ネタバレ・感想あり東京喰種トーキョーグール:reのレビュー

(4.6) 394件
(5)
280件
(4)
86件
(3)
26件
(2)
2件
(1)
0件
ハイセ
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には金木よりもハイセの方が好き。自分の心の中での金木との葛藤や無印の仲間と会って金木のことが知りたいと思ったりして無印とはストーリーが全く違っていた。最初はカネキの方が好きだったけど、ハイセはユーモアがあってアキラさんにハグしても?と聞いていて金木とは全然違う性格に惹かれた。
准特等になった時は尖っていたけどコクリア破りの時に必死に言い聞かせていて最初の頃のハイセみたいで全く人は変わってなくて安心した。その後は竜になる直前に出たっきりだけで最後まで主人公がハイセでも個人的によかった。それとラストはスイ先生がバットエンドを想定していて直前にハッピーエンドに切り替えたから個人的にはよくなかったけどハッピーエンドで終わってとてもよかった。
ただ想定通りのバッドエンドも見てみたかったかな?
いいね
0件
最高です
2024年12月12日
reは無印よりさらに複雑で切ないストーリーになってて好き、何よりスイ先生の絵がもはや無印と別物くらい上手くなってる。最後はめちゃくちゃにして終わらせようとしたけどやっぱり下手でもいいから完結させようと思ってあのラストにしたの好きすぎる。人生で出会えてよかった漫画です。
いいね
0件
東京喰種トーキョーグール好きなら見るべき
2024年8月31日
東京喰種トーキョーグールとreでは違いはあるが違いがないといった感じです。続編になるとは思いますが、読み始めは別のお話とおもって楽しむのもありだと思います。個人的にアニメ勢は別物と思って読むべきだと思います。
いいね
0件
最高
2024年8月31日
東京喰種すごいハマって、続編も読めてよかったです。
少し怖かったけどすごい深いストーリーでした。。。
いいね
0件
🙂
2024年8月31日
前作の結末に納得いかなかったものとしましては、とてもスッキリ‼。有難う御座いマス⤴。グロテスク描写は御座いマスが、白熱のバトルシーンに胸躍る😄。
いいね
0件
好きなキャラが尊い
2024年8月31日
純愛なんだよね。
話の展開とか人間模様に、ん?って思うことあるけど好きなキャラが強くて怖くて可愛いからオールオッケー。
そして、ありがとう最終巻。
いいね
0件
続編
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無印の『東京喰種トーキョーグール』の続編なので其方を読んでから読まないとよくわからないと思います。この作品はグロかったりエグかったりするシーンはあるんだけど、個々のキャラクターの掘り下げがしっかりしており、視点が変わると善悪が入れ替わるところがとても印象的でした。迫力のアクションシーンは見応えがありますし、繊細な心情描写には引きつけられるものがあります。推しキャラはウタさん、瓜江くんです!
いいね
0件
なぜ今プッシュ作品?
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずいぶん前に「東京喰種」も「Re:」も購読済み。ストーリーがものすごく作り込まれてて何度も読み返してます。金木くんが「東京喰種」でどうなっちゃったの?な終わり方で「Re:」でいきなり喰種側から喰種対策局なの?!にびっくり。沢山巻が出てましたが最後まで飽きさせる事なかったです。かっこいいのも弱々しい金木くんも好きです。最後のシーンも好き。
いいね
0件
グロ苦手だけど
2024年8月26日
正直グロは苦手だけどつい読んでしまう!
それだけ惹きつけるものがあるんですよね。
スイ先生の絵もとても好みです!
いいね
0件
紙でも全巻持ってます
2024年8月26日
無印の方知ってる方はreの方も絶対読んでください。救われるところが少し増えます。その代わり救われないところも増えます笑東京グールシリーズは人間の心理の奥深いところまで続いてくる感じが大好きです。全人類読んてほしい。
いいね
0件
名作
2024年8月25日
超有名なジャンプコミック。ある日突然人喰い種族(グール)になってしまった主人公が、悩みもがきながら困難に打ち勝っていくストーリー。犯罪者側から捜査官側に転身する展開も見え方が違っておもしろい。
いいね
0件
超好き!
2024年8月25日
大好きで超ハマりました。
reは特にいいです!
ごく平凡な大学生の金木が偶然巻き込まれグールの王にまで登り詰める。
金木の屈折した所や闇の部分なども描かれていて良いです。
読みながら、「早く金木に幸せになってほしい」と何度も願いましたー
いいね
0件
いいね!
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い作品ですよね。読み始めると一気に引きつけられます。メディア化と言うことなので、納得です。楽しみです。
いいね
0件
バトルだけじゃない!
