ネタバレ・感想あり花のち晴れ~花男 Next Season~のレビュー

(3.8) 375件
(5)
128件
(4)
116件
(3)
86件
(2)
27件
(1)
18件
花男の方が面白いかも
2018年4月5日
比べてしまうので評価低めになってしまったのですが、話としてはグイグイ先を読んでしまい面白いと思います。ただつくしと違ってヒロインが陰気で爽快感がないのでその分マイナス
案外おもしろいけど
2018年4月5日
無料1巻のみ。こういう続編的なのが1作目(花男)を越える事はないとは思うけど、案外おもしろかった。メイン二人がどうしても道明寺とつくしにカブるし、細かい部分で「?」とひっかかるところはあるし、1巻ではキュンとすることもなかったし。...あれ?良いところが思い付かない(笑)でも本当案外おもしろかったです。期待しないで読むといいのかも。
無料だけ
2018年4月4日
花男は好きだったけど…うーん。なんか二番煎じって感じがしてイマイチ。新鮮さがない!
そこそこ
2018年4月4日
店舗のいい内容なので読んでます。
ただ、ちょっと非現実的すぎるかな。
花団を
2018年4月1日
読んでいた頃を思いだしました(*´ー`*)きゅん♪続きが気になります♪
いいね
0件
面白いんだけど
2018年1月25日
二番煎じというのは否定できませんね。どうしても元祖花男と比べてしまいます。花男に比べるとだいぶレベルダウンですが、それでもまあまあ楽しめました。
神尾先生らしい作品
2018年1月20日
花より男子世代の私でも楽しめる神尾ワールドな作品。
多少無茶なアクシデントもあるけど笑、それも含めて神尾ワールド!
心にきゅんとくる台詞もさすがです!
面白いけど
2018年1月5日
これはこれで面白いのですけど、内容がどうしても花男と被ってしまってるように感じてしまいます💦
結構長く続きそうなので購入はどうしようかと悩み中。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2018年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編ドラマ化ときいて、よみました。
花より男子よりは
やっぱり二番煎じ感が否めない
花男ファン待ってました!
2017年12月1日
青春時代、花男のマンガ、ドラマ全盛期だったので、その続編、楽しみにしてました!花男ほどのトキメキはありませんが、楽しみな今後に期待!
いいね
0件
微妙
2017年11月11日
花男と同じくらい長く続くなら、飽きてしまうかも。設定や、好きになって行く過程なんかも花男とおんなじ印象。これだけ読んでたら面白いかも知れないけど、花男読んだ後にこちらを読むと2番煎じ感は拭えない。
花男が秀逸すぎたから
2017年10月1日
キャラが霞むよね。。
そもそも、つくしと道明寺みたいに似たような設定にしなきゃいいのに( ;∀;)せめて、男と女の金持ちパターンが逆とかさ。ヒロインにつくしのような魅力も感じないよ。なぜもてる?
メインのふたりはとにかくつくしと道明寺の劣化版です。
花男の下級生
2017年9月30日
花男と同じようなパターンで男の子は好きと自覚するんですね。まだ1巻しか読んでませんが婚約者がいる相手ですがどのように展開してくのか楽しみです。
うーん
2017年9月29日
花より男子好きでした。この作品は、んーって感じです。もともと絵があまり好きではないので。
花男からの
2017年5月30日
2ndという事で次世代の話でしたが、やはり先代に勝るものがないというか…。なんというかヒロインにあまり華がない気がしますね。元お嬢様設定だから仕方ないのかもですが。つくしちゃんあっての花男だったんだなぁと思いました。前作に比べると星3つってとこです。
2017年4月10日
最初は花より男子の続編だと思って読んだけどそーゆー訳ではなくて全然違う話だった。でもこれも面白かった。
いいね
0件
花男みちゃうと……
2017年3月16日
花男リアル世代からすると、うーん……って感じ。似たようなものかなと思うと購入ストップになりますね。
山あり谷ありすぎ
2017年2月26日
最初は面白かったけど、色々山あり谷ありすぎてなんかもうお腹いっぱいな感じ。主人公は境遇が辛すぎるのか素直じゃなさすぎて可愛くないと思う。5巻まで読んだけど、あとはもういいかなー。
道明寺にあこがれ
2017年1月17日
来ました~花男の後輩たち。やっぱりおもしろい!読んだあと、もう一度、花男読み返しちゃった
花男が大好きです🙂
ネタバレ
2016年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花より男子の大ファンで、その続き(?)みたいなのかな~?って感じで読み始めました。ちょっと関わりはあるけど、別話でしたが、展開にドキドキしながら楽しんでます。
