【合本版】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~
ヒロインの心情描写がウザく感じてくる





2019年5月5日
ヒロインの内心の1人ツッコミやボケが会話文や状況説明に加える形でウザく感じる程に描写されている。この心情描写の中には独特な表現が頻発に出てくる「じとんと見る」→「ジトリ(ジトッ)と見る」、「お飾りを付ける」→「アクセサリーを身に付ける」が表現方法として生理的に受け付けるか否か。また、余りに無駄な心情描写、女性としては違和感を感じる程の語尾の「~よねぇ」、「ですからね~」や、全体的なヒロインの内心の言葉使いの汚さがストーリーを進めるに合わせて増えて行き、幾らヒーローに対するヒロインの心情変化を細かく描写したい筆者の考えも分かるが、取り敢えず私は共感し難く感じました。
ストーリー的には、政略結婚として夫に無関心だったヒロインを如何にして振り向かせるか奮闘するヒーロー、それを受け入れたヒロインの心情変化、という王道ストーリー。鈍感力MAXなヒロインに読者がツッコミながら読み進めるタイプのストーリーなのですが、4巻以降からは心情描写が無駄にウザくてイライラしてました。取り敢えず合本なので最後まで読み切りましたが、ヒロインへの共感が難しくかなりキツイ印象に。
ストーリー的には、政略結婚として夫に無関心だったヒロインを如何にして振り向かせるか奮闘するヒーロー、それを受け入れたヒロインの心情変化、という王道ストーリー。鈍感力MAXなヒロインに読者がツッコミながら読み進めるタイプのストーリーなのですが、4巻以降からは心情描写が無駄にウザくてイライラしてました。取り敢えず合本なので最後まで読み切りましたが、ヒロインへの共感が難しくかなりキツイ印象に。

いいねしたユーザ7人