2024年8月24日
無印から読んでみると、グールと人間、それぞれの痛みや葛藤をその立場に立って見ることができました。善と悪、と簡単には分けられない複雑な感情をとても丁寧に描かれていて、名作だと思います。ラストも納得できるとても綺麗な終わり方で好きです。
いいね
0件
違う目線
2024年8月24日
グールから目線の物語、捜査取締側からの目線、どちらも読むにすれて感情移入していく不思議な感覚になります。
いいね
0件
キャラ立ちが凄い
2024年8月23日
こちらのシリーズ、実写化作品は何作か見たことあるのですが、原作の絵柄は初めて拝見しました。
世界観の作り込みも、キャラ一人ひとりの作り込みも凄くて、圧倒されました。凄いです。
いいね
0件
よきです
2024年8月21日
絵がほんとに綺麗すぎて、キャラクターデザインも好みで、表情とかぞっとするくらいギャップがあったりします。
いいね
0件
名作
2024年8月18日
友達にすすめられて読み始めました。
読み始めてたばかりだけど、読む手が止まりません。
とってもおすすめです。
いいね
0件
大作です
2024年8月18日
続編で長編、読むのは大変ですが面白いです。たまたま観た動画で鈴屋升造に魅せられたのが始まりで、すっかりハマっています。
いいね
0件
続き
2024年8月17日
グロいですが引き込まれる作品です。
映画もアニメも見ましたがやっぱり漫画がいいです笑
また最初から読み返しました!
いいね
0件
キャラがいい
2024年8月17日
なんとなくで読み始めたものですが、年に何回か一気に読み返しています。絵やポーズがかっこよく、ちょっとした言い回しのくどさも癖になります。キャラクター、特にヒデと十三が魅力的。
いいね
0件
グロいけど
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロかったりとか怖かったりとかで中々自分から見ようとするタイプの作品ではなかったけれどストーリーは面白いし能力はかっこいいしで面白かった
人は見かけによらない
いいね
0件
グロい
2024年8月15日
なかなかにグロい描写、そして重たいストーリー展開
決して心踊るような展開ではないけど、ストーリーはかねり面白い
じっくり読み込みたい人におすすめ
Good
2024年8月14日
グロテスクな描写が、かなりありますがとても好きな作品です。終わりも納得いくものでした。アニメ版は、カットされてるシーンが多く少し残念。
いいね
0件
最高!
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ好きな作品です!最初の金木くんは弱々しくて微妙な男の子だったんですけど痛みで成長していく金木くんがかっこよくて悲しかったです。ヒデみたいな友達ほしいですね。
いいね
0件
ダークファンタジー
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃグロい表現とかあるしハッピーな話でもないから好きずきはあるんだろうけどやっぱダークファンタジーといえばみたいな漫画で面白い。あとシンプルに絵がうまい。人物の俊敏さも描き方上手だし背景もちゃんと意識されてて物語に深みを増しててよかった。
いいね
0件
ゾクゾクと
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怒涛の展開です。一巻,一話からものすごく惹きつけられました。もちろん無印大好きです。え!え!え??と常に驚いていた気がします。
キャラクターがみんな魅力的ですが、好きになりすぎると展開によっては辛いのです…
いいね
0件
グロテスクな描写もあり
2024年8月11日
あの有名な「東京喰種トーキョーグール」の続編作品。初めて読んでみたが、設定とかをよく理解するには、結構読み進めないとダメかなと読みながら思った。設定とかがいちいち前に戻って確認しないくてもいいほど馴染んでやってその面白さを実感できた。喰種グールというヒトのカタチをとった人類を捕食するバケモノを駆逐・研究する組織CCGの活躍を描く。ギャグもありだが、グロイ場面も多い印象。
いいね
0件
美しい作品です
2024年8月8日
人を食べることを題材にしており、グロいシーンもありますが、不思議とそのシーンさえも美しく感じてしまう魅力ある作品です。美しさと残虐性の両方を兼ね備えた作品ですので、是非原作で楽しんでみてください。
いいね
0件
アニメも全部見ました
2024年8月6日
めっちゃ好きな作品です。
人間、グール、半分人間で半分がグール、人間だったのにグールになった人。色んな立場の人がいて、それぞれが自分たちの正義のために戦ってる。
読み応えある作品です!!
いいね
0件
生きるとは、食べるとは、共存とは
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京喰種の続編です。人を食べなければ生きられない、人そっくりの別種「喰種」と人間たちの物語。無印とも呼ばれる前作で展開された世界を更に掘り下げ、畳む構造なので、ここから読むのも前作だけ読むのもおすすめしません。
