ネタバレ・感想あり長閑の庭のレビュー

(4.4) 267件
(5)
152件
(4)
77件
(3)
28件
(2)
5件
(1)
5件
年の差王道
ネタバレ
2018年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差恋愛の漫画にありがちなお話です。年下の女性から好意を向けられるが、年上の男性は「それは君の勘違いだ」と否定する王道的展開です。布石も分かりやすいので、そういったものが好きな方は安心して読めるのではないかと思います。
いいね
0件
楽しみです
2018年5月13日
なかなか良い本です。真剣に恋しているのに、冷やかす同僚にイラッときます。恋心を知られてはならないと、遠慮するところがとてもかわいい。
いいね
0件
面白いです。
2018年4月11日
年の差ものにしては年齢差が凄すぎますが、好きです。不器用な人たちが多すぎて、この先の展開読めません。
いいね
0件
老け専
2018年1月5日
作者さんの優しい画が好きです。感情の描写が豊かな作品だと思います。30代の女性にもオススメです。
いいね
0件
ドキドキするけど、ホントに26?て思ったり
2017年10月25日
全体的にとても優しい雰囲気が満ちていて読みやすい。
教授(64)へ寄せる思いが恋愛なのか親愛なのかを模索していく話。
自分で描く自分の型を破れなくてお洒落に踏み切れなかったりするのは私もだからよくわかるんですが、たまにイラッとすることも。(単なる同族嫌悪かも)
あと、あれだけ絡まれたら、私だったら田中さんに
、近寄るなオーラを放ってしまう w
いいね
0件
良い
2017年10月22日
一定の年齢層以上の人にはグッと来るかと思いました。自分が教授とヒロインの中間くらいの年代なので両方の気持ちがわかって色々考えてしまった。
いいね
0件
無料のみ
2017年10月5日
教授の話し方や考え方実際に居そうな錯覚に陥る!
上手くいくといいな
いいね
0件
大人の恋?
2017年8月27日
恋愛に奥手で幼い主人公が大人に恋する大人の恋‥なのか、子どものワガママなのか。熱く突っ走れる若さは羨ましい
いいね
0件
最高‼
2017年7月31日
面白かった‼
オジサン好きな私にピッタリです‼
落ち着いたおじさまでした
いいね
0件
年の差好きなら
2017年7月15日
年の差好きならいい作品だと思います!好みによるとは思いますが。
いいね
0件
良かった!
2017年7月13日
大人な雰囲気のマンガでとても落ち着いた感じで読めました。大人の恋ほどドキドキするものはないほどとても面白いです!
いいね
0件
素敵です
2017年4月30日
教授と教え子、年の差。主人公が悩み葛藤して健気に頑張っているのが可愛い。応援したくなります😊
いいね
0件
教授かっこいい
2017年3月26日
歳の差はかなりあります。自分の感情が恋なのか悩む主人公の内面が良く描かれてるなぁと思います。大人の女性にオススメです。
いいね
0件
理想的なオヤジ💗
2017年3月26日
素敵なおじさまの魅力ってやっぱり、清潔感と包容力と知性と経済力、、、あとなんやろ、孤独な背中が母性をくすぐるのかな。尊敬できるんだけどカワイイっていうギャップがとにかく素敵です。
恋愛哲学
2017年3月12日
年の差大の恋愛について、ヒロインが悶悶と考えながら、少しずつ前に進んでいく物語。全体的に知的な雰囲気たっぷりで、恋愛について、深く考えてしまいますね。
いいね
0件
時間がゆっくりすすみます🙂
2017年3月12日
なんとなくですけど、時間がゆっくり穏やかに進む…そんな感じのお話です。
私はまだ3巻までしか読んでないのですが、たぶん完結まで追いかけると思います。
どうなるのかな…
いいね
0件
ステキ
2017年3月2日
おじいさんほどの教授に恋してしまう院生のお話し。恋愛に慣れていない主人公が健気で可愛らしくて応援したくなります。
いいね
0件
年の差
2017年2月28日
ウジウジ悩んじゃってる主人公がかわいくけなげで応援したくなります。年の差があり過ぎると、普通の恋よりも自分の気持ちを自分で理解するのが難しそう…
いいね
0件
無料1巻読みました。
2017年2月28日
主人公はウジウジしてますが、嫌いじゃないですよ!嫌なキャラが出てこなくていいですね。続きがとても気になります!
