ネタバレ・感想ありぼのぼののレビュー

(4.3) 62件
(5)
23件
(4)
32件
(3)
7件
(2)
0件
(1)
0件
世界観
2025年1月17日
アニメから入ったけど、コミックもいい。この独特な雰囲気は、コミックならではだと思う。シマリスくんが可愛くて好き。
いいね
0件
好き!
2024年5月25日
とにかく好きだったし、学校でも流行っていました。シュールな面白さがあって、でもほのぼのしていて、キャラクターも可愛くて。
いいね
0件
ほんわか
2023年12月22日
可愛らしい日常といった感じが大好きです。
シマリスくんが好きなんです〜いや、むしろ嫌いな人がいない。みんな可愛くてみんな好きです
いいね
0件
もはや哲学書
2023年3月27日
大手のギャグ漫画で全く笑ったことがない人にこそ薦めたい、全年齢向けの「ほのぼの」漫画です。
小さい子供でも読めるのに、ものすごく哲学的。ハマる人はものすごくハマると思います。
ただ、暴力的描写が(多少)あるので「アンパ◯マンのパンチすら許せない!無理!」という方には、オススメしません。
登場キャラは基本みんな可愛いです。
いいね
0件
大好きです
2020年12月28日
小学校のころから読んでる。
本当に面白い。
すべての人に読んで欲しい。
哲学書です。
いいね
0件
懐かしい
2019年10月27日
昔、学生時代に友達の部屋の本棚にあったこの作品の本を思い出した。
とても懐かしい。今も持っているのかなって...考えながら、懐かしく読みました。
ほのぼのしていて大好きな作品。
いいね
0件
名作
2019年8月22日
ネ暗トピアのファンだったので休筆明けに、この作品が発表された時はビックリしましたが、天才は何を書いても天才です。かわいいしおもしろいし深いし。ほんとに名作。
いいね
0件
浅くも深くも楽しめる
2019年8月22日
こどもから大人まで幅広く楽しもうと思えば楽しめる作品かと思います.睡眠導入から人生を哲学するまでなんでもできそうな気がする作品だと思います.
かわいい
2019年7月19日
イラストだけでも癒される。
ほんわかして、とても好きな作品。
昔に読んだ事がある作品だけれど、
こんなに巻数があるとは、驚きでした。
いいね
0件
ぼのぼの
2019年2月26日
不思議な世界で可愛い動物達が繰り広げるのんびりした日常。深いような深くないような、やっぱり深い動物達の考えにハッとさせられます。
昔と今で雰囲気変わりましたね・・・
2017年7月31日
旧版のアニメから入って、独特の雰囲気が好きでずっと読んでいました。個人的に好きなのは14巻くらいまでなんですが、その後は初期とはだいぶ違った作品(キャラの性格も変わった)になりつつも別の面白さがあったので読み続けています。さすがに連載から20年?30年くらい?経つと絵柄や雰囲気が変わるのはしょうがないですかね。作者さんは「ぼのちゃん」のあとがきで、今はギャグをやってもしょうがない時代と書かれていましたが、自分としては初期のシュールギャグ、間で読ませる感じでもう少し続けてほしかったかなあという思いです。
哲学
2017年1月20日
内容が哲学的。「いじめとは?」「なぜ、考えるのか?」を考えたり。かわいい絵に癒されます。
いいね
0件
ずっと読んでいたいっ!
2017年1月16日
かなり長く続いてるけど、全く飽きません。ずっと見ていられます。可愛らしく個性的なキャラに、ゆるーい感じの雰囲気でとても面白いです!のんびりした中に、意外と深くていいテーマや言葉があるのも、このマンガの魅力だと思います。クスクス笑えて、とても癒される。子供から大人まで楽しめるすごくいい作品だと思います😊
いいね
0件
ほのぼのした面白さ!
2016年6月3日
ゆるい笑いが続いてて見てて飽きないです^^ 昔からのファンなのですがアニメしか見たことがなく漫画も気になってたので購入しました。買って満足です!
いいね
0件
大好きです
2016年3月26日
面白い!笑えるし、ジーンと、くるし、なかなか深いし、ほのぼのするし、とにかく大好き。癒されます!
シマリスのお兄さんと、ぼののお父さんと、しまっちゃうおじさんが好きです。
いいね
0件
4コマ漫画
2015年10月14日
ひたすらカワイイです。そして笑えます。実はアライグマくんが一番ふつうだと言った作者の気持ちがよくわかる(笑)
いいね
0件
すごいすき!
2015年8月6日
小さい頃アニメで見ていたぼのぼの。懐かしくなって購入しました。やっぱりこのシュールさ大好きだなぁ(((o(*゚▽゚*)o))
ぼのぼの
2014年3月27日
1巻に一度はついその世界に引き込まれて笑ってしまったりするいい本です
とにかく癒される✨
2009年8月2日
何回読んでも面白いし、嫌なことも忘れられてしまう作品🎶

