ネタバレ・感想あり銀牙―流れ星 銀―のレビュー

(4.7) 51件
(5)
37件
(4)
13件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
犬のバトル漫画の金字塔
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて見たのは銀が仲間に入りたくて、崖から崖へ飛び移る肝試しの儀式みたいなのやってるとこだったかと思います。
犬が!なんか悪魔みたいな凶悪な熊赤カブトを倒すために!全国から野良犬の強い男達を連れてくるお話。忍犬赤目と対立する忍犬がビジュアルめっちゃ怖かったし陰険だったけど、子供が生き残って赤目に可愛がられてるのが萌えました。
ジョンとか赤目とか、主人公の銀もだけども、とにかく推せる。かっこよすぎる。
最後の赤カブトとの決戦もなんか凄かったです。
赤カブトはホントにインパクトありました。絶望的な姿はノロイとか羅王と同じものを感じますね。
この人の描く熊が一番怖い。
ご本人も舞台の奥羽のご出身だとか。
自伝に転生した赤カブトみたいな父にえらいめに合わされていたようで、生きぬいて銀を描いてくれてよかった。
自伝の方も最後どうなるのか凄い気になるので見たいです。
人間と共にワンコがえらい目にあってそうで怖いですが。
いいね
0件
今読んでも号泣できます!
2025年3月1日
そういえば舞台は秋田県だったんですねぇ。懐かしい。紙で全巻持っていて、アニメも毎週観てました。心を揺さぶる物語です。おすすめです!
いいね
0件
懐かしい
2021年4月8日
めちゃくちゃ懐かしい。昔コミックで読んだけど久しぶりに読むとエグいけど読み入ってしまう。
いいね
0件
何十年も色褪せない名作
2021年3月21日
小学生の頃に読んでから何十年かぶりに読みましたが、今みても犬達が変わらずかっこいい!漢気、仲間や人間との絆など涙なしでは読めません。また近々読みたいと思います!
何十年経っても名作
2021年2月28日
30年前にアニメの再放送をテレビにかじりついて見てました。忍犬の雷花剣とか超好きでした。ライカ犬からとった技名なのかな
世界で1番好き大好き!
2020年12月5日
コミック全巻持ってるけどこちらでも読みふけってしまった!
リキがベンが赤目が甲斐三兄弟がずーーーっと大好きだああああ
いいね
0件
懐かしい〜
2020年10月14日
アニメの方でも見てて毎週楽しみにしてたのを思い出し久しぶりに読み返しましたがやっぱり面白い。ドキドキ、ハラハラ…どんどん読めます。
いいね
0件
感動
2020年9月22日
何十年かぶりに読みましたが、やっぱり面白い!
どの犬も正義感が強くカッコ良い。
個人的に赤目が素敵
シリーズ通して読み応えあり
2020年6月25日
子供のころから大好きな銀
ハラハラしっぱなしのストーリーは
何度も読み返しちゃいます
いいね
0件
週刊誌を読むきっかけとなった名作
ネタバレ
2019年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某週刊誌、黄金時代の作品。ドラゴンボールや北斗の拳、キャプテン翼、シティーハンター等豪華な作品が連載されていた中でも異彩を放っていました。思慮深い赤目に憧れ、筋が通る生き様が格好良かった紅桜、真っ直ぐで器の大きい銀、頑固だけどカリスマがあるベン、そんな犬達の頂点のリキ。小学生の頃の自分には展開が気になり毎週楽しみにして読んでました。赤カブト編は本当に見応えあります。他も好きですが、色んな犬キャラが出てくるので特に赤カブト編はオススメです。(実はひっそり他社週刊誌の続編も読みましたが、赤カブト編がダントツです)
バトル好きには堪らないっ…!!
ネタバレ
2019年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 銀牙伝説シリーズ、現在まで全巻単行本にて所持しております。とにかく格好好い…。

やはり初期の頃は絵柄が渋く、だんだん綺麗めになっていきます。そのおかげか、犬たちがだんだん若く見えてきます(笑)

