ネタバレ・感想あり桜の花の紅茶王子のレビュー

(4.5) 92件
(5)
61件
(4)
16件
(3)
12件
(2)
2件
(1)
1件
切ない恋心
2025年3月11日
紅茶王子の2作目

サクラと、吉野の恋の結末がどうなるのか
お互い寄り添える、未来があるのか
10巻ぐらいから先を見るのが怖くて、読むのが止まってしまいました
知りたい、でも悲恋だったらどうしよう

穏やかな結末に涙です
いいね
0件
買ってよかった!
ネタバレ
2024年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無印の紅茶王子が大好きで、嫁ぎ先にも漫画を持っていってたまに読み返しています。本作も1巻は新刊時に買ってたんですが、前作の登場人物が好きすぎてあまりハマらず放置して10数年。今回まとめて購入して、2周しました。
結果めちゃくちゃ泣いてしまいました。毎回紅茶王子達の別れの瞬間は泣いてしまうけど、今回の最後(特に本編後の紅茶の国の話)はよかったね〜で号泣です。本当にこのシリーズ好きだなぁ。次世代の子達だけでなく、奈子さんもアッサムもミカちゃんもそめこも幸せで本当に良かった。もっかい無印読んできます!電子でも揃えたいけど冊数がなぁ…。
いいね
0件
どうしても書きたくなって初レビューです
2024年10月15日
連載当時に読んでいた紅茶王子に続編があったのを見つけて今更ながら読んでみました。
奈子とアッサムの時はあれだけキラキラした高校生活を忘れてしまうなんて、と寂しい気持ちになったけどそれしか方法がないならと納得していました。
でも今回の主人公たちのまさかの選択、その上さらに紅茶の国でも。。。えーそういうシステムなの?笑

