ネタバレ・感想ありねこまた。のレビュー

(4.7) 32件
(5)
25件
(4)
6件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
ねこまたたちがかわいすぎる😺
ネタバレ
2024年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わりました!ゆっくり丁寧に(間にヤヌス等挟みつつ)読んでいたので時間がかかってしまいました。
「アタリ」を先に読み、仁という強いけど心優しい男の子がクロと関係ありそう?クロの主人?と気になったので購入し、読みました。ほんわかした四コマの間に物語があり、読み応えありまくりです。ねこまたたちが終始かわいい。あいわずボーン!!、笑いましたw 感情豊かなねこまたたち、本当にかわいらしい。出てくる人たちも心が綺麗な素敵な人たちばかりで…全力でおすすめします。
いいね
0件
やさしい親分さん
2024年11月28日
ねこまたという、化け猫の妖が見える岡っ引きの親分と、相棒のねこまたのお話。4から5コマの短い連作漫画でテンポよく読みやすい。親分のねこまた愛と、ねこまた達の愛情に癒される。なんといっても、さるぼぼのようなねこまたのビジュアルが可愛い!親分の京ことばもいい。
いいね
0件
泣いた
2023年9月29日
モッチリとしたねこまたと、岡っ引きの主人公の日々のお話。人情味に溢れていて、癒されながらも物語に引き込まれて泣いてしまいました。これからも読み返し続けていきます。
かわいい
2023年8月4日
男やもめにかわいい妖怪?の日常4コマ
全体的にほっこりする
主人公が子供だったら絵本にでもできそうな内容
いいね
0件
微笑ましくてほっこり
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の役には立たないけれど人の役に立とうと頑張っているねこまたたちが可愛すぎて、非常に萌えました。役に立ってくれなくても良いので、うちにも一匹来て見守っていてほしいぐらいです。

親分とのやり取りも微笑ましくてほっこりしますね〜。独身の親分のために火打ち石をしてあげたいけど、できなくて涙目になっているねこまたたちの健気な様子には心打たれました。
いいね
0件
気に入ってる漫画は最後まで読めない
2023年3月5日
終わりを認めたくなくて最終巻を読まずにいます。次の「アタリ」は読んだけど……。まったり可愛いのだが終始切ない旋律を聴いてる様な不思議な漫画です。もっと評価されて欲しい。
びっくりするほど切なくなる
2022年1月10日
ねこまたと仁兵衛の日常にほっこりほっこりするのと間に挟まれる切なさにどんどん釘付けになっていきました。表紙や読んでる最中には想像もできないくらい涙が出てそれだけ自分がこの作品にのめりこんでたんだなと…。生あるものとそれを取り巻く建物や時代の移ろいの心地よい流れを楽しめました。ぜひ一度は読んで貰いたいイチオシの作品です✨
ぜひ最終巻まで読んでほしい
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1〜5巻までは主に、謎生物ねこまたと主人公の、ちょっと不思議な共同生活が描かれています。全体的にフォルムがまるくモチモチとしていて、感情表現の豊かなねこまた達にはほっこりしますし、時代描写もよくて、江戸の町人の暮らしが、四季とねこまたを交えて丁寧に描かれています。
最終巻では、一つの事件と別れを通じて、ねこまたとはなんなのか、その片鱗が壮大に描かれます。あくまでも片鱗であって、その正体が完全に明かされる訳ではありません。ですが、分からなくても良いのです。かわいいから良いのです。分からなくとも、人は誰かと寄り添い合える。暮らしていける。生きるってそういうことなのかなと思わせてくれるような、そんな素敵な漫画だなと思いました。おすすめです!
ねこまたカワユイ
2020年7月19日
切なさや愛情たっぷりホッコリ。
癒されました 心に柔らかく染み渡る感じが好きです 安心して読めます
疲れた気持ちの時に良いかも。
いいね
0件
癒されます
2020年7月1日
ねこまた…可愛すぎて癒されます♪

うちにもぜひ1匹?欲しい…

そしてそれが見えればめっちゃ愛でるのに…
ゥゥ。・(つд`。)・。
ほぼホンワカ最新号泣した
2020年2月4日
ねこまたちゃんがとにかく可愛い。いじらしいってこういうコトだよね。浪人さんと白ねこまたちゃんがエピソードが、やりきれない思いだった。良作だと思う。
いいね
0件
かわいい
2019年9月26日
ねこまたのかわいさと、親分の優しさに、ほっこり癒されます。時には笑えて、時にはシリアスに、深みがあって面白い!また、4コマが基本になっていて読みやすいです。ほっとしたい時についつい読みたくなる作品です。
いいね
0件
ほっこり
2019年9月9日
ハヤテ先生の作品は最初は絵が好みではまりましたが、それだけじゃなくて、愛に溢れているのでグッときます。その愛は生き物に対してだけではなく、自然や身近な「物」にまで及んでいるので、忙しなく生きる私たちの生活にちょっとした小休止というか、ちょっとだけ立ち止まって普段の何気ない景色に目を留める機会をくれます。もっというと、心を回復させてくれるような…。見えていないだけで彼らは本当に居るのかも…!うちにはどんな「ねこまた」がいるんだろう?とついつい考えてしまいます(*^^*)
切ない5巻でした
ネタバレ
2019年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの道があり、交わり、別れていく。
そんな切ない5巻でした。
みんなハッピーとは行かなかったけど、それも仕方ないこと。
可愛く、かっこよく、切ない良い漫画です。
かわいい だけじゃない!
2018年6月17日
男前な親分とかわいい×1000 な ねこまたたち。私も視えたいよ! でも、かわいいだけじゃないところが、奥深い… イライラしたとき、疲れたとき、癒されます。そして親分かっこよすぎ。
よき!
2018年6月9日
緩さの中に心がキュッとするものがぶち込まれていて、癒されつつも、時たま、口許がキュッと結ばるる心地がします。最高。可愛いは正義、最高。

