ネタバレ・感想あり星空のカラスのレビュー

(4.3) 53件
(5)
30件
(4)
11件
(3)
11件
(2)
0件
(1)
1件
囲碁と恋。
2024年2月18日
わかの囲碁も、恋もどうなるかドキドキ!先が気になります!(●´ω`●)最終巻は多少駆け足だった気がしますが、勢いあるまま完結という感じで面白かったです!!
いいね
0件
碁を知らなくても楽しめる
2022年11月29日
全く囲碁は知りませんし、今もわかってませんがハマりました!純粋に面白くて、笑いが止まりません。まだ、明かされてない過去があるんだろうなぁっていう白線もあったりして、読めばハマると思います。
いいね
0件
全く知らない世界
2022年10月7日
まず絵が大好きです‼で、今回は全く知らない囲碁の世界が舞台。主人公が、囲碁を通じて交流する人々との葛藤が描かれて、まるでスポーツ物みたい。最後まで、飽きずに繰り返し読みました。
囲碁を知らなくても
2020年10月25日
囲碁を知らなくても楽しめる作品。美しい絵だなーって思うのでそれだけでも面白い。ヒーローのような女の子がかっこいい
今、3巻
2019年11月30日
囲碁なんて、ぜーんぜん分かんないけど、面白い!!なんか囲碁にかける熱風?情熱?みたいなものを感じる!息詰めて読んじゃう。鷺坂のキリってしてるカッコ良さも好きだけど、葉月の闇ってる感じも良い!りっちゃんの恋も応援したい!うーーん、これから楽しみ!
いいね
0件
おもしろかった
ネタバレ
2019年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囲碁といえば○カルの碁世代ですが、また違う面白さがあってよかったです!わかちゃんがプロになってから&恋愛が割とあっさりしてたのが少しだけ残念でした。
雰囲気◎
2019年8月17日
物語の軽いようで重い雰囲気が好きです。囲碁のルールは詳しくないですが、楽しく読めました。
いいね
0件
無料版だけですが、、
2019年6月11日
囲碁もわかりませんが、面白くてめっちゃ引き込まれました!これから囲碁も二人もどうなっていくのか楽しみです!続きも買う予定です(^o^)
いいね
0件
素晴らしい
2019年6月9日
主人公の可愛いさ、健気さ、強さ
素晴らしいヒロインと
個性豊かなキャラクター達
見ていて飽きません

勝負の臨場感、熱、ルールに忠実な勝負の世界
何をとっても素晴らしい

モリエセンセイのファンを10数年続けていますが
どんどん面白い作品を生み出すモリエ先生
すばらしいです

さすがです
いいね
0件
熱い気持ち
2018年11月25日
1つのことに打ち込む熱い気持ちに、やる気をもらいました。恋愛要素も程よく入っていてgood。何度も読みたい作品です。
いいね
0件
良かったです!
2018年8月1日
ヒロインがひたむきで可愛らしくとても好感が持てます。囲碁に対する情熱も素晴らしく心打たれますね。一生懸命なヒロインは応援したくなりますね。