紅茶王子の舞台は私の母校の近くなので続編も知ってる場所が描かれてて懐かしいです。最後に美佳ちゃんが引っ越した場所が近所で、みんながすぐそばに本当にいるような気にさせられます。
いいね
0件
本当に読んで良かった
ネタバレ
2024年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちっちゃい頃に図書館で読んだ紅茶王子の話がきっかけで今まで紅茶が好きな30歳です。久しぶりにたまたまコミックシーモアで見つけて続編なんて出たんだって思って読んだら、前作もすごく良かったのですが物足りなかった部分が全部回収されて、心がポカポカしました。本当に本当にこの作品に出会えてお茶が好きなって良かったなって思いました。サクラがずっと朝霧家に関わり続ける人生の選択が本当に素敵です。紅茶を出会わせてくれたこの作品に感謝です。この桜の花の紅茶王子の話は色んな登場人物がいろんなことに悩んで人生を選んでいく描写の中の会話の一つ一つが、素敵な言葉が散りばめられてて、毎日の些細なこともしあわせに感じるようなあったかい気持ちになりました。何だか私も紅茶王子似合いたくなって満月の日を意識するようになってしまいました。
いいね
0件
紅茶王子の続編スピンオフです
2024年2月26日
無印紅茶王子が大好きで連載当時から読んでいて、読むかどうか悩んでいたのですが意を決して読みましたが...最高でした...
無印紅茶王子の十年後くらい後の話しで、無印紅茶王子の登場人物や新たに登場した桜の登場人物達、皆がそれぞれ自分達の幸せの形を全うしていき、自身の幸せを考えたりもしました。
少し寂しいですが皆が幸せなら。
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子→紅茶王子の姫君と来て桜の花の紅茶王子。サクラと吉乃のあの話の終わり方で、紅茶王子シリーズは本当に完結しちゃったんだなぁと思うと少し寂しいですが、結婚するという意味では一緒にならなかったサクラと吉乃も他の皆も、幸せならそれでいいかなと思いました。人間になる選択をしなかったサクラはこれからもたくさんの人間の願いを叶えてその度に感情移入して泣いたり迷ったりするんだろうけど、それでもずっと八重と吉乃の事だけは忘れてほしくないなぁ。そして「紅茶王子」でのアッサムと奈子のあの終わり方は、あれはあれでアッサムにとって幸せだったのかもしれないけど私はちょっと「えっ……」と思ったので、紅茶王子の姫君通じてからの今回の桜の花の紅茶王子ですべて私が望む流れが違和感なく組み込まれていて、「山田先生好きー!」てなりました(笑)。誰も覚えてないから気付いてないだけで、人間になって紅茶王子(王女)ではなくなって人間世界で生活してる子はきっとまだいるんだろうなと想像してしまいます。でもその子達も、人間になったことを後悔することなく皆幸せに歳を取りながら暮らしてたらいいな。
懐かしい!
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、紅茶王子を全巻買って読んでいてそこからだいぶ月日は経ったのですが、続編?があるって見かけて買ってみたらやっぱり好きでした。
懐かしいメンツもチラホラ出てくるので、紅茶王子読んでた人はあー!ってなるとこ多いです笑
ラストも凄くいいラストだったなぁと思います。
いいね
0件
私も忘れません
2022年9月23日
恋犬金マピから作者さんのファンになり過去作辿ってシリーズ完読しました。無印紅茶はテイストも今と少し違って当初戸惑いもありましたが、25+1+13巻読んで本当に良かった。最後はもう嗚咽するほど泣いてしまいました。愛のある優しさに溢れたストーリー絵もキレイで大好きです。素晴らしい作品ありがとうございます。
泣ける
ネタバレ
2022年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主役の2人がどんな答えを出すのかと思いましたが、最終巻、最終話でとってもいい最後のまとまりがあり、感動しました。お話がまだ終わってないよ、というラストシーンも良いし、主人公2人ともキャラのブレない結末で、この後もきっとサクラは朝霧家にやってくる幸せを運ぶ座敷童的存在で居続けたら面白いなって思った次第です
読んでよかった
ネタバレ
2021年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子に当時ハマっていました。