兎角グロテスクな場面が多いので読者を選ぶし、ネタにされる事も多い作品ですが、全て意味があります。よくあるデスゲームものなどとは次元が違う。むしろ舞台設定を美味しいとこ取りすることなく、作者がキャラクターや世界に忠実に向き合った結果の表現として読みました。(我々人間とて、分業を徹底してるだけで、命を養殖したり屠殺したり、愛玩したり選別したり捨てたりしてるのに、全部自前でやってるのを見たら拒否反応するのは違うと思うのです。。)
勧善懲悪も、全きハッピーエンドも期待しないでください。読んで楽しいかは人によります。前作を読んだあなたが一番気になる部分とて、説明されるとは保証できません。だけどそれでも、一人でも多くの方に完走して欲しい。少なくとも私には、できれば星や部数などで計りたくないほど、心に根を下ろした作品です。
今我々が暮らす現実世界をフィクションの鏡に写した、大人のダークファンタジーの傑作です。
まさかの続編!
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京喰種大好きです。本作は楽しみでしかないです。皆さんのレビューを読むとラストはよかったようですが、まだ最後まで読んでないので楽しみ楽しみ。
いいね
0件
傑作
2024年8月2日
絵★★★★★/キャラクター★★★★★/ストーリー★★★★★/絵がどんどん上手くなって震えます。ストーリーは闇。
いいね
0件
今度こそ完結
ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無印がやるせないエンドだった続編。
個人的には無印が好きで、ピークはあちらのラストでした。
画力が抜群にあがり、キャラやストーリー構成力、ハイレベルな作者さんですね。相当な作り込みができる先生だと思います。
それ故に、無印より細かい展開にやや置いてけぼり感が否めないのがこちら。なので無印のがシンプルで好きでした。
個人的にあちらが★8、こちらは6くらい。
とはいえ前作の絶望感から一転、太円団に近い結末に持っていけたのはハピエン好きの読者は報われましたね。
進化。。。!!!
2024年8月1日
いや、、、もぉ、、、さ!!先生の作画の進化が半端ないんですけど???映像から入ったけどやっぱり原作の威力がスゴイわ!!
いいね
0件
東京グール!
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無印の方大好きでした。
いやー驚きの展開。
そして驚きの展開、さらに驚きの展開。
ネタバレなしで楽しめてよかった。
いいね
0件
面白いです
2024年8月1日
ゼヒ 先に東京喰種読(全14巻)んでください。re(16巻完結)からだと人間関係とか分かりにくいかもです。全30巻通して読むと とても深く良い作品と思います。
いいね
0件
東京
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、1巻のみよみました。前作が好きで読んでいたのですが、この作品もはまりました。2巻以降もよみたいとおもいます。絵がきれいだとおもいます。
いいね
0件
伏線回収が最高です!
2024年6月19日
映画からはまり、全巻購入。伏線回収が最高です!何回も読んでいますが、読めば読むほど発見があって楽しいです!
いいね
0件
新たな物語
ネタバレ
2024年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度無印編で終わった世界のエピローグかと思いきやまた新たな戦いが始まりひじょうにおもしろかった。
東京喰種最高!
いいね
0件
大好きだ!
2024年4月27日
もう、ヤバいね、何度読んでも好きだ!出てくるキャラみんな好きだ!グロさもあるけど、奥が深い話でさらに好きだ!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作に引き続き間違いなく面白い
美麗な絵もさることながら敵味方と一言ではかたれない、それぞれのキャラの魅力があり没入感半端ない。
誰でも1度はハマる作品。
いいね
0件
unravel
2024年1月4日
Adoの歌ってみたの曲の中に気になる歌があって調べたら東京喰種のアニメの曲と知り、一気読みしました。すごく面白い。5年ほど前に完結したとあり、連載開始時に知りたかった。
面白い
ネタバレ
2023年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ たくさんのことを考えさせられるような作品でした。心がキュっと切なくなるようなシーンがおおくありました。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2023年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 買って良かったです。とても読み応えがありました。

