ネタバレ・感想ありグッドナイトのレビュー

(3.6) 17件
(5)
7件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
2件
親子、夫婦、家族、恋愛
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春時代から結婚や親の老いまで。毎日のことを痛く刺さるでも、支えられる作品。表情が全てを物語る。続きが見たいです。
しんどいお話
2022年6月22日
もう、ずっと待ってるんですが、これは続きは書かれないんでしょうね・・・。人物の描写がすごいです。義母と義姉が元凶ですが、それに関わる他の家族も晴子を時には庇いつつも結局のところ流されて晴子を追い込んでいく。子供達も巻き込み、救いが見えないような家族という生き苦しさにリアリティを感じました。義母と義姉は自業自得かな?と思いつつ、やはり大変なのは家族で特に晴子で。続きが読みたいですけどね・・
既視感
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 晴子はまさに私の母です。
底意地の悪い姑と小姑にすり減らされ、最後は鬱のため寝たきりになって死にました。
私は、和希と同じように、小姑に似てるから好かれてないのではと怯えながら育ちました。みんなが歪みました。外からはわからない、家庭内の陰鬱とした雰囲気がよく表されている作品です。
しんどい
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ しんどいけど面白いです。
胸が締め付けられました。
突然のあまりにも非常識な提案と己の若さゆえに正常な判断ができなかった主人公。
それをずっと後悔しながら重荷として背負っていきます。
一昔前の出来事に見えるけれど、きっと今の時代にも理不尽なことは色んなところで起こっている…。
そんな風に感じました。
続きが気になります。
また購入したいと思います。
傑作
2020年3月20日
私にとっては傑作。20年前、Q太さんの作品をほぼ全作買いあさり読み込んでいました。プライベート色が濃くなった頃から疎遠になっていましたが、この作品に再会してあーもとに戻った?中間の時期があったからいま?か、わかりませんが、とても良い作品です。Q太さんの普通の世界のフツーに狂っていく感じや孤独の表現が素晴らしいなと思います。次巻がたのしみです。
いいですね
2019年10月31日
一人の女性が、長い年月をかけて、すり減り乾いていく様が描かれています。
さすが南Q太さん。
面白い
2018年4月1日
主人公が気の毒でならない
周りの人間が歪み過ぎてて寒気がしました
酸素、もっと
2024年3月2日
息が詰まりそうな家だな。
息子の走り高跳びと空の風景が秀逸。
娘と息子がまともに育ってるのは、曲がりなりにもそれぞれの母親のおかげかな。
いや、主人公は息子にあまり愛情持ってないというか、姑や結局頼りのない夫の手前、愛情表現出来なかったのかな。
続きが無いのが残念。
色々深いです。
2020年5月12日
重いところもありますがそれぞれの登場人物の気持ちもそれぞれ分かるなと、中にはムカつく人もいますがその人たちの事もなんとなく憎めない感じです。
早く続きが読みたいです。
読むなら2巻までは読んだほうがいい
2015年10月20日
1巻はわりとずっと胸くそ展開なんだけど、2巻はクリーチャーだとばかり思ってた親族どもの横顔とかが見えてきます。

悲しい目にあったからって人を傷つけていいってことにはならないけど、あーこの人もかわいそうだなと思ったり。クズな感じの人にも愛みたいなものが見えて、うっかり少し感動したり。

この話を、おしゃれにフェイドアウトさせないで、エンディングまでちゃんとやってくれたら、5年か7年ぐらいは作者についていく。
救いがない漫画
2021年2月5日
登場人物全てにイライラします。
話の展開がよくわからない。。
いいね
0件
続きが読みたいです
ネタバレ
2019年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「あなた自身があなたの子どもだと思っていつくしんでほしい」というカウンセラーの言葉が印象的でした。主人公は子どもの頃の満たされなかった想いを抱えて大人になり、頑張り屋の性格になってしまったのか、と思いました。主人公の心の闇は、息子にまで影響を与えてしまったことが切なかったです。
続きはいつでるかな〜?
いいね
0件
かわいそう
ネタバレ
2017年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に尽くしてきたお母さんが報われてほしい。尽くして尽くしてじぶんの体をおいつめている。
いいね
0件
微妙
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公以外みんなまともじゃなくて、最後はスカッとなる展開だと思って購入したのに、続きは配信されておらず胸くそのまま終わってる。

主人公は収入あるんだから、さっさと離婚すればいいのに。
早く結末を書いて下さい
2021年1月11日
色々と歪な二世帯同居の家族でその描写が独特でよい。しかし、連載は長らく中断されたままなので二つ星評価。主人公はさんざん苦労したあげく、どういう結末を迎えるのか、筆者さん書いて下さい。
いいね
0件
未完
ネタバレ
2022年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 公務員女性が第一子を産みますがなぜか姑と義姉に連れ去られてしまうというあり得ない展開から始まります。
他にも全体的に戦前か?と思われるような本当にあった嫁いびり系の話。「
自立出来てない女性ならまだしも主人公は公務員だけに何で逃げないのかとか弁護士に相談しないのかとかモヤモヤします。
あとこの従妹だと思ってたのが実は兄弟っていう設定がこの作品放置後の「POPLIFE」にも出てきて興ざめでした。
カタルシスは得られないのでおすすめしません。
いまどきこんな話ないでしょ。
2016年3月31日
はっきりいって、絵柄は今っぽいが、いまどき義理姉に親族会議で子供を取られるって、昭和初期でしょ。
嫁が子供をそだてたくないから、預けるってのならまだしも、嫁が離したくないのに、無理やり義母や義理姉にもっていかれる?っていつの時代の話って感じ。
もし、自分だったら、こういうこと言われたら、実家にかえって、親権とって、離婚します。いまどきの人ならそうするでしょ。
なんか、バカみたい。いまどきここまで酷い話ないでしょ。まあ、発展途上国ならありそうですが。
レビューをシェアしよう!