レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
綺麗に完結でも黒幕が呆気ない2023年11月5日悪役令嬢に生まれ変わっているのに気付いて、断罪される前に何とかしようと家出を試みる。距離を取ろうとする主人公と囲い込みをする婚約者の王子。ギクシャクしながら断罪へのカウントダウンが始まる…。
裏で暗躍して王子に尻尾を掴ませない筈の親玉が、かなり早い段階で怪しく登場したり等の匂わせがあるので先読み出来て余りハラハラはしませんでした。もっと国外勢力との繋がりとか拡がれば良かったと思います。トラブル回収に王子の妹ちゃんや王妃様が都合良く使われてるのが、如何にもファンタジーだなと思いますね。強引なストーリー展開ではありますが、きちんとフラグ回収出来てハッピーエンドなのでモヤモヤなく読み終えられます。 -
いじめられっ子の悪役令嬢転生記 第2の人生も不幸だなんて冗談じゃないです!
よくあるストーリー、同じ顔のキャラクター2023年9月25日転生して悪役令嬢になった主人公が死なない為に攻略対象達と仲良くなって、上手く攻略出来ないヒロインが闇堕ち…よくあるストーリーですね。一山あっての一件落着で闇ヒロインは痛い目みてザマァか改心するかで、主人公はメイン攻略対象者とゴールインとかでしょうか。このままなら顛末も予想出来ますが。
作画クオリティは微妙です。可愛くはあるのでしょうが、全て同じ顔で髪型や服装が違う程度の描き分けなので、キャラクターが増えるにつれて読み進めるのが辛くなります。同人誌上がりの線画レベルなので、もう少し男性の体型や不自然なポージングを改善されたら見やすくなるかな。いいね
0件 -
-
-
-
原作より分かりやすい2022年4月29日主人公の異常な前向きぶりは少し不自然なのは原作も同じですが、原作では過労で倒れるまでに何故そこまで家族思いなのか違和感がありました。ですがコミックではかなりの枚数で前世の孤独に病死した描写があり、今世の家族を大事にしたいという気持ちがここまで強くなったのかと理解出来ました。自己評価が低いのも恋愛の機敏に鈍感なのも、ある意味前世での狭い世界で生きてきたベースがあるからなのだと思えば、違和感も薄くなりました。そういう点では主人公への感情移入は原作よりしやすいので、王子や義弟などとの天然の誤解も分かりやすく読みやすいと感じました。キャラクターの描き分けが微妙で髪型で判断する感じがあるのが残念要素。
-
-
-
ファンタジーの割には結末はおどろおどろし2022年3月5日可愛い三匹の遣い魔に癒されてフワフワしたファンタジーを予想してましたが、読み進めると呪術や殺人事件が多発するストーリーでかなりおどろおどろしい内容。ただ犯人は初出で予想がついたのが残念でした。ただ裏にある様々な思惑がからむ真相は当初の王子の婚約者への呪いという簡単なものに収まらず、結末は一件落着ではあるけど、禍根を遺す感じがリアリティー溢れていて作り込まれてるストーリーだと思います。犯人が分かっていても、最後までハラハラしながら読めました。また謎が残っているので、次回作もあるのでしょうか。もっとフシュ達を活躍させて欲しいな。
-
-
-
-
悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【単話売】
原作以上にはっきりデレる王子が見られる2021年9月10日★婚約者王子との顔合わせ前に自分が悪役令嬢だと言われている場面を覗き見してしまい、ヒロインはショックを受けてしまう。ショックで涙ながらの対面にとにかく王子との婚約を固辞しようとするも、いつのまにか丸め込まれて婚約を結ぶ話になってしまう。王子と二人で協力して悪役令嬢としての自分を変えていこうとするも、振り替えれば心当たりが次々出て来て…。