昔ながらの厳しい教育、それに耐えて最強の熊犬へと成長していく銀。今ならば騒がれる内容でのスタートとなりますが、その後の成長ぶりや、困難に立ち向かう姿勢がとても感動いたします。

多くの仲間の死もあり、命の大切さと仲間の大切さを心に刻み、困難に諦めず立ち向かい、最後には周りを変え、大きな敵に打ち勝つという王道ストーリー。
10巻ラストには本当に感動いたしました。王道のバトル漫画好きにはぜひ読んでいただきたい作品です!
いいね
0件
男気が半端ない
2019年9月28日
犬なのに、犬なのに、格好いいんです。昔読みましたが、今も変わらず感動します。甲斐兄弟が好きですねー
涙なくしては見れません。
なつかしい
2019年7月9日
だいぶ久々に読みましたがやっぱりおもしろい。
普通に泣ける、涙無しには読めない。
集まった仲間達が次々と倒れて行く所は本当に辛い。
いいね
0件
ひさびさに
2019年5月5日
以前読んだことがありますが、ひさびさに読みたくなってしまいました。赤カブト編は文句なく面白いです。
いいね
0件
凄くオススメ
2018年9月27日
幼少期、父親がこの作品のアニメビテオを借りてくれてみてました。
やっぱり面白い!熱い物語!!
絵の表現力も物凄い引きこまれます!
当時は今と違って参考資料とかもなかったのにと思うと脱帽です。
いいね
0件
不朽の作品
ネタバレ
2017年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今でも連載されてる銀牙シリーズの最古参、銀が大人になるまで
犬たちの男気がかっこいい!
いいね
0件
子供の頃を思い出す
2017年7月27日
何十年ぶりに読み返しました。アニメも大好きだった子供の頃を思い出しました。
名作ですね~。
大好きな作品です
2017年7月5日
高校生の頃に読んでいました。懐かしくて読み出したら止まりません。どのわんこも男気あって、惚れちゃいます。
👁
2017年4月10日
最後ちょっとうるうるしちゃいました(´;ω;`)
銀カッコ良すぎ(○´∀`○)
いいね
0件
伝説の熊犬
2017年3月29日
高橋先生が描く犬達は誇り高く魅力がある。
犬を深く理解し、習性に詳しい作者が描くからこそ、
作中の犬達が躍動感にあふれている。
一番最初に見た漫画
2017年2月19日
一番好きな漫画で、一番衝撃を受けた漫画。
銀牙シリーズは全て買うくらい大好きです。
壮大な話
2017年1月27日
本当に壮大な話でした。種族を越えて絆を育む。怒涛の戦。自分の拙い語彙力では語れませんが、本当に本当にすごい話でした。中学時代、友人に薦められた時には読みませんでした。なぜあの時読まなかったのか。最後の最後、じっ様と銀の抱擁で涙が止まりませんでした。
いいね
0件
懐かしい~
2017年1月23日
2017年1月現在、まだ続編が続いている現役の漫画ですが、
始まりは30年も前。
当時、子供ながらに大好きで読んでいました。