いいね
0件
花男が大好き
2016年12月15日
なので、Nextが出て嬉しいです。
ただ道明寺、つくし、花沢類を超えるほどは、まだキャラの印象が薄いかな。
たま~に花男メンバーが出てくるのが嬉しいです。
良いです。
2016年12月3日
花より男子ととても似てます。でも、自分は好きな展開なので 読めます。
いいね
0件
普通かな。
2016年12月3日
花男の大ファンで購入したが、ストーリーは普通かな。やっぱりキャラもストーリーも花男は超えられない。それくらい花男が最高だった。これはこれで良いんだケド、正直、主人公である音の魅力が分からない…そして男キャラは、ヒーローの神楽木は頑張ってるんだケド、外見も性格も天馬の1人勝ちってところかな。今後に期待してます。花男ファンとしては、英徳学園が落ちぶれてるのがちょっと悲しい。この作品は花男Next Seasonとなっているが、花男キャラは基本的に名前や回想でくらいしか出てきません。一応少年漫画としているようだけど、やっぱり少女漫画って感じです。
花男は好きだけど…
2016年7月9日
花男が好きだったから読んでみたけど、やっぱり焼き直し感というか既視感がぬぐえなくて、花男のF4が強烈だったから、ちょっとキャラが弱い気がします。主人公が可愛げなくて卑屈なので、つくしのような貧乏でもがんばるタイプを想像するとがっかりします。それに道明寺を崇拝してる相手役もヘタレすぎて好きになれない。
F4のメンバーが突然でてくるシーンがあるのでそれだけは楽しめました。主人公の髪型がのっぺりしていていやかも。最新刊では道明寺×つくし×花沢類的な流れになってきました。そして「海ちゃんタイプの女が登場」これがけっこう嫌な人はいると思います。
待ってた!
2015年12月26日
花男ファン待望の!って感じです。
別物語だけど、ちょっとでもF4が出てくるとうれしい。
花男
2015年10月31日
花男の続きものでファンには嬉しいし気になりますよね!そっくりな感じですが普通におもしく続き気になります。
いいね
0件
通販好きの主人公
2015年10月16日
1巻目読みました。男の子が主軸に描かれていて、ちょっと意外でした。
いいね
0件
予想はできる
2015年8月20日
花団を読んでいたらなんとなくこうなるのかなって予測ができる作品ですが、花団を読んでいた方にはすんなりはいってくる作品だと思います。
でもやっぱりF4のインパクトが強かったのでそれよりは劣ってしまうかもしれないけどどんな展開になるか楽しみです。
いいね
0件
花団が好きで
2015年8月5日
手に取りました。まだ未知数ですが、これからも長い目で読んでいけたらと(笑)
途中回想シーンでチラリチラリと道明寺が出てくるところに胸キュンでした。
いいね
0件
昔も思い出せて
2015年8月4日
花男を思い出させて面白いと思います。ただ展開がこうなるんだろうなーと読めちゃうかなと。
いいね
0件
🍒
2022年10月25日
これは・・ヤバイ。前作が人気出たから出したんだろうけど・・登場人物全員にさほど魅力を感じない。ん~。時代もあるんだろうけど、Nextストーリーは書かない方が良かったんじゃないかな?
いいね
0件
花男と比べてしまう。
2021年1月31日
花男より登場人物に魅力を感じなかったな。ストーリーも面白さが足りずハマらなかったな。途中で飽きてしまいました。
いいね
0件
面白いけど…やっぱり
2020年3月12日
私は、花男世代なので花晴が出た時ワクワクしながら読んでます😉
でも、少しストーリーが似ていてやっぱり花男の方が好きかな?(笑)🙂
いいね
0件
花男好き
2020年2月24日
花男世代なんで読みましたが、ドラマみたいに10年後とかなら話も分かるけど、2年後って近すぎません?
花男とほぼ同じ展開で話が進みますが、花男の時ほどハマれませんでした。花男メンバーが出てくるから読みましたが…
いいね
0件
花男
2020年2月10日
ドラマでやっていてみてみた。ドラマでいいかなあと思ってしまった作品。
いいね
0件
🙂
2019年12月10日
花より男子全巻持ってるので、スピンオフ作品みたいかなーと思って読みました。ちょっと期待しずきたようです。
読むのがツライ…
2019年9月13日
他の☆1〜2レビューの方々に概ね同意です。
花男にトキメいてた青春時代があったので、出てる分13巻までは読みましたが、そろそろ放り投げたくなってきました。未だペラペラです。
自分が歳くっちゃったからかなぁ…嫌だなぁ。
次巻からは買わないと思います。
ドラマとは違い
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマの天馬くんはもっと優しくマイルドだったけど、漫画は少し意思が強い男の子らしいかんじなんだなと思った。
雨依の登場は必要だったのかな?
