深すぎて、読み終わったあとため息がでる感じ。ガッカリではないほうの。しばらくしてから又読み返すと、また違った視点から考えさせられて、凄さを感じます。。。
切ない
2014年8月22日
杏ちゃんは明るく元気な女の子だけど、心の闇も深くて…まさに主人公気質な感じです。
重い部分もありますが、それが切なくてジーンときます。最初の小さい頃の話は、ピュアできゅんとする部分もあります!
大悟と杏ちゃんの恋の話もいいですが、藤くんやしいかちゃんも一生懸命恋をしてて切ないです。
切ない話できゅんとしたい人におすすめです!
いいね
0件
ちょっと重いかな。
2014年8月22日
話はよくできてます!
特に最初のころは明るい部分も多くて読んでてワクワクもありましたが、途中から辛いのが長くて少し疲れました。
2人が再度結ばれてからもうちょっと長く書いて欲しかったです。
良かった
2014年8月15日
三巻まで無料だった時に読みました。いきなり母親が亡くなってしまったり、これからどうなる感満載です。昼ドラになるだけのことはある~。続きは読みたいけど、悩んでます。
いいね
0件
面白いです!
2014年8月4日
絵も普通にきれいで、キャラも好きです!!
でも、内容が少し重い感じがあります!
ドラマのも観てみたい(・∀・)
2014年7月19日
無料な期間があったので続きが気になって完結まで購入。可愛い系の絵ではありますが、主人公の女の子を中心に少女から大人になるまでのヒューマンドラマって感じで悪くはないと思います(*´ω`pq゛

自分もサンドミュージアムに行ってみたいと思いました(っ´ω`c)
あんまりスッキリしない
2014年5月11日
青春時代から大人までの恋愛の話ですが、三角関係や友達とのゴタゴタや少しドロドロするかな?私はあまり好きではないですが、先が気になって結局読んでしまいました!一応ハッピーエンドかな?でもスッキリした気持ちにはならないかな
あんまり好きな話ではないんだけど…
2014年3月25日
恋愛ものはあまりすきではないんだけど。特にこういう両思いになっては離れ、なっては離れ…てな一筋縄ではいかないようなものは。それでも所々泣きながら未だに手放せないでいるのは、緊迫したシーンの危機迫る感じの表現が上手いからか…
何回も
2014年3月22日
学生の頃ハマった漫画です。あの頃何度も読み返しその度に泣いてました。切なくて胸キュン♡
いいね
0件
みる価値あり!
2014年3月4日
評価が高いのも納得です。ふじくんが好きなのでみてていろいろな感情が混ざりました。
いいね
0件
なんだかもぅ
2013年1月19日
とっても切ない、甘酸っぱい、何とも言えない感じがいいですね。ドラマを見てたのでそっちの印象が強いのですが、コミックもまた一味違うかんじで読めて良かったです。
よかった。
2011年8月20日
ストーリーは幼なじみが時間をかけて初恋を実らせた話しだけど、さわやかな作品。
杏と大悟が別の場所長い時間を過ごし、迷いながら成長して再会してもお互い必要だとわかりあえたときには涙が出ました。それまではもどかしかったぁ。
作品は5点だけど、終盤につれて一話のデータが短く感じたから減点します。
絵が綺麗🖤
2010年4月30日
好評価だったし
テレビドラマでみた
作品だなぁ..



