ネタバレ・感想ありARMSのレビュー

(4.6) 37件
(5)
25件
(4)
10件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
疾走感!
2024年11月22日
身体に埋め込まれたナノマシン兵器、次々に襲いくる敵、進化する自分の身体、自身の謎…と、展開が早く、作画も勢いがあって、ぐいぐいくる。主人公達が3人組というのも、バディものと一味違って面白かった。これぞバトルものという感じで引き込まれる!
いいね
0件
まず読んで
2024年7月21日
すごく良い!
一気に読める。話しのテンポも作画もいい。
いろいろなシーンで作者の画力で勢いよくゴリゴリ進むよ。
いいね
0件
皆月先生✖️七月先生の最高傑作
ネタバレ
2023年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARMS(武器)という名のナノマシンを植え込まれた主人公達が、それを悪用しようとする組織と戦うという少年漫画らしい設定ですが、
絶望、希望、焦燥、停滞…多角的に描いています。
敵(ここではエグリゴリ側)キャラ一人一人も丁寧に描かれて、この時代には珍しい掘り下げ方をしています。
騙されたと思い、5巻まで読んでください!
近未来バトル漫画の金字塔と言っても差し支えない作品です!
いいね
0件
ドキドキ
2022年6月25日
ドキドキが止まりません!
昔読んだことがありますが、大人になって読み返してもより現実がこの物語の世界に近づいてきたような気がします。
この後、どのような展開になっていくのか目が離せません。
特に対決シーンが好き
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新宮隼人とコウカルナギの対決、高槻いわおとたかしの対決シーンは特に熱いです。高槻いわおの「人間はARMSには負けんさ」というセリフが格好良くて好きです。
いいね
0件
何年たっても
2019年12月17日
何年たっても色褪せない名作。
何度読んでも面白くて感動します。
ストーリーにどんどん引き込まれて
テンポよく読めます。
いいね
0件
名作。。
2018年10月5日
中2ゴコロをくすぐられる。テンポが良くて新しいキャラもスッと受け入れられる。流れが秀逸。あとはやはり画力がすごい。
いいね
0件
20年ぶりに。
2017年11月7日
高校生の頃友達に勧められて読んだ時は、なんやら意味のわからん結末だなーと思っていましたが、20年ぶりに読んでみました。当時は何も思いませんでしたが、今読むと中二病丸出しなARMSのセリフにちょっと笑えました。設定やストーリーは良く詰められており、物事の解説はすべてストーリーで明らかにしてくれます。敵味方問わず、キャラに個性が溢れているのが良いです。個人的にスティンガーがとても好き。どことなくAKIRAを思い出させるシーンが多い。
いいね
0件
人外の力に葛藤する少年たち…
2017年1月12日
兵器、超能力、人体実験…そして進化と、ありとあらゆる重いテーマが扱われています。バトルシーンのスピード感と、キャラクター達の成長を観るのが楽しみでした。主人公の両親に憧れます!
いいね
0件
面白いです!
2016年12月27日
バトルシーンなどで少しグロいときがありますがスピーディーなストーリー展開なので一気に読めちゃいます! 感動も友情もあり!
いいね
0件
力が欲しいか
2016年2月14日
スピード感溢れるバトルが見応えあります。人類の進化とは何か?と言うとても大きなテーマをうまく扱っていて、読み応えのある漫画です。
いいね
0件
凄い迫力
2015年8月22日
アリスとかラビットとかクイーンオブハートなんて可愛らしいネーミングですが、全然可愛くない!圧倒的なストーリー展開でワクワクしました。
少しグロデスクな表現があるけど
ネタバレ
2015年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ バトル物でかなり好きな漫画です!

終盤あたりの
兄弟対決だったかな!?ブルーとホワイトが戦いブルーを倒した時
無意識に涙を流したホワイト。

エドワウとセロ お互いがコードネームの色ではなく
本名で呼び合うのもびっくりでしたえ。


個人的に好きなのはシルバー!!