いいね
0件
パターン化と音の魅力わからず
2019年7月4日
ストーリーが、またこのパターンか…と。そして、主人公の女の子に魅力を感じないです。
なんだかガサツなだけに見えますし、可愛げないし、、
おもしろいと思えませんでした。、
前作の方がおもしろい
2018年12月30日
前作に関連するので、購入しましたが、前作の方が全然面白いです。
いいね
0件
いまひとつ
2018年10月28日
花より団子の方がよっぽど、面白かった。
なかなか、結ばれないのでイライラする
内容に深みが無く、なにか物足りなさを感じる
花男とはまた違った面白さ
2018年6月26日
ヒロインの性質は同じなのに、ヒーロー次第でこんなに変わるのかと思わせてくれます。ときどきf4がでてくるので、懐かしさと嬉しもでてきます
微妙…
2018年6月21日
無料で一巻だけ読みました。正直あんまり面白くない。花男は好きだったのになぁ。
うーん…
ネタバレ
2018年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 道明寺とつくしが大好きでした。
その印象が強すぎて二番煎じ感が否めない。
続編やる必要あったの?
どうせなら道明寺とつくしのその後が知りたかった。無事に一緒になれたのかな?
音はどう考えても天馬君の方選んだ方がいいのになんで晴の方に傾いてるんだろ?
つくしと道明寺が一本スジが通ってて真っ直ぐでカッコよかったのに
音がフラフラしてるからかなぁ?
晴は巻を追うごとに魅力が分かってきた気がするけど、
音はなーんか好きになれません。
神尾先生の作品
2018年5月2日
とっても素敵なキャラクターだと思うけど
毎回同じ流れなのであぁやっぱりこのキャラは
報われないのか、と思って読むの諦めちゃいます。

先生の作品の特徴だとも思いますが、同じシリーズ?
で流れも一緒だとなんだか悔しい気持ちになったり
します。
ドラマを
2018年4月26日
みてますが、花より男子の方が面白いですね。いまいち男子達に魅力を感じません。
あれ?ドラマのが面白い
2018年4月25日
ドラマみて、キュンあるし面白かったんで、無料だし1巻読んでみました。原作のがつまらない…。こんな事って!!?ドラマ、所々変えてる所が逆に良くなってる☆天馬クンを出すタイミングとか、バイト仲間を女にするとか。それが晴のキャラが生きてキュン度もUP!!
ドラマは続きが楽しみだけど、マンガは買ってまで読みたいと思えない不思議…。
力を入れてない?
2018年4月25日
花より男子はすべて読みました。その続編ということでこちらも読みましたが、
焼き直し感が強く、キャラクター・ストーリー展開ともに惹かれる箇所が少ないように感じました。キャラの動きも硬く、「作者さん、あまり続編に乗り気じゃなかったのかな?」と紙面から感じ取れてしまうほどです。嫌々やっているというか・・・。
登場人物にイマイチ魅力がなく、話の展開も投げやり・・・。
買って読むほどではないと個人的には思います。
絵はキレイなんだけど
2018年4月22日
淡々と話が進んでいきますが、主人公のキャラはあまり好みではないです。愛莉やめぐみの方が魅力的かも。一度読めばもういいかな。

女性向けなのに何故少年マンガでの連載なのかが気になります。
うーん
2018年4月20日
花男好きだったので読んで見たけど読み進める気にはならず途中リタイアしました
うーん
2018年4月6日
もう少し内容変えてほしかった。少し花男と違うけど、登場人物がほぼ似たような感じだからどうしても比べてしまうし、なんで映像化になるのか。。思いのほかレビュー高めでびっくり。
花のち晴れ
2018年3月10日
F4のその後の学園の話とは びっくり。
まだ 一巻では これから どうなれのかなって感じ…。
花男の話が よかったので 期待しすぎると 一巻には
期待が 追いつかないかも…
二巻とりあえず 読もうかな…迷う感じ…
面白くない。
2018年1月8日
前作の花男読んだ身ですが、前作と比べてしまうのは仕方ないとは思いますけど、この漫画はあんまり面白くないです。
当時は花男みたいな貧乏女と金持ち男というコンビのネタはまだ流行ってなかったので、今はどこでもよく見かけるから、また同じネタで使い回されるとこれはこれで面白くないです。ネタが前作とそっくりだしかぶってるし、なおさらつまらないと感じます。この先の展開が想像できますし。
他は絵については少し読みづらいですね。花男の構図とコマ割りがよかった気がしますので、
こちらはなぜか画力ともに劣化してる感が強いです。
そして、なぜか少年誌に載ってるけど明らかに普通の少女漫画じゃねぇかと思ってしまいます。ラブコメじゃないですから。
僕にはこういうの少年誌ではやめてほしいですな。
花男作者?
