信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~
」のレビュー

信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~

藤堂裕/明智憲三郎

一巻だけだとなんとも・・・。

ネタバレ
2020年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明智さんの子孫は結構多いそうです。
特に東北で匿われ、藩主の跡取りを産んだ姫や一緒に逃げ延びた兄も史実として有名。また、子孫を匿った人たちがいた事から、明智さんは人望がある人だったと推測できます。
ただ、一巻を読む限りでは、この子孫の方は相当明智さんのハゲで悪人説が納得できないようで、執念すら感じました。
明智さんがもっと高齢な67歳説を取る理由も「55歳だと当時老人だと記されてるのが不自然だから」とありますが、60歳生きる人も少数派だった戦国時代では55歳は老人だと思います(40歳は初老と呼ばれましたしね^)。根拠があまり記されてないのが気になりました。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!