登場する動物達の成長を楽しむのも◎
かわいすぎる
2008年9月20日
どのキャラとっても、とてもいい味出してます😍ずーっと眺めていたくなるほど可愛くて、読んでて癒されます。
いいね
0件
癒し
2008年4月26日
読んでると癒されます☆
シュールだけどほのぼの(*´ω`*)

キャラが可愛いのでそれもまた◎
懐かしいなぁ…
2008年3月30日
テレビでアニメ放映されてる時もいっつもみてたけど、なんだかこの、ゆるゆるな感じが和んじゃいますね~。
キャラも個性的で可愛いです。
四コマの可能性
2007年11月19日
これを最初に読んだときは本当に衝撃を受けました。四コマ漫画っていう、ものすごく制約の大きい表現形式なのに、これまで見たことのない面白さを生み出したいがらしみきおという作家は本当に偉大だと思った。それまでどっちかっていうと下品で面白い四コマ書いてたのに・・・。

才能のある作家って新しいものをどんどん生み出せるんですね。病み付きになる笑いが詰まっています。オススメ。
好きー
2021年5月15日
シュールでゆるくて癒されます。いがらし先生の描くキャラクターは皆可愛いくてちょっとクセがあって好きです
いいね
0件
ほのぼの
2020年3月29日
懐かしい気持ちになります
大事な事を気付かせてくれるような優しい漫画です
いいね
0件
素朴
2020年2月26日
素朴で優しくて、変わらない絵が好き。
4コマ漫画も8コマ漫画も好きです。
いいね
0件
かわいい
2020年2月26日
絵がかわいい。
表紙を見ているだけで微笑んでしまう。
ただ、購入した全てを読めていない。
ぼちぼち、楽しみながら読んで行こう。
いいね
0件
この絵が
2020年2月16日
学生時代に出会った作品で、懐かしさを覚えます。
この絵を見るだけで、癒されます。
いいね
0件
癒される
2020年2月16日
ずっと昔。大学生だった頃に出逢った作品です。
懐かしさで読んでみても、やっぱり癒される。
この変わらない絵が、大好きです。
いいね
0件
癒される
2019年11月22日
可愛い絵に、とても癒されるし、懐かしさでいっぱいの作品。
巻数が多い事にも驚いた。
いいね
0件
懐かしい
2019年11月17日
学生の頃に読んだ事がある作品に、懐かしさがいっぱいになりました。
いがらしみきおさんの作品、やっぱり好きだなあ。
いいね
0件
題名が好き
2019年11月9日
題名が好き。絵も好き。
昔、本棚に入っていた作品。
今は、倉庫の本棚に眠っている。
なかなか手放さない作品。
年月が経っても思い出深い作品です。
いいね
0件
学生時代
2019年11月7日
学生時代に、友人の本棚に何冊かあって、貸してもらって読んだ記憶がある作品。
とても懐かしくて、癒されました。
いいね
0件
なんとも
2019年11月7日
なんとも、この絵が愛らしくて可愛い。
むか~しに読んだ事が有る作品で、とても懐かしさが蘇った。
いいね
0件
癒し
2019年10月27日
昔、読んだ事がある作品で、表紙を見るだけで癒される。
何十年も経ってから、電子書籍で再会できるとは思っていなかったので、ただただ懐かしくて嬉しい。
いいね
0件
かわいい
2019年8月29日
以前キャンペーンでまとめ買いしました。安定の面白さと可愛さです。
いつの間にかこんなに出てたとは・・・
シマリスくん👑👑👑👑👑
いいね
0件
癒される
2019年8月28日
学生の頃に、友達から借りて読んだ事がある作品。
懐かしさと、巻数の多さに驚いて購入。
うん。見ているだけで癒される作品です。
いいね
0件
絵が可愛い
2019年8月26日
絵がかわいい。タイトルがかわいい。
ほのぼのとした気持ちになる作品。
いいね
0件
さすがです
2019年8月2日
ただ、心がほっこりするというのでは勿論なく、毒もあります。怖かったり、ぞっとしたり、でもやっぱり笑えます。にやけてしまうものから、声を出して笑ってしまうものまで。
いいね
0件
かわいい
2019年7月18日
少ないポイントで購入できる本を探していて、
期間限定でしたが、この作品に巡り合えました。
ほのぼのとしたイラストに、癒されます。
いいね
0件
ぼのぼの
2019年7月18日
ぼのぼの
可愛い。懐かしい。癒される。
特別価格の時に購入しました。
久しぶりに読んで、とても懐かしい気持ちです。
いいね
0件
ぼのぼのが大好き
2019年7月17日
ぼのぼの可愛い。すごく和みます。
最初の出会いは、かれこれ〇十年前。
とても懐かしさでいっぱいです。