いいね
0件
どうなるのかな…
2017年2月28日
なんだか どっぷりハマったみたいです💦主人公と一緒に恋ってなんだろう…なんて考えちゃいました💗…
いいね
0件
主人公を応援したい
2017年2月26日
1巻無料でよみました。祖父ほどの歳の差ですが、教授が素敵なのであまり違和感はありません。主人公の気持ちが繊細にかかれていて、回りの人物たちの感情の機微もあり、ドイツというキーワードも分かりやすくて、読みやすく世界観にはいりこみやすかったです。ドイツに興味が湧きます!
いいね
0件
1巻読みました
2017年2月26日
機会があれば、じっくりと読みたい作品です。
主人公の女の子と教授がどうなるか、興味深いです。
いいね
0件
田中さん
ネタバレ
2017年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議なテンポ、やさしいリズムがクセになります。
田中さんおしです。
いいね
0件
恋もまた然り
2017年2月25日
人生には不可解なことがたくさんありますよね〜
その謎は人によって様々で、恋とはなんぞやと考えてしまったら、もうしばらくそれからは抜け出せなくなりそうです。
年齢差もあり、そのことについて思い悩む主人公。応援したくなるのと同時に一緒に考えてしまったりしてしまいます。
続き気になります
いいね
0件
私は田中さんvv
2017年1月17日
ここまで年の離れた人との恋愛はちょっとわからないんだけど、教授は素敵だなとは思います。私としては素直になれないこじらせ系の田中さんのほうがちょっと気になります。
いいね
0件
大人の女子にもおすすめです
2017年1月9日
ストーリーも、主人公の心の動きも、とても自然な形で展開していきます。また、複雑な感情を表すセリフや文章が本当に素晴らしくて、誰もが経験したことがあるであろう切ない気持ちをドンピシャな表現で代弁してくれます。アラサー女性、アラフォー女性の心の中の、女子な部分をキュンキュンさせてくれる作品。人によるかもしれませんが、主人公に共感できる人は多いと思います。
いいね
0件
みんな頑張れ
2016年12月25日
好きの種類ってどれだけあるのかな?みんながそれぞれを想っているのに今は気付かれないって寂しいよね。報われて欲しいよ。
いいね
0件
踏み出せない感に共感
2016年12月7日
ずっと自分に自信が持てない若い女性、充分に分別があるゆえに戸惑う老紳士。他者に枷られた感性ではないからこそ躊躇う気持ちが伝わってきました。
シュバルツさんと教授の周りの恋模様も含め今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
素敵な作品だと思う。
2015年9月26日
複雑な気持ちに悩む主人公が自分と向き合えていく感じに、自分も救われた気持ちになった。
年齢関係なく、素朴な感情が気持ちよい
ファンタジー
2024年8月28日
ひとり暮らしの64歳で、この教授の雰囲気はもうファンタジーですね。主人公の女の子ももっと大人なのかと思ったらちょっとこわい。
いいね
0件
年の差
2024年8月25日
けっこうな年の差のある恋愛ものです。恋とはなんだと考えさせられますね。教授はたしかに素敵な方ですし、主人公とも相性がいいというのは分かるのですが、年上すぎて私はちょっと、主人公の気持ちに感情移入しにくかったかな。
いいね
0件
ちょっと良さそうだけど
2024年2月4日
無料分のみ読了。ドラマ化されたし、ちょっと良さそうな匂いはする。続きを買うかどうか迷って、結局買わなかった。
いいね
0件
とても
2023年7月16日
無料分だけ読みました。ゆったりとした雰囲気の、大人の作品という印象を持ちました。激しい感情の変化はありませんが、なかなか読み応えがあるのではないでしょうか?