何の気なしに見た桜の花の紅茶王子でしたが、どんどん話にのめり込んで行きました。
紅茶王子の大人になったメンバーや王子との再会、暴露など紅茶王子のその後が見ることが出来て良かったです。
そして、サクラと吉乃の決断から最後まで泣き所が沢山あり泣きどおし。おまけ漫画の最後のページのアッサムとアルでまた泣けました。
紅茶王子では何となくモヤッとした感情を持っていましたが、桜の花の紅茶王子まで全て見て完結って気がします。
とても善い作品でした。読んでよかった。
最高!
2021年11月25日
紅茶王子が元々好きで、単行本で持っていて、なんとなーく桜の花の紅茶王子を読み始めたら、面白くて面白くて。最後の結末もすごく良くて、さすが山田南平様!!と思ってしまいました!(^^)!ついつい大人買いをしましたが、買って悔いなし!!読み返して何度も涙が溢れてしまいました。懐かしい面々も出てきて、紅茶王子好きにはたまらない作品でした(*^^*)
いいね
0件
泣いちゃったけど
2021年5月3日
とても良かったです。私の描いた結末とは違いましたが本当に素敵な作品でした。
いいね
0件
作者買い
2020年10月31日
この作者の描写が好き😊内容も可愛いしただ最後の方は涙が止まりませんでした。
いいね
0件
とても綺麗です
2020年8月25日
納得の結末!やさしい終わり方ですね。絵がとても綺麗で本当に素敵です!
いいね
0件
必ず、もとのお話を読んでから読んでほしい
2020年8月21日
ずっと泣きっぱなしでした。作者も大人になり、また、それは読者もおなじ。時や世代を超えて楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
完結
ネタバレ
2020年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子シリーズついに完結。
このお話だけでも入り込めます。
サクラと吉乃の選択を支持したいけど、ふたりには結婚してほしかったな。人間界で子供を育てるのは無理っぽいよね。成長が遅すぎてごまかしきれない。妊娠期間どのくらいなんだろう?
どうせ養子取るなら家のこととか心配しないで、もっと堂々と幸せになったら良かったのに…
あとは魔法でどうにでもできるでしょ。
しっとりとした美しいお話でした。
大人ジョルジが麗しい!
紅茶王子好きだった方に読んでもらいたい
ネタバレ
2020年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の紅茶王子の王子たちも絶妙に絡んでいるので、紅茶王子が好きだった方にはオススメ。
アッサムの決断とはまた別の道を選んだ本作の主人公たちの結末が、、、
涙無しでは読めません。
懐かしい気持ちになった!
2020年5月20日
紅茶王子を読んでいたので、どんな話かな?と気になり無料の話を読んでみました。昔、仲の良かった友達?親戚?に再開したような、あったかく懐かしい気持ちになりました。最後がどうなるか…気になるところですが、、、紅茶王子も読み返したくなりました。
シリーズ真の終幕‼
2020年5月13日
「紅茶王子」の続編を絡めたニューエピソード…という感じで始まりますが、紅茶王子シリーズ全ての総括となります。最後の書き下ろしまで必ず読んで欲しい。壮大な命の物語であったことが分かる素晴らしいラストです。何度読んでも涙が止まりません。紅茶王子ファン必読です。むしろ無印紅茶王子では何も終わっていません!!もやっとして当たり前!
相変わらず山田先生の絵の美麗さと物語のディテールの緻密さにうっとりします。全ての作品に漂う丁寧で清潔な雰囲気も読んでいて気持ちが良いです。少女漫画、ファンタジー…と括るには勿体ない大人の漫画。
最高です😄💗
ネタバレ
2020年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「紅茶王子」を読んだ後続きが気になり、一気に読み切りました!ぜひ「紅茶王子」→「紅茶王子の姫君」→本作をセットで読んでほしいです。絶対後悔しません。読み始めると止まらなくなります。想像でしか補えていなかったアッサムの未来が、ちゃんとしあわせになってくれてよかった。キャラクターみんなの未来が丁寧に描かれていてほっとしました。
紅茶王子を読んでから、これを読んでほしい
2020年5月11日
紅茶王子からのファンです。
また違う紅茶王子のお話。でも、前から出てきてたキャラクターもたくさん書かれていて、紅茶王子の時のことを思って私も泣いちゃいました。

