ハイキュー!!
」のレビュー

ハイキュー!!

古舘春一

ありがとうございます

ネタバレ
2018年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年マンガ2位おめでとうございます。
そして33巻出るのを楽しみにしていました。
烏野は試合で新しいことを本番で成功していくチーム。そして、稲荷崎の宮ツインズも新しいことに挑戦していくチームでコンセプト的には似たチームだったからこそどちらにも負けてほしくない、全国で活躍する2チームをみていたかったです。
ネタバレですが、日向がレシーブを上げるのに感動しました。24巻からずっとやってきたレシーブの完成を稲荷崎でやれたこと、合宿でファーストタッチの大切さを今までの強敵たちから教わりそれを実行したこと全てが詰まった33巻でした。
何より宮ツインズの双子速攻BAを1年コンビが止めたところに鳥肌が立ちました。それを、実況するツッキーもかっこよかったです。
コート外での援護射撃もマナーとしてまた通じ合う部分があったのか最後は気持ちよく終わらせてくれたし、
稲荷崎のキャプテン北さんの一言に泣いてしまう尾白アランや、その一言に「自慢してくださいよ」「孫の代まで自慢できる後輩になりますから」(セリフ間違ってたらすみません)って言う宮ツインズが最高でした。
そして、高校生No.1セッター宮侑にトスを上げると発言させた日向。その意味を分かってない日向と影山。2人が意味を分かるときは世界を相手に戦うときなんだろうなって。そのとき影山は相棒とられちゃうけどどうなんだろうな、って世界を舞台に戦うみんなを早く見てみたいです。
でも、その前についにゴミ捨て場の決戦編です!
やりにくい相手に対してどうするのか、どっちにも負けてほしくない。でも、烏野が勝って小さな巨人と戦ってほしいし、さくさたちとも戦ってほしい。個人的に高校生No.1リベロのもとやくんが好きなので西谷VSもとやくんの対決も気になります。
最後稲荷崎の横断幕でとった写真が素敵でした。
34巻10月発売で、今から心待ちにしてます。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!