いいね
0件
あたたかい 作品
2021年5月15日
哲学的な話しかなぁ…と思って読んでみました。哲学的 かつ、想いが深ぁ~い…ラブありでした。優しい作品は 心を穏やかにしてくれます。哲学の本を読んだ気分になりました。
いいね
0件
素敵なお話でした
ネタバレ
2020年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が一途ですごいなって思いました。個人的には田中さんって言う人くっついて欲しかったです!
いいね
0件
年の差恋愛
2020年3月30日
なかなか深いラブストーリー。主人公は珍しいタイプだ。自分の恋心を抑えようとしても、コントロールできないもの。読んでいてなかなか面白かった。
いいね
0件
派手ではないけれど…
2019年10月31日
大学とかドイツ語とか、知的で派手さはないけれど、登場人物がそれぞれ個性的で面白かったです。
いいね
0件
おじさん
2019年10月17日
素敵すぎ。自分も枯れ線なので、ヒロインに感情移入しまくりです。笑 おじさんが自分の気持ちに気付いていく過程にキュンキュンします♡
いいね
0件
切ない恋
2019年10月11日
主人公の切ない気持ちや可愛さが好きで読んでます。応援したくなる恋ですね。
いいね
0件
ぐっとくる
2019年9月10日
昔はもっと単純に好きな気持ちだけだったのですが、大人になると色々考えちゃって動けなくなるのを感じます。
いいね
0件
おじさま
2019年8月22日
漫画の教授はすごい若く感じて、全然アリ!と思ったけど、実写版の教授は私にはおじいちゃまにしか見えなくて、現実だとこんな感じか!とかなりびっくりした…
いいね
0件
しっとり穏やかな恋
2019年8月20日
登場人物が素敵です。こんな穏やかな恋愛に憧れます。
心落ち着かせてゆっくり読みたい漫画です。
いいね
0件
ドラマ
2019年8月12日
ドラマがきになり購入。人間味を出しててすごくおもしろかったです
いいね
0件
終わり方が、、
2019年7月22日
最後の方が納得いかず、、
うーん。
でも、雰囲気は好きでした。
いいね
0件
表紙絵が素敵で
ネタバレ
2019年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み出しました。正直全巻読んだ訳じゃありませんが、年齢差ある話は好きで教授とかキュンとします。でも症状にもよりますが、余命宣告うけたら病気のことをもっともっと調べるし、セカンドオピニオン受けてもらうよう促すし、無駄でもやること必死にやってから、そこで初めて受け入れれる気がする…それでやっと2人で行きたいとこに行こうという気になる気がするけど…リアリティーに欠けていて全て表面的なものにしか見えない。特に最終巻は。。1番しっくりこないのは教授の元妻の言動、行動が違和感でしかない。。無理やり当て馬キャラにしてる印象。。
いいね
0件
続きが気になる
2019年6月20日
少しずつ気持ちが変化していく様を、じっくり描いている作品だと思いました。
いいね
0件
年上過ぎるかな
2019年6月11日
自分の親と同じくらい、またはそれ以上年上の異性と恋愛って、どうなのかな?私は難しいけど、色々な人がいるので、納得はまだまだできていないけど読んでみようかなって感じです。
いいね
0件
田中〜!