この本を出してくれてありがとうございます。
いいね
0件
今回もよかったです!
ネタバレ
2020年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子大好きです!!前作のメンバーも出てくるし、山田先生の絵はやっぱり素敵だし、大好きな作品です!
いいね
0件
こういう終わり方もアリ!
2020年3月1日
紅茶王子からこちらへきて、読み進めると、たいこやアッサムも出てくるし、紅茶王子やその続編との間にあった話や、その後も描かれているので、とても満足のいく作品でした!どういうおわり方をするのかなーと思っていましたが、この終わり方も素敵でした!
いいね
0件
だいすき
2020年2月10日
だいすきな作品の続編。あの時好きだった作品をこうして今も見れることがうれしい
一気買いしました
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子が好きな人なら絶対はまる漫画です。ちょこちょこ懐かしいメンバーも現れたり、あの子が主要メンバーにいたり!?紅茶王子好きにはたまらない漫画でした。
いいね
0件
無印読んでいませんが、、
ネタバレ
2019年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューを見ていて、紅茶王子を読んでから、、と思っていたのですが、近くのレンタル本屋に中々無くて、こちらを先に読みました。
一度読み始めたら止まらず、止まれず、気づけば全巻購入。
最終巻は号泣でした。切なく、あたたかく、こんなに人を好きになれるのが羨ましい。無印の紅茶王子も読みます!!!
最高に感動しました
ネタバレ
2019年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子を読んだことがあり、気になっていたので即購入。やっぱり絵が綺麗ですね(*^^*)話のテンポも読みやすくて良かったです。
ただ最終巻が泣けて泣けて大変でした…。前作とは違う選択をサクラと吉乃は選びましたが、どれが正解なんてないんだなぁと。アッサムは隣に奈子がいないのが耐えらないから人間に、サクラは今いる吉乃を大切にしたいから人間にならず…。もうどっちも究極の選択だけど、サクラと吉乃のが選んだ道は辛いのは最期の別れだけで、サクラは想い出を糧に生きていく。
けどそうする事で、2人が大事にしてきた縁にまた逢えるっていう最後の一葉とのシーンがまたグッときて泣けます(T-T)
紅茶の王子さま!
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子は全巻持っていたけれど、最近は漫画さえもきちんと読めなかった日々…。
大人になって大人になった健太に会えて嬉しい!
もっと早く読めばよかった。。。
2019年5月6日
紅茶王子の大ファンで、漫画を読むのから遠ざかって数年。。。
なんとなくダウンロードしたこのお話で号泣しました!紅茶王子メンバーの顔も見られて話も聞けて、こんなにステキなお話はないと思いました。
めちゃめちゃ泣きました
ネタバレ
2019年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子が好きな人は、必ず読むべき…
奈子とアッサムとは違う形で、2人がしあわせになれてよかった。
後日譚もとてもよかった…!
けど、アッサムとニルギリは人間になっても、死ぬとまた紅茶王子になるのかな…?
そこはなんだかうれしいような、切なくも感じました。
紅茶王子!
2019年3月4日
紅茶王子の前作も好きでした。前作に比べて、桜の花~はストーリー全体にどこか切なさが漂っていて、その雰囲気がまた良い。
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2018年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の紅茶王子を読んでいた方はぜひ!