何気なく読み出しましたが

絵も綺麗だし🖤
テレビとはまたちう感じで
読み途中ですが
続きが気になって(^ ^*)
仕方ないです

購入してよかった🖤
生きていくって…
2009年7月28日
そんなに難しいことなのかな。単純に、自分の思うままに生きていっちゃいけないのかな。って考えさせるお話。出てくるメインの女の人はみんな繊細で、儚い。見てるこっちが苦しくなる。話的にはとても引き込まれて、一言一句が心に響くからほんとは満点つけたかったんだけど…
あたしは大悟よりも藤が好きで、あたしは杏が藤とくっつくのを期待してたからマイナス1点かな。話的に難しいだろうなと思ったけど💦
杏と出会ったことによって真っ直ぐに生きられるようになった藤はほんと素敵で、何があっても杏を責めないで味方して、ほんと男らしいと思った❗あんな素敵な人が現実にいればいいのに😁
杏と大悟が元サヤに戻るのはあまりにも呆気なく、でも現実にあったらこんなもんかなと思った。
それから、カナリヤ❗この作品は美和子に対してなんの救いもない。学生の頃から自分を殺して、好きな人ができても体裁ばかりを気にして少しイライラ。でも、わかる。きっと美和子の感情を殺したのは自分の弱さと世間だから。せめてほんの少しでも、美和子が幸せになる瞬間があったら…と思いました。
これは
2009年3月29日
柴咲コウのひとこい巡りをBGMに読みましょう。せつなぁ…
いいね
0件
キュンキュン!!!
2009年3月28日
あんちゃんかわいいー!
こんなピュアで切ないスートーリしてみたい。
途中会えなくてもずっと思い思われなんて本当ステキ
いいね
0件
恋がしたくなる
2009年3月17日
ドラマ化・映画化、されましたよね。
幼い頃からのピュアな恋愛。すれ違い、大人になっていく様…。でも結局心で思い続ければ幸せになれるんだって、具体的に見せてくれる感じです。
主人公を通して自分を顧みれます。
いいね
0件
人の弱さ
2009年3月17日
脆さ・強さが見える作品です。
12歳の杏ちゃんがだんだん大人になっていく中で、背負ってる問題⚡はなかなか変わらない。
そんな中で葛藤💨しながら生きる彼女の姿は美しい✨と思いました。
連載当時はシリアスな展開に読むのをやめようか😩とも思ったけど、どうしても続きが気になって読みたくなるという作品でした。

読んでる人はサンドミュージアムに行きたくなります😃
いいね
0件
長い初恋
2009年3月15日
女の子が望む胸きゅんさくれつって感じだった🐷🖤

お互い好きなのに一歩踏みだせない(´д`)

子供んときからそんな苦労しちゃっていいの?!
的な🐷

家族とのごちゃごちゃ
初恋
遠恋

次々読みたくなる感じが私にはたまらない😍✋
こんな初恋がしたい🖤
いいね
0件
切なすぎ😢
2009年3月8日
昼ドラをきっかけに漫画の存在を知って、昼ドラは結局見てないけど漫画読みました😃

思ったより内容が切なくて重くて、読んでとても胸が苦しくなりました😢

母の死、幼なじみとの恋…。
子供の頃から今までこんなに辛くていいの?っていう人生の主人公で、よくまっすぐ育ったって感じです。

だからこそ、最後ハッピーエンドで救われました。
ドラマの原作
2009年3月5日
主人公たちのの幼い頃からずっと成長を描いた作品。一人一人の成長が丁寧に書かれていて大人向けの内容かな。ドラマよりも原作のほうが好きですね(笑)
いいね
0件
泣ける
2009年3月4日
読んだら号泣です


話の作り方がしっかりしてるので、重たい話が苦にならない。

読みやすいのに、しっかり、ズドンと胸に来ます。

本当に、暗くて重い話なのに、そう感じさせない。

だけどしっかり胸に届く。


一読の価値あり
いいね
0件
切ない…
2009年3月2日
とっても切ないお話です😢

杏の生い立ちや恋愛を見てると胸が締め付けられます💦

とっても読みごたえのある素晴らしい作品です✨
いいね
0件
韓流的、イライラ
2009年3月2日
初恋の甘酸っぱさがたまらない

主人公の心の強さと弱さが紙一重…。つらい経験を皮肉に取らない人間としての好感度が高い女の子。誰にでも愛されるキャラクターだからこそ、韓流的な悲劇的ストーリーや恋愛のやり取りにハマる感じです。王道まっしぐら!!!!
初恋、三角関係、生と死、腹違いの子…的な。


ハッピーエンドに至るところまでが、コテコテ少女まんがですコテコテ好きにはたまらないハズ
逆にスッキリした気分や読んだ後の爽快感を求める方にはオススメ出来ないです
切なく淡い恋でした😢
2009年3月1日
小学生の淡い恋心を思い出す事が出来ました😶✨✨✨一途な思い、すれ違い心、何人もの思いが絡み合い、解く事が出来ない😢恋に臆病な女の子が、遠回りをしながら、自分を思ってくれている人へと繋がっていく…😶💡それぞれの思いが胸に響き切なく、また、温かくなる、すばらしい作品でした😃🖤🖤🖤
いいね
0件
2009年3月1日
このお話は小さい時から成長したまでが描かれています。