★原作は悪役令嬢からの視点な為、なかなか王子のデレ顔が分かりにくい箇所もあるが、コミックなので令嬢相手にデレまくる王子の溺愛ぶりが随所に見られる。ただコミックゆえハショリ気味なので唐突なキャラクターの登場や令嬢の心理描写が無理矢理で話に強引に推し進める感が出てしまい、原作に比べて少し感情移入しにくいですね。ただ他作品よりコミック化作品としては、絵柄も可愛らしくてコマ割もスムーズなので読みやすいです。 -
-
-
-
-
韓国漫画だから独特な表現が多数2021年5月2日絵が可愛くて気になっていたので購入しましたが、韓国漫画は初めてだったので戸惑いました。前振りなくリリーがだのと人物の話が差し込まれたり、恥ずかしい表現で手が丸まったりと、韓国の独特な表現が溢れています。普段と違い、左側からの読み進めも不慣れだったので違和感がありました。またコマ割やセリフも唐突な変換が多数で読んでいて疲れます。翻訳が悪いのか、コマ割に不自然さを感じます。主人公の少女の前世が孤児だったという設定も今の所は不要な設定に感じました。4巻まで一気買いしてしまい、とりあえず読み進めたのですが、ストーリーが気になる以上に表現やコマ割が独特過ぎて、多分こういう事だろうなと頭で変換する方に疲れてしまいました。多分もう購入はしません。
-
-
-
-
怒涛の後半で胸熱2021年2月22日●主人公の女王が懺悔し己の死を望む場面から始まり、その命を狙う亡国の王子の慚愧の念、女王を溺愛する側近など取り巻く現状から徐々に過去へ遡っていきます。祖国を滅ぼした女王の命を弄ぶはずが、彼女の孤独を知り過去を知るほど復讐よりも愛を乞うてしまう。
●細切れに視点が切り替わるサスペンス風のタッチだが、女王を憎んで暗殺する気マンマンの王子が歪んだ悪人ゆえに、死を望む女王を直ぐに殺さずに王配となると強要する場面。不自然であるが、その不自然さをカバーする為に事前に悪人に堕ちて女を豚と言い放ち軽蔑し捨てるド屑ぶりを長々と事前に展開する事で歪みゆえに不自然な選択をしたと納得させる展開にしてあります。女王視点は、ひたすらに過去への懺悔。そこから過去の王子との繋がりが明らかになります。真実を知るほど女王を愛してしまう苦しさと祖国の部下との板挟みの心境を丁寧に描写しているので、ありふれた陳腐なストーリーのはずが読者の心に迫ります。最後が怒涛の展開で尻切れに終わったのが残念。幸せになった後日談があればもっと読者もホッとしたはず。
-
-
一部内容が辻褄合わずモヤります2021年2月12日ストーリーに直接関係無いのですが、どうしても気になるのが「グリードがティアナ姫に足止めされていた」事実が突然ポンと書き出されて内容がフォローされないままな事。多分、作品の推敲で不要だと消されたのでしょう。アーリアが拐われた直後の会話での振り返り場面で、結界崩壊時にアーリアの元へ行こうとするグリードに対してティアナ姫が足止めした為に魔族への対応が遅れて、結果的に全てが後手になってしまった、という一文が突如出てきます。何の前触れも無く結果だけ提示された不自然さ。当たり前のように勇者パーティーの面々は知っている事実のようですが、グリードが転移してくる場面にも、ティアナ姫に足止めされて遅れてしまった謝罪や遅れた焦りや姫に邪魔された場面の回想記述すらなくて。本当にそこだけが作品の中で辻褄合わずにモヤモヤしてしまいます。そこが気になり、購入する予定がなかった三巻を購入して確認するほどに。
-
-
-
-
-
無駄な妄想描写、ころころ視点が変わる2020年7月15日スレ違い焦れ焦れのバカップルのラブストーリー。誤解から妄想で身を引こうとするヒロイン。惚れる過程の描写が少なくベタ惚れ理由がよく分からないけど、婚約者を悪質な噂と謎の強迫者から守ろうと奮闘するヒーロー。どちらも相手から好かれていないという思い込みと妄想でストーリーが脱線しまくり、必要以上に妄想描写が長くて全体的に間延びしています。後半は無駄な妄想描写も少ないなり、多少は読みやすくなってます。二人の妄想の豊かさを面白さにするのには、妄想の前置きや会話文を推敲して不要な部分は省くべきです。また妄想なのか現実なのか文節の区切りが無くて前後から判断が必要になったり、文節の途中から視点がころころ変わりどのキャラクターの視点なのかぐちゃぐちゃで読み辛いです。素人作家さんなので、そこは編集者がきちんとすべきでしょう。話自体は悪くないけど、作家として力量が及ばず慣れてないのが残念。
