ネタバレ・感想あり王家の紋章のレビュー

(4.3) 213件
(5)
114件
(4)
61件
(3)
25件
(2)
8件
(1)
5件
残念
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王家歴30年以上です。
70巻を読んで正直私の好きだった王家はもうなくなってしまったなと感じました。
絵柄の劣化が酷いのは致し方無いとしてもキャラ同士のやり取りがどうも稚拙に感じ、あの威厳のあったキャラやエジプト王宮はどこ行ってしまったのかと。
そしてまたキャロルが攫われそうな雰囲気。
散々な目に遭って来たのに学ばす興味深々な主人公。
あといつからエスパーになったのかイズミル王子からのテレパシー傍受が凄いです。
イズミル王子の扱いも相変わらず散々です。
もはや完結は望めそうも無いしこの絵柄で完結したとしても別物に思います。
キャロルが入水した辺りが絵柄も展開も最高潮だったと個人的には思うのであの辺で完結に導いて欲しかったです。
購入してるファンはもはや惰性で読んでいる方が多いのではないでしょうか。
王が好きだけど
2020年5月29日
本当に運がなさすぎるんじゃないですか?それとも、運が良さすぎるんですか?見ればみるほど分からなくなってしまいました。
ビックリした
2020年5月19日
有名なので期待値が高かったのか、何が人気なのかサッパリ分からない…し、主人公は無駄に求婚されまくり、攫われすぎで、ビックリ。序盤しか読んでませんが、この先も延々とこの繰り返しらしいので、無料版だけでいいかな。
悲報‼
2017年1月6日
2016年10月号のプリンセスに、「"王家"はこれからもずっと愛と希望と夢をあなたの胸に贈り続けます………‼❗」というコピーが‼‼……終わらないんだろうな……これだけ風呂敷を広げちゃったらもう回収不可能だよね。無限ループに入り込んじゃってるし😔婚約者ジミーは今どうしてるのかな?もう番外編でいいから、20世紀のあの人は今?みたいなのやってくれないかな?⌚⌚⌚これから初めてこのまんがを読む人は覚悟して下さい。20巻辺りからはもう酷いほどのループに入り込んでいきます。なんかね、メンフィスもキャロルもどいつも皆さんおんなじ台詞しかしゃべらないし。60巻ですよ!40年ですよ!よくもまあ飽きもせずメンフィスもキャロルも同じことをぐだぐだと😔💦😔まぁ、それをうんざりしながらも読んでる私もアホ〰↘作者も最早完結させる気もなさそうだから★2つで。👑👑それにしても上のコピーを書いたプリンセス編集部、「……‼」の書き方に涙が禁じ得ません。
読みにくい(>_<)
2016年6月25日
本屋で出てるのを見て、結構長いこと続いてるなぁ…と読み始めました。
話や絵は好き好みあるだろうし、3巻くらいまで読まないと面白さが分からない、とあったので2巻までは読みましたが、コマ割りに大して字が多く、携帯で読むには辛かったです。
天河を読んでいたので、読みやすさや絵の見やすさを比較してしまいました。
「おお」とか「ああ」とかの感嘆詞とか言葉使いに昭和感がありました。
まだ完結してなかった…!
2016年6月22日
10年くらい前に一度一通り読みましたが、まだ続いてたんですね。
古いですがなんか壮大な感じのする絵柄で好きでしたが中弛みが酷いというか…
後から出た天河ととてもよく似ていますが、私はあちらの方が好みです。
う~ん。。。
2016年1月5日
わからない。。。わからない。。。なんで人気なのか、どこが魅力なのか。。。
完結する気あるのでしょうか?
2015年9月10日
母が持っていたので読んではいるのですが、同じような内容の繰り返しで全く終わらせようという気配がないですねぇ。1年に1冊ペースでしか出ていないようなのに60巻・・・母が元気なうちに完結するといいのですが・・・
最初の方の巻ではキャロルは「20世紀から来た」と言っていたのに途中から21世紀に変わってるのが未だに納得できません。
絵が、、、
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古代オリエントの漫画にハマり、友人にこちらの作品もいいよと勧められたので読みました。高評価で名作みたいですが、私には絵が古すぎて内容に集中できませんでした。作者さま、ごめんなさい。
いいね
0件
ほんっと話がすすまん!
2024年8月7日
小学生の頃から読んでるけど、拐われては助けられて~、で、また拐われては助けられて~の繰り返し。
キャロルってバカなの?!とイライラすることも。
なによりイライラするのは新刊発行がクッソ遅い!
長年、読み続けていることから、こんな途中で読み終えてしまうのも…と思い、購入を続けてしまっているが、最終話を迎える前にコッチの寿命が尽きそうです。
くどい
ネタバレ
2021年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一応、1巻目〜50巻目あたりまで持っていましたが……個人的には単行本13巻、メンフィスとキャロルが正式に夫婦になるところまでがハイライトで、それ以降は蛇足だと思います
そのあとはキャロル誘拐→メンフィスが救出という流れを何度も何度も繰り返して今に至る感じです
メンフィスやライアンは好きだったのですが、現代(キャロルが元いた世界)は放置、伏線ばらまく割に回収はしない、展開は無限ループ……ともはや何処に着地しようとしてるのかわからないので読まなくなりました
そしてイズミルがしつこすぎてうんざりします
う~ん
2016年12月17日
拉致➡エジプトに帰還。
罠に嵌まり、拉致➡エジプトに…
主人公の誤解➡タイムスリップ➡現代。
内容が薄いです、何故人気か?全巻読みきるのは無理かな~
う~ん
2016年12月15日
試し読みしてみましたが、絵が好みじゃないし、
読みにくい。
エジプトもののはなしなら、篠原千絵さんの天は赤い河のほとりのほうが、好きです。
レビューをシェアしよう!