ネタバレ・感想ありエリア51のレビュー

(4.5) 11件
(5)
8件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
隠れた名作
2025年4月13日
本当にこの漫画を読んでない人は人生をちょっと損している。と思ってしまうぐらい面白い。
何周も読んでる。
伏線の回収、風呂敷のたたみ方、全てが完璧。
イラストと演出は神がかってると思います。
ぜひ最後まで読んで欲しい。
いいね
0件
カッコイイ!面白い!何周しても泣ける!!
ネタバレ
2021年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料連載アプリの更新を待てずに大人買いしました。作画は苦手な方もいるようですが、私はむしろそこがツボです。とにかくカッコいい。有象無象の蔓延る街をコルト片手に駆け巡る、ちょっとワケありなだけの人間の筈のマッコイ。最終話に集まった顔ぶれが、彼女の生き様を表すようで、何度読んでも号泣です。マスクしててよかった。電車で読むのキケン。4周目ですがw大事にしまって何度も読み返したい逸品。オススメです。
めちゃくちゃすぎて最高
2021年7月30日
古今東西あらゆる寓話、神話、都市伝説、陰謀説のオンパレード、誰が味方で誰が敵かもわからない中で きらりとひかるアフォリズム(格言)が癖になります
世界観と作画のマッチを楽しむ
2021年6月20日
世界観がまず好きです!そこにこの独特の作画、オシャレです。ストーリーも申し分なく面白いし、引き込まれる。
見ていてとても楽しい
2021年1月14日
作中に登場するモンスターや神々の特徴や能力がしっかりと伏線としていかされており、そうきたか!と膝を打つ展開が多いため見ていて非常に楽しい
読み辛い絵のハードルを超えられたら
2020年3月13日
読み辛い絵をクリアしなければならないのが難。
それを超えられると練り込められた話を楽しめました。
心に染みる物語
2017年10月14日
練り上げられたキャラクターと物語、そして通底する人情味がとても趣深い作品です。登場人物たちは皆、それぞれの事情を抱えながら日々を生きており、そこで次々と起こる事件に巻き込まれながら足掻いています。
個人的には、10巻のアマテラスの「お籠もり」のエピソードが好きです。
古いアニメですが、カウボーイビバップを思い出しました。最近の映画なら、探偵はBARにいる、とかかな。

(2018/2/9追記)
最終巻までゆっくり読了しました。
作者の方はあとがきで、これは徹頭徹尾マッコイの物語として描いた、と書かれています。恐らくはそれとともに、エリア51という、猥雑で生き生きとした素敵な、場所の物語でもあるのだろうと思います。
読み終えたら宝箱にしまっておいて、時々読み返したくなるような、そんな作品です。
侮った〜
2016年9月18日
絵がちょっと読みにくい感じで、初めは敬遠してたんだけどこれおもしろすぎんよ!
🙂
2023年3月31日
人ならざる物をかき集め隔離した場所、それがアメリカ51番目の州、エリア51📚。ゼウス、ハーデス、オーディーン、孫悟空、アマテラス、ドッペルゲンガー・・こちらのワードが気になる方にも、是非☘。
いいね
0件
神話と人外が好き過ぎる件
2017年5月19日
米国51番目の㊙州、エリア51。異教の神々と人外が隔離され、人間同様の生活を送る孤島。
訳有の人間達も潜り込んでおり、リトルトーキョーを預かるアマテラスとなにかと絡む女探偵もその一人。
ハードボイルド風味の人情味ある話とコントラストのきいた画風が相まって軽妙洒脱。
一話完結の話も良し。現在14巻、いよいよ主軸の話も大詰め中…
各回活躍の異形に絡めた巻末のオマケ小説と画像も好し。2巻分無料のこの機に!読んでみて欲しいです。
見にくい…
2017年2月9日
面白そうな話なんですが…とにかく見にくい😔人間はまだしもその他の顔の区別がつきにくいので内容が頭に入ってこなかったです。電子でこの画法は見終わってから目がチカチカします💦
レビューをシェアしよう!