//完結してしまった。悲しい。でも、終わらない物語は好みではないので、こちらの作品に出会えたことに心の底から感謝を。ねこまた。最期の一幕は、ねこまた。らしい細やかにあたたかい幕引きで、きっと皆、寂しくあっても幸せなはずです。というわけで、我、行かん!いざ、アタリの時代へ!!
かわいい
2018年5月2日
ねこまた、かわいいです。ほっこり癒やされました。キャラが個性的でいいですね。
主人公コンビ+αが可愛い
2018年3月7日
この漫画の主人公は岡っ引きの仁兵衛親分と、彼に取り憑く黒ねこまた。そして仁兵衛の家を守る家ねこまた4匹(白黒・縞・灰・水玉)もいます。
家ねこまたの過去はともかく、仁兵衛親分と黒ねこまた、家ねこまた4匹が和気あいあいするだけの漫画ですので、ねこまた好きなら受け入れられると思います。
いいね
0件
ねこまた
2018年1月17日
親分とねこまたのやりとりが癒される。いろんなねこまたがいて可愛い□
癒し系チビもののけ
2017年7月31日
いやーん、かわいい!
こんなん視えたら、一日中観察しててヒキコモリになりそう(笑)
基本ほのぼのですが、しんみりホロリとする話もあって、ただカワイイだけじゃないから飽きません。
ねこまたが、人語を喋らないところがまた、もののけらしくてイイわー。
BLじゃないのに
2017年6月11日
いつまででも読んでいたい。いつまででも描き続けて欲しい。ほのぼのあり若干の切なさもあり、そして癒しのオンパレードでした。流石作者様は猫好きですね。そして腐女子を長年続けていると種や性を越えた絆に萌えてしまうのだなと再確認させられる作品でもありました。
奥深いです。
2016年5月24日
BLでは無いですが、読んで良かったです。
ほんわりするだけでなく、道徳心もある奥深い話だと思います。

四季折々の風習を楽しむ姿や、残酷でも生きる術やその重みを教育しようとする姿を、四コマで表現しているのはとても見事だと思います。

さら~っと読んでほんわりするのも良いですし、深~く読んでじんわりするのも良い…素敵なお話だと思います。

「もののふっ」とはまた違ったいじらしさのある“ねこまた”たちですね。
久々の良作です(o⌒∇⌒o)
2016年2月20日
江戸時代ですが京都が舞台のお話しです。
本職は細工職人だけど岡っ引きの仁兵衛
という一人の男と「ねこまた」との日常を
描いている作品です。

ヘェ〜この時代の生活はこうだったのかと
感心させられたり、クスっと笑わせられ
たり、思わずホロホロと涙してしまう
名場面が満載です。

仁兵衛の口から紡がれる優しい京ことばが
すうっと心に染み入ります。特に第22話が
秀逸でした。

「ねこまた」のような作品に出逢えるので
いつまで経っても漫画を読むことは止めら
れませんし、止めるつもりもありません(笑)
癒し
2016年2月6日
四コマなので読みやすいし、とにかく癒されました。可愛さ☆5!!
ほんわか(•ө•)♡
2015年5月16日
BL作品ではありません。しかしこの作者特有の世界観や、話の深さが出ています。4コマなのに!です。
読むと心がふっくら、ほっこりします。
人間嫌いがひどい、寂しい夜にオススメします😉
ねこまた可愛い
2022年11月27日
家につく猫、猫又が色んな種類がいて可愛い。何もしゃべらないけど、動きとかが見ていて癒される。たまに切ない話もあるけれど、それもよいです!
いいね
0件
可愛い!
2022年5月20日
親分さんの優しさと猫又ちゃんの心温まるお話。
1話ずつが短いので気楽に読めるのが良いですね。
私にも猫又ちゃんがついていてくれたら寂しい日も無くなりそう。
可愛いキャラ好きなら
2020年9月22日
ねこまたが従来の妖怪の猫又ではなくゆるきゃらですね。
見た目は渋めのおっさんの主人公との対比でさらに可愛く見えます。
ネタそのものとしてはそんなに笑えたり、感動するというほどではありませんが、キャラの見た目の可愛さ頼みの同系作品よりはあります。
いいね
0件
ほのぼの
2020年7月11日
ねこまたと主人の優しさがいっぱい溜まったほんですね!ほんのりほのぼのします
可愛い❗
2015年9月23日
癒されます😄
とっても可愛くて、ゆったり読める漫画です(*>ω<)
いいね
0件
可愛いんだけど…
2015年7月4日
可愛いんだけど、「ねこまた」の設定に少々矛盾があるのが気になります。でも、江戸時代の描き方は四季折々に丁寧ですし、基本的に四コマの一話完結なので、気楽にサクッと読むにはいいかもしれません。
好きじゃない。
2020年7月27日
レビュー評価良すぎない?良さがわからん。絵も好きじゃないから、内容が全く入って来ない。猫又も可愛くないし、全く癒されない。好みが分かれる。10ページぐらいで合わないと思った。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!