当時 クラスで誰も読んでなくて
語り合えなかったのが残念だ。
読み応えあります!
2015年1月18日
ぎっしり詰まっているので、他の22巻とは読み応えが違いますねー。
主人公たちの成長と友情愛情に感動します。
父と母が最高にカッコいいです。
最大の脅威は敵か味方か
2014年5月27日
見どころは、話の展開のテンポ。
某アメリカドラマのように、話は次々に展開していき、一難去ってまた一難と、読者を退屈させない構成となっている。
『最大の脅威は敵か味方か』がメインの議題。
感動&面白い!
2014年5月12日
めっちゃ面白い!
そして、感動させられます!
ちょっと長いので巻で購入ですね!
いいね
0件
若きARMS使い。
2014年1月24日
少年少女がARMSとして選ばれ、自分の意思と力で自分達のつくられた世界を切り開くお話です。

とても現実味ある、お話しで、読んでいると緊張さえ感じます。
恐いけどそれだけじゃなく出逢えて良かったと思える作品です。

いいね
0件
面白い✌
ネタバレ
2012年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品のなかで「ARMS」は特に好きです。

他の皆川作品に比べてシリアスで、敵も含めた登場人物の心理描写や背景にある悲しいドラマ、恋愛部分が一番繊細に描かれていると思います。
傷つき苦悩する主人公の姿が本当に痛々しくて切なくなります。

科学的な設定も面白いです。
未だ未知数で謎多き「地球外鉱物」を腕に移植された主人公。
実はそれ自体が意志を持つ変幻自在の“金属生命体”で、時には自ら反物質(反素粒子)を生成したりと戦闘のバリエーションが豊富で飽きません。
一見荒唐無稽だが、読者を納得させてしまうリアリティがあります。

敵も魅力ある能力者が次々と登場し、壮絶で壮大な戦いが繰り広げられます。

童話「不思議の国のアリス」の引用が絶妙でミステリアス。物語を一層面白くしています。

ラストまで予想外な展開の連続で、ストーリーにどっぷり引き込まれました。
面白い❗
2010年4月30日
読み始めは敵がだんだん強くなっていくだけで飽き気味だったけど最後まで読んで良かったです✨
人間ってやっぱり凄い生き物なんだなぁと思いました😢
友情、絆、愛をテーマにみんなで戦い、葛藤しながら、協力しあって成長していく少年少女たちの物語です😃最後もスッキリしました💡レビューも高くお勧めです👍
壮大で爽快
2009年12月31日
初めは等身大規模で、話が進むにつれて展開がどんどん大きく壮大になっていきます。それなのに破綻せず、全く無理がないのには圧巻!それどころか、ますます引き込まれてさえしまいます。
自分はアニメからハマった口ですが、あらすじと立ち読みで気になり、絵柄が好みだった方は是非!
甘い恋愛なんて要素は皆無に等しいので、女性の方では評価が分かれるかもしれませんが、アクションもイケる方なら無理なく読み進められると思います。むしろ先に上げた3つの条件をクリアした方ならハマること間違いなし。
新たな和数の追加を日々楽しみに待ち続けているシリーズの一つです
鳥肌が…❗
2009年9月2日
ストーリーがとにかく面白い✨あとはもうARMSがかっこいいです❤何度も鳥肌が立ちました💦
表現力、発想力ともにマンガの域を越えてますね…。作者は一体何者?という感じです🙄
これほどマンガでワクワクしたり、ドキドキしたり、心を動かされた事はありません💦
マンガの常識を覆すような作品だと思いました。アクション系で男性向きだと思っていたのですが、性別全く関係ないですね✋
少年達の強い意志、絆、勇気、パワー溢れる素晴らしい作品です


文句なしで面白い
2009年6月18日
内容,ストーリー性共に良くできていて面白いです。私も過去にこのコミックは全巻読破したことがあるので読んで無い方は読んで見たらいいと思う思います。
世界に吸い込まれる
2009年3月30日
大人も好奇心をゆさぶるシナリオ。目眩く物語の進行で、その世界にいつの間にか吸い込まれる。不思議の国のアリスを読みたくなってしまうくらいハマります。
ARMSは最高!!で最強!?
2009年3月11日
結構ハマりますよ👍

物語の序盤の一部を簡単に紹介します♪

ごく普通の平和な高校生活から始まるが、主人公と同じクラスへ謎に包まれた転校生を迎え入れる事となる。

そして、その転校生は主人公を自分の家族を殺した敵の1人だと思い、一方的に攻撃を仕掛けるが実は、ARMSという特殊な能力を持った仲間同士である。
と、いきなり現れた『敵』から双方に知らされた…しかも、まだ他にARMSを持った仲間が2人居るとか😁