自分が学生や二十代の頃に読んでいた作品が、
電子書籍でまた読めるのって、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
いいね
0件
懐かしい。
2019年7月17日
心が癒されるキャラクター達。
この作品を知ったのは、30年も前。
主人が学生の頃に、持っていた漫画。
今、読むとあの頃の思い出と共に懐かしいやら、
癒されるやら。
あの頃と変わらず、好きな作品です。
いいね
0件
懐かしくて
2019年7月17日
学生時代から知っているこの作品。
表紙のイラストを見ただけで、胸が熱くなりました。
本当に、懐かしくて。懐かしくて。

ただ、内容をあまりにも覚えていなかったので、
新たな気持ちで読むことができました。
いいね
0件
好きな作品。
2019年6月21日
見覚えのある作品で、懐かしくなり、購入しました。
絵もお話も、心を和ませてくれる作品です。
いいね
0件
ぼのぼの
2019年6月21日
昔から知っている作品で、
読んでいて、心が癒されtる作品です。
いいね
0件
セールの為に購入
2019年5月4日
最新刊以外1冊33円のセールに釣られて購入w
コスパ的に大満足です
いいね
0件
1冊33ポイント!?
2019年5月3日
なつかしいぃぃぃ~

20年以上前にテレビでやってたのを見てたので懐かしくて購入してみたけどこんなに続いてたことに驚きました!!
いいね
0件
シュールです
2015年9月16日
昔よく読んでいました。シュールだけど、めちゃめちゃ可愛い(笑)ついつい全巻揃えたりして。特にこれ!というところはありませんが(笑)、ただただ癒される作品です。
ほっこり
2014年5月6日
のんびりなぼのぼのとせっかちなシマリス君、乱暴だけどやさしいところもあるアライグマちゃん。懐かしくて読んでみたげど心がほっこりしました(●´ω`●)
わりと
2009年1月27日
癒し系ながらわりと深い内容もあり、余韻の残る作品です。

ぼのぼののぽやーっとした存在感やちょこまかしたシマリスの可愛さがなんとも言えず、読むとほっとします🖤
いいね
0件
癒される~
2008年5月9日
どのキャラも癒し系🌀あんなスローな世界で生きたいものです💨
懐かしいなぁ
2008年3月1日
いい読み物あるかなーと探していたらふとこの「ぼのぼの」が目にとまりました。
昔アニメ見てたんですよねぇ。
この作品キャラも可愛いしギャグがあったりほのぼのしてたり時にはしっとりしたりして、色んな話があってすごく好きですo(^-^)o
😺♨
2008年2月9日
緩やかな世界観で、出てくる動物たちも温かくて和みます😃
親子・きょうだい・友達との絆や仲の良さを描かれているのも好きです✌
いいね
0件
ゆっくり、ゆったり
2008年1月27日
ゆったりとしたものが、ゆったりと流れていく。粘りのある、よどみとなってなってなのか、アッサリと清楚な湧き水となってなのかは判らない。いずれにしても読後間は、柔らかく、穏やかなのだ。第19巻「ウマちゃん」を読んでこんなことを考えてみた。仮に「ワカルちゃん」と呼んでおこう。「ワカルちゃん」は、いつも飛んでいるが、時々人のおでこに止まるんだ。そしてその人の優しさを数字でいうのだ。「やさしさ60、やさしさ60」と。そしてまた次の人のところへいって「やさしさ68、やさしさ68」という。だから優しさ60の人と優しさ60の人となら相性は抜群となるのだ。優しさ60の人にとって優しさ68の人では頼りないであろう。でも相性が抜群に良ければ完璧なのだろうか。二人が逆境に立って不安にさらされた時、もう一人が奮い立って、相手を引っ張り上げねばならない場合もあろう、その時にこそ相性の違い功を奏するのだ。そう思った時「ワカルちゃん」もいなくなっていた。
いいね
0件
癒される
2020年2月26日
若い頃に本を何冊か持っていた。
倉庫を探したら、きっと出てくるはず。
懐かしさもあり、この絵にやっぱり癒される。
いいね
0件
可愛い
2019年6月21日
昔から、馴染みのあるキャラクターたちが、
とても可愛くて癒されます。
いいね
0件
懐かしくて
2019年6月21日
懐かしくて。懐かしくて。
昔も今も、変わらず好きな作品です。
いいね
0件
癒される
2019年6月21日
ぼのぼののキャラクターたちに、とても癒されます。
どれも可愛い。
懐かしくて、思わず購入した作品です。
いいね
0件
懐かしくて
2019年6月21日
昔から知っている作品で、
とても懐かしかったのと、
割引だったこともあり、
購入しました。
キャラが変わらず可愛いです。
いいね
0件
ぼのぼの
2016年1月15日
ぼのぼの好きです。
キャラがみんなとてもいいです。
可愛いし笑えます。
いいね
0件
ほのぼの
2008年8月30日
程よい脱力系で癒されました。一話でもすごいたくさん読めて得した気分です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!