何かにひたむきに取り組んだ事がある方はきっと一途だったり不器用だけど前に進もうと努力する登場人物達に共感できると思います。

正直もっと続きが見たかったと思う作品でした。
いいね
0件
青春漫画
2018年7月1日
囲碁のことはよくわからないですが、囲碁にかける登場人物たちの熱意に心揺さぶられます。和歌ちゃん健気でかわいいし、ししょうもなんだかんだ和歌ちゃんを思ってるし。あと国領くんの愛が重くて好きです(笑)
いいね
0件
面白い
2018年3月21日
何回も読み返したくなる漫画です。無料の巻数だけでは我慢出来ず全巻買ってしまいました。
いいね
0件
面白い
2017年11月23日
このマンガには、なんというか迫力がありますね!大好きマンガの1つです!!😄
すごく面白い
ネタバレ
2017年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囲碁の面白さがすごく伝わってきます。そして、恋愛の方もしっかりと、でもゆっくりと発展していきますね。
いいね
0件
止まらなくなりました!
ネタバレ
2017年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか
ずーっと無料があっても読む気にならなかったのですが…
ラブシックは以前より好きだったので
やっと読む気になって無料だけと読んで見たら…
見事にハマってしまいました!!!
最終巻まで一気読みです!
ですが、二人のもう少し先をもう少しだけ見たかったです♡私が甘ラブが好きなだけで、普通にとっても良い作品です♡♡♡
いいね
0件
囲碁への情熱・執着・迷い等々…
2017年6月4日
無料版を読んでからその世界観にハマってしまい、気が付いたら全巻購入していました。それぞれのキャラクターの囲碁にかける情熱はもちろん、素直で真っ直ぐな性格の主人公と、ひねくれ気味な性格の師匠とのやり取りや、距離感が最高に好きです。この作品はキャラクターの強さだけではなく、どうしようもない程の弱さや脆さも丁寧に描かれていて、悩みながら迷いながら成長していくというか…。対局の場面は迫力があって圧倒されたり、胸がつまったり。奥が深くて本当に面白い♪読む度にパワーをもらえる、おすすめの漫画です。
男女関係なく読んで面白い!
2017年5月30日
全8巻、1冊191~194ページ、すべて表題作(後日談おまけ4p付)。

面白かった~!
8巻があっという間。

ちはやふるとかこの音とまれ!みたいに、最近流行の?戦いの話がしっかりしてて面白いので、性別関係なく男子も読めそう。

特に兄貴!
サイヤ人頭でノリが少年誌(笑)。
でも恋愛の話もすこーしずつだけどちゃんとあって、そこは少女漫画してます。

1/4空スペースを使ったりっちゃん囲碁入門の連載がスゴイ!
いつも空スペースは読み忘れて飛ばしちゃうことが多いんだけど、途中から面白くなって本編同様1/4も楽しみで必ず読んでしまいました。
素人にもわかりやすく、碁石の置き方のイロハがわかります。
飯塚さんのメガネの白石が表情豊かで可愛くて、ツボでした!
そしてこの1/4だけですすむりっちゃんの恋も楽しい!

最終巻、感動のラストですごく良かったですが、少女漫画的にはあともう1冊くらい、、未来のお話も読みたかったよ~。
その後の2人が垣間見れたおまけはうれしかったですが、足りないよ~!

たった8冊なので、この手の話にしてはかなりテンポ良くまとまってます。
途中、あの人はどうなった??
という気になる脇役なんかもいて、あと数冊増えても良いから脇話の話ももっと欲しかったな~と思うくらいでした。

なかなかガッツのある健気で一途な主人公で、読んでいて気持ちよかったです。
師匠も役どころは嫌われ者だけど、ブレない芯の強さはかっこよかった!
周りのキャラもそれぞれに味があり志があり恋心もありと楽しかったです。

