ゆっくりゆっくり丁寧に、不器用な2人





2019年4月30日
幼なじみの恋愛モノは数多くあれど、ここまでスローペースなのも珍しい。
女装男子…は、姉が怖いのでさせられてるんだけど、すんごくかわいく仕上がってる以外は違和感がない。姉弟のとこは、何故か姉が異様に強いからね。母親よりも。
そして、化粧っ気も色気もない、長身短髪女子も、ホントに上手く描けていて、ストーリーに何も違和感なく読めます!上手いよねー!!なかなか、こんなに上手くその雰囲気の女子描ける人もいないと思います。普段着とか、部屋着とか、ダサくもなく、飾ってもないとことか、設定がすごくしっくりきます。
あきらが多感な中学高校が私立女子校に行ってて、自宅プライベートしか会ってなかったので、大学生になって周りがやんややんや言ってくるのも納得!
今、3巻まで読んでますが、少しずつ意識していっている段階です。遅い…w
あきらは、恋愛というものをしたことがないんですよね、幼稚園とか小学生とかのときめく初恋すらしてないから、どういう気持ちのものかもわからない。だからこそ、心の闇みたいなものを知らずにピュアで真っ直ぐな人に成長できたんでしょうねー。恋愛は、人の心をいろいろ壊すし、醜いところもでちゃいますもんね。
ゆっくり過ぎて、焦った過ぎるんだけど、あきらのスピードに真琴じゃないけど付き合って、まだまだ焦らず読んでいきます!
イケメンなのに、ぐるぐる考える真琴もかわいい!!がんばれ!真琴!男だろ!
女装男子…は、姉が怖いのでさせられてるんだけど、すんごくかわいく仕上がってる以外は違和感がない。姉弟のとこは、何故か姉が異様に強いからね。母親よりも。
そして、化粧っ気も色気もない、長身短髪女子も、ホントに上手く描けていて、ストーリーに何も違和感なく読めます!上手いよねー!!なかなか、こんなに上手くその雰囲気の女子描ける人もいないと思います。普段着とか、部屋着とか、ダサくもなく、飾ってもないとことか、設定がすごくしっくりきます。
あきらが多感な中学高校が私立女子校に行ってて、自宅プライベートしか会ってなかったので、大学生になって周りがやんややんや言ってくるのも納得!
今、3巻まで読んでますが、少しずつ意識していっている段階です。遅い…w
あきらは、恋愛というものをしたことがないんですよね、幼稚園とか小学生とかのときめく初恋すらしてないから、どういう気持ちのものかもわからない。だからこそ、心の闇みたいなものを知らずにピュアで真っ直ぐな人に成長できたんでしょうねー。恋愛は、人の心をいろいろ壊すし、醜いところもでちゃいますもんね。
ゆっくり過ぎて、焦った過ぎるんだけど、あきらのスピードに真琴じゃないけど付き合って、まだまだ焦らず読んでいきます!
イケメンなのに、ぐるぐる考える真琴もかわいい!!がんばれ!真琴!男だろ!

いいねしたユーザ4人