『蟲師』の現代版





2019年5月6日
現実では起こり得ない不可思議なことが
蟲師の時代と比べると私達に馴染みある
現代で起こります。
気の抜ける漆原節(狐につままれる感じ)が
現代版だと一層目立つのが
蟲師と違うところです。
今回のテーマは蟲じゃないので気持ち悪くないはず。
漆原先生は自然を描かせると抜群ですが
建物も達者ということを思い出させてくれます。
いつも通り、キャラクターに悪い印象を抱けない…。(たまには抱きたい)
漆原作品、民俗学、妖怪、自然、
どれか1つでも好きな人は是非。
あと猫好きさんも🐱
蟲師の時代と比べると私達に馴染みある
現代で起こります。
気の抜ける漆原節(狐につままれる感じ)が
現代版だと一層目立つのが
蟲師と違うところです。
今回のテーマは蟲じゃないので気持ち悪くないはず。
漆原先生は自然を描かせると抜群ですが
建物も達者ということを思い出させてくれます。
いつも通り、キャラクターに悪い印象を抱けない…。(たまには抱きたい)
漆原作品、民俗学、妖怪、自然、
どれか1つでも好きな人は是非。
あと猫好きさんも🐱

いいねしたユーザ1人
-
ririku さん
(女性/40代) 総レビュー数:0件