ネタバレ・感想ありクロネコ彼氏の愛し方【電子限定おまけ付き】のレビュー

(4.7) 424件
(5)
320件
(4)
79件
(3)
20件
(2)
4件
(1)
1件
シリーズ物
2024年1月5日
ケイイチのバカ溺愛っぷりに毎回やられるなぁ〜しんごのトロトロさもいいし(*^ー゚)b クッ゙耳がケモミミになるのが何気に猿っぽくてあははwww
いいね
0件
クロネコシリーズ
2023年5月31日
リオ編のわがまま王子は猫を狩る、の方が好きです。圭市の束縛+言葉攻めがちょっと苦手でした、、でもやだやだ言いつつ丸め込まれちゃう真悟が可愛いです。
いいね
0件
攻めの兄にイライラしました。
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの兄が子連れで転がり込んでくるが、この兄が嫌いすぎてイライラしました。相手が弟といえども強引に家に転がり込んで弟のパートナーに自分の子供の面倒見させて特に危険だったわけではないのに少し目を放したら責任持てって責めるのはやばすぎる。パートナーがシッターを断ったからって、シッターが入るその家は誰の家なのかわかってるのか。しかも子供は6歳…。赤ちゃんならまだしも、6歳の子供を預からせて付きっきりじゃないと責めるって親の方がよっぽどヤバいヤツだろと思いました。
作者さんが一昔前の田舎出身の人なのかな。昔は託児とかの感覚もこんなものだったのかなと内容以外のことに思いを馳せました。10年近く前の作品ですが、10年前だとしても古い感覚のような…。
ストーリーの展開ために必要だったのかもしれませんが、イライラしてお話に入り込めませんでした。
いいね
0件
大好き
2022年11月10日
面白かった。このシリーズには毎回泣かされ笑わされ、BLであることを一瞬忘れて読んでしまいます。感情移入できます
いいね
0件
しばらく気になって...
2022年10月24日
人気シリーズみたいだけど、いっぱいあるから順を追ってとりあえずここまで読んでみたんだけど、えっちばっかり。
ファンタジーな読み物として割り切って楽しめる方向けかもしれません。
いいね
0件
結局良さ分からず
2022年4月12日
人気作だから今刺さらなくても読み続けたら何か理解できるのかも、と思って3作目まで読んできましたが、毎回同じ感想を抱く。
そして印象ずっと変わらず。エロいのにエロく感じない。胸焼けします。
溺愛はいいけど溺愛してる理由の説得力がなくて共感できない。なのでキュンとしないです。
攻めも受けも好きになれないまま、2人の相思相愛ぶりが何故なのか理解できないまま、3作目まできてしまった、、、セールだとしてももう続きはいいかな。たぶん自分には刺さらないままだと思います。
エロシーンでの受けがいよいよ女の子みたいになってきて見てられない、、、こういう受けは苦手です。
評価すごく高いので、きっと自分はマイノリティなんでしょうね。
蓮見さん頑張れ
2021年6月17日
まとめ買いしたので惰性で読みました。
蓮見さんが当て馬のように出てきたと思ったら今度は面倒まで見させられて結果として巻き込まれて不憫。
周りを巻き込んで喧嘩すな。
いいね
0件
表紙に惹かれました。
ネタバレ
2021年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の表紙がめちゃめちゃ好きです!!シリーズって気付くのが遅く何でこの2人が付き合いだしたのかわからず読んでたけど、ラブラブでこっちまで幸せです。
いいね
0件
いいですね
2021年5月9日
なんか回を重ねるごとにどんどんえろくなっていくのは気のせいですかね?(笑)そればっかりになってストーリー性が薄くなってきた気がします。
王道展開
2021年3月16日
同棲して、邪魔が入って…という王道展開。もうこういうのはシリーズとして続けば続くほど現実逃避できてよい、という感じなので王道バッチコイで一気読みしました。めちゃくちゃ印象に残るとかではないんですが、これだけあると逃避しやすくてありがたいです。
いいね
0件
シリーズ3作目
2020年12月26日
まるっと表題作。グダグタしたけど遂に同棲生活スタート。が圭市の兄&息子登場。兄の傍若無人ぶりに兄弟喧嘩が始まり。そこから圭市と真悟のケンカになり。なお話し。久々に読み返してみて 圭市がエロい事ばっかで会話しないから拗れてるのに…。とか真悟の拗らせ具合が 以前は切なかったりしたのだけど 改めて読むとなんだか面倒いなぁと思えてしまって。2人が揉めてる理由がよくわからないまま エロい事してる。そんな読後でした。以前はスキなシリーズだったけど 時間が経つと感想も変わるのだと実感。
安定のラブラブ🙂
2019年9月11日
絵もキレイですし、どんどんラブラブ度が増してきてとってもいいです!産まれて初めてかったBLはこの作者さんのです🙂
いいね
0件
一気に買ってしまった!
2019年2月21日
続篇も含めてどハマり!一気に読破しました。程よくギャグシーンもあってとても良かったです😄
いいね
0件
クロネコ3作目。星3,5。もう飽きた。。
2018年12月19日
188,183ページ、すべて表題作(各巻電子限定1pずつ付)。