ネタバレ
2017年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に花より男子の作者なのかってくらいつまらない。あの漫画が面白すぎたのか?音の性格に説得力がない。元成金のお嬢様って割には庶民の生活に順応するの早すぎるし(母親との差がすごい)元々の性格を隠して云々もそういう性格になる要素が疑問。ただ花男の主人公を真似た性格に途中で変えていったみたいな違和感。作者自ら自作の劣化を描いてる。花男の超金持ちと貧乏寄りの庶民の話をスケール小さくした花男に出てきそうなモブの話を読んでいる感じ。どうせ似た話ならせめて男女逆のが見てみたかった。
パワーダウン感は否めない
ネタバレ
2016年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のセレブ中のセレブと庶民通り越しての生活感丸出しの両極端な2人の掛け合いが読んでて楽しかったけど、今回のはどちらも中途半端感が抜けない。
キャラだけ前作と被ってて動きがパワーダウンしてるから読み応えがあまり感じれなかった。
面白い、けど、、
2016年3月5日
花男を期待して読むと少し物足りなく感じるかもです。やはり牧野と道明寺ほどのインパクトやストーリーはなく、焼き直し感はいなめません。主人公も低身長で三枚目キャラなのでイマイチカッコ良くなく、展開も唐突な部分が多い気がします。

ただ、やはり花男ファンとしては続きが読めるのは嬉しいです。今後の展開に期待!
う、うーん、、
2015年11月4日
読み進めて行くと、イマイチ感。
一巻は花男ファンとしては嬉しかったけど、
ヒロインに華も個性もなくどんどんつまらなくなってきました。新巻は買わないかな。。
花男つながりのこの話より、本家花男の続きの話の方が良かったです。
ほぼ花男と一緒
2020年8月29日
ほぼ花男と一緒!なうえに主人公どちらもふらふらしすぎだし、話しに針がなく登場人物の誰一人として華もない。花男も後半はグダグダだったし、この先花男を超えられないのかな?
いいね
0件
かぶりすぎ
ネタバレ
2019年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花男の連載中から読んでいたのでこちらも楽しみにしていましたが、展開が花男とかぶりすぎで全然新鮮さがありません。F4のようなカリスマ性や憧れも今回のコレクト5とかいうグループには全く魅力を感じません。
うーん
2019年4月10日
話は花男と同じ展開で、結末も読めます。
主人公に魅力がない。
馳くんを振ってハルトに向かった音の気持ちがわからない。だんだん面白く無くなってくる。
無理
2019年2月23日
冒頭の世界観から無理でした。コレクト5とかの存在意義ってなんだろう、庶民を見つけて追い出すとか、そんなことやっていて虚しくないのか。前作のF4は中二病で片付けられるが、今作の団体は意図的にしているので、学校側も許しているらしいし、全く意味がわかりません。
ヒーローが微妙
ネタバレ
2018年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローであるハルトの魅力が皆無。花男はどちらに転んでも・・・という感じで応援できたが今回のヒーローは個人的に無理ですね。
ベタな展開でわかってはいたことですが天馬くんから離れていくたびに読む気が失せました。続きは買わないです。
魅力がわからない
2018年8月6日
1~2巻無料だったので読んでみました。私には主人公の音の魅力がいまいちわかりません。見た目はともかく、すごく性格がいいとかでもなく、優柔不断で自分の気持ちもはっきりしない。行動に一貫性がなくて行き当たりばったりなところもイライラします。なんでこんな子に振り回されているのか。晴にもカリスマ性というか、ずば抜けた魅力があるわけでもないのに学園のトップに立っているのが腑に落ちないです。私には続きを読もうという気持ちが起きませんでした。
だめだ
2018年8月3日
花男の別物として見ても、続編??として見ても、惹かれる要素が何も無い。人それぞれだけど、自分は、つまらない。楽しくない。
期待はずれです
2018年4月28日