懐かしの紅茶王子達やアッサム達のその後など、懐かしく少しだけ時間の流れが違う彼らの切なさも感じつつ読めました。
いいね
0件
納得の終わり方でスッキリ‼
2018年11月2日
無印紅茶はリアルタイムで読んでいました。今回無料読みがあって、懐かしく思いつつ読んでいたら結局大人買い。併せて桜紅茶の無料を読んだら続きが気になり、こちらも大人買い。無印紅茶の終わり方は「続きが気になる〜‼」って思っていだので、桜紅茶を読んで、気になる事も解消したし、桜紅茶としての終わり方に感動もしました。桜紅茶の最終巻は何度も読み返してしまいましたwww無印紅茶と併せて読む事をオススメします!
いいね
0件
満足です
2018年10月30日
紅茶王子を読んでもやっとしてたところが、このシリーズで納得いきました😄
いいね
0件
ラストがすごい❗感無量です。
2018年10月21日
前作「紅茶王子」を読んで、少しもやっとした気持ちを覚えました。
一人でそんな決断しないでよっていう寂しさを感じたのです。
今作「桜の花の紅茶王子」を読んで、そんな気持ちがふっ飛びました。
きちんと二人で考えて選択した未来でしたし、二人が選択しなかった道でさえけして寂しいものではなかったのだと思えました。
別れの寂しさはあれども、命は形を変えながら、巡っていくのか…と壮大な気持ちになるラストでした。

前作が大好きだった方も、少し心残りがあった方も楽しめる作品ですし、満足のいくラストなことは間違いありません。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
涙がとまりません
ネタバレ
2018年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ しあわせになってくれてよかった、、、、
胸がいっぱいになります、、、、
ありがとうございました。
いいね
0件
リアルタイムで追いかけてきました!
2018年9月8日
無印の紅茶王子シリーズをリアルタイムで読んでました。めーちゃめちゃ大好き!

桜紅茶も本当に素晴らしかった…もう、なんて言ったらいいか…
最終巻、めちゃくちゃ泣きました。こうくるかーっ!くぅーっ!!良かった!本当に良かった!

私の大好きなものが詰まった作品です。絶対に買って損はないです。
この作品に出逢えて良かった。
いいね
0件
幸せな結末
2018年9月4日
紅茶王子シリーズ全部好きで読みました。前作とは違う選択での結末でしたが、本当に素敵な素敵な終わり方だったと思います(;_;)めっちゃ感動しました(。>д<)

健太がアルと再会してからのお話も是非書いて欲しい!!
温かい気持ちになる
2018年9月4日
とても素敵な終わり方だったと思います!
そして、懐かしい人たちも…💕ウルっときました。
また次の紅茶王子連載…あるといいなぁ〜。期待したいです!
いいね
0件
前作から
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に読んでいた紅茶王子のスピンオフ版。
試し読みだけ読むつもりが続きが気になってしまって、前作も合わせてついつい大人買いしてしまいました。
最終回、前作とはまた違ったハッピーエンドなのかな??という感じで、私は安心して最後まで読むことができました。
納得の最後で満足!!
いいね
0件
最高でした
2018年8月31日
これからのみんなの姿もまた見たいなって思いました。
大好きな紅茶王子がもう一度見れて、最高でした。
😄
2018年8月22日
みんながしあわせ
何度でも読みたくなる
また続編書いてほしいです
いいね
0件
最高の完結編
2018年8月20日
無印の紅茶王子から読んでいたものとして、最高の完結でした。本編もですが、最後の書き下ろしも最高。
何回も読み返したくなるお話です。
前作から大好きです
2018年8月17日
とうとう終わってしまいましたね😩やっぱり泣いてしまいました。アルとタイコの再会シーンが見れなかったのは残念ですが、あのシーンだけでも自然と涙がでてしまいました。何巻か忘れましたがケンタが金髪にするエピソードは涙腺崩壊しました😩アッサムイケメン過ぎるでしょぉぉ💗
前作から読んだ方が楽しめると思います。
2018年1月21日
紅茶王子の続編です。
前作からのキャラクターが割とたくさん出てきて今後更に絡みが増えそうなこともあり、少し長いかもしれませんが、「紅茶王子」「紅茶王子の姫君」を読んでからこの作品を読むことをお勧めします。
わたしはアッサムファンではありますが、「紅茶王子」に比べると切なさがアップしていて、ストーリーとしてはこちらの方がより好みです。
ちょこちょこアッサムを出してくれるのも嬉しい。
泣き虫サクラも可愛いですね。
紅茶王子、紅茶王女、そのご主人や周りの人々、皆魅力があるので好きなキャラクターが分かれそうですね。
切ない
ネタバレ
2017年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子が好きだったのでこちらも買ってみました。切なすぎて読んでて辛くなるけどやっぱり紅茶王子面白い。最終的にはサクラ人間になるのかな…なって幸せになってほしい。前作のキャラが出てきてまた見れるのはすごく嬉しい。アッサムと奈子が幸せに暮らしてるの見れて感無量。
いいね
0件
素晴らしい完結☆
2017年12月2日
全巻読み終えて、感動!最高!でした(>_<)
後日談がまた!!
でもまだ欲が(笑)サクラと吉乃以外のキャラのそれぞれのその後を見たい!期待してます♪
--------
花ゆめで紅茶王子読んでいて大好きでした^ ^
今回11巻でアルのセリフに出てた"アールグレイの叶えた奈子の最後のお願い"って何だろう⁉︎
嫌だというレビューもありますが、私は、サクラと吉乃以外に、 これまでの紅茶王子ワールドの登場人物が出てきて"その後"も知れてとっても嬉しいしそれが楽しみです(*^_^*)
両想いになりました、めでたしめでたしで終わる、その先を知りたいって思うので。
サクラと吉乃より、奈緒の想いが伝わるのか叶うのかが気になります( ´ ▽ ` )
紅茶王子続編!!!!
2017年12月1日
紅茶王子を読んでからの購入。懐かしいキャラだったり布線があってすごく良かった‼ 単独で読んでも良いが、紅茶王子を読んでから読むのがオススメ😉
いいね
0件
懐かしいね
2017年11月26日
①間の作者さんコメントが面白かったです(^_^;)チーフさん…
いや、チーフやからいいんやん?(^_^;)はは