カネキとトーカが幸せで良かった。
何度も絶望を食らわされる展開が続きとてもハラハラしましたが、大体の主要キャラは生存していて安心しました。

美味しいご飯が食べられてると良いなあ。
いいね
0件
名作です
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無印から読んでいます。
金木くんの壮大な人生をみて、読了後にいい作品に出会った!と感極まりました。
絵が綺麗で、世界観も大好きで、まだ見ていたい気持ちもありますが、読み終えた後の余韻が抜けないので満足です。
人間とか喰種とか関係なしに、生きててよかった、生きててほしかった、救われてよかった、救われてほしかった、気持ちが揺さぶられる。何度でも読み返したくなるお気に入りの一つになりました。
おもしろい
2023年1月6日
アニメを見て漫画を読み始めました。
最初はあまり面白く感じませんでしたが途中から面白くなり始め今ではお気に入りの作品です。最後はハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
ハマった
2022年10月28日
東京喰種はアニメから入って、実写見て、漫画まで最後まで見ちゃったけどほんとハマる!
人種の違いと終わらない戦争がテーマかな。
相手を知らないからこそ怖いし、怖いから拒絶するけど分かり合うことで少しでも寄り添える。
そんな事を学んだ気がする。
でもとにかく話が面白いから寝る間も惜しんで読みふけっちゃった笑
いいね
0件
大好きな漫画
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラの成長が感慨深い。月山習の金木研に対する、“あわよくば食べたいけど1番の願いは幸せになってほしい”っていう想いの変化にちょっとウルっときたし、什造の篠原さんに対する想いや、目覚めた時の什造の泣き顔とか、瓜江の自己中⇒周りを思いやれる捜査官に成長したとことか、六月の嫌な1面とか、ニムラの面白い言動からの最後の切ない言葉とか…。心が締め付けられるしもう本当に大好きです。
いいね
0件
深い。。。
ネタバレ
2022年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 篠原さんとのかかわりを通して少しずつ什造が人間性を取り戻していくところが本当に良かった。最後の篠原さんが目覚めて什造が泣くシーンがすごくごく泣ける。
いいね
0件
複雑
2022年9月25日
登場人物の多さ、関係性、過去の出来事と同時進行的描き方なので
ついていくのに必死で疲れる。

それぞれの思惑もあり
組織の中でも思惑が蠢き
全容が見えない中、登場人物の名前の覚えにくさもあって
一度読んだだけではなかなか理解できない

才子ちゃんが出てくるとホッとして和む

作画の上達もあって
みやすさはアップしたように感じる
いいね
0件
最終巻💗
2022年8月22日
大好きな作品です‼

特に最終巻は、何度読んでも泣ける〜😩

長かった戦いの終着点は、お見事でした‼

とにかく最高に面白かったです‼
いいね
0件
ハラハラする
2022年8月13日
金木が今後どうなっていくのか、真実は、気になります!
目まぐるしい展開と敵のおどろおどろしさなど楽しめる作品です!
いいね
0件
月並みではありますが、面白い漫画です。
2022年8月3日
だいぶ前に無印を途中まで読んだきりだったので
友達との会話をきっかけに読み返し、全て読破しました。

読み終えてみれば、こんな面白い漫画をなんで今みで読まずにいたんだろうと思いました。

ストーリーも、展開も、発想も、ラストも、ずっとずっとワクワクドキドキさせられる内容で最後まで楽しく読むことができました。

人間と喰種の様々な人生や背景、感情表現など繊細な描写

うまく言葉にできませんが、素晴らしい漫画なのでぜひ読んで欲しいなと思います。

錦くんは貴未さんと結婚してください。
いいね
0件
続編。
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの戦いから、カネキケンとしての記憶がないまま、喰種捜査官として
チームを率いる佐々木琲世。
人としての立場からと、記憶を取り戻し、大切な仲間たちとの立ち位置。
彼は、人と喰種の垣根をこえ、共に手をとりあう世界を望む。
しかし、それに賛同するもの反対するものが、人にも喰種にもいて。前回のただやみくもに自分の命を犠牲にしてもというよりは、
守り、自分も生きたいと思う強い気持ちが前面にでていて、カネキが成長し、
未来をみている姿が印象的でした。
仲間たちの心境の変化や、以前は敵対していたキャラとの関係なども含め、
本当に面白い作品です。
何回も読み返しても素晴らしいです。
いいね
0件
最後まで読んでよかった!
2022年5月30日
前作が心えぐられる終わりかただったので、とにかく先が気になって久しぶりに最後まで一気買いしました。主人公に報われてほしい思いで、結末まで見届けました。テンポのよいアニメを先に観ましたが、展開が早すぎて理解が追い付かず…やっぱり丁寧に描かれている原作を読んでよかったです。前作から気になっていた伏線も回収してくれました。こんなにのめり込んで読んだ漫画は久しぶりです。
抜け出せない
2022年5月29日
読みはじめ、状況が把握できなくて少し戸惑いました。まさか人間と喰種の境界線で悩んでいた金木くんがそちら側にいってしまうとは。人物相関図もより複雑になって、残酷で鬱で物悲しい世界から、また抜け出せなくなりました。
いいね
0件
いいね
2022年5月22日
とても面白く、世界観に引き込まれる作品です。クライマックスへと着々と向かっているのを感じた。この次も楽しみ
いいね
0件
やっぱり好き
2022年3月23日
少年ジャンプ無料期間中にハマりました。
引き込まれるような絵や心を掴んで話さない文章、素晴らしいです。
ぜひ読んでみて下さい。
いいね
0件
複雑だけどおもしろい
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶を無くしてからの話です。人の気持ちが丁寧に描かれていて、読んでいて引き込まれます。最後は何とかハッピーエンドで終わってくれてホッとしています。
いいね
0件
サイコーでした!
2021年10月14日
グールは、連載当初から見てます。アニメも漫画も何度読み返したことか。グールカフェとか行きたかったなあ、行けばよかったなあ、、もっと自分の好きなものを共有できる友達を作る術を学生の頃から学んでおけば良かったなと思う作品です
アニメの続きが見たくて
2021年9月4日
無印から悲惨な運命を負い
それでも運命と闘い
打ち勝つ姿に心が痺れました。
最初はグロさに抵抗を感じて
見るのを避けていましたが
もっと早く読めば良かったと後悔しています。
人に勧めたくなる話です。
いいね
0件
賛否あるが私は賛成派。ぜひ何度も読んで。
2021年8月18日
アニメは未読。
:reはファンからも賛否あるけれど、ぜひ読んでほしい。
東京喰種~:reの終わりまで、物語の結末もさることながら一人の男がどう変化するのか。

愛とは
種族とは。
エゴや欲望とは。
いろんなことを受け取れる作品です。
表情も好き。
必ず好きな登場人物が現れると断言します(*^^*)
狂ってるやつも生真面目なやつもでてきますが、なんだか憎めないのがスイ先生の力量でしょうね。

いいも悪いもなく、この作品はこの終わりでいいと思います。
後半、飲み終わりのホットチョコレートのようなくどさが一気読みを容易にしませんので、購入して何度も繰り返し読むことをおすすめします。
続編なのに面白すぎ!!
ネタバレ
2021年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から続けて一気読みしました。(v^-゚)
前作の終わりが色々解決していなかつたので、凄~く気になっていたので、久々に漫画を読む為に夜更かししてしまいました。(^.^;
でも不思議とそういう時って眠くなりませんね。(*`艸´)
カネキ君も好きなのですが、琲世のオシャレなスパダリ感も気に入ってました。(v^-゚)
途中退場は残念でしたが、仕方ないですね!!(。´Д⊂)
そして、前作とは変わってかなり重要な役割として、有馬さんとカネキ君の親友ヒデが大きく物語に関わって来ました。二人共にお気に入りです。カッコイイ男は見ているだけで癒されます。(-^〇^-)
前作から登場のキャラ、今作から新たに登場したキャラ皆それぞれの個性が光っていました。ただ、キャラの人数多くて覚えるのは大変でした。( ゜Д゜;)!?
壮大な物語が無事完結した事が何より嬉しいです。O(≧∇≦)o
壮大な物語の最終章
2021年5月18日
言葉では理解して貰えない時、ヒトはどうすれば良いのか?
ヒトの限界とも言える状況に於いて、白スーツを味方につけるためにリューギに従いリューギに則って邂逅を果たした姿勢。
このシーン見た時に私にとってこの作品は星5点以上の評価になった。
つづき
2021年2月17日
東京グールの続きの話になります。
話がよくできていて大好きです!!!
前回よりもパワーアップしたキャラたちが素敵です。
だいすき
2021年2月13日
re7巻の琲世ができるまでのお話が大好きです。何度も読み返しています。アニメもいいですが原作をおすすめします。
いいね
0件
ちょっとくどいけど最高です
2021年2月10日
個人的には金木より琲世が好き。
闇の部分を知らないいい子ちゃんは純真で無敵だから。
でも、ここにきて有馬さんが超絶カッコイイことに気付きました。一縷の狂いもない美しさ。完璧です。