-
つい、好奇心に負けてしまって悪役令嬢を目指すことにしたものの
ヒロインの心情に無駄多くて分かりにくい2020年4月4日ヒロインが良い娘で、なるべく母親の意思を尊重しながら生きていこうとしてるのが、読んでいても理解出来なくてイマイチ微妙。前世の人格形成から見ても現代の小学生より世渡り下手なのは、前世との因縁なのか?また、やたらと下僕を可愛がる心情も今後の展開だからかボヤカシ気味で、とにかく何故?と疑問ばかりで、一巻ではフラグばかりな流れで消化不良。周りの攻略対象もヒロインに肩入れの理由が弱く、何故のオンパレード。せめてコミカルなストーリーなら読者も突っ込みながら読めるの に、とにかく残念な内容。フラグがシリアスでヒントはあるものの回収がどうなるのか予測が付かないのは素晴らしい。二巻でどこまで回収出来るのか、読者が納得出来るストーリーなのか違う意味でドキドキします。いいね
0件 -
攻略キャラの好意を黙殺する悪役令嬢に喝采2020年3月19日悪役令嬢として自覚した途端、さっさと婚約者を放置して自分の楽しみを最優先する主人公に取り巻きも息投合して婚約者に見切りを付けて、女子会で趣味に盛り上がったりウッカリでヒロインのシナリオを回収しちゃうのも読んでいて面白い。ヒロインじゃないからこそ自力で何事も解決しなければ!という悪役令嬢の立場として、頑固なまでに婚約者や攻略キャラクターに頼らない自己完結、自己犠牲精神が読者をハラハラさせます。そして、そんな主人公にほだされていく攻略キャラクター達の気持ちは、気持ち良い程に完全無視の全スルーで笑えます。特に婚約者に対してはピンチに置き去り、無視、最初から期待してないとこれでもかと完膚無きまでの酷い扱い。でも、今まで主人公がされてきた長年の労苦を思えば、寧ろスッキリする位。次刊も楽しみです。
-
-
構成が下手くそ、文章が幼い2020年3月3日ストーリー構成が下手くそで分かりにくい上に、意味も無い内容を別視点からの焼き増しで「だから何が言いたいの?」と突っ込み多数。なろう作家さんだとしても担当者がキチンと構成して不要なエピソードやキャラクターを整理させないと。本人的にも記念発行なんだろうけど、文章が口語混じり過ぎな上に素人特有の自分が好きな場面をてんこ盛り。表紙のヒロイン取り合い三つ巴を連想させながら、序盤で二人脱落してしまいヒロインとヒーローのスレ違いストーリーがメイン。なのにそれ程には溺愛ラブラブしてない走りで終わる。とにかくページ数の無駄使いな作品。
いいね
0件 -
この値段でページ数と内容。割高過ぎる…2020年2月27日●120ページのボリュームなのに他のノベライズより金額的には割高。内容は120ページだから登場人物も少なく軽いタッチでハッピーエンドです。
●タイトルに騙された感はあります。もっと甘やかしたり山あり谷ありなストーリーを期待していただけに、肩透かしなストーリー。ヒーローやヒロインの心情変化の描写もページ数の関係であっさりしていて入り込めないまま読み終わります。悪役が何故ヒロインを虐め始めたのか確執の原因も描写されてないので、他方向からの客観分析が出来ないままで、どうにも後味悪い悪役退場になっています。いいね
0件 -
勢いが凄いラブコメ(エロ要素あり)2020年1月4日とにかく勘違いと勢いがヤバい眼鏡地味女が主人公。妄想と独り言、かっ飛んだオチで暴走しているのを滅茶苦茶男前なフィアンセ課長(仮称)と読者が突っ込みながら見守るスタンスです。読み切りからの連載だから登場人物の設定はガバガバですが、まあ有り得ないギャグストーリーだから許される感じですね。地味女が振られてイケメンと一晩の過ち的な身体だけ関係からスタート。よくある地味女のネガティブさでジメジメ的な展開は無くて、寧ろかっ飛んだ思考や行動にイケメンが振り回されて嫉妬したりしてエロがオチになるギャグストーリー。最後はきちんと親に挨拶までして結婚に至るのはラブコメ王道ですね。何も残りませんが、エロも含めてスカッと読むならお薦めです。