<1アソビ方→2甘え方→3愛し方(2巻)→4あふれ方(3巻)→5あるき方(2巻)→6→?>
シリーズスピンオフ順としては(BLのみ)、
<(1ネコ科彼氏のあやし方→)2クロネコ彼氏→3不機嫌彼氏→4?>

同居スタート&兄初登場です。
シリーズ順で読むなら次はスピンオフの不機嫌彼氏1作目なだめ方みたい。

感想は前作甘え方に同じ。。
総合4,6の高過ぎ評価に辛口投稿です。
いかにもBLベタなわざとらし過ぎ進みに、やってばかりで飽きる。
絡みシーンは飛ばし読み。
(シリーズでまとめ買いしちゃっただけに余計に悔しい)。

ちびヒョウのリオくんが超キュートです。
2018年7月31日
お話も面白くて絵にも色気があるので
読んでいてとても満足感のある作品です。
いいね
0件
1巻6(7)回、2巻3回
2018年6月13日
タイトルはやってる回数(何回戦はカウントせず)。
それぞれ189ページ、184ページ。
同棲始めた1巻は甘々で攻めもあんまり怒ってないし穏やかでよかった。
2巻では攻めの兄と息子が居候(その為お邪魔が入り回数少な目だけど長いのもある)。
家柄だので兄に仲を邪魔されすれ違うが…。受けが兄の息子と仲良しなのがほのぼので良かった。
いいね
0件
キレイ
2015年8月28日
まあとにかくエロいです。そして胸焼けするほどラブラブです・笑
ストーリーはわりとふつうですが内容よりエロさを求めている方には良いかと思います。
いいね
0件
えーとですね
2015年8月2日
ガチムチが苦手なんですが、肉感のあるエロを求めて見つけた漫画です。ほんと絶妙な肉体美で惚れ惚れします。設定も面白いので購入しましたが、読み返す率は低いです。
あと個人的な愚痴ですが、作品ごとにタイトルが違うので、どの作品から読めばいいのか分からないのは私だけですかね?なんかもう少し分かりやすくしてほしいです。
まあしかし、絵はとても綺麗なので、一見の価値はあると思います。
いいね
0件
中だるみ感
2015年6月6日
前作まで好きだったんですが、急に冷めました。 二人は新婚生活(?)に突入。豹の攻めがむやみやたら惚れてますが、受けのクロネコ彼氏にそこまで魅力を感じない。今更ですが。始めはギャップ萌えみたいな感じだったけど、それだけだよね。もうそろそろ冷める頃ではと思っちゃう。 盛り過ぎなのもちょっと飽きた。更に1巻の終わりにBLではお馴染みの試練が。取って付けたよう。賀神が束縛夫で、真悟が捨てないでと追いすがる女みたいなところもあって。ちょっと安っぽくなって来たかな。ちょっと引っぱってる感。でも賀神の甥っ子(子供の豹)は、とってもかわいかったです。
😕
2017年5月24日
エッチにはじまりエッチにおわる…。内容がない。最中に受けが幼児言葉みたいになるのが気持ち悪い。
いいね
0件
今回も絵とエロはいいんだけど、
2017年1月9日
邪魔キャラ出て引っ掻き回す話が得意ではないので、ここから続巻に手が伸びませんでした。。
いいね
0件
かわいいけど…
2015年8月1日
わたしはそこまで好みではなかったです。エロが…そこまで…wでもケモミミもかわいいし、物語はいいですね!
いいね
0件
ここまで下がるとは
ネタバレ
2014年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻2巻と芸能人との恋愛で押してきて、続きもそういくのかなと思っていたが、家族にピントが移って行った。
2人は3巻途中から同棲生活を始め新婚さんみたい。
主人公男にみえないよ、嫁みたい。
2人の愛の巣にカガミ(夫)の兄と弟が押しかけて来る。
主人公は家政婦のように扱われる。
次巻は嫁(主人公)が家族に認められる編になるのでしょうな。
今回もエロいことはエロいのですがいつもより中途半端な気がするのは気のせいでしょうか。
何だろうな……
2018年7月10日
ここまで読んだら何か面白さが分かるかな?と思い読みました。こういう溺愛物は大好物なんですが、何故かあまり萌えられない。とにかくエロシーンばっかりにページを取られてて、ストーリーがほぼない感じをうけてしまいます。「またかよ……」とエロシーンはほぼ飛ばすほど。もう少し芸能界のこと、仕事面をしっかりと描かれていたら、萌えれたのに……。ただ賀神は芸能人ですってだけの肩書きだけでしかなく、仕事をしている魅力的なシーンをもっと読者に魅せて欲しい。あぁ、賀神は本当に人気もあって実力のある俳優なんだってことをちゃんと表現して欲しいと思いました。
ただイチャイチャラブラブが見たい方にはいい作品なのかもしれませんが。
レビューをシェアしよう!
作家名: 左京亜也
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館