②○Cとかって、原本でやってあったら、電子版はしなくていいのかな?リアルタイムじゃなきゃいいのかね…?なんか気になったそこ。
いいね
0件
懐かしい
2017年11月24日
学生の頃大好きだった紅茶王子。久しぶりに読みました。こちらの、続編?桜バージョンは見てないので、仕事帰りに全巻借りて帰ります(^ ^)
ほっこりなる素敵な漫画。癒されます。
いいね
0件
完璧な大団円に号泣
2017年11月24日
完全な続編なので元々の紅茶王子のキャラがたくさん出てきます。それを良しとしないファンもいるけど、私は彼らの時間がちゃんと流れてる気がするのでとても好き。新たな紅茶王子と人間の恋を見守るアッサムに胸が痛み、アッサムを忘れたままのアールグレイ達に切なくなる。

そして最終巻・・・ぼろっぼろに号泣しました。人生が巡るということ、縁は繋がること、ラストページは紅茶王子を読み続けてきた人には涙で画面が見えなくなるほど泣けます。
続編
2017年8月20日
紅茶王子の無料を読みハマりこちらも購入

前作の王子たち これから出て来るかな〜

これからサクラがどうなって行くか楽しみです
大好きだった紅茶王子
ネタバレ
2017年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔大好きだった紅茶王子のその後が読めてすごく嬉しいです。そして、今回のシリーズも魅力的な話で楽しくて一気読みしました。
紅茶王子大好き!
2017年6月30日
紅茶王子大好きで、わんこにも紅茶王子の名前を付けてます〜。ずっと続けてくださいね。
可愛いです。
2017年6月19日
懐かしい~。昔、はまって読んでました。またあの懐かしいキャラたちに会えるなんて幸せです。この作者さんの言葉の重みはいつも私の琴線に触れます。
うれしい
2017年4月26日
学生時代に夢中で読んでいた紅茶王子。違う形の続編で、大人になった奈子達が見れて、とっても嬉しい。もう一度、紅茶王子を読み返しては、こっちを読んでを繰り返しています❗
紅茶王子の続編でサクラの王子の話!
ネタバレ
2017年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子はたいことアッサムの恋話がドキドキ、ワクワクだったけど、桜の花の紅茶王子はよしのとサクラの恋話が目を離せない(*≧Δ≦)
ホンムータンがでてきて嬉しい( ´艸`)し、そめこが意外な人と結婚してて、子供もいてビックリしたけど、面白かったヾ(o´∀`o)ノ
早く続巻が読みたい(#^_^#)
続編ですね~😊
2017年2月2日
前作を読破していないのにもかかわらず(笑)、先にこちらを読むという無謀をしてしまいましたが(笑)、新しい主人公がほぼメインのお話なので、前作を読んでいなくても面白いです。😊
前作の主人公達及び登場人物が成長して、サブキャラとしてちょこちょこ絡むのもgoodですね~😄とにかくちび紅茶王子が可愛い~😍💕
続編ですよ
2016年12月24日
これから読む人は紅茶王子読んでからがいいですよ。最初は新しいヒロインがメインだったのに、進んで行くと前作との絡みがかなり出てます。てか、単純に前作面白いので読んでください。
紅茶王子の続編
ネタバレ
2016年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子の最終回からおよそ10年以後。新しい紅茶王子とヒロインの話ですが、サブキャラとして旧紅茶王子のキャラクターがたくさん出てきます。少しアッサム&奈子が多めですが、旧作を知ってなくても楽しめます。ただ、知っていた方がとても楽しめるのは確かです。先が気になる主従カップルの主人公2人にも注目です。
紅茶王子の続編
ネタバレ
2015年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この前作の紅茶王子にはまっていたので迷わず購入。
前作のキャラもちらほら出てきて、昔からのファンにはたまりません😄
ぜひ前作の紅茶王子と合わせて読むことをオススメします。
話は可愛い感じだけど、ところどころ切なくてそのバランスが👍
なつかしい⤴
2020年7月1日
紅茶王子を読んで紅茶にハマった昔を思い出しました。紅茶の知識も得られてラブも堪能できる思い出の作品でしたが、今回はラブがメインではありますが、紅茶王子のキャラとの絡みもあり、とても懐かしい気持ちで読みました。
いいね
0件
紅茶王子
2020年2月22日
が大好きで、その次回作に期待して読んでいます。前作とはまた雰囲気が全然違う感じですが、これはこれでまた引き込まれる感じです
いいね
0件
良いですね
2020年1月9日
紅茶王子なんてファンタジーもの?と思って無料版だけ読みました。切なくなるところもありますが良いですね。皆さんのレビュー読んでると感動のラストなんでしょうね。気になります。
いいね
0件
終わり方が❗
2019年12月2日
前作の紅茶王子、連載当時は雑誌で読んでました。単行本を買うまでには至らず、、、でも買おうかなと迷いつつ、、。
こちらの作品は無料で気になり、思い切って購入しました‼購入して後悔はなかったです!終わり方が続編にもつなげそうなので期待してます😄
いいね
0件
前作
2019年8月23日
前作も大好きで、こちらも一気読みしました!!
切なくて泣きながら読みました!
いいね
0件
色々とあったんだろう
ネタバレ
2018年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで見ました
よしのを看取りアッサムも看取ったのかな?
それでアッサムの生まれ変わりみたいなのがアッサムで来たのかな?
サクラやアッサムやアールグレイのやり取りも見たかったし
アッサムの最後も見たいと思ったけど漫画ならではの想像系なのかもしれない

サクラは孫とどうなるのか
気になるけど
サクラはきっとずっとこの家に居るんだろうと思う
面白かった
2018年5月20日
無料版だけ読みました。ストーリーが可愛くて面白かったです。続きが気になります。
いいね
0件
紅茶王子続編
2018年4月27日
紅茶王子の続編
新しい主人公のストーリーもあるが以前の主人公達のその後も気になります。
いいね
0件
面白いです
2017年11月24日
無料分を読みました。
妖精とか、昔の繋がりとか、よくある設定ではあるのですが、登場人物が可愛らしい人ばかりで、嫌な人がいないので、楽しく読めます。
いいね
0件
長年のお気に入りの一つ
2017年11月22日
前作の紅茶王子からずっと読んでいます。
とりわけ派手な内容ではないですが、とても続きが気になってしまう作品です。
ラブストーリーだけでなく、友情など登場キャラクターの人間関係の変化などもいい具合に盛り込まれているので、がっつり恋愛が書かれたコミックは苦手、という人にも楽しめる作品です。
これだけ読んでも楽しめますが、前作の紅茶王子と紅茶王子の姫君を先に読むとより作品に入り込めるかと思います。
順番通りにぜひ
ネタバレ
2017年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子→紅茶王子の姫君→桜の花の、の順番で読みます。姫君読まなくても分かりますが、読まないと、「あれ?奈子って何でアッサムのこと思い出したんだ?」と疑問符がつきます。アッサム見たさに桜の花の〜を読んでいるようなものですが、でもやはりメインではないので…。そしてやはりアッシャーという呼び名。かつての紅茶王子のお話が好きだった身としてはなんか切ない。アッサムであるけどアッサムではない感じ。でも、番外編でアッサム的には受け入れて、今は幸せと感じているから救われるけど、でも…あの合同体育祭の若き日とか、あの青春の思い出をハルカたちはアッサムなかったことになってるなんて、やっぱり切ない。そう、切ないのです笑。立つ鳥跡を濁さずどころか、濁しまくりの作品、と作者は言ってますが、それでも続いてるのは嬉しいです。
設定が微妙😕
2017年10月27日
紅茶王子は、本当にかわいくて、大好きなのですが、
図書委員という設定には、
どうしても興味を持てません。
家庭環境などは、良い感じなのですが.....
前作のキャラクターが登場
ネタバレ
2017年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のキャラクターがたくさん登場します。私は前作の思い入れが強かったので、主人公たちよりもアッサムの思いが切なく感じますね。
いいね
0件
😊
2017年4月11日
紅茶王子を何年か前に読んだことがありましたが、
読んでませんでした。
ですが今回読んで見て、前作の登場人物も出てきて面白かったです!
これから気になります!
やっぱり面白い😉
2017年3月28日
懐かしいキャラも出てきて前作をもお1回読み返したくなる(笑)
ちびちゃいの可愛い(笑)
いいね
0件
紅茶王子 読んでました。
ネタバレ
2016年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子 懐かしいです。紅茶王子ならではの別れが待っているのかと思うと切なくて続きが気になります。ただ紅茶王子を読んだことない人には何が何だか分かりづらいと思います。
紅茶
2023年9月20日
前に出ていた原版の紅茶王子は正直絵が好みではなかったんですが、これは今風になっていて大変読みやすかった。
いいね
0件
紅茶王子の続編ということで、、、
2020年9月10日
昔、大好きだった漫画の続編が出てたので。読んでみました!!
個人的にには漫画のヒーローに当たる人が魅力的な人の方が面白いと感じるので、続編より最初の紅茶王子のお話の方が好きでした!
話の中でちょくちょく紅茶王子の登場人物も登場するので、紅茶王子を読んだことがある人なら面白く読めると思います!
いいね
0件
2020年8月26日
イラストが作品の雰囲気に合っていてすごくいいと思いました!!
いいね
0件
結末に共感できるかというと……
ネタバレ
2019年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から番外から全て読んでいます。どういう結末になるのかと思ってましたが最期を看取って別離エンドですか。
大前提として世界観や設定が同じである以上、このシリーズには人間と紅茶王子の別離というテーマがつきまとうんですが、前作の結末が好みだったので今作のオチには若干モヤモヤが。作者の方のファンなのでこんなことを書くのは心苦しいのですが正直買って後悔しています。
最後にサクラが国に帰るシーンなんかもすごく感動的で美しいんですけどね……理解できることと納得ができるかはまた別といいますか。

紅茶王子が人間になれる条件を二人で話したシーンから結論までが短いのもあるのかな。そこから結末までにもう少し葛藤が見える場面があってもいいと思いました。
いつかの別れのために今の幸せを蔑ろにすることは確かに愚かだけど、そんな風に割りきって幸せでいられるのか。
負の感情に振り回される愚かな人間側からしたら一緒にいられれば吉乃に夫が出来ようが子が出来ようがなんだろうが一緒にいるというサクラの美しい意思には全く共感できず。
最後の方はただただ美しく強い選択が美しい結末を生み……あまりにも美しすぎて私みたいな嫉妬や不安を感じる人間には理解はできても共感はできない部分が多かったです

創作物としては素晴らしいですし美しいんですけどね。
それにシリーズ物の新作メインカップルで前作と同じ結末にしてもなという部分もありますしね。
美しい部分を納得して受け入れられる方には切なく感動的な命を紡ぐストーリーとして楽しめると思います。私にとっては前作キャラのその後を楽しむストーリーになりましたが。とにかく紅茶王子シリーズが無事に完結したことはとてもめでたいですね。
知らなかった
ネタバレ
2018年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前のシリーズはリアルタイムで追い掛けて、最終巻まで読んだのですが、それから色々あって新しい少女漫画を殆どチェックしなくなっていたので、ここでこの作品が出ていたことを知りました。
キャラの描き分けが出来てないせいか(似た髪型の人多いですよね?)、そのことで頭を整理しつつ一気読みしたので薄っぺらい感じ。
主人公にもあまり魅力を感じませんでした。そめこをぶさ…にした感じに思いました。
あと割とご都合主義。魔法は仕方ないけども…
作者が暮らした地域と同じ辺りで生活し、一応お嬢様学校と言われる学校に行ってた人間からすると、あんな簡単に他人入れないですよw
地域の人が借りれる図書館があるなら、敷地内なんかに絶対作りませんからw
まあ、その辺のご都合主義もマンガなんだろうなーって思いますが、嬉しいのかがっかりなのか、途中から前作のキャラがバシバシ出てきたところですよね。
健太の時は懐かしくて泣いたくらいだったけど、どんどん舞台が喫茶店に移ると「これ、どっちの話描きたいの?」って思っちゃいます。
前作は前作で完結したんじゃないの?って。
奈子やアッサムに会えるのは嬉しいんだけど、出張りすぎ。それなら普通に続編か番外編書いて欲しかったです。

