ネタバレ・感想ありナイト家のスキャンダル Ⅰ 秘書とボスのクリスマスのレビュー

(4.2) 6件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
夢のあるお話
2019年5月13日
辛い生い立ちのヒロインと愛を信じられないヒーロー。以前から心惹かれていたヒロインはクリスマスの夜自分の生い立ちの辛い想いからヒーローに一夜の夢を求め2人は結ばれる…
とても素敵なお話でした。オススメです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2019年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドの定番ストーリーかもしれないけど、おもしろかった!!
いいね
0件
油断してたら
2018年5月24日
感動。泣けた。
自分の誕生日と名前が、
捨てられた日にちなんで付けられるなんて、
センスを疑うよね。
自分の出生に苦しむヒロイン。
ちょっぴり物足りないヒーローだけど、
彼なりに頑張った(^-^;
結果、苦しみから解放され、幸せになれたから良かった。
いいね
0件
自分のルーツがわからない不安
2016年12月31日
頑張り屋のヒロインだけど色々な苦しみを背負っていて、それを理解していくヒーロー。いつもの傲慢ヒーローとは違うなぁ。
いいね
0件
ヨミホ
2019年5月9日
シリーズ三部作1作目の次男編。結果オーライの心温まるお話です。
いいね
0件
大胆なのか? 勇気はなかったのか?
2018年9月15日
辛い日に以前から好きだった人にアタックしてみたら通じあってしまった。でも、一夜の過ちとして片付けたかった。
妊娠するかもしれないということを意識しないでその時を過ごすなんてことはまずないだろう。この男性は潜在意識のなかに妊娠しちゃったら産んで欲しいとの願望が隠れていたからこそ、対策を取らなかったと後付けに納得出来る。
しかし女性側が、あり得ない、絶対ない、などという反応、それこそあり得ない、まず絶対ない。知識がないで社長秘書(それも「最高」の秘書)など務まらない。

身体のラインがたまにおかしい。
ただ、彼の背中は綺麗だった。

命名・誕生日にまつわる周囲のヒロインに対する扱いの、無邪気と残酷のミックスぶり。妊娠を心から喜べない気持ち、母親のこと、いろいろ哀しいこと満載なのに、なぜか感情移入出来なかった。新聞と共に見つかるということにも、奇妙な印象、というか、ストーリーに矛盾を覚えてならない。
ヒロインの母親のことは分かっても、父親は解らずじまいでは、当初の不安は完全払拭はされない。彼がそんな人物ではないだろうから、余計なことではあるが、もし心配していた事が本当にあったら、不明の父親が原因と見なされる。
彼の不在期間中のヒロインの心境と、子供部屋作りの進捗を目にしている彼の感情とのすれ違いぶりがしっくり来ない。では彼は何処で寝てたのか?
妊娠後期でそこまで行動する積極さ、大胆さと、自分から、という勇気もヒロインのキャラとしてかみ合わない。そもそも、あの一夜の大胆さもあり、そことおずおずしたところとが相容れない、
オフィスに届けられるポインセチア、誕生日を知って贈る人がそこそこいる、ということから交友関係広いのかと思わされるも、一ヶ月も「優秀な」秘書が休んで、オフィスで慌てているのは、別の意味で慌てているボスだけ。

おばあさんが若くみえる。お兄さんの、頭上からの頭頂部の絵がおかしい。
エピソードや絵がぶつぶつ切れてるので、唐突な展開。繋ぎ方に工夫が必要と感じた。
ヒロインにとって初めてのベッドシーンに初めてにしては・・という描き方。
義姉のことは胎教に良くなかったろう。

ヒロインから、謙虚でありながらもキチンと言いたいことを言ったのは良かった。やりたいことは優先してきているので、その最後の勇気が、勇気の価値を、うまく描けなかったと感じる。
レビューをシェアしよう!