ネタバレ・感想あり午後11時、きみとふたりのレビュー

(3.6) 23件
(5)
3件
(4)
9件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
0件
この独特の空気感が何ともいえない…
2024年9月27日
先生の醸し出す、キャラの間というか、現実のようで、幻想のような空気感が好きです。そして、いろいろ唐突なんです。いきなり、社内でシャボン玉していたり…和装男子いたり…。現実だけど、どこか非現実な世界観がじわじわと私には沁みます。
いいね
0件
恋は2人の間で起きる秘め事
2021年10月21日
ほーら、やっぱり面白い。
加東先生コツコツ読み進めていますが、本作かなり先生の世界観が濃かった気がします。唯一無二ですね〜。
いつもホロリと酔わせてくれます。
オン・ザ・ロック。

定石を取り払った先に広がる世界が堪らない。
まるで秘密裏の犯行を覗き見ているかのような、
独特の張り詰めた空気感も魅力。
恋の方程式はこの上なくシンプルだから、
ストーリーに唐突さを感じるかもしれない。
でもそれは、私達がたまたま
彼等の恋に出会してしまっただけ。
本人に直接聞くなんて野暮だもの。
一歩先が知りたければ
感じて想像してみれば良いのよ…。

セール中です…。
この作者独特の雰囲気
2017年10月22日
短編だけにこの作者さんの独特の間というか色が凄く濃く出てます。
普通のお話のはずなのにちょっとズレてるようなキャラがズレてる感じでくっつく…と言う少し不気味な感じと言うんでしょうか。
例えばサラリーマンが会社でシャボン玉吹いてるのは相当イカれてると思うのですが、その事について一般常識的な対応がされないというかそれほど重大ではないというか、作者さんが浮世離れしているのかわざとなのか奇妙なキャラクター達と世界観ですね。
この作者さんのそういった雰囲気が好きなので高評価になりました。
絵が好み
2024年5月3日
何組かの物語がみれました!
係長の物語が1番すきでした!
上司と部下の物語って、
やっぱりいいですね!
攻めが年下、ウケが年上!
いいね
0件
さらりとしたサラリーマン達
2021年11月3日
夜遅くまで残業してる酒井を、さらりと手伝ってくれる係長。スーツ着てるだけで大人、カッコイイですね。
短編集でしたが、係長達は少しずつ気持ちが近づいてお互いに理解し合えてよかった。
他の短編に、会社でシャボン玉ふく人や、和服の謎の長男坊など、もう少しどんな人かな?知りたいな?と思いました。
でも、優しく穏やかに恋愛する大人達と、さらりしたエッチも見れました。
短編集
2021年5月15日
短いけどぎゅっと詰まってる。独特で緩やかな時間の流れを感じます。
いいね
0件
オフィスラブ
2019年9月10日
しっかりしている所をウザがられ、元カレにそれが理由で振られてしまう。年下の同僚に振られた原因である「しっかり」した部分を褒められ、その表情が複雑そうなのが伝わりました。慕ってくれる年下同僚との距離が日に日に縮まっていってよかった!元カレと鉢合わせになったとき、どーなるのかドキドキしました(笑)
いいね
0件
なんか、いいかんじかも😉
2017年10月30日
4CPのお話があります。最後の話だけ、ちょっとかんじが変わってます。どれもごくごく普通の生活の中でのありふれた人物を題材にしてるようなので、特筆すべき出来事がなく淡々としているので、物足りない印象もあるかも。いろんな意味で濃厚な作品の合間にこういうあっさりとしたのを読むと、のほほんとしてよかった。ただ、会社でシャボン玉はないと思いますが。
あっさり
2017年10月21日
全体的にあっさりとしている短編集かなと感じました。短編という事もあり、すんなりくっつきますし、体を許してます。山あり谷あり嵐あり、のような展開ではなく、優しく時がたつように話が進んでいく印象を受けました。
いいね
0件
繊細な人たちの恋のはじまるお話集。
2017年7月31日
181ページ、表題作2話(おまけ4p付)+短編3つ、計4作品。