世界観とキャラの確立は申し分なく、無印の出だし気になってた絵も、さすがに:reでは最初から安定して魅せられる。

ただ、話はちょっとくどかったかな。
折り合いをつけるのが難しいテーマなので仕方がないんだけども。あんなになってまだ生きてるって本当どうなんだろうね。
話を広げた割に最後はあっさり片付けられてしまったので、どうせやるならじっくりやれば良かったのになとも思うんだけど。
ニムロや六月は、もう居た堪れなくてね。お腹いっぱいだから、もう止めてあげてと思っちゃったわ。

でもね、こういうエピローグは好きですよ。
読んでて良かったって最後に思えるから。
この続き描くのかなぁ?インスタ見てちょっと期待しちゃってる。別に続編でなくても良いから。
ハイセ
ネタバレ
2020年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからハマりましたが、とにかくマンガでの迫力がハンパないと感じました!
ハイセになった金木くんは記憶のない自分と闘いながらもどこか楽しそうで、少しほっこりします。
面白い!
2020年8月1日
とにかく面白い!早く続きが読みたくなる!!!!!!!!!!!
いいね
0件
とても最高!
2020年7月19日
とても面白いので読んでみてください
本に引き込まれていきます
とても最高です
綺麗
2020年5月10日
主人公の容姿がこまめに変化し、かっこよくなっていきます!絵が繊細で、人を喰う描写や恋愛場面に対しても嫌な印象がなく、綺麗で、泣けます……!設定やアイテム、キャラクターが非常に魅力的で厨ニ心をくすぐられると思います!セリフや絵が細かく、ページも多いので読み応えありました!
最高!
2020年5月8日
東京喰種はアニメで人気だからアニメみてから読んだけど、内容が少し違うところもあるから漫画も読むべきだし、番外編が超面白いです!
いいね
0件
よかった
2020年5月3日
東京グールReになってから冒頭少しだけ読み、パラレルワールドなのかと読んでいませんでした。
ですがしっかりと話は繋がっていて、話も絵も迫力が増していました。
一人一人の想い、表情すごく泣けました。読んでよかった。
なんだか寂しい気持ち
ネタバレ
2020年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついに終わったなって感じです、まだ続きを見ていたいような終わって欲しくない感じもしますがハッピーエンドでよかったなと思いました。
旧多が普通に生きたかったって言ったら笑いますかっていうシーンはもう本当に泣けました。
もうみんなどこかに孤独感があって毎度毎度胸を締め付けられましたが、素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
いいですね
2020年4月26日
ハマりました。
登場するキャラクターがそれぞれ個性的で魅力的なので、引き込まれていきます。
本で読みました。オススメです。
いいね
0件
全シリーズ買いました!
2020年3月19日
単行本でも手元に置いておきたくて購入しました!
絵が好き。
ストーリーも、読みながら色々な考察をしながら真相に迫っていく感じがハラハラドキドキでとても面白かったです。
いいね
0件
金木の行方
2020年3月12日
re章に入って展開が急加速した気がします。
グールと人間の共存はいかに‼️
いいね
0件
面白い
2020年3月5日
敵がただの敵としては決して描かれていない深いストーリーに感動しました
お気に入りのキャラも出来やすい作品なのでおすすめです
いいね
0件
感動
2020年3月5日
また違う立場となった主人公が色々と葛藤する姿が面白いです。トーカちゃんがハイセと再会する瞬間はボロ泣きしました。ただ何よりも、ラストの什造で涙腺崩壊です
いいね
0件
大好きな作品
2020年3月3日
東京喰種が大好きで、特にreが好きです。
喰種側から捜査官目線のお話しなり、登場人物はかなり増えますが、それがまた魅力の一つ
私は才子ちゃんが好きです!
人間離れした力を持っているけど人間味のあるお話しです。
ずっと
2020年2月24日
東京喰種の時から読み始めて、終わってしまいましたー。面白かったです!人間だったら喰種だったり捜査官だったり色んな目線で読めたのも面白くて飽きなかったですね!
いいね
0件
カッコいい
2020年1月22日
琲世カッコイイ。
また、新しい登場人物が出てきてイイね。
サイコー
いいね
0件
面白い
2020年1月12日
久しぶりに好きな漫画に出会えました!