いいね
0件 -
姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか?(コミック) 分冊版
原作よりストーリーが良いが画質が酷い2019年12月21日原作小説の無駄な会話等をきちんとカットして独自に盛り上げるストーリーに収まっているのは良い。ストーリーの順も原作より整理されているので、読みやすく入り込みやすい。
ただ惜しむらくは、キャラの描き方は走り書きのように下手でキャラの描き分けが髪型のみ。更に、貴族令嬢や令息の服装がとにかく駄目で、膝上スカートやら明らかに原作世界を逸脱してしまっている。絵柄自体も同人雑誌レベルで見辛く、プロじゃなくてアマチュアの漫画家なんでしょうか。コマ割やネームも下手な為、無駄なコマが合ったりして画面全体が白いのを無理矢理にトーンで誤魔化してる感じ。 -
-
和洋折衷な時代の禁断宮中恋物語2019年11月21日主人公は貧乏男爵家の次男坊。金策工面の為に姉が身売りのように嫁に行くのを阻止しようと給金が付く職として宮中に出仕する事を決める。そこで癖の強い出仕先輩に揉まれたり、主人となる陛下や宮中の女官達、陛下のペット犬等と日々過ごしながら成長したり恋をしたり苦悩したり。
キャラクターが濃い。ドロドロな話とは無縁な基本的に良い人しか出てこない作品。コメディありの爽やかなラブロマンスですね。
続編として時系列順に「本編」→「東宮のピアッフェ」→「鹿王院宮の夫問い」→「お律の薮入り」→「陛下のプロコトール」。「金の釦~」は本編の東宮が即位後に成したお子様時代ベースなので、サイドストーリーとして考えるべき。 -
やっぱり退位後の二人の話が一番2019年11月21日漸くというか、退位後に世界を巡る旅に出た筈の二人の話が読めて良かったです。
今回は異国の少女アンが公園で東洋人、何故か異国で一人暮らししている御園と出会う場面からスタート。また、久しぶりなキャラクターも登場します。いいね
0件 -
エロ妄想で爆走しちゃうヒロイン2019年9月11日エロス溢れる妄想女子ヒロインと俺様エロ課長(優しさ分かり辛いドS風味)のボケ突っ込み交えてのストーリーが面白い。現実では有り得ないストーリーなのに、突き抜けてるから許せちゃうのかも。
いいね
0件 -
設定は無理あるけどストーリーに引き込まれ2019年9月10日サイト広告から気になっていた作品。絵が可愛い。高校生の双子男女が入れ替わってバレない設定は流石に無理あるよね。1巻が無料読み出来たので、2巻目からは購入しようかな。
いいね
0件 -
【合本版】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~
ヒロインの心情描写がウザく感じてくる2019年5月5日ヒロインの内心の1人ツッコミやボケが会話文や状況説明に加える形でウザく感じる程に描写されている。この心情描写の中には独特な表現が頻発に出てくる「じとんと見る」→「ジトリ(ジトッ)と見る」、「お飾りを付ける」→「アクセサリーを身に付ける」が表現方法として生理的に受け付けるか否か。また、余りに無駄な心情描写、女性としては違和感を感じる程の語尾の「~よねぇ」、「ですからね~」や、全体的なヒロインの内心の言葉使いの汚さがストーリーを進めるに合わせて増えて行き、幾らヒーローに対するヒロインの心情変化を細かく描写したい筆者の考えも分かるが、取り敢えず私は共感し難く感じました。
ストーリー的には、政略結婚として夫に無関心だったヒロインを如何にして振り向かせるか奮闘するヒーロー、それを受け入れたヒロインの心情変化、という王道ストーリー。鈍感力MAXなヒロインに読者がツッコミながら読み進めるタイプのストーリーなのですが、4巻以降からは心情描写が無駄にウザくてイライラしてました。取り敢えず合本なので最後まで読み切りましたが、ヒロインへの共感が難しくかなりキツイ印象に。 -