主人公含め様々な人間性を持った仲間が、ARMSと共に敵に立ち向かい成長していく、とても魅力あるストーリーで読んでいてワクワクします😃

オススメです❗❗
圧倒的な存在感
2008年9月11日
かなりディープで濃い作品だと思います。
日常から、異質な非日常へ、巻き込まれていく主人公。
守りたいものが守れなくて、自分が自分でなくなっていくことに苦悩する姿に、鬼気迫るものを感じます。

主人公の他にも、様々な登場人物が絶望的な場面から、自分の強さを見出して這い上がっていく様子は、心が震えます。
人間の醜い部分が強く出ている物語だからこそ、その中にある人間の純粋で暖かな気持ちが、とても尊いものなのだと実感できます。


また、良く練られた世界観、ストーリーで(ARMSの元ネタが不思議の国、鏡の国のアリスだったりするのが面白いです)、物語が進むに連れてどんどん背景や機械等の書き込みが緻密になっていき、それが独自の世界を楽しめる要因になっています。

魅力的な登場人物ばかりですが(味方だけでなく敵まで、清々しい程の悪人から、訳ありだったりとにかくキャラが濃い!)、私的に主人公、涼の父さん母さんは色々な意味で最強だと思います!共に格好良過ぎです
SF漫画の金字塔
2022年5月1日
ARMSという特殊能力が想像を超える描写も相まって凄まじいSFの世界に連れて行ってくれる名作。昔友人が推していた漫画で、改めて読んでハマった。
いいね
0件
諦観と意思
2018年8月3日
名ゼリフが結構多いと思います。
かなり古めの作品だと思いますが、それなりに楽しめると思う。
アームズ能力も限定的だけど色々出てきて面白い。
いいね
0件
ドキドキです💦
2016年12月4日
優し過ぎもせず難しくもない展開とストーリーで飽きずに一気に読み込んでしまいます。
面白い
2015年8月31日
戦いのシーンがスピード感と迫力があって面白い。テンポが速いのでどんどん読み進められます。主人公の両親がカッコよくて好きです。特に母親が正体を明かすシーンが大好きですw
いいね
0件
壮大なストーリーは間違いない
2015年8月4日
高校生に降り掛かる波乱万丈と言うに相応しい壮大なストーリー。
ただ個人的には少しずつ読まないと疲れを感じる為★マイナス1
いいね
0件
大好きな作品
2014年5月30日
世界を舞台にスケールのでかい話です。作中に出てくる台詞、「力が欲しいか?力が欲しいならくれてやる」を何度日常生活で使った事か(笑)記憶に残る作品です。
壮大なことをいえば人類への警告本
2014年5月11日
最初はさまざまな謎にドキドキしたが、途中からネタバレし落ち着いてしまった。
進撃の巨人の巨人に雰囲気似ているような。
こっちの方が先だし、ストーリーは似てない。
軍事系が出てくるので、フルメタルパニックが好きな人にもいいかもしれない。
すごい
2014年5月6日
話が壮大でどんどん読み進めてしまいます。まだ1巻しかよんでないですが続きも読んで行きたいです
いいね
0件
若干描写きつめ
2014年1月11日
だんだん主人公の本当の正体やARMSについて明かされていくのはおもしろかったです。最初読んだときはまだ子供の頃だったので、描写を気持ち悪く感じることも多々ありました。エヴァ系のグロに耐性がない人は気をつけたほうがいいかもしれません。
話は面白い
2012年7月31日
試しに1🅿だけ読んだ感想です。

選ばれし(?)高校生が、とんでも組織と身体を張って闘います。

躍動感とスピード感、それぞれの事情や背景が分かりやすく読みやすい。行間を読むことを許さないほど、説明的な台詞でギッシリです。ノベルを意識している印象です。その反面、小説で想像しきれない細部を、ビジュアルで効率よく描いてあります。

あとは絵で好みが分かれる作品かな?と思います。話が進めば綺麗になりそうですが、最初の方はイマイチ残念な絵かな。全身ならバランスが取れているのに、アップになるとパーツの大きさが気になりました😁
いいね
0件
戦う少年少女達
2019年1月30日
20年前に読んだのですが絵はあまり綺麗では無いですが作品としてはとても面白いです!
いいね
0件
かっこいい風
2018年11月12日
なセリフが多い厨ニ丸出しの漫画w少年向けならこれぐらい突き抜けた方が良いかもwww長いので途中でリタイアしましたw
いいね
0件
レビューをシェアしよう!