馳君と長い付き合いなのにあんなにアッサリ心変わりする音ってなんなん?今時の子がみんなあんな風だと思われるのイヤ。時には主人公が振られて終わりでいいんじゃない。無理矢理花男と同じストーリーにしようと無理しすぎ。ドラマは違うストーリーになる事を期待するしかない。でなきゃ人でなしのストーリーだわ。
二番煎じにもならない(辛口注意)
ネタバレ
2018年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ (2巻までしか読んでませんが)ハルトも音も道明寺とつくしに比べたら魅力がないし、期待していた類枠に当てはまる子はいないし、海斗は見た目は好きだけどコレクト5以外には冷酷すぎて嫌悪感が湧く。天馬はいい男かもしれないけど、最近の「THE 少女マンガのイケメンキャラ」的な感じでなんか違う(嫌いじゃないけど)。何より天馬のシルエット時のビジュアル(前髪上げてて軽くウェーブがかかってるのに不良っぽくない男らしい容姿)がすごく期待感を煽るようなものだったのに、蓋をあけてみたら七三(八二か?)分けの温室育ちのボンボンだったのが残念……。あとのコレクト5メンバーは興味を駆り立てる要素すらない(強いて言えば愛莉は性格悪すぎる)。まあ「F4」が周囲の評価から生じた存在であるのに対し、「コレクト5」は自ら名乗っているので足元にも及ばないという印象になってしまうのはある意味仕方ないのかもしれない。だからといって2巻の時点でハルトをいきなり類に引き合わせるのは展開として無理があるし、類推しとしてもそう簡単に出してほしくなかった。っていうか類さん顔変わりました?なんか昔はもっと美形だった気がするんだけど。
同じような作品描くなんて
2018年4月21日
ドラマ化になったので読んでみましたが、最後まで読まなくても結末わかるし、花男に比べて登場人物も魅力に欠けるしなぜ安易に続編作ったのか疑問です。二番煎じだしわざわざ同じ内容になるのを描く作者さんの神経疑います。花男の登場人物無理やり出すとか浅ましい。このまま婚約者とハッピーエンドになるなら見直すけど。別に音と晴のハッピーエンド望んでないです。婚約者いるのに尻軽のイメージです。
どうしたいんだろう
2018年4月19日
花男を見てたので、好きだった世界観を壊して欲しくないなーと思って読んでませんでした。テレビドラマをみて、原作に興味を持ったので読んでみました。

うーん。。展開か強引です。少女マンガ好きでもひくので、掲載されてるジャンプ読者に受け入れられてるんでしょうか。
あと暗い!9巻まで読みましたが誰も幸せにならず重い。花男の、ツラい中でも落ちすぎないカラっとした爽やかな空気はなく、早く明るい展開になってほしいです。。
😌
2018年4月8日
😩💦
絵が素敵になったのに、主人公の女の子の髪型が気になって、読み進めない。
何故あの髪型なんでしょう?
なぜ映像化?
2018年4月7日
無料の1巻を読みましたが、作品に引き込まれる感じがない。花男の続編なら儲かる、と思っているのかもしれませんが、これは売れないのでは?😩
なにゆえ…
2018年4月6日
連載が始まったとき花男と同じになるのでは…と思ってましたけど、案の定でした。どーしたって花男と比べてしまいますから、なぜ続編を描こうと思ったのか…。ここまで続いてることに驚きです。
年のせい?
2018年4月5日
なんかもう冒頭でドン引き。
結局は親の威光嵩にきたガキが、他の生徒の生殺与奪握ってるとかあり得ねーしむちゃくちゃ不愉快。こんなやつらに憧れるこの学園の生徒もバカにしか見えない。
このあとたぶん、いきっていられなくなるんだろうなとは思いますが、全然話が入ってこない。
実は昔、花男は読んでたので、あれがなんで読み通せたのか我ながら理解不能。
年のせいと思います。
花男とは
2018年4月1日
花男とは違うのだから、違ってていいけど。
花男を使わないでほしい感じの残念な作品ですね。
荷物荷物!
ネタバレ
2018年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでコンビニの荷物の中身が店員にばれるの(笑)
包装は?そこ気になって安っぽくてもう読めなかった。
期待しすぎました
2017年8月4日
花より団子がすごく好きだったので、こちらも迷わず購入しましたが話が面白くないです。登場人物も花より団子を連想してしまい、話が入ってきません。ざんねん
レビューをシェアしよう!