気になったのはサイヤ人と美人なイーレン。
(女の子だと思った読者が多かったそうですが、自分は男の子だと思った)
この2人を見て微笑ましく思っちゃうのは(先を期待してしまうのは)、自分がほんとに腐ってきてるなと自覚させられた。。
とりあえず無料だけ
2017年5月30日
星空のカラス、まさかの囲碁漫画でしたがなかなかよかった。こういう、どちらかというと男社会の中で頑張ろうとする女の子にすごく共感がもてます。性格も可愛らしいですしね。囲碁がわからなくても楽しめました。
いいね
0件
囲碁の世界
2017年5月28日
囲碁、分からないのだけど、とても興味をひかれるお話でした。ルール解説もちょっとあって参考になりました。囲碁をめぐるいろんな人の思い、和歌など登場人物のキャラクター、師匠を目指して頑張るというしっかりしたストーリー、どれもよかったです。絵も好み。読みごたえある漫画でした。
いいね
0件
思わず囲碁初めてもーた
2016年12月24日
これをきっかけに囲碁始めました。
それくらい、囲碁の魅力をふんだんに描いていて、
それが才能ではなく努力だけで、囲碁が好きで好きで頑張っているわかが素敵すぎる
いいね
0件
もっと続けて欲しかった。
2016年6月14日
すごく好きです。絵とか、ストーリーも。その後の二人とかもっと見たかった。
いいね
0件
ハマった!!
ネタバレ
2016年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囲碁のことは、解説のミニコーナー読んでもさっぱりわからないのですが、そんなことわからなくても楽しめる!1巻無料で、他全巻購入してしまいました。わかちゃんがすごくいい子だし、総司のSっぷりが好き!2人の関係性がとてもおもしろいです!ただ、総司の名人戦や、わかちゃんと総司の戦い、わかちゃんの女流名人戦など重要なところがサラッと書かれていたり、やっとプロになって二人の秘密がわかったのにいきなり2年経っちゃったりして、そこからはすぐ終わっちゃって残念でした。好きだからもっと長く続けてほしかったし、二人の先も見たいです。
囲碁はわからないけど
2016年2月6日
囲碁のことはよくわからないのですが、わからなくても読めるって大事だと思います。ヒロインが凛としていて好感が持てる。少女漫画って可愛げもない、ダメなイラつかせるだけのヒロインがモテまくる設定が多いんですけど、このヒロインは違います。囲碁ものとしても恋愛ものとしても、人物ドラマとしても面白いです。
いいね
0件
囲碁の世界のお話
2016年1月19日
囲碁は昔父親にやらされた事あったんだけど、チンプンカンプンで結局投げたので興味無かったんだけど、試しに1巻読んだら面白くて、大人買いしてしまいましたw

そ~言えば昔同じセリフをオヤジに聞いたなと思い出しました。碁盤は無限の可能性があるって。。。

それを通して人をみて語っていくっていう漫画なんだけど、それぞれの正義があって碁を打っているところや碁を通しての様々な人の苦悩や強さがカッコいいなと素直に思える漫画だと思います。
いいね
0件
面白い
2015年10月9日
囲碁の話しなんで、最初は難しいかなーと思いましたが、読んでみると囲碁が分からなくても全然面白いです!
いいね
0件
なかなか良いです!
2015年8月29日
囲碁物の少女マンガなんてなかなか無いので楽しんで読めました。
主人公が13歳!?なので苦難や挫折、まだまだ色々ありそうですが、ひとつの物に夢中になれるっていいなぁと思います(ノw`*)
師匠とのLoveも気になりますね。
いいね
0件
読み直し
2015年8月27日
雑誌を買っていて読んでいるのですが、初めのうちは碁が分からないのと文字の多さで読み飛ばしていました。
でもぼちぼち読んでいるうちに面白くなり、今では毎号楽しみにしています。読み飛ばした分を読みたくて購入しました。囲碁が分からなくても楽しめます!
囲碁も恋愛も真剣勝負
2015年8月16日
少女漫画で囲碁モノがあるなんて!と興味本位で購入し見事にハマってしまいました。
別作品を挙げるのはアレですが、少年漫画のヒカルの碁が囲碁ブームを巻き起こしたのは記憶に新しいです。ヒカ碁好きだった私としては予備知識もあり、碁打ちを取り巻く世界観に入り込みやすかったです。
とはいえ、囲碁が全く分からなくてもキャラ達の駆け引きや真剣な様子を見るだけでも楽しめます。囲碁漫画とはいえ、思ってた以上に恋愛要素も強く、そこは少女漫画らしさがあって好感が持てました。主人公達の囲碁への情熱と、恋心に揺れるエピソードとのバランスが非常に良い作品。食わず嫌いさんにこそ、ぜひ一度読んでみてほしい。

囲碁という一見地味なゲームに見える盤上で、壮絶な頭脳戦を繰り広げる熱い漫画。というと、王道のヒーローが出てくると思いませんか?しかし、意外なことに主人公を取り巻く男の子達は癖のあるキャラばかり。
囲碁以外だと私生活での人への態度が最低な師匠こと鷺坂さんを始め、和歌に好かれる為だけに囲碁を打つヤンデレ化している幼なじみのはーちゃんこと葉月など、良い意味で予想を裏切ってくれる魅力的なキャラがたくさん出てきます。若干13歳にして、様々な男にモテる主人公を見て逆ハー気分も味わえます(笑)