今も続く漫画なので、当時との関連性もあり改めて購入しました。
なんと、昔のコミック数冊分が合算されて1冊になってると思います。もしそうなら凄くお得な買い物でした♪
人間がなくした硬派な生き様を犬の世界に重ねて見るとたまらんです。
面白かったです。
いいね
0件
😄
2016年12月14日
高校の時、文庫版で読み、友人とハマりました!ちなみに両親も読んでました(笑)友人は赤目、私はリキが好きでした😍
いいね
0件
微笑ましい。やるな銀&力。
2016年12月3日
小学生低学年の頃初めておこずかいで買った思い出のいっぱい詰まった本。永遠の名作だと思う。
懐かしくて涙😩銀ちゃんカッコイイ‼
2016年10月4日
漢の魂がとにかくカッコイイ!身体の奥から何か熱いものが湧いてきます!!神レベルなので無条件で★5つです。アニメ見てたので、モノクロだとワンちゃん達の見分けがつきづらいこともありますが、それぞれのキャラも個性があって好きです。
生死をかけた闘いがあるので、涙が溢れます。そういうのが弱い人はちょっと注意です。
(あきた「けん」ってなってますね・・・、確かに気になります。。。)
銀→WEED→オリオンとシリーズが続いているのも読みごたえあり😄
息を呑む迫力に刮目せよ
2016年6月17日
あきた「けん」でなくて、あきた「いぬ」というのと秋田犬の体がえらく小さい。本物の大きさでは小さい成りの者が勝つ爽快感がないですね。当時は編集の力が強いし細かい事(犬種名は重要)を言うのは煩がられると黙ってたかもしれない。長く秋田犬普及に寄与し続ける高橋先生なので不問とします。
すごい。。。
2015年10月30日
犬が主人公の話なのに犬として違和感ない考え方や行動が表現されててすごい!
いいね
0件
感動
2015年8月28日
熱い漢(犬)達の話です。仲間の為に命を張れるのは素晴らしい泣けます。
なつかしくて今も好き
2015年8月6日
物心つくかつかないかの頃にアニメで見て、かなり影響を受けました。その後で原作を読み、これまたかなり影響を受けました。そして今も大好きな作品です。ぜひ一度読んでみて下さい!すると続編も気になるはずです。
とにかく魅力的で熱い犬たちがかっこいい!
素晴らしい!
2014年8月30日
小さい頃からアニメで見てましたが犬だけど男前で優しくてカッコイイです!最後はもぅとんでもなく大号泣でした!
オススメします
2014年5月27日
これはハラハラドキドキのストーリーです。犬の顔はもうちょっとどうにかして欲しいですが、絵の荒々しさが風景や雰囲気にマッチしていいかんじです。
熱き犬達(おとこたち)の物語を刮目せよ!
2014年1月6日
自分が小学二年生の時にアニメになった今作品
狂暴な人喰い熊赤カブトに立ち向かうべく日本中から猛者と呼べる犬達(おとこたち)が集結!
男の友情と己の意地と誇りをかけた闘い…熱い!熱すぎる!
ネタバレ注意
2010年12月18日
めちゃくちゃ面白いけど…無理があります