-
家事力ゼロで飯マズですが、伯爵(だんな)様からは溺愛されていますっ!!【SS付】【イラスト付】
暇潰しにはなると思います2019年4月24日ヒロインは、料理が潰滅に駄目だけど、婚家での采配もテキパキ性格も良くてハキハキしていて飲み込み早くて機転が利く、完璧な美少女。実家は王家も驚異に感じる程の大商人の家だけど、当主をはじめヒーローである領主に忠義な一族。ヒーローは、美形超モテ男で、領地の金策の為にヒロインと政略結婚。…よくある設定ですが、そこにヒロインの姉が政略結婚を嫌い行方不明になる、という要素が加わるだけです。溺愛される描写もそれほどありませんし、ストーリーに山も谷も無くダラダラしていますので、暇潰しにはなると思います。
ヒロインの姉とその相手の話を、王道ストーリーに無理やり詰め込んでみた感じなのですが、正直要らない気がしました。これを入れるから公爵まで登場さる事になり、結果として不要な人間関係がごちゃごちゃして不要なセリフが飛び交い、ストーリーが退屈な物になりました。更に、ヒロインが料理が潰滅的に出来ない描写も何度も描写されているのですが、意味が分からないですね。というか、ヒロインが料理駄目要素も幼妻な要素も正直要らない気がします。エッセンスとして入れるなら一つで良いでしょう。ヒロインの周辺の家人も今一つキャラが立っておらず書き込みが甘いので、存在自体が余りストーリー性に役立たずに残念でした。ヒロインはじめ全体的にキャラ立ちが弱く、不要なキャラ会話や説明でごちゃついており、編集側の力量の無さが響く作品で、とにかく途中で何度も読み飽きてしまいました。 -
-
-
不自然なヒロイン設定2018年1月23日美麗な美形一家の中で並以下と指差される末っ子の地味ヒロイン。勤務先に突然現れたヒーローに無礼を働いた事を坂手に取られて、強引に事後承諾で偽りの婚約者役になる約束をしてしまう。初対面の強引で俺様なヒーローの優しさや思いやりに気付き、徐々にほだされてしまうヒロイン。
引っ込み思案な設定なのに、やたら弁が経つし開き直りが早くて、強引なヒーローに流された先で特に葛藤も無く順応してしまう。ラブラブと言うより無駄な会話や後付け設定で、ストーリーに無理矢理感があり、後半はウンザリします。せめて序盤ヒロインの設定を自然な感じで盛り込み、中盤のヒーローとの掛け合いが不自然にならないように工夫して欲しい。末っ子で引っ込み思案なのか、美形見慣れてて図太いのか、どちらに絞るか、徐々に変化したなら葛藤をしっかり描かないとチグハグしてしまいます。ヒロインに沢山兄姉が居るのに序盤だけしか出てこないなら姉も兄も一人ずつで良かったし、家族や兄姉がヒロインを心配して絡んで来ないのも不自然ですよね。誘拐まがいなら警察沙汰になっても可笑しくないし、もう少しリアリティー出さないと突っ込み満載でストーリーに入れません。 -
えぇ~? これで完結?( ̄▽ ̄;)2017年12月12日うやむやに完結してしまい、ガッカリ。取り敢えずハッピーエンドだけど、周りの人間関係ギクシャクのまま終わらせてしまってるのが、残念。
いいね
0件 -
スッキリしない微妙さ2017年11月16日ヒロインの複雑な環境から男装して公爵家子息として生きる事になった序盤がストーリーの肝だとは分かるのですが、とにかく長いです。中盤の護衛騎士となる下りや皇妃とのドタバタなやり取りなどがダラダラと続きます。取り敢えず無駄に不要な登場人物が多い。後半中心となる筈のハッピーエンドが申し訳程度しか書かれておらず、突っ込み処が多過ぎて、全くスッキリしない微妙な内容でした。ラブラブは殆ど有りませんので期待しない方が良いです。セールで購入して暇潰しに読むのが良いかと思います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