13歳の主人公と、17歳の鷺坂さんという年の差の恋物語なので、それを聞くと読む気起きないって人もいるかもしれませんが、囲碁を通じてゆっくりと縮まってゆくお互いの距離がすごく良く描かれていてキュンとします。少女漫画によくある、キスだったりの愛情表現があるわけではないんですが、心の中にお互いの存在が大きくなっていってる様子がすごく伝わってきてときめきます。互いに、囲碁バカゆえに一番の理解者なんですよね、すごくお似合いです。ただ、あれだけ重い愛をくれるはーちゃんとくっつけないのは可哀想というか、残念…(笑)

あくまで少女漫画なので恋愛面に気がいってしまいますが、この漫画の中での囲碁の描かれ方はヒカ碁よりもリアルです。カッコいい碁打ちではなく、碁打ちだからこその苦悩が重点的に描かれています。身も心も磨り減らしながら、一手を紡いでいく。夢の中でも打ち続けている。プロにとって碁を打つことは楽しさよりも遥かに苦しみが勝っている。それでも、プロになりたい。苦しみの中にいる彼を支えたい。真剣だからこそ、ハマれる漫画です。
地味なんかじゃーない!
2015年8月5日
いやー、囲碁は地味なものと、わかんなーい!と、思ってましたが、
面白くて、次、次読んでしまいました。続き早く読みたいです。
囲碁を志す青春群像!
2020年9月18日
主人公の身内に、囲碁でちょっと知られた人がいたことが、のちのち大きな意味を持ってくるのだけど、
最初は囲碁大好きな普通の女の子が、まっしぐらに戦う話が可愛くて、好感が持てました。

次々出てくる碁仲間が、キャラが立っていて魅力的。それぞれの思いや事情で、真っ向勝負でぶつかり合い、体育会系のスポ根ものに近いのに、恋愛感情も入り組んでたりして、様々に楽しめる。