色々文句も言いましたが、ラストに2人がとったのは前作よりいい方法なんじゃないかなあ、とか思いますので、星一つプラスで。
おまけで星3
ネタバレ
2018年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこの作品、前作紅茶王子の補完編として読んでいたのですがそれでもキツかったです。
登場人物全員がなよなよしてるのもありますが、紅茶王子も前作とは違い、あまりキャラが立ってないのでイマイチ存在感弱め。

読み進めて、アッサム、奈子が関わった時点で前作と同じ選択にはならないだろうというのは薄々わかっていたのと、物語が終盤に近づくにつれ杏と健太がどの紅茶王子を呼ぶかもわかっていくので、余計に後半キツかった。だから余計に途中、紅ちゃん再登場からのそめことのシーンは非常に心の潤いになりました。

ただ、前作の補完と考えると、前作の懐かしのメンツが集まってるのと、最終巻は紅茶王子好きとしてはテンション上がった。
あと、ちょっとだけど、成長した杏の同級生で別作品の天人や朝も出てきたのでそれも楽しめました。

おそらく読み返しはしないと思います。
紅茶王子
2018年4月21日
の続編です。紅茶王子が出てくる出てくる。アッサムも忘れられてて切ないですね。。。
いいね
0件
前作から読んだ方がより楽しい
2017年12月10日
今作のキャラたちより、前作のキャラが好きというか思い入れがあるので前作のキャラが絡んでくるのは読んでいて楽しいです。アッサム好き過ぎる。
今作のメインは、よしのとサクラですけど、ケンタめっちゃイケメンですね!是非ケンタにも幸せを!!
懐かしい
2017年11月20日
紅茶王子。大好きでした。
前作のその後のお話。
前作の登場人物がたくさん登場します。前作のお話を覆すその後ではないので安心して読めるんですが、私の前作への思い入れのせいか新しい主人公たちに感情移入しにくい!アッサムたちの登場を待ちながら読み進めてしまいます。

個人的な意見ですが、新しい主人公にするならアッサムたちは本当に少しだけの登場にして欲しかったですし、その後として描くならアッサムたちを今回も主人公にして欲しかったかなー。
前作のファン
2017年11月18日
前作が大好きで、気になって購入。アッサム達のその後が読めて満足です。今作の主人公ではないけど、もっと出してほしい。
いいね
0件
🙂
2017年3月25日
途中まで読んでから、レビュー読んだら、紅茶王子読んでからがオススメとあったので読もうと思ったら、長編過ぎて💦諦めました。
大人気作の続編
2017年1月2日
昔すごく人気があった作品の続編。
1巻のみ読んだけど、本編を読んでいた方がより楽しめると思います。
😊
2024年4月11日
紅茶王子の続編ですね。
おなじみのキャラが登場して可愛さ抜群です。
面白くて特に何も考えずに読めます。
いいね
0件
面白かったけど。。。。
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか一見切ない選択して二人も辛い…ってなってるけど、
死ぬまで別れません、 死んでからは寂しいから許しって…って言うのはルール違反では??皆別れが辛い中乗り越えて行く…って言うのがテーマの一つだと思うけど、 このルート選べるなら皆そうするでしょ?記憶が消えるとか、 紅茶王子の魔法も使えなくなるからこその人間界半永住では?紅茶王子のまま残れるなんてチート過ぎてそんなん人間の男子かないっこないじゃん!!「ささやかな願い三つ」って言ってるけど、「王子が 自分で望むことはカウントしない」って…「オレが叶えてやりたかったんだけ」でなんでもすんじゃうし…
漫画なんだからいいじゃん…とも思うけど、 やっぱり最低限のラインが守られないとただの都合いい妄想になっちゃうって、主人公に都合がよすぎて共感出来ませんでした。

アッサムのその後が知れて面白かったので、 普通に続編書いてもらった方が良かったです。
スッキリしない
ネタバレ
2017年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吉乃とさくらの話かと思っていたら、やっぱり紅茶王子は増えていた。そこもまあいいんだけど別モノだと思えば。

でも健太がいるからアッサムいるしアールグレイ出てくるし、しかも紅牡丹まで出てくるし、これでまた出てきたらキレる。前作と混ぜないでほしい。
レビューをシェアしよう!