母親を亡くした杏が恋をするんですが、結構重めな話しで痛々しいんだけど島根に行きたくなりました。

よかったです
いいね
0件
切ない
2009年2月19日
泣けます
4人の登場人物それぞれの思い
成長 すれ違いなどが丁寧に描かれていて ハラハラドキドキもあり 目が離せないです
いいね
0件
切ない
2008年10月26日
読んでると胸が苦しくなります
杏と大吾…二人ともずっと一緒にいられると思ってた。
様々な問題が二人を別々の道に…。
忘れられない人になっていく。
そしてまた、二人の道は重なっていく…

子どもから大人になって行く様子が上手く描かれている
読んでると、色んな意味で胸が苦しくなります
いいね
0件
ドラマより👍
2008年8月25日
昼ドラをみて、コミックを読んでみたいと思い、パックで購入しました😃
思った通り、ドラマよりコミックの方が好きになりました☆
杏の相手を大切にする気持ち…
大吾の救ってあげたい想い…
藤の辛い一途な初恋…
椎香の淋しい苛立ち…
それぞれの気持ちを、そうそう!!と思いながら、読みました😶
読みごたえあります!!
初恋
2008年7月17日
ほろ苦い初恋🖤を思い出すようなピュアな話。
好きあってるのにすれちがう二人がもどかしいです💦
はやく幸せになってほしい!
先が気になります!
二人はどうなるのー!?
読むのに気合いがいる
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読後のこの苦しさ。ハッピーエンドなんだけど。藤くんとくっついてたらどうなってたかなとか。藤くんが1番人間らしい。でも、そりゃ藤くんとくっつくなんてないよな…。このお話は気合い入れて読まなくちゃならない。
いいね
0件
ねぇ、、、
2024年4月1日
言わなくてもね。最高だよね。
レビューというより自分への言葉だけど
弱ってる時に読むな😔☘
弱ってなくても夜には読むな😔
いいね
0件
名作
2024年3月31日
名作ですね、それはもう古い作品なのでうろ覚えだったので最近読み返してましたが心にくるものがあります。
いいね
0件
出会う人達のデリカシーの無さ
ネタバレ
2024年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「出会う人達のデリカシーの無さが辛い」
確かに!
プライバシーなんて有って無いような物というレベルでご近所さんに情報が知れ渡るのもまた、読んでいて心に疲労感が。
妹がヒロインかと思いきや姉がヒロインで、ヒロインの回想がスタートして物語が始まる点はちょっと面白い。
いいね
0件
おもろい
2024年3月25日
ショックを受けたり温かい気持ちになったり感情が激しくなるので、ゆっくりと受け止められる環境で是非読んで下さい笑
買う価値大ありです!!
いいね
0件
ピュア
2024年3月21日
田舎の団結力と他社への疎外感は素晴らしいほどに酷いものがありますね、それにどう抗っていくのうのか楽しみです。
いいね
0件
面白かった
2024年3月19日
面白かったです。2人ともピュアで、みていて独身時代を思い出した。いつまでもこの心を忘れないよう読み返そう。
いいね
0件
藤くんが好き
ネタバレ
2024年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読んだけれども、個人的には大悟よりも藤くん推しです。クールだけれども、杏のことを一途に想っているところが素敵だと感じました。
いいね
0件
好きな人は好き
ネタバレ
2024年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 平成感たっぷりの絵柄とギャグみに懐かしさを感じて現代になれた脳との乖離は感じざるを得なくてハマれるかというと難しかった。元々読んでいた方は当時を思い出してテンション上がるのかもしれないけど初見だと中々難しいものがあった。あと中々に重いというか暗いというか、結構グダグダしてるんですね、一人の少女が大人になってく話なのだから、人生キラキラだけじゃないのは当たり前で、もしかしたらリアルはこんな感じなのかもしれない。もっと少女漫画らしいというか、青春謳歌する話だと思ったりしたので予想と違いました。好きな人は好きな作品だと思いますが、個人的には好みと違ったという感じです。
いいね
0件
👁
ネタバレ
2024年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 星3つしか付けられないのは申し訳ないです。完全に個人の好みの問題なだけなので。。。