出て来るキャラが少なくて残念2017年8月21日本編読み切ってからの購入だったので、ヒロインの騎士キャラが余り出て来なくて残念でした。四席以降の騎士キャラも出てくれたらな〜。お兄ちゃんズと第一席のヒロイン争奪戦のイギリス探偵モノ風味な内容。
いいね
0件 -
「暗殺姫は籠の中」のスピンオフ2017年8月4日★「暗殺姫は籠の中」の18年後、作中の終盤に出て来た敵国のアナスタシア王女が女王として脇役で登場します。魔力絶対主義な世の中にあって魔力ゼロなヒロインは、母からも虐げられ世間に白い目で見られながらも、実家を出て家庭教師として自活していた。ある日突然、実家の母から呼び戻され、自分の婚約が決まったことを告げられる。婚約相手は、女王の愛人として世間に周知されている天才魔術師で、見せ掛けの夫婦として選ばれたと聞かされる。愛情を込めて見つめられ、更に熱く口付けされてしまい、勘違いしては駄目だと自制するも、身体は反応してしまう。
★シリーズの世界観がシッカリ作られていて、無駄な描写も無くて読みやすいです。ただ単発作品としては、脇役のフラグが回収されないままなので、気にする方はモヤモヤしてしまうかも。貞操観念高めなヒロインが流されてヒーローと婚前交渉しちゃうのはなんだかな〜でした。「星灯りの魔術師と猫かぶり女王」ではその後の二人も出て来たり、ヒロインの双子妹のカップルのお相手も判明で二度美味しい。 -
シリーズ物の第3弾2017年8月4日★美貌の独身女王として国中の男性の垂涎の的だが、言い寄る男を信用出来ず辟易していたアナスタシア。落ちぶれ貴族の令息で人畜無害なお人好しライナーの不敬罪を取り消す代わりに、見せ掛けの愛人になれと命令する。命令は一年間のみ、後腐れ無い関係の筈なのに、気付けば愛人としての実地指導まで許す仲になってしまい…政略としてプラスが理由では無く、私は彼を好きなのか分からない。
★「暗殺姫は籠の中」「牙の魔術師と出来損ない令嬢」の続編。「牙の~」脇役の女王陛下が今回のヒロインですが、「牙の~」では怖いイメージだった女王陛下がビックリする程ツンデレだったと言うストーリー。前作との女王陛下のキャラの落差に戸惑いましたが、登場キャラの魅力が其々あり、また前作のヒロインやヒーローが出て来たりで時系列的にも世界観が分かりやすいのでシリーズで読破すればハマると思います。単発作品としては、ストーリーは、ただの二人のすれ違いだけなので盛り上がりに欠けます。天然ヒーローの甘い台詞でヒロイン照れまくり愛されまくりな内容ですので、そういうのが好きな人にはオススメかも。 -
最悪シナリオ阻止の為にヒロイン頑張る2017年7月29日★前世でプレイした乙女ゲーの世界に転生したヒロインが、悪役令嬢としての自分を思い出し、最悪シナリオ阻止の為に苦心するストーリー。乙女ゲーの攻略対象やライバルの王女と仲良くなり、数年後に待ち受けるラストシーンに向けて、如何にして不幸シナリオを回避していくか。どこに将来の不幸フラグがあるか分からない中でも、必死になって自分や一族存亡を賭けて交友を拡げることで不幸シナリオ回避しようとするが、本当に正しいハッピーエンドに出来るのか…悪役令嬢ヒロインの奮闘記。
★ヒロインが悪役という典型的なろう作品ですが、ヒロインも乙女ゲーキャラ達もまだ幼少期なので最悪シナリオのフラグも予想出来ない為にストーリー展開が予測不可能で、スルスル読めて世界観に引き込まれました。ヒロインが幼女な為にラブ要素ゼロです。ファンタジーとしてお読み下さい。まだまだ序章的なので、今後ヒロインや王宮を巡る勢力の駆け引きに巻き込まれるのは必至で、幼少期からの動きによって最悪シナリオを回避出来るのか楽しみです。 -
超前向き性善説なヒロインのラブコメ2017年7月29日★男装の超〜前向きで性善説なヒロインは、ある日突然 母である女王から敵国の皇太子との婚約を告げられ快諾するが、当の皇太子からは冷たくあしらわれてしまう。めげずに明るく接していく内に、頑なだった彼の態度も和らいでくる。その矢先、皇太子の食事に毒を盛られる事件発生。どうなる?