キャラクター達に段々と興味が湧いてきます!
いいね
0件
何度も読み返したくなる
2020年1月3日
泣けます。クスッと笑える所もあってそのバランスがすごくいい。アニメから入ったのですが原作はやはり素晴らしいです。登場人物が生き生きとしています。親子の関係、友情、恋愛、色々な要素が上手く取り入れられていました。多少、いや、かなりグロイシーンもありますが、読んで良かったと思える本です。何度も読み返したくなるので買いましょう。絵も綺麗です。
「魔猿はどうする?」
いいね
0件
最高
ネタバレ
2019年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から東京喰種読んでるけどとても素晴らしい作品だと思います!おすすめ!!
いいね
0件
おもしろい
2019年11月24日
最後まで安定しておもしろい
段々と話が膨らみながらも、焦点はあくまで個人間にあてられていて、人間関係や心情の変化に目が離せません
いいね
0件
東京グール大好き
2019年11月8日
東京グールのキャラが好き
ストーリーも絵も好き
東京グールと出会えて幸せでした
ありがとう
いいね
0件
毎巻泣いてました…!!
2019年10月4日
いつも何でみんなが幸せになることができないんだろうって思いながら読んでいました。
とても面白かったです!!!
いいね
0件
はまる
2019年9月23日
前作と、:reはまだ9巻までしか読めていませんが、どんどん喰種の世界に引き込まれています。大好きな作品です!
いいね
0件
面白い!
2019年9月19日
カネキさんの変貌ぶりにも見入るし、ストーリーも好きすぎる〜!
いいね
0件
いいと思う
2019年9月12日
前作から読んでいますが本当に素晴らしい作品だと思っておる所存でございます。
いいね
0件
ちゃんと完結してる。
2019年9月10日
だいぶヘビーな内容だけに最後あやふやで終わるんだろうなと思っていたけど、私的にはきちんと落とし所を見つけて落としてくれたなと思います。キャラクター全員にちゃんと背景があって、キャラクター全員が幸せになってほしいと感じた作品でした。今まで出会った漫画の中で一二を争う感動傑作です!
好き!
2019年8月31日
考えさせられる漫画だと思った。
主人公が、色んな体験をしながら進んでいくストーリーは、気づいたらはまってた!
いろいろ衝撃でした!
ネタバレ
2019年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の金木君が背負っているものが大き過ぎて重いです、すごく。。金木君の周りにいる人たちにも葛藤がいろいろあって、泣けます。特に、私は、亜門さんとポルポラの最後のシーン涙出ました。亜門さんの最後の言葉が・・・。
有馬さんには、衝撃を受けました。ええっーー!てなりました。
reだけでも楽しめますが、東京喰種から読むとより一層おもしろいと思います。
いいね
0件
世界は多面的で独善的
ネタバレ
2019年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作より更にサイドストーリーを充実させた、群像劇として世界を描いた作品。ファンタジックな設定だけれど、心理描写はとても現実的。
カネキの視点、ハイセの視点、喰種の視点、人間の視点、喰種を憎む者愛する者……いろんな立場と経緯と感情が行動を決めて、それは必ずしも本意でないのに、意志とは無関係に、起きた事の結果を引き受けなくてはいけない。
作中の誰かがどこかで言った「相手がどんな人間でも、いい思い出ひとつでも出来てしまったら、嫌いになること難しい」というような台詞が心に残っています。
いいね
0件
すっっっき 儚い。
2019年8月20日
ドキドキするような展開があって読み応えもあって楽しいお気に入りの作品です。おすすめ!
いいね
0件
大好きです♡♡
2019年8月20日
やっと最後まで読めましたー!ほんとに大好きな作品です💗東京喰種にあえて良かった!
何回も読みます!
いいね
0件
絵が好きです
2019年8月12日
絵がとても綺麗でかっこいい!グールも人間も、どちらも気持ちが分かるので辛い部分もありますが、とても面白くて大好きな作品です!
いいね
0件
面白い
2019年8月12日
途中から絵がとても上手くなって話も引き込まれて面白いです。
ポイントが無くてまだ全部読んでないけどポイント購入して読んでしまいそう。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!