ネタバレ
2019年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 静かに詩的に進んでいく綺麗なお話。地味で人見知りの元子が教授に恋をして少しずつ成長していきます。だけどその成長具合が年齢の割には非常にゆっくりでまどろっこしくて、彼女の独白とウダウダがちょっとしつこいと感じました。本人と教授が大人しくてあまり動かないぶん、周囲の脇役キャラがガチャガチャ動いて物語を動かします。樹里、恋愛脳すぎてウザい。元嫁もいい女ぶってるけど自己中でウザい。田中くん、 頑張ってるけど、モテ男の割には元子にだけ態度が小学生並み過ぎ。田中が中途半端に樹里と付き合ったのはお手軽過ぎてムカつくけど、結局最後まで元子を思い続けているのは当て馬として立派だと思う。後半変なお涙頂戴ものにしたのは、作者が田中を気に入り過ぎたからじゃないかと密かに思ってます。私の中では2巻からずっと主役は田中。
🙂
2019年5月10日
個人的に主役?の2人のこれからの展開はあんま気にならないないけど、助手?の人を応援したくなる😢
実際には…
2019年5月9日
実際にはありえない年齢差なので、くっつく?!という見方よりも、どうやって気持ちを整理していくんだろう。という見方です。主人公の友達が可愛くてすきです。というか、アスコーマーチの作者の方だったんですね!!!!!武井咲ちゃん!
いいね
0件
すごく気になるけど‥
ネタバレ
2019年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になってた作品でした。無料で読んでみて、最初は面白いと思ったけど、なんだか重い空気‥。嫌いじゃないけど、読み進めていくと思い気持ちになる‥明るくなれー!💔
いいね
0件
枯れ専、こじらせ系
2019年5月6日
枯れ専、おじさま好きなので購入しました。きゃっきゃっしてる漫画とは一線を画してます。恋愛に生真面目な人にオススメ!またはムッツリな人に(笑)
いいね
0件
恋とか愛とか
ネタバレ
2019年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 院生が祖父と同年代の教授を好きになるとかそういうストーリーですが、それは果たして、愛情と尊敬と恋愛感情、どれなのかな。恋愛感情は性欲が伴うはずだけど、ヒロインはそれを抱いているようには見えない。
いいね
0件
ダンディ
2017年8月15日
ダンディ好きにはオススメ。この恋がどうなっていくかはきになるところです。
いいね
0件
年の差。
2017年2月25日
おじ様教授に、年の差なんか関係なく好きになっちゃって、告白しても大人な感じで断られ、でも諦めきれない主人公のこのあとを応援したい。
いいね
0件
独特の雰囲気
2017年1月20日
落ち着いた中に、恋愛における戸惑いや嫉妬が透けて見える感じがとても趣深いです。老練な教授が垣間見せる少年の名残にシュバルツさんが惹かれてしまうのはよくわかります。ただ、教授のことばかりでなく、田中さんの素直になれない態度の意味もわかってほしいなぁと思ってしまいます。
いいね
0件
良さそう。
2016年12月5日
1巻無料で読みました。
シュバちゃんと教授、ゆっくり進んでいきそうな感じ。
いいね
0件
😄
2023年5月19日
年の差の恋愛だけあって大人な感じです。
ストーリーもゆったりしているのにどんどん読んでいきたい感じになります。
なんとも言えない空気感です。
いいね
0件
人間関係が微妙な描写
ネタバレ
2019年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料1.2巻を購入しました。まず主人公の友達がクソ女。片想い中の男が主人公に好意を持ってることで、主人公を嫌いになるとか、冷たくするとか、自分に都合のいい時だけ仲良くするとか、でも男には葛藤してるのよ感アピールしてドン引いた。性根腐ってるよ樹里。
あと主人公もねちっこいし、教授には全然魅力を感じないし、教授の元奥さんも、私サバサバ系なのいい女でしょ感出しまくってて、うざかったし。結果助手の男が一番まともで良かった。
リアルに描こうとするも、登場人物を美化しすぎてて、うーんて思う漫画だった。
いいね
0件
んー
2019年8月3日
なぜドラマ化されたのか個人的には分かりません。