★有り得ない前向きさと無邪気な天然皇女として国中から(主に女性からは宝塚歌劇団男役の様な崇拝者として)愛されるヒロインと、その無意識な人たらしな言動や行動に振り回されるヒーローはじめとする周囲。何気ない誠実なヒロインのセリフに、読者も気持ち良く読みすすめそうな気がします。内容はラブよりコメの方が断然多いですので、ラブは期待しないで。ヒーローがどんどんヒロインに惚れていく様が笑えます。最期は正義と愛が勝つな展開ですが、2巻以降はヒロインの婚約を阻止しようと暗躍する黒幕も出て来て、またヒロインにもヒーローに対する気持ちの動きの変化も見えてきて今後の展開が楽しみになってきました。天然ヒロインと書記官フーゴの遣り取りが、まるで読者的ツッコミとして感じられ、好きなキャラです。 -
-
-
-
シリーズ化されたら面白い2017年3月16日キャラがよく動き描写タッチも軽快なのでストーリーは読み易いですが、布石を拾いきれて無い為にモヤモヤ、読み切りでは無くシリーズ物かと思いました。ですので読み終わり後もスッキリめでたし感はありません。ヒロインの天然に癒やされます。
★ヒロインからの視点だけだったので、出来ればヒーロー側の視点を後日談で有れば良いのにな、とは思います。ヒロインの従者との掛け合いがもう少しストーリーに絡めばコミカルな侍従関係で更に魅力的な内容になったかと。登場人物が少な過ぎて、ストーリー展開が想像付いてしまうのが残念です。もう少しキャラの掘り下げていたら愛着が湧くキャラに仕上がったでしょう。布石回収の為に続編を希望します。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30ページでラストが分かる2017年1月9日お値段高めだったので多少は期待してたのですが、実際は典型的ラブストーリーでヒロインとヒーローが出会った段階で、ラストまでの読者が考えたハッピーエンドまでのストーリーとの答え合わせが始まる感じ。マジ何の捻りもないストーリーでした。絵は綺麗だけど、他の文庫本の倍近い値段なんだから内容位は捻って欲しいところ。同じ様なストーリーの文庫本が探せば、この値段の半額で購入出来そう…(^_^;)
いいね
0件 -
-
-
-
値段が内容に伴わない2017年1月6日ストーリーは分かりやすくて予想通りの展開にハッピーエンドです。ヒロインの王女なのに流されるままの貞操観念の低さには若干引きますが、エロ描写は丁寧でやや過剰説明な事を除けばオッケーかと。
マイナスとしては、ヒロインのハーレム風を説明する為にか、無駄で不自然な会話が多いのに辟易してしまいます。同様に無駄なエピソードや過剰な説明描写もかなり鬱陶しいと感じました。また、登場人物が少ないのに拘わらず、ミドルネームやファーストネームがゴチャまぜで凄く分かりにくくて困りました。素人臭い過剰描写や過剰な人物名を付けている事から、筆者サンは同人上がりなんかな〜?と感じました。うーん、同様のノベライズの中では高額だったので内容に期待してましたが、普通の新人さんレベルですね。 -
初心者向けマナー本を漫画にしただけ2017年1月5日漫画で分かりやすくシチュエーションを示しているので、初心者には取っ付きやすいと思います。内容はマナー駄目カップルがもし欧州の三ツ星レストランで食事をするなら、なシチュエーションです。ただ注意なのは、マナーの○×パターンを比較する為に出てくるマナー駄目なカップルの余りの駄目さに人によってイライラする事もあるかもしれません。
初心者向けな内容なので、ある程度のマナーを知る人には不要な本です。私も騙されました(笑)マナーの厳密な内容を求めるのは酷でしょう。あくまでも初心者向けマナー漫画だという事です。いいね
0件