赤カブトを倒した所で、終わってた方が良かったです
八犬士は余分だったと思います

忍犬が出てきたり、リキや銀が絶天狼抜刀牙を使ったりと、ちょっとかなり無理があったけど、赤カブトを倒した時は感動しました!

犬なのに、ベンもリキも銀もめちゃくちゃカッコイイ!!
惚れた!!

続編のウィードも読んでみたいです
いいね
0件
はまります
2009年10月11日
犬好きな人もそうでない人もとにかくハマります。犬の戦国史で、毎回、毎回がハラハラ、ドキドキで、涙あり感動あり、笑いありです。
いいね
0件
ヤバい!!
2009年2月21日
漢!!男じゃなくて漢!!
忍法を使う犬がいたり、ありえなくね?とか思う方もいるかもしれませんが、かんなり面白いです。
人生で初めて犬に憧れました。
読まなきゃ損です。読めばわかるさ!!
久々の銀🐶😍
2008年3月7日
昔漫画📚やアニメ🎶ではまった作品です。
人間と犬🐶のパートナーシップから団結力や闘争心のあふれる🐶達が集まり男探しの旅立ちまでが描かれていて読む度に熱い気持ちになります。
中でも大輔と銀のお互いを信頼するところが印象深かったです😍。
続きの作品も楽しみです🐶。
何回読み返しても面白い
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃よく真似して銀の絵を書いていた頃を思い出しました。
30年近くたってまた読み返してみましたが面白い。
めちゃくちゃな内容の所もちらほらありますがそれでも赤カブトを討伐するために仲間とのエピソードや内容がこれまた泣けてくる。狼編は好き嫌いあるかもです。抜刀牙の名前覚えようとか滅の技がカッコいいとか子供の頃は意味もわからず楽しんでましたが読み直してもその辺の漫画の必殺技よりカッコいいと思うのは自分だけでしょうか?笑
銀牙はシリーズ1が最高傑作ですね!
いいね
0件
犬社会のストーリー
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文庫本全巻古本屋で手に入れましたが揃えている間にここでも購入しました。残酷なシーンは多々ありますが戦闘シーンは迫力あります。あんな崖から転落しても記憶喪失だけで生きのびてるリキの生命力の凄さ。他の犬も野犬なのに殆どが長生きという化け物じみた生命力。しかし、後半の狼編は、、あれは、、何だったんだろう、、w
最近は野犬の話題がニュースで時々出ていますが遠吠えする動画が流れていたりリアル銀牙思ってしまいました。でもリアル野犬はちゃんと保護され優しい飼主さんが見つかるとよいのですが。
漢(犬)たちの熱き戦い
2022年6月21日
たかが犬の物語と侮るなかれ、なかなかどうして熱い友情とバトルで埋め尽くされている。
ただし、ジャンプの悪癖で連載引き伸ばしされたのかな。
2部は必殺技連発でつまらないです。
終わり方はまぁまぁ納得。
最後の狼のとこ
2020年12月16日
狼編やらずに終わってたら綺麗だったのに、汚したよね。
結局ウィードに繋がるんだからすぐやっとけばよかったね。
いいね
0件
山で生きる男たちの間で
2020年8月25日
恐れられている、通称“赤カブト”と呼ばれる熊。その赤カブトと犬たちの激しい闘いを描いた人気作品です。アニメ化もされてます。古い作品ですが、それほど違和感も無く楽しめました。
いいね
0件
赤カブト編は☆5
2019年5月13日
少年漫画で犬が活躍するといったらやっぱりこれですね。
マタギと獲物の熊とのライバル関係の作品はありますが、猟犬が宿敵の熊を打倒する為に全国から仲間を集めるというのは壮大な話でした。
後の狼との話は後半ダレてしまったのは残念。
いいね
0件
すごい!
2018年6月22日
タイトルだけ知ってて、読み放題7日間無料に入ったので読んでみた作品。犬の話ってことは知ってましたが、まさか犬しか出て来ないとは…!
大人になってから読んでよかったです。怖がりなので、子供の頃読んでたらトラウマになってました。それくらい描写は迫力満点!
いいね
0件
懐かしい
2017年1月13日
かなり昔にアニメでやっていた作品。
犬が主人公なのに引き込まれます。
いいね
0件
熱い
2015年9月3日
魅力的な犬たちが沢山出てきます。
かなり熱い漫画で楽しめました。
おすすめです。
懐かしい
2014年5月30日
子供の頃に漫画やアニメを観てました。犬なのにかっこいい惚れ惚れしてしまいます!こんなに義理に溢れた人間はいるのかしら…笑 読みごたえがあり次々と続きが気になり全巻読んじゃいました。
いいね
0件
熱い犬達の物語
2013年8月13日
犬たちの熱い戦いを描いています。

犬好きの方にはぴったりですが、ただのバトル漫画好きの方でも
十分に楽しめます。

赤カブトが終了すると、だんだん過激になっていき、現実離れしていきますが、
そこも楽しみましょう。
いいね
0件
さすがリキ🐶
2008年5月3日
なつかしくて、ついつい本持ってるのに読んじゃった。やっぱり仲間を守りながらも戦うなんてスゴいって❗生まれたてときは(そぐりな子)なんて言われたのに一番母思いで頑張り屋さん。自分の欠点も克服しちゃうところは尊敬❗
未知なる技 抜刀牙
2007年11月21日
様々な技が繰り出される熱い漫画!人間以上に深い絆が感じられます!友の窮地を救う抜刀牙!是非僕も身に付けたい!
強い犬の戦い
ネタバレ
2022年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正義感の強い田舎のヤンキーが悪いヤクザを成敗するために地方をどさ回りして手下を集めて決戦し大団円、の犬バージョン。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!