ネタバレ・感想あり今宵、秘書はシンデレラのレビュー

(3.7) 13件
(5)
3件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
素敵、素敵。
2022年4月22日
情熱とロマンチックが 融合すると とんでもない破壊力だと 教わりました、微笑。The Cinderella's Bride(シンデレラのお婿さん)が 作品のタイトルなんですけれど、シンデレラのお婿さんとの馴れ初め物語だったと思います。継母もイジワルな当て馬も出てこないし、この作品においては ヒロインが 幸せの階段を上って行って、その先に、いや、いっしょに その階段を上るパートナーを見つけたって言うロマンチックで情熱的な物語だったと思いました。シンデレラのガラスの靴に値するのが、雨にあったずぶ濡れになっているヒロインなのかな、とも思いました。
いいね
0件
超ロマンチック。
2022年4月22日
海の上のシンデレラ、ですね。ほんと。はぁ、めっちゃ よかったです。これだから ハーレクインはやめられないのです。
いいね
0件
オススメの作品
2019年4月6日
この作品はハーレクイーンの中でもオススメの作品です。
絵といいお話といい私にはどストライクでした。
ヒロインもヒーローも健気で可愛い。
お祖母様も素敵な計らい。
是非読んでみてください。
いいね
0件
安心感抜群
2024年6月10日
絵柄は見やすく面倒な絡みも不快感もなく、両サイドの描写がしっかりとあるので安心して愉しむ事が出来ましたね。甘えん坊の黒猫もいい仕事してましたね。
いいね
0件
😊
2022年5月14日
幼い頃から母親の恋愛体質を見てきたから予防線を張りまくるヒロイン。
傷付かないよう、期待しないよう、かなりの現実主義者で、そうする気持ちはよく分かります。
いいね
0件
シンデレラ
ネタバレ
2022年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夢をたくさん持っているヒーローと全く持たないヒロイン。ヒーローとの関係でようやく夢見ることに希望を見出したと思ったら、ヒーローの迂闊なひとことで元の木阿弥。最後の誤解を解く場面があっさりのような気がします。
いいね
0件
ドラマよりハッピーな結末
ネタバレ
2019年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人を結び付けるきっかけを作ったメロ・ドラマ好きなミセス・ケントがまるで最初から全て分かっていたようにうまく全てがおさまります。黒猫のヒンクリーもいいアクセントでした。
いいね
0件
なつかしい
2018年3月16日
昔、読んだことのある漫画家さんで懐かしく購入。絵が好きだけど全体的に表情がぎこちないかな。
いいね
0件
シンデレラよりも
2022年4月16日
作中に何度もマッチ売りの少女という言葉が出てくるのにね。ヒロインは何度も恋を繰り返す母のようにはならないと、自分を律して。彼は自分が本当は一族のものではないと知り、距離をおいている。二人を結びつけるのは彼の祖母と後ろ足が一本無い黒猫。
いいね
0件
悪くない
2019年4月30日
身近なロールモデルの良し悪しで価値観は左右されてしまう。堅実に生きようとするヒロインだけど、おひとりさまの幸せ計画すらなくて絶望的だった。そこに表れた王子様にも背負っているものがあり…でも王子様には熱い思いも幸せを求める気持ちもあって。素直じゃないシンデレラも悪くないです。
いいね
0件
優等生なラブですね
2019年4月21日
皆闇が有ります
その中で逃げて過ごすか、戦うか人知れずに頑張れるかで未来が変わると思います
怖いけどたった一度の出会いを見つけて良かったですね
いいね
0件
面白かったけど
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローならヒロインに先に告白させるな!自分から言えよ!ってのと、プロポーズも指輪も結婚式もなしにそのままハネムーンに出て終わりって、えー…。今まで真剣な関係から逃げてたヒーローがヒロインの夢を叶えるために御伽噺みたいな結婚式をするとか、そういうのないの?結局ホテルは継いだのかな?ヒーローの会社はどうしたの?ヒロインは婆ちゃんの秘書のままなのか、孫の秘書になったのか、マジで船の乗組員にさせられてるとか…?なんだか「くっついて終わり」になってて、その後の仕事や結婚生活を全く描かないHQは消化不良でモヤるー。
いいね
0件
ヨミホ
2019年4月7日
とっても微妙…色々中途半端。多分原作は良いんだろうな作画者の構成不足と思われる。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!