子供が考えたような主人公設定





2019年3月11日
2巻の始めくらいまでで読むの止めました。主人公は《ちょっと生死観が人と違うっていうだけのただの不良少年》だし、身体もヒョロヒョロで、現場でワーワー喚くようなド素人の子供がナイフ1本で裏界隈のプロの大人達をのしていくのは不自然で失笑。。大人数と戦うのも逃げる手段もナイフ1本って。普通に撃たれて終わりでしょ。。あとウサ耳ウサしっぽのパーカーとか死ぬほど目立つ妙な服を着せて作者は何がしたいの。。?話の流れ、キャラとあまりに合っていなくてセンスが悪すぎる。刺されるとか耳噛みちぎるとか痛いシーンをいくら入れようが生死の狭間の緊張感がまるでないんだよなぁ。こんな丸腰の坊やでもどうせ死なないんでしょ〜ハイハイって感じで。あとどうでもいいけど「世界が携帯につながってる」って唐突にドバーーンと出てくる屋上の巨大な看板。笑 日本語の意味もよくわからなくて笑いました。

いいねしたユーザ1人
-
oooooo さん
(女性/40代) 総レビュー数:75件