お母さんの自死、って重いテーマがあったけど、最後まで番外編まで読んで、ちゃんと読んでよかったと思えます。見方によったらすごく現実味のあるお話で、共感も出来るのだろうけど、ただ私が求めている展開と違った、ってだけで。

理解あるおばあちゃんがいて良かった♦

純愛物が好きな私にとって、主人公二人と付き合って、別れ、てした相手の人たちがやっぱり可哀想で辛い。藤君に感情移入して、ただただ報われて欲しくて辛い。
いろんな人間模様あって、それはすごく味があって面白いんですが、最後まで読んで残るのは辛い印象が強かったです🙄
それでも高評価レビューはよく分かります!
いいね
0件
純愛です
2024年3月10日
砂時計のように逆さにしてまた時を刻みまた逆さにして時を刻む。少年少女の頃から成長とともに男と女となり織りなす物語が懐かしくもあり悲しさもあり切なく胸に染み渡ります。
いいね
0件
なんだかなぁ
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いま芦原先生の作品をレビューで取り上げる必要ありますかね。砂時計そのものは人生を物語っている作品だと思っていますが、レビューするのはいまですかね
いいね
0件
Zo
2024年3月3日
人の一生の時間何てもんは一つの砂時計の様なもん何かねえ。過ぎ去った時間は二度と戻ら無いからなあ。どう生きていくかやなあ。
いいね
0件
平成感じる
2024年3月2日
平成感じる絵柄、そしてドタバタコメディ。
ためし読み部分しか見てないけど、好きな感じ。
テンポ良く読めるけど、これから田舎の嫌な感じとか出てきたら嫌だなー。
いいね
0件
結構ヘビー
2024年3月2日
すごく話題で長く人気作なので読んでみました。ずっとヘビーで胸が締め付けられる想いになります。切ない、もどかしく苦しい気持ちになります。
いいね
0件
せつなそう
2024年3月1日
ストーリーがぽんぽん進んでテンポ良く読めます。絵は少女マンガっぽいですが、かわいらしくて良いと思います。先のストーリーが気になりますが、せつなそうなので読むのを躊躇ってしまいます。一年分の砂時計、私も見てみたいと思いました。
いいね
0件
泣ける
2023年6月11日
ドラマから入りました。最高です。ただ…絵がたまに変な時があるのが残念です。初恋っていいですね。なんでこんなに良いんですかね。
いいね
0件
色々痛い
ネタバレ
2021年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同時代の別作者の人気作品「僕等がいた」と、大まかには似た傾向の作品です。メンヘラが女性か男性か、ヒロインかヒーローか、の違いはあれど。大まかに言えば、この作品のヒロイン杏が「僕等がいた」のヒーロー矢野で、大悟が「僕等がいた」のヒロイン七美、という感じ。ミレニアムを過ぎたばかりのなんとなく不安定で陰鬱な時代に、「悲惨な過去を持つせい」という言い訳で、メンヘラ行動をするヒロイン・ヒーローが好まれ許されたのかな。常識で考えるとこの作品のヒロイン杏も、「僕等がいた」のヒーロー矢野も、人迷惑で自己中心的で、現実社会では最低としか言えない行動をしてますが、漫画だから許せちゃう上に同情しちゃうのか。私は個人的には、やっぱり少女漫画の世界だよなと…それしか感想としては出ませんでした。
重い、しんどい、でもハマってしまう
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画によくある、両思いだけど色々あって色々こじれてでも最後はくっつく!な話かと思ったら
その通りなんだけどその色々が重すぎて…読んでてもどかしくてしんどかった
全巻一気読みしといてこんなこと言うのもアレだけど、私こういう「好きだけど、あなたのために別れるわ…!」みたいなの嫌い
でも気になって結局最後まで読んでしまった

でも最後2巻は完全にサイドストーリーで残念でした
もっと2人の再会後を読みたかったな
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 芦原妃名子
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 小学館