あと、ヤギの「はまぐり」が可愛くて、癒されます。
いいね
0件
楽しく読めました
ネタバレ
2020年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読み終えました。
囲碁はわからないけど、白熱した試合はこちらも感情移入して緊張(°-°)
師匠と和歌のその後がもっと詳しく見たかったけど、これはこれでスッキリ終われて良かったです!
いいね
0件
囲碁はよくわからないけど
2019年6月6日
絵はたまに崩れるけれど、熱い戦いがよく伝わってきて良いです。
いいね
0件
精神力
2018年7月2日
囲碁をやる時の精神力がすごい。
恋愛要素もあって面白かった!
いいね
0件
楽しい!
2018年1月9日
囲碁のルールは理解できなかったけど、迫力があって面白かったです!
いいね
0件
無料のみ
2017年11月11日
女の子が主人公の囲碁漫画は初めて!ストーリーに引き込まれた!
いいね
0件
熱い!
2017年5月28日
無料の1〜2巻まで読みました。
囲碁のことはよくわかってないですが、思いの外熱く面白かったです。
続きが気になります!
いいね
0件
つい比べてしまう…
2017年5月27日
囲碁漫画といえば、ヒカルの碁、な私ですが、無料版読んでみました。
もともと、この漫画家さんの作風が好きでしたし、もしかしたらヒカルの碁とはまた違う魅力があるかもしれないと思って。
…ヒカルの碁は、囲碁がわかる、楽しそうに感じて、自分もやりたい!って思う、人間ドラマや関係性、熱い展開、魅力的なキャラクター達がいて、見入ってしまう作品でした。
どれをとっても、この作品には無い魅力。
これは雰囲気だけの、囲碁漫画ですね。
そもそも、少女漫画に本格的なクオリティを求める方が間違ってるのかな。
なんというか、期待はずれ。
べつに、囲碁じゃなくても良かったんじゃない?って思う。
囲碁はルールさえ知りませんでしたが。
2017年3月7日
囲碁の世界感と恋愛要素がバランスよく配合してあって、囲碁を知らない私でも十分に楽しく物語を読み進めることができました。それぞれが抱えた過去もだんだん明かされていき、最後は明るく完結できたのでそれも良かったです。
いいね
0件
囲碁の世界は
2016年12月7日
全く分からないので、小難しい展開だったら嫌だなぁと思いながら読み進めましたが、心地よいテンポにまんまとはまりました。スピード感を保ちつつ、それぞれの物語が掘り下げられているので全体の印象が浅くなることがなかったので、とても楽しめました。
ただ、もっと先に二人の姿が見られる番外編があればもっと良かったと思うのは贅沢かなぁ。。。
いいね
0件
面白い
2016年1月20日
囲碁のことはよくわからないけど、登場人物それぞれに色んな過去や、挫折、信念もろもろがあり、読んでいて面白かった。
カラス
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名が星空のカラスってちょっとどうなのって思いながら読み始めたら囲碁マンガでした。ふつうにおもしろいと思いますが、なんか常に画面がバタバタしてる印象で、主人公にもあまり共感できませんでした。あと髪長すぎ。
いいね
0件
もうひとつ。
ネタバレ
2022年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白いのだけど、南雲さんが出てきた辺りから単調というかつまらなくなってしまった。少女漫画とはいえ、和歌がモテ過ぎるし、登場人物の掘り下げ方が中途半端でイーレンの話になったかと思えば、深入りせずにあっさり終わってしまうし、話が取っ散らかっている感じ。院生になってからの和歌の棋士としての成長も今一つ感じられないし、あまりハマれなかった。
いいね
0件
囲碁に興味がない作者なのかな
ネタバレ
2022年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囲碁の場面が単調。和歌が何かというと泣くのがうっとおしい。それより何より、うじうじしていてストーカーみたいな葉月とか、傲慢で性格の悪い鷺坂とか、ろくでもない男ばかりが恋愛対象ってどういうこと?
いいね
0件
少女マンガですし。
2017年11月16日
●の碁の時は恐ろしいほど碁盤が売れたんですよ。今の将棋のライオンのようですね。それよりは弱い部分があると思うけど、恋愛要素も盛り込んでるもんね。まあ冷たい人はいても嫌な人いないし。まあ安心して読める少女マンガでは。
気になるのは……
2017年6月2日
この作品は全く知らなかったので無料お試しで出会えて良かった。かの「〇の碁」という作品より囲碁度は下がりますが、その分恋愛がありますね。蛇足ですが主人公の髪がうざったい。やはり長すぎる気がするのでしたw
無料版
2017年5月28日
だけで判断する訳にはいかないけれど、最近他の人の囲碁漫画を読んでから此方に期待してきたけれど囲碁そのもが判らない・・・・・けれど他の人の囲碁漫画は全巻買い取って読んだ。この先星空のカラスも買ってしまうほど期待出来るのかな?
いいね
0件
中盤までは面白かったけど・・
2016年12月27日
囲碁のことは全然分からなかった。けど勝ち続けることは負けることと同じくらい苦しまなきゃいけないんですね。プロの世界は大変だなと思いました。
最後はあっさりしてて少々不満・・かな。
いいね
0件
(*´∀`)
2016年12月9日
ししょーがだんだん可愛く見えてくる。
キャラ同士の掛け合いが楽しいです。
星空のカラス
2016年12月8日
囲碁のことは全然よくわからないけど、
このマンガはおもしろかった!
いいね
0件
面白いけどなかなか読み進めない
2015年9月1日
文字が多いのか、コマの進め方が悪いのか、内容は面白いけどなかなか読み進めない…
続きを買うのに少しためらってます。
面白そう
2015年8月26日
表紙の絵が好きじゃなかったので、期待したてなかったけど、なんか引き込まれた。続きも気になる作品でした。
いいね
0件
ベタな逆ハーレム物
2022年9月23日
ただただ主人公がモテまくりちやほやされる
恋愛ではなく囲碁のほうをちゃんと掘り下げて欲しかった
名人が初登場数ページ後にはタイトル戦で主人公の俺様系取り巻きにあっさり負けたのにはドン引き
いいね
0件
レビューをシェアしよう!