ネタバレ・感想あり特等添乗員αの難事件のレビュー

(3.7) 11件
(5)
2件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
面白かった!
2025年5月3日
漫画家さん買いです。恋愛模様はおまけみたいに薄かったですが、ヒロインの特性を生かした成長記録とミステリーチックな展開がすごく面白かったです。原作を丸っとコミカライズしたものではないとあとがきで知りましたが、作者様おすすめの小説3巻を早速読んでみたいと思います!
いいね
0件
これも天才
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品は、大人気作品で知られる万能鑑定士Qの事件簿のスピンオフに近い作品です。
物語は中卒で何の取り柄もなく引きこもっていた女性が突然、観光庁の男性と謎の老人と出会ったことで、水平思考を身につけてどんどん事件を解決していくミステリー作品です。
いいね
0件
少女マンガで正解かも
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は全巻読んでいるので、ストーリーは知っています。キャラクターのイメージも合っていて良かったです。αシリーズは恋愛がスムーズに進むので、少女マンガで合っていると思います。
いいね
0件
やっぱり面白い松岡ワールド
2024年7月7日
松岡先生の作品は小説でいろいろ読みましたが、こちらのシリーズは未読でしたので漫画版で読んでみました。絵柄も綺麗で読みやすく、楽しかったです!
いいね
0件
意外と面白い
2021年6月6日
この手の漫画って面白いものと、奇想天外すぎて読者が置いてきぼりになるもので、力極端に分かれるのですが、これはなかなか読みやすくて面白かったです
いいね
0件
身近なところに事件あり
2019年4月14日
案外身近なところに事件が転がっているんだなと思いました。
なるほどと思える知識が結構のっていたりしてとても楽しめました。
いいね
0件
絵がすごく綺麗
2017年5月8日
ラテラルシンキングがすごく面白いと感じました。1巻に出てくるのはすごく単純なもので目新しくはないのと少しご都合主義かなって部分もありますが今後の展開に期待できるかなと感じました!物事をいろんな角度から見る点に関して勉強にもなるかなと。またとっても絵が綺麗で可愛くてすごく読みやすかったです。
いいね
0件
面白かった
2017年4月30日
面白かった。3巻だけだとどうしてもキャラの収まりに限界があるので、もっと長いシリーズにして胸キュン入れるなどして中身を膨らませればもっと良かったのにと思った。それでもラテラルシンキングを添乗員の仕事に絡ませたのは面白かったし、絵も可愛く流れが軽快で楽しめた。
いいね
0件
ラテラル・シンキング(水平思考)か
2024年5月7日
ふつうとは異なる思考法をテーマにストーリーを構築するというのはわかるんだけど、どうしていきなりわけのわからない「鑑定士」なる女性が出てくるんだろうと思っていたら、作者の別作品とのマッシュアップだったのか。あまり意味があるとは思えないけど・・・
いいね
0件
買ってはみたものの
2016年12月7日
内容は薄い…ラテラルシンキングにより事件解決をしていく話です。ラテラルシンキングが好きなので、つい買ってしまいましたが、都合の良いものが多く、読後、ハッとさせられるような気づきやすっきり感はあまりありません。
いいね
0件
人とは違った視点
2015年10月11日
物事を順序だてて考える思考とは真逆の、水平思考(ラテラルシンキング)をもつ女性が事件を解決していく話。万能鑑定士Qシリーズのひとつです。万能~よりもキラキラっとした絵で、ミステリーより恋愛要素が強いです。水平思考で中卒ニートがマルチリンガルにはならないだろう、と突っ込まざるを得ず、事件解決も水平思考のなせる業かといえば疑問が残る。なんとなく軸が不安定な主人公でした。
レビューをシェアしよう!