恋愛感情を持った主人公の気持ちもイマイチ理解しがたい。
いいね
0件
平凡なストーリー
2019年6月24日
無料版のみの既読ですが、設定を美化しすぎている感じについていけませんでした。教授のキャラも薄く、なぜ主人公にそんなに好かれてるいるのかピンときませんでした。
いいね
0件
私には合いませんでした
2019年5月14日
表紙から設定から絵柄から、どれをとっても好みなのですが残念ながら合いませんでした。評価が高かっただけに残念です。
これだけ年の離れたカップルなので穏やかでじんわりとしたストーリーを期待していたのですが、ただ年の差が大きいというだけでよくある少女漫画でした。まあそれなら、悩みながら愛を育む系…という感じかと言えばそうでもなく。脇役が横から「嫉妬が云々」「愛はgiveで云々」と口を出すのが気になって集中できません。
特に助手のでしゃばりが目につきました。恋愛する気のない教授&根暗な主人公なので、仲が進展するために周囲ががんばるしかないのは分かります。でもこの助手は主人公に絡んでは思わせ振りな台詞を一人ごちる…の繰り返し。番外編も出ているので、恐らく作者のお気に入りキャラなのだろうとは思いますが、そこまで魅力のあるキャラには映りませんでした。
主人公の友人の恋路や行動も「でしょうね」という感想ばかりでした。キャラもぶれていて、後付けがいろいろあったのだろうと思わせます。
また、前妻はただ意地悪を言う恋敵というだけ。離婚原因から将来像に至るまで自己中なのも気に障りましたし、その割に出てこなくても話に支障のない人物だとさえ思いました。
正直、脇役の話はある程度カットして主人公カップルの空気感を伝えることにページを割いてほしかったです。最終巻に向けて予定調和している感が傍目にも分かりました。
ピンと来なかった
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高いので期待して読みましたが最後まで主人公に共感できませんでした。
のんびり話が進むとか言うジャンルじゃなくて主人公が年齢の割にウブすぎる設定で、うじうじして恋かどうかってそんなに時間かけるものでもないような。そんなことに時間を掛けすぎてシュバルツさんの熱い気持ちがあまり伝わらず読了。ワーワー大騒ぎするような暑苦しい恋愛が全てではありませんがある意味飛び道具的なああいう結末を見せるのであれば読む側が引きずるくらいの高め方を見せて欲しかったです。それはいちいち台詞にしなくてもいいし大袈裟な展開でなくても静かに描ける人もいると思います。
いいね
0件
おじさま
2019年7月1日
無料分のみ読了。
私にはハマらなかったけど、
おじさま紳士好きの人には受けるのかな。
いいね
0件
リアリティの欠如 ← まァ…、漫画だけど
2019年6月1日
[年齢と不釣り合いに経験値が乏しい者]が登場する漫画は わりかし あるけれど、そこのところがスレてなくて初々しく感じられるような設定が漫画ならでは。
実際なら苛つくし、使えない。
色恋沙汰に不馴れだとか奥手だとかを純情であるような設定は、手垢がつきすぎた手法という気がしてならない。
いいね
0件
ドロドロ四角関係
ネタバレ
2019年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 64歳の教授と23歳の院生、哲学的な雰囲気、叙情的な絵柄、穏やかで静かな恋愛漫画が読めると期待して読んだのですが…全く違いました。
教授と助手と親友(?)とで、不器用な人付き合いが苦手なヒロインをまあ、貶す貶す。いじめるいじめる。内心どう思おうが相手にぶつけた石は石だし、悪口は悪口ですよ。終いには元嫁まで出て来てヒロインをフルボッコ。
作者は助手がお気に入りのようだし、助手タイプが好きな人は楽しめると思いますが、私は「いい年した大人の男が素直になれずに好きな女をいじめる」って幼児みたいで大っっ嫌いなので、合いませんでした。
ないない
2017年8月13日
人間不信すぎな赤ちゃんがいきなり大学院生になったような主人公がありえない。大学院生のくせに教授への片思いにかまけて恋愛に走っていて、ストーリー展開が汚い。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: アキヤマ香
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: Kiss