毎度ですが、作者さんの独特な短編は作者さんファン向けです(笑)。

ほかの方でしたら、これから!というところで終わります。
だから普通のいたせりつくせりな幸せエンドのあるBLを期待すると物足りないです。
と、最初に言っておきます。

私も長編好きなので、作者さんの読み手に優しくない?その先の話のない短編はもったいないと思うんですが、これも作風だと思うと味があっていいなと思います。

まず絵がきれい、登場人物の心情が繊細です。
短いだけにあっさりで、展開がやたら早いときもありますが、独特な雰囲気が好きです。

とまぁ、そういうわけで、そんな作風を読んでみたい方はお手に取ってください。

ラストの着物のお話は微妙になぞのままで、これは続きが欲しかった!
癖になる
2017年6月10日
淡々と進むようなお話にも思えますが、静かに秘められた想いとか空気感、余韻にドキドキします!
いいね
0件
評価低い気が
2016年10月13日
弱ってる時に気付いた人の良さって染み入りますよね〜。2人共隠しもせずかっこ悪い事や気になる事を言ってるのがリアルでよかった。他の話もよかったし、作者さんにしてはエロ多めだと思うしよかったけどなぁ。
年下攻め
2021年2月12日
は、あまり得意ではないのですが、この先生の絵が好きで作者買いです。うん、やっぱり好きだった。
いいね
0件
さっくり読めます
2020年12月30日
皆さんのレビューを拝見して、サラリーマンがシャボン玉吹くシーンに興味があって購入しました 笑
想像していたよりも強烈なインパクトはなく、サラッと読み終わってしまいます。
表題作の若いサラリーマンがカッコ良かったですが、読み返すことはなさそうです。
いいね
0件
紙媒体
2020年7月20日
作者買い。表題作+3カップル。リーマン系で少し地味目な展開が多い。
いいね
0件
作者買い
2019年3月1日
表題カップルも面白かったけど...「君待つ夕べ」ヨカッタ(^_^)短編でなくて一冊で読みたかったです。
期待
2018年2月18日
期待とは少し違いました。おもしろかったけど好みではなかった。
いいね
0件
短編集なので
2018年1月30日
過度な期待はできないけど、話を読んだ後の余韻のようなものがあって思っていたよりもよかった。どれもくつっくつってのは早いし、男同士なのにそんなに悩まないですね。
いいね
0件
展開早すぎて、突っ込みどころ満載 笑
2018年1月20日
短編集だから仕方がないかもしれないけど、展開早すぎやわ~。ノーマルなのに順応性高っ!ハードルひょいっと越えすぎやろっ!男の体の勝手をわかりすぎ。
振られて撃沈して優等生なオレは簡単に納得できひん!って言う割りに、もう新しい人おるやん。作品の通過速度が早いので、定価で買うのは勿体無い。
私は値下げにクーポン使用料。受の顔が似すぎてて同じ人に見える!受の恋愛記かと思た笑
リーマン好きです❤
2017年1月3日
表題作2話(プラス書き下ろし)、その他短編3作。
どれも働く男です。
表題作が1番好きかな。

分かれた彼氏の言葉に傷付いていた主人公が、
部下の言葉で救われるお話。

大人の男という色っぽさはありますが、
どれも男同士という垣根が低くてすんなり付き合うので、
そういう葛藤がお好きな方には向かないかも。

キャンペーンとかでお得になっている時なら良いかも〜
しっとり
2016年1月4日
全体的にしっとりとした肌触りの作品でした。
うわー、誘われてるなぁと思う絵に、淡々としながらねっとりとしたお話が良かったです。
金太郎飴
2017年1月17日
収録されている全ての短編に「起承転結」がありません。「序・本・結」がありません。クライマックスがなければカタルシスもありません。
漫画よりも挿絵の方が向いていそうな漫画家さんです。
ネタバレ
2014年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5話目の主人公はなぜニートなのかがわからないまま終わってしまって、不完全燃焼😌 他作品もそうですが、話がふくらまないままあっさり終わりがちです。絵は好きです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 加東セツコ
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA